Powered By 画RSS
2016年09月17日 02:00

【海外の反応】クオリディア・コード #10「福音のフォークロア」

entry_img_117.jpg
Episode Title: Compound Note Folklore
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用





qualidea10_01.jpg

カナリア:ほら、いっちゃん、見えてきたよ。(Look, Icchan! You can see it now!)
カナリア:あれが私たちの船。私たちを助けに来てくれた日本の船だよ。
    (That's our boat, the boat from Japan that came to help us!)
壱弥:日本?(Japan?)

qualidea10_02.jpgqualidea10_03.jpg



Unknown
カナリアアアァァァ!!
君の笑顔が見れずどれだけ寂しかったことか。

↳ Unknown
彼女は俺に元気を与えてくれる。
ベストガールが戻ってきてくれて嬉しい。

Unknown
今すべてが明らかになった!
再び姫とカナリアの笑顔を見る事ができる!!



Unknown
本土を追い出された状態でどうやってあの戦艦や艦隊を用意
したのか気になる。まだ分からないことだらけだね。

↳ Unknown
あまり深く考えすぎるとキリがないぞ(笑)

↳↳ Unknown
確かにそうかもな。
エイリアンとティーンエイジャーが戦うアニメについて論理的
に考えようとしていた時点で間違っていたのかもしれない。

↳ Unknown
最初から持っていてそれを一時的な基地として使用していたと
しても驚くようなことじゃない。
日本は第二次世界大戦が終わったあとでも、実際に戦闘で使わ
れたことはないけどいくつかの強力な船を所有している。

↳↳ Unknown
自分の記憶が確かなら戦争の最終局面に向けて船を完成させた
と言ってた気がする。
この時点で太平洋のほとんどの領域は奪われてると思うけど。

↳↳↳ Unknown
それまでにも4つの通常の軍艦を持っていながら、大和クラス
を建造するのは多くの時間とリソースを無駄にしているように
見えた。
でももっと遥かに大きな戦力を持っているはずのアメリカ軍の
船はどこへ行ったんだろう…同盟国として日本に申し訳ないよ。

↳ Unknown
アンノウンが世界全体を攻撃してるのか、それとも日本だけな
のか分からないと何とも言えないな。
もし日本だけが狙われてるのだとすれば他の安全な地域で建造
に必要なリソースを確保することができるかもしれないね。



qualidea10_04.jpgqualidea10_05.jpg

青生:何がどうなって…(What's going on?)
舞姫:説明しよう!(Allow me to explain!)
明日葉:私もお姫ちんから話は聞いたけど全然わかんなかったんだよね。結局どうなってるの?
  (I heard everything from Hime-chin, but I didn't understand it at all.
   What's really going on?)
夜羽:それは私が説明します!
   はい、霞君と明日葉ちゃんの大好きなお母さん正義のヨハネスさんですよー。
  (I'll explain that! Yes! I'm Kasumi-kun and Asuha-chan's beloved mother,
   the righteous Johannes-san!)

qualidea10_06.jpg



Unknown
千種夜羽akaヨハネスが帰ってきた!!

male (-)
あのお母さんの超楽観主義なところは姫とキャラが被るな(笑)

Unknown
霞と明日葉の家族と考えるとなんか納得だわ。
彼らの母親がまさか女独裁者の道を選ぶなんて思ってもみなかっ
たけどね。父親も苦労が絶えなかっただろうな…

UK male (-)
ヨハネスはなんかウザいな、個人的にはあまり好きじゃない。
突然あんな新キャラ出してきてちょっとビックリ。

Sweden male (20)
ヨハネスそんなに悪くないと思うけどな。

Poland male (23)
俺はヨハネス大好きだ、熟女(”MILF”)最高。

Unknown
カナリアに姫にほたる、再びみんなを見ることができてよかった。
笑顔、笑顔。

Unknown
ストーリーはめちゃくちゃ面白くなってきたな。
それだけに作画がますます酷くなっているのが残念だが…



Anonymous
一体何が起きたんだ?
1473529446027.jpg

↳ Anonymous
年とっちゃったからね。

↳ Anonymous
ヤンデレ熟女とかすごく良いじゃないか。



Croatia male (19)
こうやって支配下に置いたわけか。
FCY0Md2.jpg
(ある人は札束で顔を引っ叩かれて)

drDJaej.jpg
(ある人は事故で消えて)

↳ Unknown
彼女はヒラリークリントンか。

↳↳ Unknown
君とは気が合いそうだ。

Germany male (24)
ヨハネスも何だか怪しい気がする(笑)



qualidea10_07.jpg

夜羽:私の可愛い霞君、明日葉ちゃん。
   二人の成長を私は今日まで見守ることができませんでした。
   私たちはあなたたちを奪われていました。あなた方はアンノウンに育てられ、
   本当の人間と逆さまに戦わされていたのです。この戦争が始まった時からずっと…
  (My sweet Kasumi-kun and Asuha-chan...
   I haven't been able to see you grow up all this time.
   You kids were taken from us. You were raised by Unknown
   and forced to fight real humans. Ever since this war began.)

qualidea10_08.jpgqualidea10_09.jpg



Unknown
"…私たちの無人機を幾度となく撃墜したのです"
これがせめてもの救いだな。

↳ male (-)
自分にはちょっと言い訳のように聞こえた。
これは視聴者の側にとっても主人公がこれまでに多くの人間を殺してき
たというのは受け入れ難い事なのかもしれないけど、これまでに人間の
側が実際に人を戦場に送り込んでいないということは無いと思う。
それが正しい判断かどうかはわからないけど、現状ではそう説明してお
くのがベストだったんじゃないかな。

↳↳ Unknown
100%嘘だな。
今まで殺してきたアンノウンが人間だとわかれば、精神的なストレスが
あまりに大きなものになるから。

確かに多くは無人機だったかもしれない。
でも全てがそうかと言われれば、おそらく答えはノーだろうね。

↳↳↳ Unknown
よくわからんけど、超自然的なパワーを持った敵がうようよ居る
ような所に有人ロボットを送り続けるなんてことするかな…

↳ Unknown
もしあれが無人機じゃなかったとすると…

↳↳ Unknown
7話で蛍が殺しまくってたヒューマノイド、あれは無人機に見えないな。

↳↳↳ male (21)
このエピソードで人間の歩兵と一緒に戦ってたのって、
ただのロボットじゃなかった?

↳↳↳↳ Unknown
それは忘れてた。
外骨格タイプのロボットかも。

↳↳↳↳ male (21)
それだな。
なんであのSF軍隊はヒューマノイドロボット作らないんだ!?
紛らわしいだろ。



Unknown
あとちょっとだったのに。
usgKgMv.jpg

↳ Unknown
ほんと、いっちゃんがツンデレこじらせてさえいなければ…

↳↳ Unknown
重力を操るツンデレ。

↳ Unknown
最終話までまだ時間はある… : D

↳ Unknown
でもすごく可愛かった!
邪魔が入って中断されるよりはマシだよ。

Germany male (24)
二人のやりとりがすごく可愛かった。

Anonymous
バカナリア。
1473520439107.jpg

Unknown
壱弥が落ち込んでる時、都合の良い解釈で勝手に
盛り上がるカナリアが面白かったよ。



qualidea10_10.jpg

夜羽:あれがヨハネス金融の全てを投げ打って対アンノウン決戦兵器、
   ”アンノウン絶対殺す砲”です。
  (That's the anti-Unknown weapon that we've thrown the entire
   Johannes budget into, the Guaranteed-to-Kill-Unknown Cannon!)
霞:センスねえ名前。(No naming sense at all...)
夜羽:こちらを一度発射させれば生きとし生けるものは一人残らずビッグバーン!
   しかし、その前にコールドスリープで眠り続けるものたちを回収しなければなりません。
   子供という名の債権を耳をそろえて全額取り立てるまで、私たちの営業時間は終わらない
   のです。
 (One blast from this, and every living thing will be blown up in a big bang!
  But first, we have to retrieve all those who are still in cold sleep.
  Until the debt known as our children is fully paid off, our job is never done.)
霞:ヤミ金と言ってることが変わらないんだよな。
 (The way you talk about us like illegal loans hasn't changed...)

qualidea10_11.jpgqualidea10_12.jpg




Germany male (24)
カフェテリアのシーンは今まで見てきたアニメの中でも
一番ひどかったんじゃないかな(笑)

Unknown
ベストガール > . <
RrpqeWt.jpg

↳ Austria male (19)
カナリアの画像じゃないんだけど?

↳↳ Unknown
明日葉の画像じゃないんだけど?



Colombia male (20)
お、おう、後ろにいるのは間違いなく姫とほたるだよな…
p3dNVvS.jpg

↳ Unknown
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA

どうしちゃったの?A-1。

↳↳ Unknown
現実世界が明らかにされたら作画も良くなるという説はどこいった…

↳↳↳ Unknown
おそらくこのアニメーションは現実のものではない。
俺たちの首の後ろにチップが埋め込まれて現実とは異なる酷いものを
見せられてるんだ。

↳↳ Unknown
もはやBDに最後の希望を託すしかない…

↳↳ Unknown
きっと他のアニメでもやってるみたいに、最後のエピソードに向けて
キーアニメーターを温存してるんだよ。

↳ male (21)
サスガA-1。
5K7FXvz.jpg

↳↳ Unknown
これをあの花やIdolm@ster、Workingそして冴えカノと同じスタジオ
が作っているなんて理解に苦しむよ。

まあスタジオ自体よりも誰が担当するかの方が重要なのはわかってるよ。
スポーツチームだって優れた指導者の元でなければ、素晴らしいチーム
にはなれないから。

↳↳↳ Sydney male (24)
低予算なプロジェクト。
そしてスケジュールやら他にも山ほど問題を抱えているだろうね。

↳ Unknown
マジで!?
8c7f4c4f99.jpg

↳ Unknown
ああくそ…完全に言葉を失った…



Unknown
彼らには$40しか予算がないんだ。それを考えると見事なものだよ…

まあ、冗談はおいといて、EDは本当に大好き。

↳ Unknown
予算はたくさんあったけどOPとEDで使いすぎちゃったんだな : P

↳↳ Unknown
おそらく予算は全部、作者とOSTのために使われた。



Germany male (24)
もし話を盛り上げるために誰かが何かやらかすとしたら青生だろうな。

↳ Unknown
青生はアンノウンのすべてが悪だとは思ってなさそうだね。
千種母が全員殺すと言った時はすごく冷たく感じた。

↳↳ Unknown
子供を奪われた母親のアンノウンに対する憎しみは相当なものだと思うよ。



Anonymous
いつ裏切るか楽しみだわ。
1473520692364.jpg

↳ Anonymous
さすがに裏切らんだろ。
何かバカなことはやりそうだが。



qualidea10_13.jpgqualidea10_14.jpg

明日葉:おにい、なんかやばい。マジやばい。(Onii, this looks bad! Really bad!)
霞:わかってる。(I know.)
夜羽:総員即時迎撃体制、沿岸部に配置した機動兵器小隊を展開。対空迎撃班は防御ラインへ。
   想定通り打ちのめすのです。
   子供達の安全を最優先に。二度と奪われるわけにはいきませんから。
  (All units, intercept formation! Now! Deploy the mobile weaponry
   platoon stationed on the coast!
   Anti-aircraft intercept unit, to the defence line! Beat them to a pulp,
   just like we imagined! Prioritize the safety of the kids.
   We can't let them be taken from us again.)

qualidea10_15.jpg



Unknown
"降りかかる火の粉は完全消化、ついでに損害賠償請求、
保険金をがめておかわり三杯"

なんちゅー家族だ。



Unknown
求得と夕浪がアンノウンなのは間違いないだろうけど、全員皆殺し
は勘弁してほしいな…
彼らは今までずっと学生たちの事を本当に心配してた…
6人の主人公たちに彼らを殺せるとは思えないよ。
とくに青生はOPでも求得や夕浪と一緒に並んでるし…

↳ Unknown
彼らが本当にアンノウンなのかはまだ少し疑ってる。
アンノウンがコールドスリープしている子供達を偶然見つけたとい
うのも話が出来すぎてる気がするし、実際には人間で裏切っただけ
なのかもしれない。何らかの方法で脅されてるとか、あるいは単に
恐怖心からとかそういった理由で。

さすがに本当はアンノウンは悪魔でも何でもなくで世界を壊したり
子供達を奪ったり、そんなつもりは全くありませんでした、なんて
展開はないだろうからね。

↳↳ Unknown
なんかもう本当の敵は誰なのかワケわかんなくなってきた…
学生たちと同じように自分も適応するのに時間がかかりそうだ… : D

↳ Unknown
アンノウンが侵略者であるかどうかに関係なくあの計画だと皆殺し
だからね。学生たちからすると受け入れ難いと思うよ。

青生の悲しむところは見たくないよ…

↳↳ Unknown
最終回で彼らが皆殺しの計画を実際に実行する事はないと思う。
現時点だと、アンノウンが本当に悪なのか、彼らを全員殺す事が
正義と言えるのか、視聴者に対してもまだ十分に説明がなされて
いないから。

次回予告で明日葉が"だから行ってくるねお母さん"と言ってたの
はおそらく彼女が離脱するサイン?

↳ Unknown
すべてのアンノウンが悪者だとは思えないし、アンノウンを全員
殺すというのはちょっと残酷な気がするな。
でも最初に攻撃を仕掛けて侵略してきたのは向こうだし、人類が
復讐に燃えている状態で今更仲良くしましょうって言っても手遅
れだけどね。

アンノウンの中でも触手ビッチと求得、夕浪で比べると分かるよ
うに意見の対立があるように見える。



以上になります。



【Amazon.co.jp限定】クオリディア・コード 1 (メーカー特典:「田畑壽之描き下ろし複製ミニ色紙(東京陣営イラストver.)」付)(全巻購入特典:「キャラクター原案・松竜描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(初回特装版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】クオリディア・コード 1 (メーカー特典:「田畑壽之描き下ろし複製ミニ色紙(東京陣営イラストver.)」付)(全巻購入特典:「キャラクター原案・松竜描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(初回特装版) [Blu-ray]
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (5) TB (0) クオリディア・コード
【海外の反応】この美術部には問題がある! 第11話「団結!空き缶!文化祭!」 | 【海外の反応】New Game! 第11話「リーク画像が 昨日、ネットに出てましたよ!」
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    >アンノウンが世界全体を攻撃してるのか、それとも日本だけなのか分からないと何とも言えないな。

    それな。原作を読めばわかるのかもしれないが、アニメだけだとさっぱり状況がわからん。
    2016/09/17 Sat 20:46:59 No.1454
  2. 名無しさん
    今回も安済知佳の喋り方が可愛いくて震えっぱだった
    しかし円盤で作画を修正って言ってももう背景も含めてほぼ全てだよねこれ
    2016/09/17 Sat 22:06:18 No.1455
  3. 名無しさん
    朝凪と愛離のやり取りを見ると千種母サイドが完全に正義とも思えんよなー
    それにしても画がまた一段と…
    キャラを動かすのはそりゃ難しいだろうが、食器くらいなら専門学校の学生でももっと丁寧に描けるんじゃないだろか
    2016/09/18 Sun 01:19:54 No.1457
  4. 名無しさん
    納期が大変なんだろう
    2016/09/20 Tue 18:33:43 No.1477
  5. 名無しさん
    話が面白いのになんでこんなにアニメとして失敗してるんだろうか
    2016/09/25 Sun 10:21:24 No.1524

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top