2016年10月08日 20:30
【海外の反応】ブレイブウィッチーズ 第1話「佐世保の魔法少女?」
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用


ひかり:お姉ちゃんが帰ってくる。今日こそできそうな気がする。
(My big sis is coming back. I feel like I can pull it off today.)
ひかり:イチ!ニ!サ…(One! Two! Three---)


male (-)
ストライクブレイブウィッチーズきたー!
ちょうど数日前にストライクウィッチーズの再視聴を終えたところだ。
これからはブレイブウィッチーズの時間だ!!
Australia male (27)
イェェェェェイ!!帰ってきた!!
戦闘機を身につけパンツを見せながら空を飛ぶ女の子たちにまた会える!
Unknown
前のシリーズが終わってもう5年は経つのかな?
映画は見た覚えがあるけど、後から来たOVAは完全に無視していた。
このシリーズに関する記憶を再び呼び起こすために、色々と調べて
みる必要がありそうだ。
Unknown
これ見るならストライクウィッチーズも見ておいたほうがいいの?
↳ male (-)
同じ世界を舞台にしたスピンオフだから見てなくても大丈夫。
でもストライクウィッチーズのキャラは世界の他の地域にいる
から、ブレイブウィッチーズにカメオ出演やエピソードの一部
として登場する可能性はある。
例えばこのエピソードではストライクウィッチーズのメインキ
ャラクターが新聞の写真に写っていた。
ブレイブウィッチーズの物語を理解するのに、それらを知って
おく必要はないが、この世界についてすでに精通しているので
あれば、より多くの楽しみを得ることができるだろう。
↳ Unknown
>スピンオフ
スピンオフとはちょっと違うんじゃないかな。
新しいキャラクターによる、新しいシリーズといったほうが良い。
第501統合戦闘航空団じゃないから、スピンオフというのは違う。
それもウィッチの部隊のひとつにすぎないから。
↳↳ male (-)
君の言う通りだと思うけど、今のところは第501統合戦闘航空団
にまだ焦点が当てられているから、自分にはスピンオフのように
感じられた。
↳ Unknown
MALの言葉を借りれば:"alternative setting"(代替設定)
↳↳ Unknown
それは違うな。
"alternative setting"だと異なる歴史や根本的な設定の違いまで
可能性として含まれる。
これは同じ世界、同じ時間に別の場所で起きた出来事っていうだ
けだから。
↳↳↳ Unknown
う〜ん。
"alternative setting"の定義としては間違ってる…
異なる世界(”different universe”)という意味ではないよ。
male (-)
メインタイトル下の方に"World Witches Series"って書いてあるね。
これはただの憶測だけど、世界の他の地域についてもシリーズとして
やっていくのかな?アフリカの魔女も見たいよ。


美也:無様ね。佐世保の英雄、雁淵孝美中尉の妹が聞いて呆れるわ。
成績Fのあなたがウィッチ隊に入れると本気で思ってるの。
(Pathetic. I can't believe you're the little sister of Karibuchi Takami,
the hero of Sasebo. You get Fs for grades.
Do you really think you can join a Witch unit?)
ひかり:思ってるよ。思っちゃ駄目なの?私もお姉ちゃんみたいなウィッチになる!
(I do! Is that wrong? I'm going to be a Witch, like my sister!)

male (-)
ブレイブウィッチーズも駄目とは言わないけど、自分はスト
ライクウィッチーズの方が好みかな。
ずっと前にストライクウィッチーズを見た時に感じた魅力を、
ブレイブウィッチーズには感じない。
何かが欠けているというか、たぶんまだチームが全員揃って
いないからだと思う。
ウィッチーズシリーズ自体に魅力を感じなくなったわけでは
ないよ。
Anonymous
今回限りで、もう出番はナシか。

↳ Anonymous
好きなんだけどな。
Anonymous
なぜかわからないが、この娘のことが好き。
完璧にお嬢様タイプだ。

↳ Anonymous
いいや、お前は間違ってる、死ね。
彼女は"私は他の子とは違うんだから!"タイプだ。
↳ Anonymous
どうせもう会えないんだろ?
↳↳ Anonymous
俺はそうは思わない。
グッバイ、素敵な、ソバカス&三つ編みちゃん。
male (-)
ストライクウィッチーズの第501統合戦闘航空団については、
何も言及はないだろうと思ってたけど、新聞に坂本と見切れる
ように宮藤が載ってたね、悪くなかったよ : )
終わったあと本当に寂しかったから。
Unknown
第501統合戦闘航空団が、そこらじゅうでカメオ出演しても、
とくに気にはしないけど、ラブライブサンシャインと同じよう
に、これは第502統合戦闘航空団のストーリーだ。
できれば旧キャストのカメオは最小限に抑えて欲しいよ。
Anonymous
芳佳のフォトボム。("photobomb")

*"photobomb":他人の写真にこっそり紛れ込んで映ること。
male (-)
ストライクウィッチーズと同じタイムラインなのかな。
宮藤は強い力を持ったウィッチとしてまだ知られていないようだね。
Indonesia male (22)
年代的にはいつ頃の出来事になるんだろう。
↳ Unknown
エピソードの中では1944年の9月って言ってた。
ファーストシーズンの終盤付近みたいだね。
Unknown
これはストライクウィッチーズのシーズン3ってことでいいの?
こんなアニメがあったなんて知らなかった。
↳ male (-)
正確にはそうじゃない。
ブレイブウィッチーズは第502統合戦闘航空団に焦点を当てた話
で、ストライクウィッチーズは第501統合戦闘航空団の話だ。
最終的にほとんど同じような内容になってしまう可能性はあるけ
ど、これはストライクウィッチーズ3ではないね。
↳↳ Unknown
同じようなプロットだけど女の子たちは異なる。
それでもまだ楽しめてるけどね。
Anonymous
WW2のパロディーはどこへ行ったんだ…

↳ Anonymous
通信塔とか?
↳ Anonymous
>坂井三郎
彼の名前を久しぶりに聞いた。
子供の頃の憧れのヒーローだったよ。
彼になったつもりでU.S. F4FsやD. Dauntlessesと空中戦を
繰り広げてるところを夢想してたりした。
Anonymous
今回出てきた空母って何?
↳ Anonymous
翔鶴型の空母に見えるな。
確かなことはわからないけど。

↳ Anonymous
このモデリング…
↳ Anonymous
まあ扶桑の508thが翔鶴使ってることを考えると、そうかもしれないね。


孝美:実はね、ひかり。今日港に着いた時に新しい辞令をもらったの。
(Actually, Hikari, when I got to port today, I received new orders.)
ひかり:辞令?(Orders?)
孝美:私、欧州に配属されることになったの。(I'm being deployed to Europe.)
ひかり:ええ!?欧州?(Europe?)

male (-)
ファンサービスのトーンがオリジナルシリーズとは少し異なって見える。
似たようなものだし、ズボンは履いてないというのもわかるんだが、スト
ライクウィッチーズの方にはもっとパンティーショットがあった。
それに、おっぱいや入浴シーンも少し控えめにやってるような気がした。
まだ最初のエピソードだから抑えてるだけかもしれないけどね。
このアニメにとって良いことではあると思うけど、実際どうなるかはわか
らない。自分はより多くのファンサービスをまだ期待してるよ。
↳ Unknown
パンティショットのファンサービスが減ってるってのは実際そう感じたよ。
いつもストライクウィッチーズでやってるようなパンティーショットのアン
グルはまだ使われているけど、ここでは非常に高速でほとんど気づくことは
なかった。
戦闘シーンにCGが使われるようになって高速なカットやシーンが増えたせ
いでパンツの露出は減った。これは従来のファンサービスを減らすことにな
るかもしれないが、かわりにもっと上品なサービスカットが増える望みもあ
ると思うよ。
↳↳ male (-)
ぶっちゃけ、今まで当たり前のようにパンティーショットがあったから、
それがなくなると逆に少し奇妙に感じる。
普段なら不自然なファンサービスを用意されると、奇妙に感じるところ
だけど、これはストライクウィッチーズシリーズだからね。
これにパンツがないなんて、バンズのないハンバーガーみたいなものだ。
これがもっとOVAに近づいて、トレードマークのファンサービスをもっと
見られるようになることを願ってるよ。
↳↳↳ Unknown
>バンズのない
ありがたいことに、このアニメがどういったシリーズなのかを視聴者に
思い出させるために、お風呂のシーンを用意してくれたじゃないか。
↳↳↳↳ male (-)
傷跡を口実におっぱいを見せるだなんて、けしからんな!
…全く問題ないけど。
↳ Unknown
>ファンサービスのトーンがオリジナルシリーズとは少し異なって見える
No !!
ストライクウィッチーズのファーストエピソードにはお風呂はなかったし、
全然そんなことはないぞ。
↳↳ male (-)
ストライクウィッチーズのファーストエピソード見直してみると良いよ。
山ほどパンツがあるから、とにかくたくさん、ほんとにたくさん。
↳↳↳ Unknown
でもお風呂はないぞ!でも、そうだな…ビキニの魔女は二人いたな。
ファンサービスはこれ以上トーンダウンさせるようなことは止めて欲しいね。
自分はそれも楽しみの一部だと思ってるから。
Unknown
アイキャッチ:ドジっ娘?



ひかり:私も志願します。一年、雁淵ひかりです。
(I volunteer, too! First-year Karibuchi Hikari!)
美也:あなたが?(You?)
ひかり:私も欧州に行きたいです!(I want to go to Europe, too!)

Anonymous
やっぱりズボンは履かないのか。
ファンサービスに反対してるわけじゃないけど本当に馬鹿げてるな。

↳ Anonymous
ズボンなんて履いてると、ストライカーユニット
装着した時に邪魔になるし。
↳ Anonymous
そういえばお母さんは履いてた。
何歳くらいから女性はズボンを着用するようになるのだろう。
↳↳ Anonymous
多分結婚した時だな。
指輪のかわりにズボンとか。
↳↳↳ Anonymous
ズボン履くのは25歳過ぎてからじゃないかな。
ちょうどこの章香みたいに。

Anonymous
ストライクウィッチーズは今まで見たことなかったんだが、
この世界で女性がズボンを履いちゃいけない理由って何なんだ…
↳ Anonymous
ちゃんと履いてるぞ。
↳ Anonymous
アドバイスをくれてやろう。
俺たちの世界でパンティーと呼ばれているものがこの世界ではズボンなんだ。
レギンスやスカートはベルトと考えられている。
↳↳ Anonymous

↳↳↳ Anonymous
スカートがベルトだって言うのなら、本物のベルトは何になるんだよ…
↳↳↳↳ Anonymous
そのままベルトだ。
Unknown
これこそ俺が望んでいたものだ。
ケモノ耳で10代の少女がズボンを履かずに、非実用的な
巨大なマシンガンを持って空を飛び回る。
Thank you Japan.
male (-)
このシリーズは続編も多いしもっと早くから見ておくべきだった。
今は最初の2つのシーズンと映画を観るための時間を見つけなければいけない。
California male (35)
アニメーションは、ほとんどのシーンで文句のつけようがなかった。
女の子たちは可愛いし、最も重要な耳と尻尾も完璧に備わっていた。
素敵なケモノ耳アニメが再び戻ってきてくれて俺は感謝してる!
Unknown
第二次世界大戦をテーマにした萌えミリタリーアニメとしては、
艦これやガルパンよりもこっちの方が先だよね。
Unknown
1番目と4番目が新しいサーニャとエイラかな?
ストライクウィッチーズはその二人のために見てたよ。

↳ Unknown
3番目と4番目は実際にサーシャとニパじゃないか。
忘れがちだが、サーシャはニパに惚れている。
↳ Unknown
1番目と8番目もペアなのが確認されてる。
そして8番目は女のケツばかり追い回すような奴だ。("skirt-chaser")
male (-)
すごく楽しいエピソードだった。
主人公の子と彼女のお姉ちゃんの関係が良いね。
ビジュアルも素晴らしかった。
いつかオリジナルのシリーズもチェックしてみようと思う。


ひかり:試験に落ちたら諦める。弱いウィッチが欧州に行っても迷惑だもん。
でも、何もしないで諦めたくない!
(If I flunk the exam, I'll give up. A weak Witch in Europe will just
cause problems for everyone.
But I don't want to give up without doing anything!)
孝美:うん、頑張って。ひかり。(Sure, good luck, Hikari.)

Unknown
この姉妹の関係は、少なくとも宮藤と死んだ父親の関係よりは、
多くの可能性を秘めてるね。
ストライクウィッチーズシリーズが今までお気に入りになった
ことはないけど、このエピソードは良かった。
Florida male (18)
ひかりが決断したところはすごく好き。
Unknown
最初のエピソードで新しい女の子と出会い動きたすという意味で、
すでにストライクウィッチーズの両方のシーズンのファーストエ
ピソードと主要な構造において類似点を見つけることができる。
さらに次回予告でも2話で同じことを行うことが示唆されている。
それが必ずしも駄目なこととは言わないけど、たとえ新しいキャ
ラクターを取り入れ、シリーズの新しいファンを獲得するためで
あっても、毎回全く同じ方法やそう見えるやり方で行う必要なん
てないはずだ。
そう、芳佳じゃない、宮藤芳佳ではないんだ。
失敗ばかり繰り返し、まだ才能が眠ったままなのは同じだけど、
彼女が姉を偶像視しているのは、芳佳が美緒を見る目とは異なる
よね。
Unknown
新しいシリーズに新しいキャラクター、そして同じ敵。
ネウロイについても、もっと深く掘り下げていって欲しいよ。
彼らがなぜ地球を攻撃して滅ぼそうとしてるのかね。
Anonymous
それでお前らはブレイブウィッチーズとストライクウィッチーズ
どっちが好きなわけ?
↳ Anonymous
お前、俺たちに何を期待してんの?
最初の導入エピソードを見ただけじゃ何もわかんねーよ。
↳ Anonymous
まだ1話が終わったばかりだぞ。
議論は始まってすらいない。
male (-)
ビジュアルはとくに際立っていた。
クオリティーも一段と上がっていて興奮したよ。
映像のクオリティーは、多分OVAよりもさらに上を行っていたと
思う。同じスタジオだし2年しか経ってないから当たり前かもしれ
ないけど。
↳ Unknown
キャラクターの作画はすごく良かったけど、ティーザーのスピット
ファイアはあまり多くのテクスチャを持っていなかったし、コース
の障害として出てきた船も、暗くて一瞬だったけど同様の問題を抱
えていたように見える。
不恰好なCGキャラはできればあまり使ってほしくないね。
Belgium male (27)
導入は良かったけど、戦闘シーンはがっかりだ…
CGの出来は全然ダメだったし、ストライクウィッチーズらしい
股間のアップのショットを見せつける良いチャンスがいくつもあ
ったのに、それをことごとく逃していた。
Silver Linkには期待してたのに2008年のアニメを超えられない
なんてどうしたんだよ…
Unknown
う〜ん…CGのウィッチ?艦これの次はこれ?
とくに三隅とひかりがCGの戦艦の周りを飛んでいるあたりは、
2000年代初頭に戻ったのかと思ったよ。
最初のストライクウィッチーズでさえ、これより優れたCGを
持っていた。
監督の高村和宏がこのファーストエピソードのクオリティーに
満足してるとは到底思えない。
Brooklyn male (19)
良くもなかったけど悪くもないエピソードかな。
これからどんどん良くなっていくことを期待してる。
Unknown
今まで第502統合戦闘航空団には第501統合戦闘航空団ほど多く
の魔女はいなかったけど、その状況もすぐに変わりそうだ。
姉妹が加わることで社会不適合者の集まりをどう手なずけていく
のか楽しいことになりそう。
(本当に社会不適合なのは507thの方だが…)
扶桑のキャラは他にもまだ増えていくだろうね。
↳ male (-)
芳佳ひかりと彼女の姉ってアニメオリジナルキャラクター?
それと507thはぜひアニメ化して欲しい、ウルスラをもっと見たい。
社会不適合部隊はむしろ褒め言葉。
↳↳ Unknown
俺の知る限りでは姉妹はアニメオリジナルだな。
↳↳↳ Unknown
オリジナルなのはひかりだけだぞ…
↳↳ Unknown
個人的には506thがアニメ化されるのを見てみたいな xD
Anonymous
ひかりの能力は芳佳とは正反対ってことになるのかな。
芳佳は信じられないくらいパワーがあったけど、スタミナは
や制御に劣っていた。
ひかりはパワーはそれほどないが、底なしのスタミナがある。

↳ Anonymous
>底なしのスタミナがある
ベッドの上で役に立ちそうだ。
↳ Anonymous
ウィッチにとっての"信じられないほどのスタミナ"って
どういうものなんだ?
魔力がたくさんあって長く飛べるのか、それとも魔法を
より効率的に使えるとか?
もし燃料(魔力)が切れたとしてもマラソン出来るなら
何の心配もないし、スタミナがあるとかどうでもよくな
らないか…


ひかり:三隅さん!三隅さん!(Misumi-san! Misumi-san!)
美也:雁淵さ…(Karibuchi-san...)
ひかり:イチ!ニ!サン!(One! Two! Three!)


Unknown
お約束と使い古されたネタばかりに感じたけど、そんなの関係なく
このアニメのことを気に入ってる。
この主人公が大好きだし、彼女がついに海を渡りきり、試験に合格
した時は本当に嬉しかった…
海から女の子を助け出したシーンはすごく感動的だったね。
male (-)
ひかりは宮藤と同じ素質を持っている。
決して諦めることはなく、一生懸命で奇跡を起こすことができる。
だから、ひかりが他のチームメンバーと、どういう関係を築き、最後に
どんな奇跡を見せてくれるのか今から楽しみだよ。
male (-)
これからどうなっていくのか楽しみで興奮してる。
ストライクウィッチーズより断然良いスタートが切れたと思う。
female (-)
ヤバイ、本当に楽しすぎる。
やっぱりストライクウィッチーズの世界はいいわ〜
以上になります。
「ブレイブウィッチーズ」PV第2弾
![【Amazon.co.jp限定】ブレイブウィッチーズ第1巻 (全巻購入特典:ラジオCD「連盟空軍広報局公式放送 LNAF.OA.ラジオワールドウィッチーズ 出張版!」引換シリアルコード付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qYgZGdEjL._SX500_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】ブレイブウィッチーズ第1巻 (全巻購入特典:ラジオCD「連盟空軍広報局公式放送 LNAF.OA.ラジオワールドウィッチーズ 出張版!」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用


ひかり:お姉ちゃんが帰ってくる。今日こそできそうな気がする。
(My big sis is coming back. I feel like I can pull it off today.)
ひかり:イチ!ニ!サ…(One! Two! Three---)


male (-)
ちょうど数日前にストライクウィッチーズの再視聴を終えたところだ。
これからはブレイブウィッチーズの時間だ!!
Australia male (27)
イェェェェェイ!!帰ってきた!!
戦闘機を身につけパンツを見せながら空を飛ぶ女の子たちにまた会える!
Unknown
前のシリーズが終わってもう5年は経つのかな?
映画は見た覚えがあるけど、後から来たOVAは完全に無視していた。
このシリーズに関する記憶を再び呼び起こすために、色々と調べて
みる必要がありそうだ。
Unknown
これ見るならストライクウィッチーズも見ておいたほうがいいの?
↳ male (-)
同じ世界を舞台にしたスピンオフだから見てなくても大丈夫。
でもストライクウィッチーズのキャラは世界の他の地域にいる
から、ブレイブウィッチーズにカメオ出演やエピソードの一部
として登場する可能性はある。
例えばこのエピソードではストライクウィッチーズのメインキ
ャラクターが新聞の写真に写っていた。
ブレイブウィッチーズの物語を理解するのに、それらを知って
おく必要はないが、この世界についてすでに精通しているので
あれば、より多くの楽しみを得ることができるだろう。
↳ Unknown
>スピンオフ
スピンオフとはちょっと違うんじゃないかな。
新しいキャラクターによる、新しいシリーズといったほうが良い。
第501統合戦闘航空団じゃないから、スピンオフというのは違う。
それもウィッチの部隊のひとつにすぎないから。
↳↳ male (-)
君の言う通りだと思うけど、今のところは第501統合戦闘航空団
にまだ焦点が当てられているから、自分にはスピンオフのように
感じられた。
↳ Unknown
MALの言葉を借りれば:"alternative setting"(代替設定)
↳↳ Unknown
それは違うな。
"alternative setting"だと異なる歴史や根本的な設定の違いまで
可能性として含まれる。
これは同じ世界、同じ時間に別の場所で起きた出来事っていうだ
けだから。
↳↳↳ Unknown
う〜ん。
"alternative setting"の定義としては間違ってる…
異なる世界(”different universe”)という意味ではないよ。
male (-)
メインタイトル下の方に"World Witches Series"って書いてあるね。
これはただの憶測だけど、世界の他の地域についてもシリーズとして
やっていくのかな?アフリカの魔女も見たいよ。


美也:無様ね。佐世保の英雄、雁淵孝美中尉の妹が聞いて呆れるわ。
成績Fのあなたがウィッチ隊に入れると本気で思ってるの。
(Pathetic. I can't believe you're the little sister of Karibuchi Takami,
the hero of Sasebo. You get Fs for grades.
Do you really think you can join a Witch unit?)
ひかり:思ってるよ。思っちゃ駄目なの?私もお姉ちゃんみたいなウィッチになる!
(I do! Is that wrong? I'm going to be a Witch, like my sister!)

male (-)
ブレイブウィッチーズも駄目とは言わないけど、自分はスト
ライクウィッチーズの方が好みかな。
ずっと前にストライクウィッチーズを見た時に感じた魅力を、
ブレイブウィッチーズには感じない。
何かが欠けているというか、たぶんまだチームが全員揃って
いないからだと思う。
ウィッチーズシリーズ自体に魅力を感じなくなったわけでは
ないよ。
Anonymous
今回限りで、もう出番はナシか。

↳ Anonymous
好きなんだけどな。
Anonymous
なぜかわからないが、この娘のことが好き。
完璧にお嬢様タイプだ。

↳ Anonymous
いいや、お前は間違ってる、死ね。
彼女は"私は他の子とは違うんだから!"タイプだ。
↳ Anonymous
どうせもう会えないんだろ?
↳↳ Anonymous
俺はそうは思わない。
グッバイ、素敵な、ソバカス&三つ編みちゃん。
male (-)
ストライクウィッチーズの第501統合戦闘航空団については、
何も言及はないだろうと思ってたけど、新聞に坂本と見切れる
ように宮藤が載ってたね、悪くなかったよ : )
終わったあと本当に寂しかったから。
Unknown
第501統合戦闘航空団が、そこらじゅうでカメオ出演しても、
とくに気にはしないけど、ラブライブサンシャインと同じよう
に、これは第502統合戦闘航空団のストーリーだ。
できれば旧キャストのカメオは最小限に抑えて欲しいよ。
Anonymous
芳佳のフォトボム。("photobomb")

*"photobomb":他人の写真にこっそり紛れ込んで映ること。
male (-)
ストライクウィッチーズと同じタイムラインなのかな。
宮藤は強い力を持ったウィッチとしてまだ知られていないようだね。
Indonesia male (22)
年代的にはいつ頃の出来事になるんだろう。
↳ Unknown
エピソードの中では1944年の9月って言ってた。
ファーストシーズンの終盤付近みたいだね。
Unknown
これはストライクウィッチーズのシーズン3ってことでいいの?
こんなアニメがあったなんて知らなかった。
↳ male (-)
正確にはそうじゃない。
ブレイブウィッチーズは第502統合戦闘航空団に焦点を当てた話
で、ストライクウィッチーズは第501統合戦闘航空団の話だ。
最終的にほとんど同じような内容になってしまう可能性はあるけ
ど、これはストライクウィッチーズ3ではないね。
↳↳ Unknown
同じようなプロットだけど女の子たちは異なる。
それでもまだ楽しめてるけどね。
Anonymous
WW2のパロディーはどこへ行ったんだ…

↳ Anonymous
通信塔とか?
↳ Anonymous
>坂井三郎
彼の名前を久しぶりに聞いた。
子供の頃の憧れのヒーローだったよ。
彼になったつもりでU.S. F4FsやD. Dauntlessesと空中戦を
繰り広げてるところを夢想してたりした。
Anonymous
今回出てきた空母って何?
↳ Anonymous
翔鶴型の空母に見えるな。
確かなことはわからないけど。

↳ Anonymous
このモデリング…
↳ Anonymous
まあ扶桑の508thが翔鶴使ってることを考えると、そうかもしれないね。


孝美:実はね、ひかり。今日港に着いた時に新しい辞令をもらったの。
(Actually, Hikari, when I got to port today, I received new orders.)
ひかり:辞令?(Orders?)
孝美:私、欧州に配属されることになったの。(I'm being deployed to Europe.)
ひかり:ええ!?欧州?(Europe?)

male (-)
ファンサービスのトーンがオリジナルシリーズとは少し異なって見える。
似たようなものだし、ズボンは履いてないというのもわかるんだが、スト
ライクウィッチーズの方にはもっとパンティーショットがあった。
それに、おっぱいや入浴シーンも少し控えめにやってるような気がした。
まだ最初のエピソードだから抑えてるだけかもしれないけどね。
このアニメにとって良いことではあると思うけど、実際どうなるかはわか
らない。自分はより多くのファンサービスをまだ期待してるよ。
↳ Unknown
パンティショットのファンサービスが減ってるってのは実際そう感じたよ。
いつもストライクウィッチーズでやってるようなパンティーショットのアン
グルはまだ使われているけど、ここでは非常に高速でほとんど気づくことは
なかった。
戦闘シーンにCGが使われるようになって高速なカットやシーンが増えたせ
いでパンツの露出は減った。これは従来のファンサービスを減らすことにな
るかもしれないが、かわりにもっと上品なサービスカットが増える望みもあ
ると思うよ。
↳↳ male (-)
ぶっちゃけ、今まで当たり前のようにパンティーショットがあったから、
それがなくなると逆に少し奇妙に感じる。
普段なら不自然なファンサービスを用意されると、奇妙に感じるところ
だけど、これはストライクウィッチーズシリーズだからね。
これにパンツがないなんて、バンズのないハンバーガーみたいなものだ。
これがもっとOVAに近づいて、トレードマークのファンサービスをもっと
見られるようになることを願ってるよ。
↳↳↳ Unknown
>バンズのない
ありがたいことに、このアニメがどういったシリーズなのかを視聴者に
思い出させるために、お風呂のシーンを用意してくれたじゃないか。
↳↳↳↳ male (-)
傷跡を口実におっぱいを見せるだなんて、けしからんな!
…全く問題ないけど。
↳ Unknown
>ファンサービスのトーンがオリジナルシリーズとは少し異なって見える
No !!
ストライクウィッチーズのファーストエピソードにはお風呂はなかったし、
全然そんなことはないぞ。
↳↳ male (-)
ストライクウィッチーズのファーストエピソード見直してみると良いよ。
山ほどパンツがあるから、とにかくたくさん、ほんとにたくさん。
↳↳↳ Unknown
でもお風呂はないぞ!でも、そうだな…ビキニの魔女は二人いたな。
ファンサービスはこれ以上トーンダウンさせるようなことは止めて欲しいね。
自分はそれも楽しみの一部だと思ってるから。
Unknown
アイキャッチ:ドジっ娘?



ひかり:私も志願します。一年、雁淵ひかりです。
(I volunteer, too! First-year Karibuchi Hikari!)
美也:あなたが?(You?)
ひかり:私も欧州に行きたいです!(I want to go to Europe, too!)

Anonymous
やっぱりズボンは履かないのか。
ファンサービスに反対してるわけじゃないけど本当に馬鹿げてるな。

↳ Anonymous
ズボンなんて履いてると、ストライカーユニット
装着した時に邪魔になるし。
↳ Anonymous
そういえばお母さんは履いてた。
何歳くらいから女性はズボンを着用するようになるのだろう。
↳↳ Anonymous
多分結婚した時だな。
指輪のかわりにズボンとか。
↳↳↳ Anonymous
ズボン履くのは25歳過ぎてからじゃないかな。
ちょうどこの章香みたいに。

Anonymous
ストライクウィッチーズは今まで見たことなかったんだが、
この世界で女性がズボンを履いちゃいけない理由って何なんだ…
↳ Anonymous
ちゃんと履いてるぞ。
↳ Anonymous
アドバイスをくれてやろう。
俺たちの世界でパンティーと呼ばれているものがこの世界ではズボンなんだ。
レギンスやスカートはベルトと考えられている。
↳↳ Anonymous

↳↳↳ Anonymous
スカートがベルトだって言うのなら、本物のベルトは何になるんだよ…
↳↳↳↳ Anonymous
そのままベルトだ。
Unknown
これこそ俺が望んでいたものだ。
ケモノ耳で10代の少女がズボンを履かずに、非実用的な
巨大なマシンガンを持って空を飛び回る。
Thank you Japan.
male (-)
このシリーズは続編も多いしもっと早くから見ておくべきだった。
今は最初の2つのシーズンと映画を観るための時間を見つけなければいけない。
California male (35)
アニメーションは、ほとんどのシーンで文句のつけようがなかった。
女の子たちは可愛いし、最も重要な耳と尻尾も完璧に備わっていた。
素敵なケモノ耳アニメが再び戻ってきてくれて俺は感謝してる!
Unknown
第二次世界大戦をテーマにした萌えミリタリーアニメとしては、
艦これやガルパンよりもこっちの方が先だよね。
Unknown
1番目と4番目が新しいサーニャとエイラかな?
ストライクウィッチーズはその二人のために見てたよ。

↳ Unknown
3番目と4番目は実際にサーシャとニパじゃないか。
忘れがちだが、サーシャはニパに惚れている。
↳ Unknown
1番目と8番目もペアなのが確認されてる。
そして8番目は女のケツばかり追い回すような奴だ。("skirt-chaser")
male (-)
すごく楽しいエピソードだった。
主人公の子と彼女のお姉ちゃんの関係が良いね。
ビジュアルも素晴らしかった。
いつかオリジナルのシリーズもチェックしてみようと思う。


ひかり:試験に落ちたら諦める。弱いウィッチが欧州に行っても迷惑だもん。
でも、何もしないで諦めたくない!
(If I flunk the exam, I'll give up. A weak Witch in Europe will just
cause problems for everyone.
But I don't want to give up without doing anything!)
孝美:うん、頑張って。ひかり。(Sure, good luck, Hikari.)

Unknown
この姉妹の関係は、少なくとも宮藤と死んだ父親の関係よりは、
多くの可能性を秘めてるね。
ストライクウィッチーズシリーズが今までお気に入りになった
ことはないけど、このエピソードは良かった。
Florida male (18)
ひかりが決断したところはすごく好き。
Unknown
最初のエピソードで新しい女の子と出会い動きたすという意味で、
すでにストライクウィッチーズの両方のシーズンのファーストエ
ピソードと主要な構造において類似点を見つけることができる。
さらに次回予告でも2話で同じことを行うことが示唆されている。
それが必ずしも駄目なこととは言わないけど、たとえ新しいキャ
ラクターを取り入れ、シリーズの新しいファンを獲得するためで
あっても、毎回全く同じ方法やそう見えるやり方で行う必要なん
てないはずだ。
そう、芳佳じゃない、宮藤芳佳ではないんだ。
失敗ばかり繰り返し、まだ才能が眠ったままなのは同じだけど、
彼女が姉を偶像視しているのは、芳佳が美緒を見る目とは異なる
よね。
Unknown
新しいシリーズに新しいキャラクター、そして同じ敵。
ネウロイについても、もっと深く掘り下げていって欲しいよ。
彼らがなぜ地球を攻撃して滅ぼそうとしてるのかね。
Anonymous
それでお前らはブレイブウィッチーズとストライクウィッチーズ
どっちが好きなわけ?
↳ Anonymous
お前、俺たちに何を期待してんの?
最初の導入エピソードを見ただけじゃ何もわかんねーよ。
↳ Anonymous
まだ1話が終わったばかりだぞ。
議論は始まってすらいない。
male (-)
ビジュアルはとくに際立っていた。
クオリティーも一段と上がっていて興奮したよ。
映像のクオリティーは、多分OVAよりもさらに上を行っていたと
思う。同じスタジオだし2年しか経ってないから当たり前かもしれ
ないけど。
↳ Unknown
キャラクターの作画はすごく良かったけど、ティーザーのスピット
ファイアはあまり多くのテクスチャを持っていなかったし、コース
の障害として出てきた船も、暗くて一瞬だったけど同様の問題を抱
えていたように見える。
不恰好なCGキャラはできればあまり使ってほしくないね。
Belgium male (27)
導入は良かったけど、戦闘シーンはがっかりだ…
CGの出来は全然ダメだったし、ストライクウィッチーズらしい
股間のアップのショットを見せつける良いチャンスがいくつもあ
ったのに、それをことごとく逃していた。
Silver Linkには期待してたのに2008年のアニメを超えられない
なんてどうしたんだよ…
Unknown
う〜ん…CGのウィッチ?艦これの次はこれ?
とくに三隅とひかりがCGの戦艦の周りを飛んでいるあたりは、
2000年代初頭に戻ったのかと思ったよ。
最初のストライクウィッチーズでさえ、これより優れたCGを
持っていた。
監督の高村和宏がこのファーストエピソードのクオリティーに
満足してるとは到底思えない。
Brooklyn male (19)
良くもなかったけど悪くもないエピソードかな。
これからどんどん良くなっていくことを期待してる。
Unknown
今まで第502統合戦闘航空団には第501統合戦闘航空団ほど多く
の魔女はいなかったけど、その状況もすぐに変わりそうだ。
姉妹が加わることで社会不適合者の集まりをどう手なずけていく
のか楽しいことになりそう。
(本当に社会不適合なのは507thの方だが…)
扶桑のキャラは他にもまだ増えていくだろうね。
↳ male (-)
それと507thはぜひアニメ化して欲しい、ウルスラをもっと見たい。
社会不適合部隊はむしろ褒め言葉。
↳↳ Unknown
俺の知る限りでは姉妹はアニメオリジナルだな。
↳↳↳ Unknown
オリジナルなのはひかりだけだぞ…
↳↳ Unknown
個人的には506thがアニメ化されるのを見てみたいな xD
Anonymous
ひかりの能力は芳佳とは正反対ってことになるのかな。
芳佳は信じられないくらいパワーがあったけど、スタミナは
や制御に劣っていた。
ひかりはパワーはそれほどないが、底なしのスタミナがある。

↳ Anonymous
>底なしのスタミナがある
ベッドの上で役に立ちそうだ。
↳ Anonymous
ウィッチにとっての"信じられないほどのスタミナ"って
どういうものなんだ?
魔力がたくさんあって長く飛べるのか、それとも魔法を
より効率的に使えるとか?
もし燃料(魔力)が切れたとしてもマラソン出来るなら
何の心配もないし、スタミナがあるとかどうでもよくな
らないか…


ひかり:三隅さん!三隅さん!(Misumi-san! Misumi-san!)
美也:雁淵さ…(Karibuchi-san...)
ひかり:イチ!ニ!サン!(One! Two! Three!)


Unknown
お約束と使い古されたネタばかりに感じたけど、そんなの関係なく
このアニメのことを気に入ってる。
この主人公が大好きだし、彼女がついに海を渡りきり、試験に合格
した時は本当に嬉しかった…
海から女の子を助け出したシーンはすごく感動的だったね。
male (-)
ひかりは宮藤と同じ素質を持っている。
決して諦めることはなく、一生懸命で奇跡を起こすことができる。
だから、ひかりが他のチームメンバーと、どういう関係を築き、最後に
どんな奇跡を見せてくれるのか今から楽しみだよ。
male (-)
これからどうなっていくのか楽しみで興奮してる。
ストライクウィッチーズより断然良いスタートが切れたと思う。
female (-)
ヤバイ、本当に楽しすぎる。
やっぱりストライクウィッチーズの世界はいいわ〜
以上になります。
「ブレイブウィッチーズ」PV第2弾
![【Amazon.co.jp限定】ブレイブウィッチーズ第1巻 (全巻購入特典:ラジオCD「連盟空軍広報局公式放送 LNAF.OA.ラジオワールドウィッチーズ 出張版!」引換シリアルコード付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qYgZGdEjL._SX500_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】ブレイブウィッチーズ第1巻 (全巻購入特典:ラジオCD「連盟空軍広報局公式放送 LNAF.OA.ラジオワールドウィッチーズ 出張版!」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
- 関連記事
-
- 【海外の反応】ブレイブウィッチーズ 第3話「第502統合戦闘航空団」 (2016/10/28)
- 【海外の反応】ブレイブウィッチーズ 第2話「羽ばたけチドリ」 (2016/10/15)
- 【海外の反応】ブレイブウィッチーズ 第1話「佐世保の魔法少女?」 (2016/10/08)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
全然問題ない範囲だけど
506や507(いらん子時代も含めて)、508もアニメで見てみたいけど、
海ばっかじゃあれなんで、個人的にはアフリカの魔女とかアニメで見てみたいかも。
今後もその路線ならちと残念
内容はいいけどね
※3
506は珍しく連載も広報も頑張ってるし、このままアニメ化路線かも
誰かが言ってたけど隊長がサプライズ出演した508はですかね・・・なさそうですね・・・
SilverLink.も比較的絵はきれいだけどフェティッシュをあんまり感じないスタジオだからなぁ
キャラ造詣や3Dの出来の悪さ、ネウロイの造詣も悪いし、コアの色とかにも違和感、ナレーションがいつもの人じゃないから違和感
502の話なのに、馴染みの無い新キャラの1話
ただCGの質がSWの頃より劣化しているのは頂けないなあ
特に艦船はテクスチャの解像度を上げるだけでかなりマシになりそうなのに…
扶桑のウィッチはパンツじゃなくてブルマじゃなくてスク水だから恥ずかしくないんだよ!
但し、CG場面は恐ろしく不出来。というかカネをけちったのか時間切れだったのか、とても2016年のアニメとは思えないレベルが低いものなのが非常に残念。
OPの海に浮かぶ軍艦の部分は情けなさ過ぎる出来で、お粗末きわまりなく、良くこんなレベルのものを放映するなぁと呆れかえるくらいだ。今まで円盤は見ず転で買ってきたが、今回はちょっと様子をみさせてもらう。
くるぞ!と思ってたら、あれ・・・?みたいな
時代設定は、1944年9月かあ
史実だと、西部戦線で、パリ解放(フランス奪回)に続き、ブリュッセル解放(ベルギー奪回)
東部戦線では、ソ連軍のルーマニア占領に続き、ブルガリアがドイツ側からソ連側に寝返り
フィンランドがドイツと断交し、ソ連と休戦
ナチスドイツ第三帝国軍が総崩れの時期だ
この世界では、ナチスネウロイはまだ健在なのかぁ
ひかりも鴛淵孝の実際の妹がモデルなんだよな…
パイロットじゃないけど。
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.