2016年10月02日 23:30
【海外の反応】魔法少女育成計画 第1話「夢と魔法の世界へようこそ!」
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用


ファヴ:夢と魔法の世界へようこそ!最高の魔法少女になるためのRPG、それが魔法少女
育成計画です。あなたは魔法の国から世界の守護者に任命されました。邪を砕き
闇を滅する魔法を授かりキュートでキッチュ、ストロングでパワフルな魔法少女
として、悪と戦うことを宿命づけられたのです。
(Welcome to a world of dreams and magic! Become the greatest
magical girl ever in this RPG, Magical Girl Raising Project! You've
been appointed as a guardian of this world by the land of magic.
Blessed with magic that can crush vice and rend darkness, you've
been ordered to fight the forces of evil as a cute, kitsch, strong,
and powerful magical girl!)

Anonymous
やっとスレが立ったのか。
誰も気にかけてないのかと心配したじゃねーか。
Anonymous
頼むからガッカリさせないでくれよ。
Anonymous
可愛い女の子たちが互いに苦しめ合うところを早く見たい。
Anonymous
あまり興味なかったんで驚きデス。
みんなが言ってるように魔法少女が殺し合いをするのなら楽しめそう。
↳ Anonymous
そう、それ!
自分はまどかのクローンか似たようなものを目指しているのかと思ってた。
問題なのは最初から悲劇的なもの(”grimderp”)になるとわかっていたら、
なかなか見てもらえないということ。
重い展開を投げかける前に、うまく視聴者を騙していかないといけない。
*”grimderp”:うんざりするくらい悲劇的な展開が続く内容のこと。
↳↳ Anonymous
そうやって視聴者を欺いて悲劇的な展開を持ってくるのも今ではあまりに
一般的なものになりすぎて必要性を感じない。
ほとんどの視聴者は可愛い女の子がどれだけ悲劇に見舞われても、最後は
ハッピーエンドで終わるのがわかってるからね。
male (-)
可愛い魔法少女たちが皆殺しになっちゃう可能性があることを最初に警告し
てくれるなんてありがたいな。もし最初の50秒くらいのシーンがなければ、
キュートで幸せなアニメと勘違いしたまま見続けるところだった。
↳ male (-)
初っ端から、ほのぼの日常系を完全に否定してきたか。
↳ Unknown
そのあとはずっとふわふわした普通の魔法少女アニメだったから、クレジット
後のシーンを見るまで冒頭のシーンのことはすっかり忘れてたよ。
Unknown
ラルケによる日常系とスリラーのコンボか。
どうなっていくか楽しみだ。
Colombia male (20)
フワッとしたすごく可愛らしいプロモーションアートから頭空っぽにして
見られる魔法少女コメディーだとばかり思ってたんだが…
マジかよ…

魔法少女半分に減らすとかどうなっちゃうんだ…もう勘弁して .-.
↳ - (22)
むしろ具体的にどうやって半分に減らすのかすごく楽しみなんだけど。
Unknown
あとで絶対"兎の足"に助けられることになると思う。
↳ Unknown
あんまり使えそうには見えなかったけど。
↳ Unknown
最初の5分は文字どおりチェーホフの銃だろうね。
*チェーホフの銃:小説や劇作におけるテクニック・ルールの1つで、
ストーリーの早い段階で物語に導入された要素について、後になって
からその意味なり重要性を明らかにする技法。


よしこ:そっか、あんたこういうの好きだったんだ。なるほどね。
(I get it! You're into this stuff, huh? Oh, I see.)
小雪:まあ、嫌いじゃないけどね。(Well, I don't dislike them.)
よしこ:これさ、さっき言ってたアレじゃない?
(Hey, isn't this that thing they mentioned?)
スミレ:魔法少女育成計画?(Magical Girl Raising Project?)
よしこ:まほいくって聞いたことない?結構流行ってるよ。
(You ever heard of MagiPro? It's pretty popular right now.)

Anonymous
お前らもこういうクソみたいなモバゲーやってんの?

(課金もないし絵も綺麗だし)
↳ Anonymous
絵が綺麗でフリートゥプレイなモバイルゲームならとっくにやってる。
遊んでると魔法少女になれるならなおさらやってみたいよ。
俺なら課金してガチャも回す。
↳ Anonymous
Love Live! School Idol FestivalとStarlight Stageやってる。
いつになったらアイドルになれるの?
↳ Anonymous
俺は閃乱カグラNEW WAVEだな。
爆乳忍者になりたい。
Anonymous
ここで思わず笑ってしまった。

(これの宣伝でゲームの会社がでっち上げてるとかさ)


ファヴ:あなたは本物の魔法少女に選ばれたぽん。
(You've been chosen to become a real magical girl, pon!)
小雪:こんなゲリライベントあったっけ?
(Did this game have flash events like this?)
ファヴ:違うぽん。(That's not it, pon.)
ファヴはこのゲームを始めてからずっとあなたのことをチェックしていたぽん。
(I've been keeping tabs on you ever since you began playing this game.)
小雪:へ、返事した!?(I-It responded?!)
ファヴ:姫河小雪、あなたは行動、性格、知力、全てにおいて魔法少女としての適性があると
ファヴは判断したぽん。
(Himekawa Koyuki, I've determined that your behavior, personality,
and intellect are all suitable for a magical girl, pon.)

Anonymous
可愛らしいお尻だな。
このキャラクターデザインすごく気に入ってる。
本当に可愛い。

Anonymous
モノクマみたい。
"殺害ゲーム"自体は元々オリジナルなコンセプトではないから比較しても
仕方ないかもしれないけど、マスコットはどう見てもそっくり。
白と黒で半々、そして黒と赤の目。

↳ Anonymous
ナイスパクリ。("ripoff")
Unknown
モノクマとキュゥべえの子供か。
↳ Unknown
そんな存在が許されて良いはずがない。
↳ Unknown
ダンガンロンパのアニメを作ってるのもスタジオラルケだしな(笑)
Unknown
ちゃんと契約内容は読んだのか?

↳ Brasil male (-)
契約内容は毎回しっかり確認したほうが良いと、まどかマギカが教えてくれた。


スノーホワイト:これ、私?すごい!(This is me? Incredible!)
ファヴ:本当だぽん。今日から魔法少女スノーホワイトとして活躍するぽん。
(It's true, pon! Starting today,
you'll be acting as the magical girl Snow White, pon!)
スノーホワイト:やったー!(Hooray!)

Anonymous
もし自分のスマホからマスコットキャラが現れて魔法少女にしてくれる
ってなった時、どんな容姿と能力を希望する?
↳ Anonymous
鎧だな、やっぱ鎧がカッコイイ。
↳ Anonymous
とにかく可愛いやつ、ピンクな感じで。
↳ Anonymous
マイクロビキニと処女膜再生能力。
↳↳ Anonymous
おい、お前…
↳ Anonymous
スク水にフェドーラ(柔らかなフェルトの中折れ帽子)、ハートの瞳、
刀に変形する魔法のアナルプラグ。
↳ Anonymous
とにかく可愛くて柔らかい女の子になりたい。
そしてボーイッシュな服着てヤクザみたいな話し方でしゃべる。
↳ Anonymous
能力は戦闘に関するものが良い、剣とかハンマーを使うようなやつ。
炎を纏った武器とかカッコイイね、それに再生能力や硬さといった
防御用のアビリティーも欲しい。
見た目はホワイトとゴールドを基調としながらも赤のアクセントを
入れたデザイン。
中世っぽい感じの鎧とか良いかも、魔法少女風の可愛いやつ。
↳ Anonymous
セイバーみたいなのがいいな。
↳ Anonymous
スーパーマジカルスナイパー。
ライフルも良いけど、弓とかクロスボウも格好いい。
↳ Anonymous
ミリタリースタイルの可愛い服で色々な兵器を使いこなすとか。
↳ Anonymous
ネコ耳に黒とピンクの可愛いけど窮屈でお腹と脇と太ももの露出した衣装。
それと、どんな攻撃でも躱せる能力が欲しい。
↳ Anonymous
格闘タイプで眼鏡っ娘な魔法少女。
眼鏡を外すと速く/強くなっていつもよりSっ気が強くなる。
↳ Anonymous
電撃の力を帯びたパンチで殴り倒す魔法少女とか良いね。
あとは白のマントかスカーフをつけてドラマチックに風になびかせる。
↳ Anonymous
ラ・ピュセルのデザイン実際に気に入ってるから、あんな感じが良い。
↳ Anonymous
すぐに携帯の電源切ってバッテリー抜いて画面叩き割って燃やすわ。
そのあと燃えカスは川に捨てる。
ああいうクソマスコットに関わって良い事なんて絶対にない。
彼らのクソ契約書には絶対サインしたくないし魔法少女にもなりたくない。


ファヴ:魔法少女になってまだ一週間とは思えない活躍ぶりだぽん。
(You're doing so well,
it's hard to imagine you've only been a magical girl for a week, pon.)
小雪:えへへ、魔法少女になって人助けするのって私の夢だったから。
(Well, becoming a magical girl and helping people has always been
my dream.)
小雪:ねぇ、ファヴ。他の魔法少女ってどんな人がいるの?
(Hey, Fav? What kind of people are the other magical girls?)
ファヴ:スノーホワイトも他の魔法少女と交流しても良い頃だぽん。席を用意するぽん。
(It's about time for you to start interacting with the other magical
girls, pon.)

India male (20)
チャットルームはそのままチャットルームなのね。
なんかでっかい会議室みたいなのを勝手に想像してた。
Anonymous
俺はスリーピィーちゃんが好き。

England male (-)
ねむりんの萌えレベルが凶悪すぎ…
Colombia male (20)
声優陣が豪華だね、みんな十分に出番があれば良いんだけど。
↳ Unknown
うん、自分のお気に入りの声優さんもたくさんいる。
キャラクターソングCDもでるみたいで嬉しいよ。
Anonymous
誰が勝つのかな?


↳ Anonymous
主人公か忍者ホムラだな。
India male (20)
ちょっとスロースタートな感じだったけど全然悪くないよ。
キャラクターデザインも作画もすごく良かった。
Anonymous
>モバゲー
>魔法少女
>性転換
>百合
>ガチで女の子が死ぬ
このアニメは一体どういう層がターゲットなんだろ?
↳ Anonymous
俺だよ。
↳ Anonymous
俺だな。
↳ Anonymous
完全に俺ら向け。
↳ Anonymous
俺みたいなリョナ厨。
↳ Anonymous
まさに俺のためのアニメだ。

スノーホワイト:お、遅れちゃってすみません。は、はじめまして。で、いいのかな?
(S-Sorry I'm late. Pleasure to meet you... in person.)
ラ・ピュセル:呼び出してすまない。教育係を申し出た以上、早めに始めたほうが良いと
思ってね。ラ・ピュセルだ。
(Sorry for calling you out. Since I offered to train you,
I thought it would be best to start early. I'm La Pucelle.)


Anonymous
こいつの役割はマミと同じって事で良いのか?
↳ Anonymous
ちょっと違うかな。
↳ Anonymous
じゃあ彼はどういう役割になるの?
↳↳ Anonymous
当然スノーホワイトのボーイフレンドになる。
↳↳↳ Anonymous
むしろガールフレンドじゃないか。

ラ・ピュセル:それより、コンビを組まないか?(A-Anyway, want to pair up?)
スノーホワイト:え、私と?(Huh? You want to pair up with me?)
ラ・ピュセル:ああ、君が魔法少女として現れた時からそう決めていた。昔描いた絵のまんま
だし、すぐに気づいたよ。お前小雪だろ。
(Yeah. I decided that the moment you showed up as a magical girl.
You look exactly like the picture you once drew, so I noticed right away.
You're Koyuki, right?)
スノーホワイト:え!?(Huh?!)
ラ・ピュセル:岸辺颯太だよ。おととしまで同じ小学校だっただろ。忘れたなんて言わせねーぞ。
(I'm Kishibe Souta. We were in the same elementary school until just
two years ago. I won't let you say you've forgotten me already!)


male (-)
ついに魔法少女のジャンルが新しく生まれ変わる時が来たか。

(でも魔法少女って男の子でもなれるんだね?)
↳ Unknown
とっくにやってるよ。

↳↳ Unknown
ベスト魔法少女。

↳↳↳ Unknown
それ見たことないな。
↳↳↳↳ Unknown
俺ツイ。
面白かったけど、アニメーションの品質はあまり良くなかった。
Anonymous
男の子が女の子になった場合でも百合と言えるのか?
お前らどう思う?

(変身すれば完全に女だ。)
↳ Anonymous
エッチの時どちらでも楽しめるなんて最高じゃないか。
なんで現実には魔法がないんだ…
↳ Anonymous
百合であると同時に百合ではない。
↳↳ Anonymous
シュレティンガーの百合?
↳ Anonymous
彼女はベストガール。
ネタバレ知ってるふりをしているだけのアホの戯言に耳を貸すな。
↳ Anonymous
>女体化(”genderbentshit”)
>実際に男の娘("trap")じゃない。
これさえなければ良いアニメだった。
*”genderbent”:ファンアートや同人等においてキャラの性別が変えられること。
Anonymous
彼はなんで尻尾なんか生やしてるんだ?
デザインとあまり合ってない気がするけど。
↳ Anonymous
きっと格好いいドラゴンナイトにでもなりたかったんだろう。
↳ Anonymous
彼の前にあった"シッポ"が後ろに移動した。
Anonymous
毎晩自分の体を触ったりしてんのかな?
↳ Anonymous
俺だったらする。
↳ Anonymous
>中学生男子
>突然自分の意思で女の子に変身できるようになる
何もやってないわけないだろ。
↳ Anonymous
彼くらいの年齢なら毎晩変身して触りまくってるだろうね。
↳ Anonymous
俺はそうは思わないな。そもそもそういう淫らで邪な考えを持って
いては魔法少女に選ばれない、純真で優しくないといけないから。
Anonymous
それで、お前ら的にはどうだったのこのアニメ?
↳ Anonymous
一番最初のモンスターに囲まれて死ぬ少女を除けば、大きな出来事
は特に何もなかったね。
↳↳ Anonymous
つまり3話までは見てみないと何もわからないって事か。


小雪:重大発表?(Important announcement?)
ファヴ:この地域の魔法少女の数を減らすことにしたぽん。半分の8人にするぽん。
(I've decided to cut back on the magical girls in this region, pon.
We'll have the number to eight, pon.)
小雪:え?半分?(Huh? Halve?)

Anonymous
16人選んでいって、集まった途端半分に減らすために殺し合いか…
むしろこいつを殺すべき。

↳ Anonymous
そもそも、そいつ殺せるのかよ。
↳ Anonymous
もしかして、そいつを殺そうとしたら相当な数のマジカル
キャンディーが必要になるとか?
↳↳ Anonymous
どうせただのホログラムだ。
↳ Anonymous
最強だけが生き延びられるように間引いてる。
たぶん他にも16人集めて殺し合いをさせて、それを繰り返し
ているんだろうね。
Yogyakarta (23)
魔法少女育成計画は未来日記みたいなサバイバルゲームになっていくのかな。
そして最後まで生き残った子が真の魔法少女になれるとか。
Puerto Rico female (19)
最初は気楽に見れる普通の魔法少女アニメかと思ってた。
今回はキャラクター紹介が中心だったけど悪くなかったと思うよ。
正直これからどうなっていくのかすごく気になる。
Unknown
まだどんなものかは全然わからないけど、冒頭と最後の不穏な動きはすごく
興味をそそられるよ。ある種のサバイバルゲームみたいなものだとしたら、
それが魅力的な方法で行われるのを期待してる。
OPとEDはどちらも本当に素晴らしかった。
Anonymous
>We'll halve the number to eight
さあ、はじまったぞ。
↳ Anonymous
でも15人の半分て8人じゃないよね。
↳↳ Anonymous
7.5人になるのか…このアニメの闇の深さを感じる。
↳↳ Anonymous
実はもう16人になってる。
↳↳ Anonymous
戦刃むくろ。
絶望魔法少女と呼ばれている16人目の魔法少女は、姿を隠し
この街のどこかに潜んでいる。気をつけろよ。
↳↳↳ Anonymous
モノクマさん頼むからどっか行って。
以上になります。
TVアニメ「魔法少女育成計画」 PV 第3弾

魔法少女育成計画restart (1) (角川コミックス・エース)
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用


ファヴ:夢と魔法の世界へようこそ!最高の魔法少女になるためのRPG、それが魔法少女
育成計画です。あなたは魔法の国から世界の守護者に任命されました。邪を砕き
闇を滅する魔法を授かりキュートでキッチュ、ストロングでパワフルな魔法少女
として、悪と戦うことを宿命づけられたのです。
(Welcome to a world of dreams and magic! Become the greatest
magical girl ever in this RPG, Magical Girl Raising Project! You've
been appointed as a guardian of this world by the land of magic.
Blessed with magic that can crush vice and rend darkness, you've
been ordered to fight the forces of evil as a cute, kitsch, strong,
and powerful magical girl!)

Anonymous
やっとスレが立ったのか。
誰も気にかけてないのかと心配したじゃねーか。
Anonymous
頼むからガッカリさせないでくれよ。
Anonymous
可愛い女の子たちが互いに苦しめ合うところを早く見たい。
Anonymous
あまり興味なかったんで驚きデス。
みんなが言ってるように魔法少女が殺し合いをするのなら楽しめそう。
↳ Anonymous
そう、それ!
自分はまどかのクローンか似たようなものを目指しているのかと思ってた。
問題なのは最初から悲劇的なもの(”grimderp”)になるとわかっていたら、
なかなか見てもらえないということ。
重い展開を投げかける前に、うまく視聴者を騙していかないといけない。
*”grimderp”:うんざりするくらい悲劇的な展開が続く内容のこと。
↳↳ Anonymous
そうやって視聴者を欺いて悲劇的な展開を持ってくるのも今ではあまりに
一般的なものになりすぎて必要性を感じない。
ほとんどの視聴者は可愛い女の子がどれだけ悲劇に見舞われても、最後は
ハッピーエンドで終わるのがわかってるからね。
male (-)
可愛い魔法少女たちが皆殺しになっちゃう可能性があることを最初に警告し
てくれるなんてありがたいな。もし最初の50秒くらいのシーンがなければ、
キュートで幸せなアニメと勘違いしたまま見続けるところだった。
↳ male (-)
初っ端から、ほのぼの日常系を完全に否定してきたか。
↳ Unknown
そのあとはずっとふわふわした普通の魔法少女アニメだったから、クレジット
後のシーンを見るまで冒頭のシーンのことはすっかり忘れてたよ。
Unknown
ラルケによる日常系とスリラーのコンボか。
どうなっていくか楽しみだ。
Colombia male (20)
フワッとしたすごく可愛らしいプロモーションアートから頭空っぽにして
見られる魔法少女コメディーだとばかり思ってたんだが…
マジかよ…

魔法少女半分に減らすとかどうなっちゃうんだ…もう勘弁して .-.
↳ - (22)
むしろ具体的にどうやって半分に減らすのかすごく楽しみなんだけど。
Unknown
あとで絶対"兎の足"に助けられることになると思う。
↳ Unknown
あんまり使えそうには見えなかったけど。
↳ Unknown
最初の5分は文字どおりチェーホフの銃だろうね。
*チェーホフの銃:小説や劇作におけるテクニック・ルールの1つで、
ストーリーの早い段階で物語に導入された要素について、後になって
からその意味なり重要性を明らかにする技法。


よしこ:そっか、あんたこういうの好きだったんだ。なるほどね。
(I get it! You're into this stuff, huh? Oh, I see.)
小雪:まあ、嫌いじゃないけどね。(Well, I don't dislike them.)
よしこ:これさ、さっき言ってたアレじゃない?
(Hey, isn't this that thing they mentioned?)
スミレ:魔法少女育成計画?(Magical Girl Raising Project?)
よしこ:まほいくって聞いたことない?結構流行ってるよ。
(You ever heard of MagiPro? It's pretty popular right now.)

Anonymous
お前らもこういうクソみたいなモバゲーやってんの?

(課金もないし絵も綺麗だし)
↳ Anonymous
絵が綺麗でフリートゥプレイなモバイルゲームならとっくにやってる。
遊んでると魔法少女になれるならなおさらやってみたいよ。
俺なら課金してガチャも回す。
↳ Anonymous
Love Live! School Idol FestivalとStarlight Stageやってる。
いつになったらアイドルになれるの?
↳ Anonymous
俺は閃乱カグラNEW WAVEだな。
爆乳忍者になりたい。
Anonymous
ここで思わず笑ってしまった。

(これの宣伝でゲームの会社がでっち上げてるとかさ)


ファヴ:あなたは本物の魔法少女に選ばれたぽん。
(You've been chosen to become a real magical girl, pon!)
小雪:こんなゲリライベントあったっけ?
(Did this game have flash events like this?)
ファヴ:違うぽん。(That's not it, pon.)
ファヴはこのゲームを始めてからずっとあなたのことをチェックしていたぽん。
(I've been keeping tabs on you ever since you began playing this game.)
小雪:へ、返事した!?(I-It responded?!)
ファヴ:姫河小雪、あなたは行動、性格、知力、全てにおいて魔法少女としての適性があると
ファヴは判断したぽん。
(Himekawa Koyuki, I've determined that your behavior, personality,
and intellect are all suitable for a magical girl, pon.)

Anonymous
可愛らしいお尻だな。
このキャラクターデザインすごく気に入ってる。
本当に可愛い。

Anonymous
モノクマみたい。
"殺害ゲーム"自体は元々オリジナルなコンセプトではないから比較しても
仕方ないかもしれないけど、マスコットはどう見てもそっくり。
白と黒で半々、そして黒と赤の目。

↳ Anonymous
ナイスパクリ。("ripoff")
Unknown
モノクマとキュゥべえの子供か。
↳ Unknown
そんな存在が許されて良いはずがない。
↳ Unknown
ダンガンロンパのアニメを作ってるのもスタジオラルケだしな(笑)
Unknown
ちゃんと契約内容は読んだのか?

↳ Brasil male (-)
契約内容は毎回しっかり確認したほうが良いと、まどかマギカが教えてくれた。


スノーホワイト:これ、私?すごい!(This is me? Incredible!)
ファヴ:本当だぽん。今日から魔法少女スノーホワイトとして活躍するぽん。
(It's true, pon! Starting today,
you'll be acting as the magical girl Snow White, pon!)
スノーホワイト:やったー!(Hooray!)

Anonymous
もし自分のスマホからマスコットキャラが現れて魔法少女にしてくれる
ってなった時、どんな容姿と能力を希望する?
↳ Anonymous
鎧だな、やっぱ鎧がカッコイイ。
↳ Anonymous
とにかく可愛いやつ、ピンクな感じで。
↳ Anonymous
マイクロビキニと処女膜再生能力。
↳↳ Anonymous
おい、お前…
↳ Anonymous
スク水にフェドーラ(柔らかなフェルトの中折れ帽子)、ハートの瞳、
刀に変形する魔法のアナルプラグ。
↳ Anonymous
とにかく可愛くて柔らかい女の子になりたい。
そしてボーイッシュな服着てヤクザみたいな話し方でしゃべる。
↳ Anonymous
能力は戦闘に関するものが良い、剣とかハンマーを使うようなやつ。
炎を纏った武器とかカッコイイね、それに再生能力や硬さといった
防御用のアビリティーも欲しい。
見た目はホワイトとゴールドを基調としながらも赤のアクセントを
入れたデザイン。
中世っぽい感じの鎧とか良いかも、魔法少女風の可愛いやつ。
↳ Anonymous
セイバーみたいなのがいいな。
↳ Anonymous
スーパーマジカルスナイパー。
ライフルも良いけど、弓とかクロスボウも格好いい。
↳ Anonymous
ミリタリースタイルの可愛い服で色々な兵器を使いこなすとか。
↳ Anonymous
ネコ耳に黒とピンクの可愛いけど窮屈でお腹と脇と太ももの露出した衣装。
それと、どんな攻撃でも躱せる能力が欲しい。
↳ Anonymous
格闘タイプで眼鏡っ娘な魔法少女。
眼鏡を外すと速く/強くなっていつもよりSっ気が強くなる。
↳ Anonymous
電撃の力を帯びたパンチで殴り倒す魔法少女とか良いね。
あとは白のマントかスカーフをつけてドラマチックに風になびかせる。
↳ Anonymous
ラ・ピュセルのデザイン実際に気に入ってるから、あんな感じが良い。
↳ Anonymous
すぐに携帯の電源切ってバッテリー抜いて画面叩き割って燃やすわ。
そのあと燃えカスは川に捨てる。
ああいうクソマスコットに関わって良い事なんて絶対にない。
彼らのクソ契約書には絶対サインしたくないし魔法少女にもなりたくない。


ファヴ:魔法少女になってまだ一週間とは思えない活躍ぶりだぽん。
(You're doing so well,
it's hard to imagine you've only been a magical girl for a week, pon.)
小雪:えへへ、魔法少女になって人助けするのって私の夢だったから。
(Well, becoming a magical girl and helping people has always been
my dream.)
小雪:ねぇ、ファヴ。他の魔法少女ってどんな人がいるの?
(Hey, Fav? What kind of people are the other magical girls?)
ファヴ:スノーホワイトも他の魔法少女と交流しても良い頃だぽん。席を用意するぽん。
(It's about time for you to start interacting with the other magical
girls, pon.)

India male (20)
チャットルームはそのままチャットルームなのね。
なんかでっかい会議室みたいなのを勝手に想像してた。
Anonymous
俺はスリーピィーちゃんが好き。

England male (-)
ねむりんの萌えレベルが凶悪すぎ…
Colombia male (20)
声優陣が豪華だね、みんな十分に出番があれば良いんだけど。
↳ Unknown
うん、自分のお気に入りの声優さんもたくさんいる。
キャラクターソングCDもでるみたいで嬉しいよ。
Anonymous
誰が勝つのかな?


↳ Anonymous
主人公か忍者ホムラだな。
India male (20)
ちょっとスロースタートな感じだったけど全然悪くないよ。
キャラクターデザインも作画もすごく良かった。
Anonymous
>モバゲー
>魔法少女
>性転換
>百合
>ガチで女の子が死ぬ
このアニメは一体どういう層がターゲットなんだろ?
↳ Anonymous
俺だよ。
↳ Anonymous
俺だな。
↳ Anonymous
完全に俺ら向け。
↳ Anonymous
↳ Anonymous
まさに俺のためのアニメだ。

スノーホワイト:お、遅れちゃってすみません。は、はじめまして。で、いいのかな?
(S-Sorry I'm late. Pleasure to meet you... in person.)
ラ・ピュセル:呼び出してすまない。教育係を申し出た以上、早めに始めたほうが良いと
思ってね。ラ・ピュセルだ。
(Sorry for calling you out. Since I offered to train you,
I thought it would be best to start early. I'm La Pucelle.)


Anonymous
こいつの役割はマミと同じって事で良いのか?
↳ Anonymous
ちょっと違うかな。
↳ Anonymous
じゃあ彼はどういう役割になるの?
↳↳ Anonymous
当然スノーホワイトのボーイフレンドになる。
↳↳↳ Anonymous
むしろガールフレンドじゃないか。

ラ・ピュセル:それより、コンビを組まないか?(A-Anyway, want to pair up?)
スノーホワイト:え、私と?(Huh? You want to pair up with me?)
ラ・ピュセル:ああ、君が魔法少女として現れた時からそう決めていた。昔描いた絵のまんま
だし、すぐに気づいたよ。お前小雪だろ。
(Yeah. I decided that the moment you showed up as a magical girl.
You look exactly like the picture you once drew, so I noticed right away.
You're Koyuki, right?)
スノーホワイト:え!?(Huh?!)
ラ・ピュセル:岸辺颯太だよ。おととしまで同じ小学校だっただろ。忘れたなんて言わせねーぞ。
(I'm Kishibe Souta. We were in the same elementary school until just
two years ago. I won't let you say you've forgotten me already!)


male (-)
ついに魔法少女のジャンルが新しく生まれ変わる時が来たか。

(でも魔法少女って男の子でもなれるんだね?)
↳ Unknown
とっくにやってるよ。

↳↳ Unknown
ベスト魔法少女。

↳↳↳ Unknown
それ見たことないな。
↳↳↳↳ Unknown
俺ツイ。
面白かったけど、アニメーションの品質はあまり良くなかった。
Anonymous
男の子が女の子になった場合でも百合と言えるのか?
お前らどう思う?

(変身すれば完全に女だ。)
↳ Anonymous
エッチの時どちらでも楽しめるなんて最高じゃないか。
なんで現実には魔法がないんだ…
↳ Anonymous
百合であると同時に百合ではない。
↳↳ Anonymous
シュレティンガーの百合?
↳ Anonymous
彼女はベストガール。
ネタバレ知ってるふりをしているだけのアホの戯言に耳を貸すな。
↳ Anonymous
>女体化(”genderbentshit”)
>実際に男の娘("trap")じゃない。
これさえなければ良いアニメだった。
*”genderbent”:ファンアートや同人等においてキャラの性別が変えられること。
Anonymous
彼はなんで尻尾なんか生やしてるんだ?
デザインとあまり合ってない気がするけど。
↳ Anonymous
きっと格好いいドラゴンナイトにでもなりたかったんだろう。
↳ Anonymous
彼の前にあった"シッポ"が後ろに移動した。
Anonymous
毎晩自分の体を触ったりしてんのかな?
↳ Anonymous
俺だったらする。
↳ Anonymous
>中学生男子
>突然自分の意思で女の子に変身できるようになる
何もやってないわけないだろ。
↳ Anonymous
彼くらいの年齢なら毎晩変身して触りまくってるだろうね。
↳ Anonymous
俺はそうは思わないな。そもそもそういう淫らで邪な考えを持って
いては魔法少女に選ばれない、純真で優しくないといけないから。
Anonymous
それで、お前ら的にはどうだったのこのアニメ?
↳ Anonymous
一番最初のモンスターに囲まれて死ぬ少女を除けば、大きな出来事
は特に何もなかったね。
↳↳ Anonymous
つまり3話までは見てみないと何もわからないって事か。


小雪:重大発表?(Important announcement?)
ファヴ:この地域の魔法少女の数を減らすことにしたぽん。半分の8人にするぽん。
(I've decided to cut back on the magical girls in this region, pon.
We'll have the number to eight, pon.)
小雪:え?半分?(Huh? Halve?)

Anonymous
16人選んでいって、集まった途端半分に減らすために殺し合いか…
むしろこいつを殺すべき。

↳ Anonymous
そもそも、そいつ殺せるのかよ。
↳ Anonymous
もしかして、そいつを殺そうとしたら相当な数のマジカル
キャンディーが必要になるとか?
↳↳ Anonymous
どうせただのホログラムだ。
↳ Anonymous
最強だけが生き延びられるように間引いてる。
たぶん他にも16人集めて殺し合いをさせて、それを繰り返し
ているんだろうね。
Yogyakarta (23)
魔法少女育成計画は未来日記みたいなサバイバルゲームになっていくのかな。
そして最後まで生き残った子が真の魔法少女になれるとか。
Puerto Rico female (19)
最初は気楽に見れる普通の魔法少女アニメかと思ってた。
今回はキャラクター紹介が中心だったけど悪くなかったと思うよ。
正直これからどうなっていくのかすごく気になる。
Unknown
まだどんなものかは全然わからないけど、冒頭と最後の不穏な動きはすごく
興味をそそられるよ。ある種のサバイバルゲームみたいなものだとしたら、
それが魅力的な方法で行われるのを期待してる。
OPとEDはどちらも本当に素晴らしかった。
Anonymous
>We'll halve the number to eight
さあ、はじまったぞ。
↳ Anonymous
でも15人の半分て8人じゃないよね。
↳↳ Anonymous
7.5人になるのか…このアニメの闇の深さを感じる。
↳↳ Anonymous
実はもう16人になってる。
↳↳ Anonymous
戦刃むくろ。
絶望魔法少女と呼ばれている16人目の魔法少女は、姿を隠し
この街のどこかに潜んでいる。気をつけろよ。
↳↳↳ Anonymous
モノクマさん頼むからどっか行って。
以上になります。
TVアニメ「魔法少女育成計画」 PV 第3弾

魔法少女育成計画restart (1) (角川コミックス・エース)
- 関連記事
-
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第3話「バージョンアップのお知らせ!」 (2016/10/20)
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第2話「マジカルキャンディーを集めよう!」 (2016/10/11)
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第1話「夢と魔法の世界へようこそ!」 (2016/10/02)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
魔法を使って人を幸せにしたり何かを集めたりするのは魔女っ娘
だからこいつらは魔法少女ではなく魔女っ娘
OPED共に良かったし、作画も期待以上に良かった
これからの話の反応も楽しみだな
スタジオぴえろ魔法少女シリーズ知ってる?
でも先が気になって、つい見てしまう
これからどうジェットコースターるのか楽しみやな
ガワが魔法少女ってだけで本質は推理モノだよね
ありがとうございます!
3話と言わず、来週の2話で大きく話が動くかもしれないので期待大ですよ!
主人公の声、加隈氏がいいかもって一瞬思ったけどそしたらウィクロスになっちまうなw
女装とかTSとか好きだけど、このアニメのはただのネカマで気持ち悪いわ。
それだけに具体的な理想を持ってる人らに笑わされてしまった
剣の大きさを自由に変えられるよ(意味深)
アレは意外性があったからうけたんであって
目の前の相手になんでも命令できるよ
殺し合いならこいつ最強杉内?
バジリスク的なやつね
超忍術大戦を魔法大戦にした感じ
向かい合った状態スタートなら最強かもね
ただ遠距離スナイピングとか乱戦とか弱点も多そう
生き残ればいいんだったらどんな怪我でも治る能力が面白い
絵柄が癖強いなぁって感じ
むしろウィクロスと重なって、何かと比較されそうじゃね?
その能力だとサディストな拷問狂キャラにでも拘束されてしまった場合、悲惨な末路しか待ってなさそうですよね……サバイバル能力も重要ですが、やはり総合的な戦闘力も重視すべきかと
魔法少女物のある意味禁じ手を使わないと倒せない魔法少女が一人いるんだ
コイツは原作の方を知ってるなwww
ポテンシャルは高いと思うんだけどいかんせん原作の時点から知名度が低すぎる
是非二話以降も翻訳続けてほしいです。
いては魔法少女に選ばれない
爽ちゃんェ……
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.