2016年09月14日 13:00
【海外の反応】ラブライブ!サンシャイン!! #11「友情ヨーソロー」
【広告】
以下、MAL/ASF/Reddit//r/LoveLive//4chanより引用

千歌:梨子ちゃん!次は、次のステージは絶対みんなで歌おうね!
(Riko-chan... Next time, on the next stage, let's all sing together!)
梨子:もちろん!(Of course!)


male (-)
俺たちの待ち望んだ曜エピソードだ!!
寂しそうに見つめる彼女の姿に初っ端から心を砕かれた…

New Zealand (34)
曜は予想していた通り、千歌と梨子の仲が深まることによって
取り残されたように感じていたみたいだ。
male (-)
ついにベストガールのエピソードが来たか。
彼女は他のやり過ぎなくらい典型的なキャラクターと違って、
グループの中でも唯一まともなキャラだ。
曜は千歌の親友として最初からずっとそばにいたからアイドル
グループの一員であるということを忘れかけてたけど、そこに
きちんと対処してくれたのが嬉しい。
Anonymous
さて、曜はどれくらい激しく壊れちゃうのかな。
↳ Anonymous
こんな感じに。



千歌:なんで、こうなるの!(Why are we doing this?!)
ダイヤ:文句言ってないでしっかり磨くのですわ!
(Less complaining, more polishing!)

India male (20)
プール掃除は見ていて楽しかった。
曜が船乗りの格好をして現れたのも良かった。
female (19)
善子のダイヤへの意地悪で皮肉っぽいコメントが面白かったよ。
New Zealand (34)
キャプテン曜、俺たちの海を悪のハムスター軍団から守ってくれ!

Anonymous
アニメ見る前はどのキャラがお気に入りだった?
μ's:アニメが始まる前は絵里、見たあとは真姫。でも絵里は海未
と並んで二番目にお気に入り。
Aqours:最初からずっと曜、そして今も。また変わるかと思った
けど今回のエピソードでベストガールである事が証明された。
↳ Anonymous
最初は曜が好きだったけど今は果南かな。
↳ Anonymous
μ's:海未。
Aqours:最初はヨハネ。でも今はみんな同じくらい好き。
↳ Anonymous
μ's before:にこ
after:穂乃果/にこ
Aquors before:善子
after:曜
↳ Anonymous
μ's - 花陽、今はにこ。
Aqours - ルビィ、今はヨハネ/鞠莉。
↳ Anonymous
μ's:海未、今はことり。
Aqours:花丸、それが今は善丸に。
↳ Anonymous
アニメが始まる前はどっちもお気に入りはいなかった。
オリジナルの方は海未。
サンシャインは花丸。
↳ Anonymous
オリジナル:あまり言いたくはないが、アニメ始まる前はにこが
お気に入りだった。でも彼女のクソっぷりが分かると真姫に乗り
換え、その後、シーズン2の途中で悟りを開き、海未こそが真の
ベストガールであると気付いた。
サンシャイン:迷わず鞠莉。アニメ始まる前は彼女と花丸/梨子
がトップ3で善子/ダイヤは全く興味がなかったけど、面白い事
に今ではそれが逆転して鞠莉/善子/ダイヤの3人がお気に入り
になってる。
↳ Anonymous
μ's before:ことり
μ's after:ことり
Aqours before:陽
Aqours after:陽
付け加えて、梨子は最初かなりお気に入りだったが、アニメを
たくさん見た後ではダイヤが好きになって、梨子はちょっと退
屈に感じるようになったかな。
↳↳ Anonymous
梨子については俺も同じように感じる。
自分の中でも最初はすごく上位にいたけどアニメが始まってから
だんだん落ちていってる。でも彼女の声優さん好きだからもっと
人気出るようになって欲しい。
↳ Anonymous
μ's:ことり
Aqours:鞠莉
どちらのケースもアニメを見た後でも変化はない。
↳ Anonymous
μ's:見る前も後も真姫。アニメ見る前にスクフェスプレイして
真姫に一目惚れしたから、それからずっと変わらなかった。
Aqours:元々は花丸狂信者になる予定だったけど、アニメでは
ミームキャラだと判明したんで今ではチーム曜だ。
↳ Anonymous
μ's - ずっと穂乃果。
Aqours - ずっと善子。
↳ Anonymous
μ's:真姫が大好きで見始めたが、最終的には海未がお気に入りになってた。
Aqours:最初は曜、今も曜、すっと曜。
↳ Anonymous
μ's:絵里、にこ、真姫(見る前)ー>穂乃果、にこ、希(見た後)次点で海未。
Aqours:ルビィ、曜、ダイヤ(見る前)ー>善子、千歌、ダイヤ、でもみんな好き。
↳ Anonymous
μ's:最初から最後までずっと穂乃果、すごく近い位置で真姫が二番手。
Aqours:曜。
↳ Anonymous
μ's:にこから絵里へ。
Aqours:ダイヤから果南へ。
↳ Anonymous
μ's:最初絵里でそのあと希。
Aqours:果南、その後もずっと果南。鞠莉とダイヤが並んで二番目。
↳ Anonymous
μ's:絵里ー>にこ
Aqours:善子ー>曜
↳ Anonymous
μ's:希ー>真姫
Aqours:ダイヤー>曜
↳ Anonymous
μ's:希、そのあと真姫。
Aqours:梨子、そのあと曜。
↳ Anonymous
μ's:にこー>真姫ー(アニメ)ー>ことり
Aqours:ダイヤ(彼女が初めて登場した時すぐに大好きになって
それ以来変わらずお気に入り)

果南:そっか梨子ちゃんがいないんだよね。(Oh yeah. Riko-chan isn't here.)
ダイヤ:そうなると今の形はちょっと見栄えがよろしくないかもしれませんわね。
(Without her it might make our formation look a little off.)
花丸:変えるずら?(Should we change it, zura?)
果南:それとも、梨子ちゃんの位置に誰かが代わりに入るか…
(Or we should we get someone to fill in for her?)


Unknown
ラブライブサンシャインにはただただ驚かされるばかりだ。
キャラクターはみんな魅力的だし彼女たちの物語には本当に
感動させられる。千歌が自分にとって一番のお気に入りにな
りつつあるよ。
サンシャインの方がオリジナルのラブライブシーズン1より
絶対上だと思う。
↳ Italy male (15)
全く同感。
Anonymous
君たちも梨子ちゃんに言いたい事ある?

↳ Anonymous
この泥棒猫!!
↳ Anonymous
果南みたいに拗らせるなよ。
↳ Anonymous
その写真きっと準備できてないところを不意打ちで撮ったのかな。
そして梨子が抗議してくるにも関わらず速攻壁紙に設定したんだろうね。
想像してみるとすごく楽しい。
Anonymous
未来。

↳ Anonymous
もすもす、未来です。
↳ Anonymous
使えるずら!!


鞠莉:あれは?(What's that?)
ダイヤ:スクールアイドル部の申請書ですわ。以前千歌さんが持ってきた。
(The application for the School Idol Club. Chika brought it by before.)
鞠莉:あら?最初は千歌っちと曜の二人だったのね。
(It was just Chika-chi and You at first.)
果南:意外?(Does that surprise you?)
鞠莉:てっきりスタートは千歌っちと梨子だとばかり思ってました。
(I've totally been thinking it was just Chika-chi and Riko at the beginning.)
ダイヤ:まあ、確かにそう見えなくもないですわね。今の状況からすると。
(I guess it kind of seems that way, looking at how things are now.)

New Zealand (34)
曜は鞠莉による背後からのわしわし攻撃から身を守るための
方法をきちんとマスターしてたか(笑)

male (30)
まさか鞠莉を投げとばすなんて予想外だった。
Unknown
曜を’わしわし’するときは安全のためにヘルメットが必要だな。
Anonymous
やっぱり鞠莉だな。
ドラマにコメディー、そして歌も、彼女がベスト。

Anonymous
shit fire
Anonymous
このエピソードの鞠莉は最高だった。
>楽しい背後からのわしわし
>素晴らしいイングリッシュ("Engrish")も健在
>あのジャズハンドと発声
>他の女の子の事も気にかけ母親的な側面も披露する
鞠莉 >>> 希
*ジャズハンド("jazz hands"):広げた手のひらをひらひらさせる
パフォーマンス。別な意味で皮肉として使われることもある。
↳ Anonymous
>Why?なぜ?
これも追加で。
↳ Anonymous
今回のエピソードで鞠莉は俺の中ではトップ3になった。
彼女は頼もしい先輩だよ。

鞠莉:曜は千歌っちのことが大好きなのでしょ?なら本音でぶつかったほうが良いよ。
大好きな友達に本音を言わずに二年間も無駄にしてしまった私が言うんだから
間違いありません。
(You really like Chika-chan, don't you? Then you just need to be
totally honest with her. I wasn't honest with my bestfriends,
and wasted two years. I know what I'm talking about!)


Unknown
このエピソードの鞠莉はすごく良かったよ。
彼女はいつもメンバーのことを家族のように気にかけていて、
お姉さん/お母さんみたいだった。
彼女のそういう一面を見れて嬉しい。
↳ Unknown
鞠莉の事がますます好きになった。
彼女にはいつも良い意味で期待を裏切られているよ。
Unknown
なんか思っていたより上手く解決に持って行った気がする。
抜け目ない鞠莉のおかげで問題が大きくなる前に危機を阻止
する事ができた。
Unknown
鞠莉の曜へのアドバイスは良かったね。
Guilty Kissが鞠莉、ヨハネ、曜じゃなくて、鞠莉、ヨハネ、
梨子なのがちょっと残念。
Unknown
ラブライブのエピソードとしてはすごく合理的で上手なやり方
で問題を解決させたんじゃない?
過去のシリーズも含め最高のエピソードになったと思うよ。
一部の人が騒いでいたようなNTRドラマにならなくて良かった。
Anonymous
眼鏡着けた曜とかマジかよ。
神様ありがとう。

↳ Anonymous
サンライズは曜に色んなフェチを盛り込んでくるな。
↳↳ Anonymous
スパッツ曜はまだ?
↳ Anonymous
凛のいない花陽、それが曜。
↳ Anonymous
文字どおり花陽。
aquorsワースト決定か。
↳↳ Anonymous
>Aqours
ブッブー。
↳ Anonymous
眼鏡っ子は大好物だし、曜のことも初日からずっと好きだ。
眼鏡曜は何度もポーズしてスクリーンショット撮りまくったよ。



曜:千歌ちゃん、どうして?(Chika-chan! What are you...)
千歌:練習しようと思って。(I thought we could practice!)
曜:練習?(Practice?)
千歌:うん。考えたんだけど、やっぱり曜ちゃん自分のステップでダンスしたほうが良い!
合わせるんじゃなくて、一から作り直したほうが良い!曜ちゃんと私の二人で!
(Yeah! I thought about it more, and I think you should use your
own steps in the dance! You don't have to adjust!
We'll just start over from the beginning! Just the two of us!)

male (-)
眼鏡曜。

壁ドン曜。

告白する曜。

どれも純然たるファンサービスだった。
サンライズさん、お願いだからもっとちょーだい。
Poland male (-)
眼鏡アイドル=ベストアイドル
Colombia male (20)
曜のベストガールとしての地位はもはや疑いようがないな。
↳ Unknown
自分はまだ梨子のの方が好きかな。
曜は二番目で三番目が鞠莉。
Canada female (-)
思ったよりあっという間に解決しちゃったね。
曜が苦しむところを見続けるのは嫌だから構わないけど : (
Unknown
曜の事は大好きだ、嫉妬する姿も良かった。
彼女の気持ちもよく分かるし、話のまとめ方もすごく気に入ってる。
でも、曜の輝いている姿をこのエピソードでは見る事は出来なかった。
彼女にふさわしい成長があったとは言えないし、彼女はまだ周りに愛想
良くしているように見える。
たぶん自分の期待が高すぎたせいかもしれないけど、見終わったあとか
なり失望を感じた。
New York male (51)
今回も素敵なエピソードだったよ。
自分の好きなヨハネとルビィがちょっと足りなかったけど、千歌と曜の
すれ違いから始まった物語は上手くやってくれてたんじゃないかな。
千歌の話していたことを曜に伝える梨子がすごく良かった。
眼鏡の曜もすごく可愛かったし、泣いてレンズに涙が触れた時のアニメ
ーションが素晴らしかった。


梨子:あのね、千歌ちゃん前話してたんだよ。曜ちゃんの誘い、いっつも断ってばかりで、
ずっとそれが気になっているって。だから、スクールアイドルは絶対一緒にやるん
だって。絶対曜ちゃんとやり遂げるって。
(You see, Chika-chan... She was talking about it before.
She always turned down your invitations, and was worried about it.
That's why she was determined to be a school idol with you!
She was determined to see it through with you!)

male (-)
千歌と曜二人とも本当に可愛い、大好きだ。

始まった時からずっと千歌x曜推しだったけど、それなりに満足は
出来たかな。もっと曜の成長していく姿を見たかったけど今はこれ
くらいで十分だと思う。続きは二期に期待しておくよ。
そして今回改めて千歌x曜が最高のペアだと確認する事ができた。
↳ male (16)
個人的には千歌x梨子が好きなんでそっちに全力で行って欲しいけど、
千歌x曜も悪くなかったね。
male (-)
家の前で二人が抱きしめあうシーンはこのアニメで初めて泣きそうに
なったよ。
Netherlands (-)
すごく百合だけど、とても幸せ。
Quebec male (23)
曜:"Stupid You!"
俺:え、俺バカなの?ハハハ。
Unknown
馬鹿曜(笑)
ドラマの扱いに関してはオリジナルのラブライブより
はるかに優れてるね。
Unknown
曜の良さを台無しにされないか少し心配してたけど、むしろ(眼鏡
を与えられ)さらに良くなっていた。
全てのアニメのドラマが、何でもない事を大げさに騒ぎ立てたりせ
ず、こういう風に解決してくれるように心から願ってるよ。
↳ Unknown
曜はただ寂しがってただけでグループを抜けるとかそういった大げ
さな話にはならなかった。
梨子が来てから千歌と曜との間にあった根本的な問題だからね。
↳↳ Unknown
>大げさな話にはならなかった
だからそれ俺が言った事だよね。
*大げさにする、誇張する:"blow out of proportion"
↳↳↳ Unknown
ごめん許して、ちゃんと読んでなかった。
↳ Unknown
>全てのアニメのドラマが、何でもない事を大げさに騒ぎ立てたりせ
>ず、こういう風に解決してくれるように心から願ってるよ。
同感。これはサンシャインがオリジナルシリーズよりも上手くやっ
てる部分だと思う。
↳ Unknown
よし、ことりルートに行っちゃわないか心配だったけど、上手くまと
めてくれてすごく良かった。曜はこれからもずっとベストガール!!
↳ Unknown
他のアニメ、例えばアイドルマスターなんかは次から次へとドラマ的
な展開を持ってくるけど、そういうのはラブライブでやることじゃな
いと思う。
自分は上手くやってさえくれれば度を超えたドラマでも全然気にしな
いけど、彼らがファーストシーズンから多くを学んでラブライブらし
いドラマを見せてくれた事がすごく嬉しい。

千歌:さあ、行こう!ラブライブに向けて。私たちの第一歩に向けて。今、全力で輝こう!
(All right, here we go! For Love Live! For our first big step!
Let's shine with everything we've got!)
千歌:Aqours!(Aqours!)
みんな:サンシャイン!!(Sunshine!!)


male (-)
"想いよひとつになれ"("Our Feelings, Become One")
すごく良い曲だな、何度も繰り返し聞いてるよ。
Unknown
すごくキャッチーな曲でパフォーマンスも最高だったね。
↳ Unknown
曜ちゃんの元気良く飛び跳ねるジャンプもすごく良かった。
male (30)
梨子抜きだったけど今まで以上に素晴らしいパフォーマンス
だったよ。
Unknown
梨子が千歌やみんなと手を取り合っているのを想像してる
ところがすごく感動的だった…
残りあと2話!あとはラブライブの大会だけだ。
female (19)
Aqoursと梨子、両方のパフォーマンスを同時に見れたのが
良かったね。
梨子の方も最後は観衆の大きな拍手と共に演奏を終える事が
できて大成功だったみたいだし、すごく満足できた。
Unknown
ナチス式の敬礼をする梨子

↳ Unknown
う〜ん。

Unknown
コホン、あのエンディング………曜ソロ〜〜(”yousolo~~”)
↳ Unknown
イタタ、おやじギャグかよ。
↳ Unknown
今週のダジャレ勝負は君の勝ちだ。
↳ Unknown
ちょっと聞きたいんだが…
そのダジャレを言うために今までずっとタイミングを見計らってたの?(笑)
Anonymous
来週はもっと三年生を見れそうだ。

はばたきのとき("It's time to fly")、これってどういう意味?
誰か外国にでも行っちゃうの?
↳ Anonymous
>誰か外国にでも行っちゃうの?
果南。
↳ Anonymous
役立たずな三年生のドラマをまたやるとかそういうのだけは
頼むから勘弁してくれよな。
↳ Anonymous
梨子だな。
アイドルの経験のおかげでピアノコンクールでいい結果を残せて、
それで海外へ留学の話が来たとか。
ことりの時と同じ状況を繰り返すことになるけど、鞠莉との比較
で三年生も話に絡んでくるな。
以上になります。
Aqours ラブライブ!サンシャイン!! 第11話挿入歌「想いよひとつになれ」CM (60秒ver.)

サンシャイン練習用「YOU」(渡辺曜)メッシュキャップ (フリー, ホワイト/イエロー)
【広告】
以下、MAL/ASF/Reddit//r/LoveLive//4chanより引用

千歌:梨子ちゃん!次は、次のステージは絶対みんなで歌おうね!
(Riko-chan... Next time, on the next stage, let's all sing together!)
梨子:もちろん!(Of course!)


male (-)
俺たちの待ち望んだ曜エピソードだ!!
寂しそうに見つめる彼女の姿に初っ端から心を砕かれた…

New Zealand (34)
曜は予想していた通り、千歌と梨子の仲が深まることによって
取り残されたように感じていたみたいだ。
male (-)
ついにベストガールのエピソードが来たか。
彼女は他のやり過ぎなくらい典型的なキャラクターと違って、
グループの中でも唯一まともなキャラだ。
曜は千歌の親友として最初からずっとそばにいたからアイドル
グループの一員であるということを忘れかけてたけど、そこに
きちんと対処してくれたのが嬉しい。
Anonymous
さて、曜はどれくらい激しく壊れちゃうのかな。
↳ Anonymous
こんな感じに。



千歌:なんで、こうなるの!(Why are we doing this?!)
ダイヤ:文句言ってないでしっかり磨くのですわ!
(Less complaining, more polishing!)

India male (20)
プール掃除は見ていて楽しかった。
曜が船乗りの格好をして現れたのも良かった。
female (19)
善子のダイヤへの意地悪で皮肉っぽいコメントが面白かったよ。
New Zealand (34)
キャプテン曜、俺たちの海を悪のハムスター軍団から守ってくれ!

Anonymous
アニメ見る前はどのキャラがお気に入りだった?
μ's:アニメが始まる前は絵里、見たあとは真姫。でも絵里は海未
と並んで二番目にお気に入り。
Aqours:最初からずっと曜、そして今も。また変わるかと思った
けど今回のエピソードでベストガールである事が証明された。
↳ Anonymous
最初は曜が好きだったけど今は果南かな。
↳ Anonymous
μ's:海未。
Aqours:最初はヨハネ。でも今はみんな同じくらい好き。
↳ Anonymous
μ's before:にこ
after:穂乃果/にこ
Aquors before:善子
after:曜
↳ Anonymous
μ's - 花陽、今はにこ。
Aqours - ルビィ、今はヨハネ/鞠莉。
↳ Anonymous
μ's:海未、今はことり。
Aqours:花丸、それが今は善丸に。
↳ Anonymous
アニメが始まる前はどっちもお気に入りはいなかった。
オリジナルの方は海未。
サンシャインは花丸。
↳ Anonymous
オリジナル:あまり言いたくはないが、アニメ始まる前はにこが
お気に入りだった。でも彼女のクソっぷりが分かると真姫に乗り
換え、その後、シーズン2の途中で悟りを開き、海未こそが真の
ベストガールであると気付いた。
サンシャイン:迷わず鞠莉。アニメ始まる前は彼女と花丸/梨子
がトップ3で善子/ダイヤは全く興味がなかったけど、面白い事
に今ではそれが逆転して鞠莉/善子/ダイヤの3人がお気に入り
になってる。
↳ Anonymous
μ's before:ことり
μ's after:ことり
Aqours before:陽
Aqours after:陽
付け加えて、梨子は最初かなりお気に入りだったが、アニメを
たくさん見た後ではダイヤが好きになって、梨子はちょっと退
屈に感じるようになったかな。
↳↳ Anonymous
梨子については俺も同じように感じる。
自分の中でも最初はすごく上位にいたけどアニメが始まってから
だんだん落ちていってる。でも彼女の声優さん好きだからもっと
人気出るようになって欲しい。
↳ Anonymous
μ's:ことり
Aqours:鞠莉
どちらのケースもアニメを見た後でも変化はない。
↳ Anonymous
μ's:見る前も後も真姫。アニメ見る前にスクフェスプレイして
真姫に一目惚れしたから、それからずっと変わらなかった。
Aqours:元々は花丸狂信者になる予定だったけど、アニメでは
ミームキャラだと判明したんで今ではチーム曜だ。
↳ Anonymous
μ's - ずっと穂乃果。
Aqours - ずっと善子。
↳ Anonymous
μ's:真姫が大好きで見始めたが、最終的には海未がお気に入りになってた。
Aqours:最初は曜、今も曜、すっと曜。
↳ Anonymous
μ's:絵里、にこ、真姫(見る前)ー>穂乃果、にこ、希(見た後)次点で海未。
Aqours:ルビィ、曜、ダイヤ(見る前)ー>善子、千歌、ダイヤ、でもみんな好き。
↳ Anonymous
μ's:最初から最後までずっと穂乃果、すごく近い位置で真姫が二番手。
Aqours:曜。
↳ Anonymous
μ's:にこから絵里へ。
Aqours:ダイヤから果南へ。
↳ Anonymous
μ's:最初絵里でそのあと希。
Aqours:果南、その後もずっと果南。鞠莉とダイヤが並んで二番目。
↳ Anonymous
μ's:絵里ー>にこ
Aqours:善子ー>曜
↳ Anonymous
μ's:希ー>真姫
Aqours:ダイヤー>曜
↳ Anonymous
μ's:希、そのあと真姫。
Aqours:梨子、そのあと曜。
↳ Anonymous
μ's:にこー>真姫ー(アニメ)ー>ことり
Aqours:ダイヤ(彼女が初めて登場した時すぐに大好きになって
それ以来変わらずお気に入り)

果南:そっか梨子ちゃんがいないんだよね。(Oh yeah. Riko-chan isn't here.)
ダイヤ:そうなると今の形はちょっと見栄えがよろしくないかもしれませんわね。
(Without her it might make our formation look a little off.)
花丸:変えるずら?(Should we change it, zura?)
果南:それとも、梨子ちゃんの位置に誰かが代わりに入るか…
(Or we should we get someone to fill in for her?)


Unknown
ラブライブサンシャインにはただただ驚かされるばかりだ。
キャラクターはみんな魅力的だし彼女たちの物語には本当に
感動させられる。千歌が自分にとって一番のお気に入りにな
りつつあるよ。
サンシャインの方がオリジナルのラブライブシーズン1より
絶対上だと思う。
↳ Italy male (15)
全く同感。
Anonymous
君たちも梨子ちゃんに言いたい事ある?

↳ Anonymous
この泥棒猫!!
↳ Anonymous
果南みたいに拗らせるなよ。
↳ Anonymous
その写真きっと準備できてないところを不意打ちで撮ったのかな。
そして梨子が抗議してくるにも関わらず速攻壁紙に設定したんだろうね。
想像してみるとすごく楽しい。
Anonymous
未来。

↳ Anonymous
もすもす、未来です。
↳ Anonymous
使えるずら!!


鞠莉:あれは?(What's that?)
ダイヤ:スクールアイドル部の申請書ですわ。以前千歌さんが持ってきた。
(The application for the School Idol Club. Chika brought it by before.)
鞠莉:あら?最初は千歌っちと曜の二人だったのね。
(It was just Chika-chi and You at first.)
果南:意外?(Does that surprise you?)
鞠莉:てっきりスタートは千歌っちと梨子だとばかり思ってました。
(I've totally been thinking it was just Chika-chi and Riko at the beginning.)
ダイヤ:まあ、確かにそう見えなくもないですわね。今の状況からすると。
(I guess it kind of seems that way, looking at how things are now.)

New Zealand (34)
曜は鞠莉による背後からのわしわし攻撃から身を守るための
方法をきちんとマスターしてたか(笑)

male (30)
まさか鞠莉を投げとばすなんて予想外だった。
Unknown
曜を’わしわし’するときは安全のためにヘルメットが必要だな。
Anonymous
やっぱり鞠莉だな。
ドラマにコメディー、そして歌も、彼女がベスト。

Anonymous
shit fire
Anonymous
このエピソードの鞠莉は最高だった。
>楽しい背後からのわしわし
>素晴らしいイングリッシュ("Engrish")も健在
>あのジャズハンドと発声
>他の女の子の事も気にかけ母親的な側面も披露する
鞠莉 >>> 希
*ジャズハンド("jazz hands"):広げた手のひらをひらひらさせる
パフォーマンス。別な意味で皮肉として使われることもある。
↳ Anonymous
>Why?なぜ?
これも追加で。
↳ Anonymous
今回のエピソードで鞠莉は俺の中ではトップ3になった。
彼女は頼もしい先輩だよ。

鞠莉:曜は千歌っちのことが大好きなのでしょ?なら本音でぶつかったほうが良いよ。
大好きな友達に本音を言わずに二年間も無駄にしてしまった私が言うんだから
間違いありません。
(You really like Chika-chan, don't you? Then you just need to be
totally honest with her. I wasn't honest with my bestfriends,
and wasted two years. I know what I'm talking about!)


Unknown
このエピソードの鞠莉はすごく良かったよ。
彼女はいつもメンバーのことを家族のように気にかけていて、
お姉さん/お母さんみたいだった。
彼女のそういう一面を見れて嬉しい。
↳ Unknown
鞠莉の事がますます好きになった。
彼女にはいつも良い意味で期待を裏切られているよ。
Unknown
なんか思っていたより上手く解決に持って行った気がする。
抜け目ない鞠莉のおかげで問題が大きくなる前に危機を阻止
する事ができた。
Unknown
鞠莉の曜へのアドバイスは良かったね。
Guilty Kissが鞠莉、ヨハネ、曜じゃなくて、鞠莉、ヨハネ、
梨子なのがちょっと残念。
Unknown
ラブライブのエピソードとしてはすごく合理的で上手なやり方
で問題を解決させたんじゃない?
過去のシリーズも含め最高のエピソードになったと思うよ。
一部の人が騒いでいたようなNTRドラマにならなくて良かった。
Anonymous
眼鏡着けた曜とかマジかよ。
神様ありがとう。

↳ Anonymous
サンライズは曜に色んなフェチを盛り込んでくるな。
↳↳ Anonymous
スパッツ曜はまだ?
↳ Anonymous
凛のいない花陽、それが曜。
↳ Anonymous
文字どおり花陽。
aquorsワースト決定か。
↳↳ Anonymous
>Aqours
ブッブー。
↳ Anonymous
眼鏡っ子は大好物だし、曜のことも初日からずっと好きだ。
眼鏡曜は何度もポーズしてスクリーンショット撮りまくったよ。



曜:千歌ちゃん、どうして?(Chika-chan! What are you...)
千歌:練習しようと思って。(I thought we could practice!)
曜:練習?(Practice?)
千歌:うん。考えたんだけど、やっぱり曜ちゃん自分のステップでダンスしたほうが良い!
合わせるんじゃなくて、一から作り直したほうが良い!曜ちゃんと私の二人で!
(Yeah! I thought about it more, and I think you should use your
own steps in the dance! You don't have to adjust!
We'll just start over from the beginning! Just the two of us!)

male (-)
眼鏡曜。

壁ドン曜。

告白する曜。

どれも純然たるファンサービスだった。
サンライズさん、お願いだからもっとちょーだい。
Poland male (-)
眼鏡アイドル=ベストアイドル
Colombia male (20)
曜のベストガールとしての地位はもはや疑いようがないな。
↳ Unknown
自分はまだ梨子のの方が好きかな。
曜は二番目で三番目が鞠莉。
Canada female (-)
思ったよりあっという間に解決しちゃったね。
曜が苦しむところを見続けるのは嫌だから構わないけど : (
Unknown
曜の事は大好きだ、嫉妬する姿も良かった。
彼女の気持ちもよく分かるし、話のまとめ方もすごく気に入ってる。
でも、曜の輝いている姿をこのエピソードでは見る事は出来なかった。
彼女にふさわしい成長があったとは言えないし、彼女はまだ周りに愛想
良くしているように見える。
たぶん自分の期待が高すぎたせいかもしれないけど、見終わったあとか
なり失望を感じた。
New York male (51)
今回も素敵なエピソードだったよ。
自分の好きなヨハネとルビィがちょっと足りなかったけど、千歌と曜の
すれ違いから始まった物語は上手くやってくれてたんじゃないかな。
千歌の話していたことを曜に伝える梨子がすごく良かった。
眼鏡の曜もすごく可愛かったし、泣いてレンズに涙が触れた時のアニメ
ーションが素晴らしかった。


梨子:あのね、千歌ちゃん前話してたんだよ。曜ちゃんの誘い、いっつも断ってばかりで、
ずっとそれが気になっているって。だから、スクールアイドルは絶対一緒にやるん
だって。絶対曜ちゃんとやり遂げるって。
(You see, Chika-chan... She was talking about it before.
She always turned down your invitations, and was worried about it.
That's why she was determined to be a school idol with you!
She was determined to see it through with you!)

male (-)
千歌と曜二人とも本当に可愛い、大好きだ。

始まった時からずっと千歌x曜推しだったけど、それなりに満足は
出来たかな。もっと曜の成長していく姿を見たかったけど今はこれ
くらいで十分だと思う。続きは二期に期待しておくよ。
そして今回改めて千歌x曜が最高のペアだと確認する事ができた。
↳ male (16)
個人的には千歌x梨子が好きなんでそっちに全力で行って欲しいけど、
千歌x曜も悪くなかったね。
male (-)
家の前で二人が抱きしめあうシーンはこのアニメで初めて泣きそうに
なったよ。
Netherlands (-)
すごく百合だけど、とても幸せ。
Quebec male (23)
曜:"Stupid You!"
俺:え、俺バカなの?ハハハ。
Unknown
馬鹿曜(笑)
ドラマの扱いに関してはオリジナルのラブライブより
はるかに優れてるね。
Unknown
曜の良さを台無しにされないか少し心配してたけど、むしろ(眼鏡
を与えられ)さらに良くなっていた。
全てのアニメのドラマが、何でもない事を大げさに騒ぎ立てたりせ
ず、こういう風に解決してくれるように心から願ってるよ。
↳ Unknown
曜はただ寂しがってただけでグループを抜けるとかそういった大げ
さな話にはならなかった。
梨子が来てから千歌と曜との間にあった根本的な問題だからね。
↳↳ Unknown
>大げさな話にはならなかった
だからそれ俺が言った事だよね。
*大げさにする、誇張する:"blow out of proportion"
↳↳↳ Unknown
ごめん許して、ちゃんと読んでなかった。
↳ Unknown
>全てのアニメのドラマが、何でもない事を大げさに騒ぎ立てたりせ
>ず、こういう風に解決してくれるように心から願ってるよ。
同感。これはサンシャインがオリジナルシリーズよりも上手くやっ
てる部分だと思う。
↳ Unknown
よし、ことりルートに行っちゃわないか心配だったけど、上手くまと
めてくれてすごく良かった。曜はこれからもずっとベストガール!!
↳ Unknown
他のアニメ、例えばアイドルマスターなんかは次から次へとドラマ的
な展開を持ってくるけど、そういうのはラブライブでやることじゃな
いと思う。
自分は上手くやってさえくれれば度を超えたドラマでも全然気にしな
いけど、彼らがファーストシーズンから多くを学んでラブライブらし
いドラマを見せてくれた事がすごく嬉しい。

千歌:さあ、行こう!ラブライブに向けて。私たちの第一歩に向けて。今、全力で輝こう!
(All right, here we go! For Love Live! For our first big step!
Let's shine with everything we've got!)
千歌:Aqours!(Aqours!)
みんな:サンシャイン!!(Sunshine!!)


male (-)
"想いよひとつになれ"("Our Feelings, Become One")
すごく良い曲だな、何度も繰り返し聞いてるよ。
Unknown
すごくキャッチーな曲でパフォーマンスも最高だったね。
↳ Unknown
曜ちゃんの元気良く飛び跳ねるジャンプもすごく良かった。
male (30)
梨子抜きだったけど今まで以上に素晴らしいパフォーマンス
だったよ。
Unknown
梨子が千歌やみんなと手を取り合っているのを想像してる
ところがすごく感動的だった…
残りあと2話!あとはラブライブの大会だけだ。
female (19)
Aqoursと梨子、両方のパフォーマンスを同時に見れたのが
良かったね。
梨子の方も最後は観衆の大きな拍手と共に演奏を終える事が
できて大成功だったみたいだし、すごく満足できた。
Unknown
ナチス式の敬礼をする梨子

↳ Unknown
う〜ん。

Unknown
コホン、あのエンディング………曜ソロ〜〜(”yousolo~~”)
↳ Unknown
イタタ、おやじギャグかよ。
↳ Unknown
今週のダジャレ勝負は君の勝ちだ。
↳ Unknown
ちょっと聞きたいんだが…
そのダジャレを言うために今までずっとタイミングを見計らってたの?(笑)
Anonymous
来週はもっと三年生を見れそうだ。

はばたきのとき("It's time to fly")、これってどういう意味?
誰か外国にでも行っちゃうの?
↳ Anonymous
>誰か外国にでも行っちゃうの?
果南。
↳ Anonymous
役立たずな三年生のドラマをまたやるとかそういうのだけは
頼むから勘弁してくれよな。
↳ Anonymous
梨子だな。
アイドルの経験のおかげでピアノコンクールでいい結果を残せて、
それで海外へ留学の話が来たとか。
ことりの時と同じ状況を繰り返すことになるけど、鞠莉との比較
で三年生も話に絡んでくるな。
以上になります。
Aqours ラブライブ!サンシャイン!! 第11話挿入歌「想いよひとつになれ」CM (60秒ver.)

サンシャイン練習用「YOU」(渡辺曜)メッシュキャップ (フリー, ホワイト/イエロー)
- 関連記事
-
- 【海外の反応】ラブライブ!サンシャイン!! #12「はばたきのとき」 (2016/09/20)
- 【海外の反応】ラブライブ!サンシャイン!! #11「友情ヨーソロー」 (2016/09/14)
- 【海外の反応】ラブライブ!サンシャイン!! #10「シャイ煮はじめました」 (2016/09/06)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
(笑)話題になってた
実在はしてないけど
曜ちゃんの家のある場所を特定してた人がいてスゲーと思った
>曜ソロ〜〜(”yousolo~~”)
どこの国の人か知らんがうまいことを…
千歌が曜を完全に放置してたとは思わないけど、ちょっと梨子寄りすぎて曜がおざなりになってないかって意見はここでも他でも普通に出る程度には距離とっちゃってたのに、曜が機嫌損ねた途端「実はあなたのためなの」っていわれてもそれはうそやろって思ったなぁ。
ベタでも「いつも一緒にいるのが当たり前でおざなりになってたごめん」みたいにいわれたほうがまだ納得できた気がする。
なんとなく、理由に場当たり感や取り繕い感を感じてしまったなぁ…。
別に避けてたわけじゃないから、向き合えばいつも通りの関係でしかない
本当によくある話だし、違和感はなかったと思うけどな
千歌は結局のところ、曜が沈んでた理由までたどり着いてないんだよ。
ただ、最近時々元気ないな~、気になるな~とはずっと思ってたんだと思う。
考えてもわからないしモヤモヤして、だから逢いに来た。
そういう意味では練習しよってのは口実に近いかなと思う。曜と一緒にステップを創りあげたいってのは、今できる事は何かなって考えた結論だろうけど。
梨子経由で伝わった以前の千歌の言葉と、自分の事を気にしてわざわざ逢いに来てくれた事が、曜ちゃんのわだかまりを解消したんだと思う。
別に悪いことしたわけでもないし曜自身の心の問題なんだから謝るのは変でしょ
街灯の少ない暗い田舎道を12kmも、1時間弱かけて汗だくになって会いに来た
電話で話せばわかることなのにな
言葉にはしなくても、この事実だけで十分に曜が千歌に想われてたことがわかる
だからこそ曜は泣いたんだろ
伝えなければ伝わらないってのがコンセプトだったけど、言葉以上の方法で想いを伝えられたのがあのシーンなんだよ
あとよく言われることだけど、千歌にとって曜と一緒にいることは「当たり前」にはなってなかったと思う
千歌の極端なまでの自己評価の低さや今回の中学時代回想を見ればわかるが、千歌にとって曜は本来一緒にいるのが当たり前の存在ではなかった
今回判った「今度こそ曜ちゃんと一緒にやりたい」ってのは、これまでの「輝きたい」って言葉の裏に「曜ちゃんと一緒にいられるように」ってのがあったんじゃないかと推察できる
だから取り繕いどころかむしろ輝こうとする行動原理そのものなわけだ
それとよく言われる「梨子には相談するのに曜には相談しないのか」ってのは今回の曜にも言えること
悩みの根源である人物に話せないのは当然だし、故に第三者に相談するってのも当然のことだ
男が全く出てこないアニメの世界にあこがれます。
解るよ。俺もちょっと引っかかった。
曜ちゃんは本音を言えてないし、おそらく千歌ちゃんにも曜ちゃんの本心までは伝わって無い。
今後も同じような関係が続いて、やっぱり曜ちゃんは一人モヤモヤしつつも「そんなこと思っちゃダメ!千歌ちゃんを信じなきゃ!」と自分の中に溜め込んで良い子を演じて行くんだと思う。
信じなきゃじゃなくて言わなきゃ伝わらないって話だからまず言うところからでしょ
今後は本音を言うようになるんじゃないの
え?じゃあ何で今回言わなかったの?
今回言えないなら次からも言えないんじゃないの?
明日から本気出すみたいな?
今回はストーリーが抱きついたところで終わったじゃん
なぜかあのあとも言ってないの確定みたいな認識の人いるけど、泣き止んだ曜に千歌が涙の理由を聞いて、それで本音を話した可能性も十分にある
それに今すぐ言わなければ次も言えないに決まってるなんてのは早漏的発想以外の何物でもない
今言わなきゃダメ!みたいな言い方をするのは子供の動きをいちいちコントロールしたがる毒親と同じだ
少なくとも今までの「本音を隠さなきゃ」から「本音を言わなきゃ」へと意識の転換は成されたわけだから、それをどのタイミングで言うのかは曜の自由
同性愛がどうのとか、愛の告白がどうのって話じゃなくて、あくまで友情の話だろうと。
いや、わかって脱線させてるなら水挿してすまないけれどさ。
ただ、俺ももしかしてネタにマジレスってやつかな…と思って、迷った挙句やめてしまったんだけど…
代弁してくれた※20に感謝してる
だから納得したんじゃないかな、これからも千歌が新しい友人を作っても自分と千歌との関係は全く変わることがないって、千歌の想いの総量は無限大~w
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.