Powered By 画RSS
2016年08月23日 19:30

【海外の反応】クオリディア・コード #7「救済のパラノイア」

entry_img_100.jpg
Episode Title: Rescue Paranoia
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用





qualidea07_01.jpgqualidea07_02.jpg

青生:凛堂さん、敵があんなに!(Rindo-san, there are so many enemies!)
ほたる:黙っていろ、舌を噛むぞ。一の太刀、空喰!!
   (Don't talk. You'll bite your tongue. First strike: Void Eater!)
青生:ひえぇぇ。
ほたる:問題ない、見えさえすれば。
   (As long as I can see them, there's no problem.)
ほたる:絶対にたどり着いてみせる。姫!
   (I'll get there, no matter what. Hime!)

qualidea07_03.jpg



Unknown
先の読めない展開になってきたな。

ほたるの刀と世界の力はまるでチートだね。
見える範囲にさえいればどんな敵でも一振りで広範囲に
わたって攻撃できるの?

↳ Unknown
ほたるの能力はちょっと複雑だね。
彼女の説明によると彼女は見えるものにはなんでも触れることがで
きる。
それは、見ている何かへジャンプ(足で触れる)、見ている何かを
掴む(手で触れる)、見ている何かを切りつける/傷つける(武器
を振るう)という意味だと推測している。
それでも切りつけるための力は必要かもしれないが、敵が見えてる
限り距離に関係なく影響を及ぼすことができる。

おそらく1対1の戦いではチート的にはならないと思うよ。
遠距離から複数の敵を相手するときはその効果が輝いたが、近接格
闘戦ではあまり役に立たず、そのまま刀で戦うしかない。

↳ Unknown
今肝心なのは、チップが彼らの見えているものを変えているかもし
れないということで、これには多くの可能性がある。
彼女は攻撃もしてないし殺してもいないという可能性もあって、全
てがチップに起因する錯覚で敵はそこにはいないということも考え
られる。

↳↳ Unknown
彼女のチップが破壊された後、変化したほたるの視覚と次のエピソ
ードのプレビューから、すごくポジティブに考えている。
主人公たちは実際には死んでないだろうし今見えている世界の方が
何か間違っている可能性がある。

でも今の段階じゃまだ理解するのは難しいかな、兄妹のルートもこ
れからだしね。

↳↳↳ Unknown
主人公というとあの重力使いも主人公に入るの?
もうここ3エピソードほど何もしてないんだけど…

↳↳↳↳ Unknown
理論上はリーダー/サブリーダーの6人はみんな主人公。
今カナリアはいないけど、姫とほたるがチップを破壊することを決め
た時二人は見たかもしれないね。



qualidea07_04.jpgqualidea07_05.jpg

愛離:私がやるわ。みんなは破壊された連絡網の再構築を。1200秒で終わらせる。
   それまでみんなで敵を抑えて。
  (I'll do it. All of you, work on rebuilding the downed communications
   net. I'll finish in 1200 seconds. Hold off the enemy until then.)
愛離:舞姫頑張って、私がなんとかするまで。
  (Hang in there, Maihime, until I can do something about this...)
舞姫:まさかこれで終わりなんてことはないよね?この程度で私たちに喧嘩を売っ
   てきたの?この程度の力でみんなを殺したっていうの?この程度の…
  (There's no way it's actually over now, right? Is this all you brought to
   pick a fight with us? You killed all those people with only this much
   power? With only this...)
舞姫:ここは私の領域だ。私の世界に貴様らの居場所はない!!
  (This is my territory! There's no place in my world for you guys!)

qualidea07_06.jpg



Unknown
続きはライトノベルで、みたいな終わり方じゃなく
最後にはきちんと答えを示してくれよ。

↳ Unknown
これ確か原作があるわけじゃなく全てオリジナルだったと思うよ。

↳↳ Unknown
前にも議論したね。アニメはオリジナルだけど3つの異なるライト
ノベルがベースになっていて、それぞれの都市ごとに焦点が当てら
れ異なる作者によって書かれている。



Unknown
愛離は確実に何かを隠してるよね。
5話で青生が彼女の手に触れた時に何かに気づいたみたいだし。
もし誰か黒幕がいるとしたら多分彼女なんじゃないかな。

Unknown
ひとつ愛離のことで分からないのは、彼女たちを欺きながらも
姫を心から気遣っているように見えるところだ。

↳ Unknown
子供たちを殺戮の道具にするために実験動物のように扱ってい
たけど成長を見守っているうちに愛着がわいてきて矛盾を抱え
るようになったとか。

↳↳ Unknown
チップ交換してた時の事を考えても愛離は全てを把握してるわ
けじゃないような気がする。



Unknown
これ見る価値ある?

↳ Unknown
今のところ、ある。
ストーリーはどんどん加速していってる。

↳ male (-)
アニメーションについてどう感じるかにもよるな。
ストーリーはかなり面白いし、キャラクターも一般的に好感が持てる。
でもアニメーションについては2010年以降のアニメの中でも最低レベル
のものだね。

↳ Unknown
たぶんイエス、今シーズンの新規アニメの中では最高かもしれない。
最初の数エピソードはありがちな見た目や他様々な問題から途中で興味を
失うかもしれない、でも俺を信じてくれ。その後すごく良くなる。

↳↳ Unknown
"最高"かは議論の余地がある…
プロットはより良くなってるし舞姫は楽しいキャラクターだ。
でもアニメーションは完全にゴミだし、4〜5話くらいまではストーリー
もあまり見る価値はない。
音楽は本当にすごい、OPとEDも含めてね。



qualidea07_07.jpgqualidea07_08.jpg

霞:凛堂、八重垣、あと少し付き合え。(Rindo, Yaegaki, stick around a bit longer. )
霞:俺を信じられる?(Think you can trust me?)
ほたる:信用できる人間性か。だが、その発想力は買っている。姫に届く策があるなら言え。
   (Do you have a personality anyone could trust? But... I do like your
    inventiveness. If you have a plan to get to Hime, tell me.)

qualidea07_09.jpg



Unknown
あの兄妹…二人とも最高だな。

↳ male (-)
それに死んでもなければ壊れてもいない唯一の主人公だしな。

↳↳ Unknown
しかし姫とほたるは何が起きたのかほんとに分からんな。
カナリアの時より曖昧だったし、カナリアでさえ今は本当に死んだ
のか分からない。

↳↳↳ male (-)
今のところ死んだとしか言えないな。

↳↳↳↳ Unknown
いや、ほたるは明らかに脱出してるだろ。
でないとあのフラッシュとスモークは何なんだ。



male (-)
ストーリーは素晴らしいものになっているし、キャラクターたちも
現在の性格に結びついたきちんとしたバックストーリーを持ってい
る。姫のキャラクターが大好きだし悠木碧は素晴らしい演技で姫に
生命を吹き込んでると思う。
このアニメが毎週楽しみになってきて本当に驚いてるよ。

…とは言えアートやアニメーションは全く酷いもんだね。
普段は多少作画が崩れていても気にしないでおくことはできるが、
これはさらに悪化し続けてる…

・キャラクターの顔は複数のカットで異なって見える。時には顔の
特徴や形まで、本当に顕著に現れている。
・いくつかある何故止めたのかわからない長時間の静止フレーム。
・アクションシーンが続くところは追いかけるのが本当に大変だっ
た。最後の姫は何が起こったのかを理解するため戦うところを二回
見なければならなかった。
・アニメーションの量を減らすためにアクションシーンでキャラク
ターのアップが多用された。ほたるが最後氷の道を駆け抜けるとこ
ろは酷かった。

残りのエピソードは予算をどうにかして欲しいよ。
これ以上悪化していくのは見たくないからね。

↳ Unknown
>キャラクターたちも現在の性格に結びついたきちんとしたバック
>ストーリーを持っている

アニメキャラのことを本気で心配するなんて久しぶりだよ。



qualidea07_10.jpg

舞姫:敵が強くなってる?いや、私の力が弱くなってる?
  (The enemies are getting stronger... No, I'm getting weaker.)
舞姫:あいつの仕業か。(Is it that thing?)

qualidea07_11.jpgqualidea07_12.jpg



Anonymous
これはカナリアだな。
能力もそっくりじゃないか。

↳ Anonymous
その流れで行くと他の敵もみんな元は子供達か。



Unknown
彼らはクリフハンガーのやり方を完全にマスターしてるな、こういう
のはちょっとイライラさせられるよ。
それはともかく、3エピソードの短いスパンで3人のキャラを殺すなん
てありえないね。遺体もないし死んだというのもただの推測だけど…

少なくともチームウィンセスト("wincest")はまだ生き残ってる。
そして彼らは強い。

*"wincest":”win”と"incest"を組み合わせた造語

↳ Unknown
彼女たちは絶対死んでないと思うよ、カナリアもね。
最後の予告のセリフに基づいて考えてるのが、首につけているチップに
より見えている世界と現実の世界に大きな違いがあるんだと思う。
たぶんマトリックスの世界を逆転させたような感じ?

舞姫は"信じて"と言った後ほたるのチップを破壊したけど、彼女はそれ
なしでも全く平気だったし、世界の力もまだ使えて何もおかしいところ
は見当たらない。
そして突如真実に気づき何かが間違ってると千種に"違う…"いうセリフ
を言った。

↳ Unknown
マシンエイリアンみたいなのは実際にはそうではなくてチップによって
そう見えてるだけの可能性も考えられる。
たぶんあれは実際には人間で他の人をチップから解放しようとしていて、
あの女性型のやつは実際には解放された後のカナリアなのかも。



Unknown
一体何が起きてるんだ?
カナリアの時死体がないから死んでないってのには同意できなかったけ
ど、今はそうじゃないかと確信してるよ。

↳ Unknown
カナリアは間違いなく死んでない。
チップで見えるものも違うという事もわかって彼女が生きている可能性
もより一層高まったと思う。

たぶん、姫が戦っていたボスは本当はカナリアで皆を幻想から解き放っ
て自由にしようとしてたんじゃないかな。最後の姫とほたるの行動はア
ンノウンがただの悪者ではないと分かったからかもしれない。



qualidea07_13.jpgqualidea07_14.jpg

舞姫:ほたるちゃん。(Hotaru-chan.)
ほたる:姫?(Hime?)
舞姫:聞いて、おかしいの、私…(Listen... Something's wrong... I...)
ほたる:姫、なにを…(Hime, what are you...)
舞姫:信じて。(Trust me.)

qualidea07_15.jpg



Unknown
彼女の首にあるコードがショートしたように見えて、舞姫のシグナル
が消失、そして彼女は何かに気づいた。そしてほたるのコードも同様
に破壊する。
タイトルの"パラノイア"はここに繋がっているんじゃないかな。
彼女たちはアンノウンに関する極めて恐ろしい何かに気づいたのかも
しれない。

*パラノイア:偏執病、精神疾患の一種
https://ja.wikipedia.org/wiki/偏執病

↳ Unknown
アンノウンがピンポイントで正確に狙ってきたのもそれのせいだよね。
彼らがなんの理由もなく無差別にただ虐殺していくだけの怪物とは思
えない。

↳↳ Unknown
なんらかの目的で大人たちによって造られたものである可能性が高い。
それと舞姫を追いかけまわしてたアンノウンも以前のものより高度なも
のに見えるね。

↳↳↳ Unknown
大人たちが子供に敵と戦うことを納得させるためにチップを利用してる
と仮定してみよう。
実際に戦ってるのは完全に別の誰か、最悪紛争で対立している同じ人間
という可能性もある。



Anonymous
少なくとも一緒に死ぬ事はできた。
1471706728250.jpg



Anonymous
最後結局何がどうなったの?

↳ Anonymous
偽りの世界。
アンノウンは実際には助けようとしていた。

↳ Anonymous
>姫のチップが損傷する
>彼女の見えてる世界が変わる
>ほたるのチップも壊し彼女にも真の世界を見せる
>ほたるはお兄ちゃんに何かを伝え彼のチップを破壊する
>ほたると姫はアンノウンと共にどこかへ消える

↳ Anonymous
レッドピル。

大人たちはおそらく何らかの理由で偽りの世界に子供たちを
閉じ込めておこうとしている。

*レッドピル:マトリックスの真実を知る事ができる赤い錠剤



Germany male (19)
予告のこれは見た?
jA99ykq.jpg
(その偽物の中で微睡んでいてもらわないと困るのよ)

↳ male (-)
なにこれ、マトリックス?



Unknown
オープニングの最後のシーンのスティッチ。
できる限り頑張ってみたよ。
tbafnh.jpg



以上になります。



クズと金貨のクオリディア (ダッシュエックス文庫DIGITAL)
クズと金貨のクオリディア (ダッシュエックス文庫DIGITAL)
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (4) TB (0) クオリディア・コード
【海外の反応】New Game! 第8話「夏休みだぁああ!!」 | 【海外の反応】ラブライブ!サンシャイン!! #8「くやしくないの?」
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    本当に絵さえ良ければなあ
    2016/08/23 Tue 21:41:18 No.1129
  2. 名無しさん
    先の展開が気になるストーリーに好感のもてるキャラクター、しかしアニメーションの質は低レベルの残念さを外人さんとともに悲しもう
    2016/08/24 Wed 03:17:00 No.1130
  3. 名無しさん
    キャラはいいし、ストーリーも期待が持てるだけに惜しい
    まあでも、BDで修正されるんだろうね
    その一方で、レガリアは休止してでもオンエアの質をあげるという試み
    既放送回を見る限りでは、さほど質が低いとは思えなかったが…
    2016/08/24 Wed 10:31:46 No.1132
  4. 名無しさん
    今期一番のダークホース
    2016/08/30 Tue 19:01:32 No.1207

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top