Powered By 画RSS
2016年10月23日 21:30

【海外の反応】ステラのまほう #3「伝導アイテム」

entry_img_143.jpg
Episode Title: Transmitter Item
配信:Daisuki


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/Reddit/4chanより引用





stella03_01.jpg

椎奈:少し早いですがゴールデンウィークを使って合宿しましょう。
  (It's a bit early, but let's take advantage of Golden Week for an outing.)
あやめ:お、海いこーぜ!海!(Then let's go to the beach!)
珠輝:まだ五月ですよ?(But it's only May.)
歌夜:村上さんからそういう意見が出るとはねー。
  (I sure didn't expect that suggestion from you, Murakami.)
椎奈:そりゃまあプロットの締め切り過ぎてますからね。
  (Well, after all... It's past deadline for the plot.)

stella03_02.jpgstella03_03.jpg



male (25)
もし失敗したら椎奈はステレオタイプなクリスマスケーキ("Christmas Cake")
になっちゃうの?俺はそれでも全然構わないと思うけど。
3hSzZ4W.jpg

*"Christmas Cake":25歳を過ぎた未婚の女性キャラのこと。
日本では既に死語になりつつあるが、海外アニメファンの間では今でもよく使われる。


↳ Unknown
>もし失敗したら椎奈はステレオタイプなクリスマスケーキになっちゃうの?
彼女の場合、例え成功したとしてもそうなる可能性が…
俺もそういうのは全然気にしないけどな。

↳↳ Unknown
クリスマスケーキのプログラマー。
なかなか新鮮じゃないか、そういうのも大歓迎だよ。



Anonymous
大人になった椎奈すごく良いな。
彼女たちが全員大人になってゲーム会社で働くアニメはいつやるの?

↳ Anonymous
NEW GAME!を見ながら妄想してみようか。
1476974734245.jpg

↳ Anonymous
きららジャンプ。

↳↳ Anonymous
最初にやったのはけいおん!

↳↳ Anonymous
本当に出来の良いきららタイトルはOPジャンプを必要としない。
1476976383170.jpg

↳↳ Anonymous
具体的に言うと?

↳↳↳ Anonymous
三者三葉
かなめも

↳↳↳ Anonymous
俺が思いつくのはごちうさとひだまりだけだな。
上の投稿は無視しとけ。



Canada female (-)
今回も椎奈がすごく輝いてたね。
彼女はすぐにお気に入りのキャラになったよ。
田舎に行くために色々と準備してたのも面白かった。

↳ Unknown
バックパックとさらにフロントパックまで!



stella03_04.jpgstella03_05.jpg

珠輝:ここがお家です。(This is my house.)
あやめ:でけー!(It's humongous!)

stella03_06.jpg


male (24)
すごく立派な家に住んでるんだね。
それにお母さんとお婆ちゃんも素敵だった。

ししおどしのシーンはすごく面白かったよ。



Arizona male (15)
個人的に少女たちや冴えかのと比べるとこっちの方が遥かに良いと思う。
面白いし、可愛いし、そして無理しすぎることもない。(胸糞悪くなるよう
なドラマが追加されたりもしない)

ところで、みんなメインキャストの中では誰が好きなの?

↳ Colombia male (21)
藤川!!!

Unknown
俺だけかもしれんが、藤川(音楽担当の子)の声は聞いててすごく心地いい。



stella03_07.jpg

珠輝:それで、次に私たちが作るゲームっていうのは。
  (So... this next game that we're going to create...)
あやめ:アドベンチャーだね。去年作った話の番外編みたいな、短めなかんじで。
  (It's an adventure game. Like a shorter, side story of last year's game.)
珠輝:アドベンチャー…なるほど!(Adventure? I see!)

stella03_08.jpgstella03_09.jpg



Unknown
YEAHHHHHH!
pwVgb8S.jpg



Anonymous
1476945564126.jpg
("This is the real McCoy, isn't it?")
(なんだかほんとに集団制作なんですね)


何これ?

*字幕で使われている"McCoy"は"本物(の人)"といった意味。

↳ Anonymous
くそ字幕。

↳ Anonymous
これも"boonies"(ど田舎)と似たようなもんか。
彼女はここでも何かおかしなことを言ってたんだろう。

*"boonies":僻地を指すスラング。アメリカ英語。
字幕では田舎をこの単語を使って表現していた。


↳ Anonymous
このノートPC…
トルコ人のプログラマーなのか?

↳↳ Anonymous
いや、Macのパロディーだろ。



Unknown
このアニメは毎週俺に元気を分け与えてくれる。
自分のコンピューターサイエンスプロジェクトは、この四半期の間に
ゲームを作ることだったんで、ちょうどタミングも良かった。
椎奈先輩からとても良いアドバイスを得られたよ。
PP8Imo9.jpg
(共有フォルダに、チャットに、あと機材も幾つか)

Sweden male (23)
ペンタブレット用意してもらえて良かったね。
今までと同じように描けるのかは分からないけど。



Anonymous
グラフィックソフトウェアは何を使ってるのかな?

↳ Anonymous
ペイントツール SAI

↳↳ Anonymous
ありがとう。
でも最新バージョンのSAIってXPで動くの?
たまも古いパソコンだって言ってたし、実際それも確認できてる。

↳↳ Anonymous
イエス。



male (25)
このジョークのための準備は万全だったな。
でもそれだけの価値はあったと思うよ。
X6Uqsuf.jpg

India male (20)
ししおどしの音に怒り狂うおばあちゃんは面白かった(笑)

male (24)
おばあちゃん怖すぎ。



stella03_10.jpgstella03_11.jpg

椎奈:私はただ、これからもみんなが退屈せずにいられる場を作っていければ、と思っている
   だけなので、クオリティーのことは深く考えないでくださいね。ただの部活といえば聞
   こえは悪いですが、今後のためにも、まずは一本完成させることを重視してください。
  (I just... want to... make this a club where no one gets bored.
   So please don't get worked up about quality.
   It's sounds bad to say it's "just" a club activity.
   But going forward... please concentrate on finishing the work.)

stella03_12.jpg



male (25) +13
たまが他のチームメンバーとも仲良くなれたのが嬉しいよ。
それもとびっきり可愛らしいやり方でね。
vkFn8Lb.jpg

Unknown
NEW GAME!と比較するのは簡単だけど、こっちは新人であることに重点
を置いておらず、より親密なキャストからは、けいおん!のような雰囲気を
少し感じ取ることができる。

彼女たちが作っていたゲームは思ってた以上に興味をそそられるね。

Unknown
このアニメがNEW GAME!ほど注目を浴びてないのはなぜだろう?
同人でゲーム制作の部分をより強調してるけど、基本的にはNEW GAME!
とそれ程変わらない。

Unknown
NEW GAME!との比較はあまりフェアとは言えないかな。
NEW GAME!はプロとしての側面から、ゲーム制作だけでなく上司や同僚との
コミュニケーションや社内での駆け引きをユーモラスに描いている。
ステラのまほうは、より親密でのんびりした設定になってるね。



Anonymous
椎奈は初めて見たとき想像してたのとは全然違う性格だったのが嬉しい驚きだった。

↳ Anonymous
1476990826440.jpg

↳ Anonymous
同意。
彼女ほどイジメがいのある女の子はいない。



Unknown
君の友人はストーカーだぞ。
bI3q7WJ.jpg



Anonymous
めちゃくちゃ可愛いな。
1476940610065.jpg

↳ Anonymous
どちら様?

Pakistan male (19)
メガネはずした関!すごく可愛い。



stella03_13.jpgstella03_14.jpg

珠輝:とあるところの、とある恋愛ゲームの世界に、主人公サミュと、彼と結ばれたばかりの
   ヒロイン、ステラがおりました。
  (In a certain place, in a certain love-romance game world...
   lived Samyu the main character and Stella, his girlfriend and heroine.)
歌夜:ふむふむ。
珠輝:しかし、このゲームを遊んでたプレイヤーが、ここでゲームを放棄し一年ほど過ぎました。
  (However, the player of this game decided to stop and a year has passed.)
歌夜:メ、メタメタしいな。(D-doesn't look promising.)

stella03_15.jpg



Unknown +12
ゲームに出てくるステラって目の描き方がラブライブっぽい(笑)
基本的に花丸の目の色違いのように見える。

Unknown
すごく笑えるエピソードだったね。
とくにゲーム用に作った奇抜なストーリーとか。

次のエピソードも今からすごく楽しみだよ!

male (-)
喋りだす選択肢ウィンドウで脳コメの"選べ!"を思い出した。

*『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』のこと。

Pakistan male (19)
そのゲームの脚本は奇妙で時折ひどい場面もあるけど、書いた人の熱意は
すごく伝わってくる。いくつかのアイデアはとても新鮮だった。
最終的には良いゲームに仕上がるだろうね。

male (-)
ステラの物語は実際に面白そうだし、女の子たちのリアクションもとても可愛かったよ。



Anonymous
1476946463098.jpg
(プレイヤーに決定を委ねたところで、
 このゲームを遊ぶプレイヤーはもういないんだ!)


これどういう意味で言ってるの?

↳ Anonymous
この翻訳はすごくおかしいよね。
彼はプレイヤーに判断を委ねたけど、プレイヤーはもうどこにもいない
ということを言っている。

そのスクリーンショット見たあと、字幕で文脈を確認しようとしたら、
他にも怪しいセリフを発見したよ。

例えばここ。
1476964767954.jpg

実際にはメタ(”meta")を意味する"メタメタしい"という言葉を使っている。

*字幕で使われている"promising"は”見込みがある”、"[成功を]期待できる”といった意味。
実際のセリフとは全く意味の異なる翻訳のされ方になってる。




stella03_16.jpg

ステラ:あ、今…ごめん、また…(Oh, that's... I'm sorry, I heard...)
サミュ:いいさ、別に。困難や障害、これから大変だろうけど、二人で共に歩もう。
    これからも運命に抗い続けよう。
   (It's okay. It'll be a hard road, but let's walk it together.
    Let's continue to defy fate.)
珠輝:ハ、ハッピーエンドでいいんだよね?これ…(H-happy ending are good, right?)
あやめ:テーマは、物事には裏表がある、って。
  (The theme is there are always two side in life.)

stella03_17.jpgstella03_18.jpg



Unknown
擬人化するときは少なくともおじさまでなければならない。
rsKL6Ov.jpg

Pakistan male (19)
同人でネタにされそう…
本田のことが心配だ。



Anonymous
お風呂シーン最高だった。
たまちゃんもいつものように可愛いし期待通りだったよ。
1476991083757.jpg

↳ Anonymous
全員まな板("flat as a board")だな。



Anonymous
腐女子ちゃんがベストガール。
1476716541222.jpg

↳ Anonymous
でもそれってBLじゃないよな。
そいつは偽物だ。

↳ Anonymous
妄想の中で友人の性別捻じ曲げてホモ行為とか…
そんなの嫌すぎだろ。

↳↳ Anonymous
どうせそんなキャラ好きな奴なんていねーよ。

↳↳↳ Anonymous
ちょっと表に出ろ。

↳↳↳ Anonymous
腐女子ちゃんはセカンドベストガール。



male (25) +13
回を重ねるごとに、この可愛らしいアニメのことがますます好きになってくよ。
あやめが思いついたゲームのシナリオは天才的で超面白そう!!
絶対プレイしてみたい!!



Anonymous
スプライト(ドット絵)を愛してる、スプライトこそ人生。
1476788584127.gif



Anonymous
作者のtwitterに新たなものが。
1476803439846.png
>Panel 1
>Monitor: Stella no Mahou
>Making doujin games seems fun!
>Maybe I should learn C like Shiina senpai!

↳ Anonymous
"reinterpret_cast"に乗ってるってことは、彼女がC++を使ってる
ということを示唆してるのかな。

↳ Anonymous
彼女が使ってる言語を意味してるわけじゃないのかも。
それとも違いを理解してないってこと?

↳↳ Anonymous
彼女自身はCを使ってるけど、人には薦めたくないとか。

↳ Anonymous
意味がわからん。

↳↳ Anonymous
>彼女はCで開発をしている
>C++の"reinterpret_cast"に乗って飛んできた
>C#のUnityの本を渡す

おそらく作者はプログラマーではない。

↳↳↳ Anonymous
ゲームのプログラミングもやってるんじゃなかったっけ?

↳↳↳↳ Anonymous
じゃあ、あの絵は一体…

↳↳↳↳ Anonymous
多分皮肉的なものじゃないだろうか。
>椎奈先輩のようにCを学ぼう
>でも彼女が実際に使用しているのはC++
>彼にはUnityを薦める



以上になります。




下地紫野「God Save The Girls」MV Short ver.



【Amazon.co.jp限定】 ステラのまほう 第1巻( 全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用LPサイズジャケット仕様ディスク収納ケース」引換シリアルコード付 )( イベントチケット優先販売申込券&抽選会参加券付 ) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】 ステラのまほう 第1巻( 全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用LPサイズジャケット仕様ディスク収納ケース」引換シリアルコード付 )( イベントチケット優先販売申込券&抽選会参加券付 ) [Blu-ray]
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (10) TB (0) ステラのまほう
【海外の反応】3月のライオン 第3話「晴信/夜空の向こう」 | 【海外の反応】響け!ユーフォニアム2 第三回「なやめるノクターン」
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    OP、下地紫野さんが歌ってるんだね。
    アニメ見てるのに今まで知らなかった。
    2016/10/24 Mon 18:18:32 No.1986
  2. 名無しさん
    OPの1:05でジャンプっぽいことをしてても俺は三者三葉好きだぞ
    2016/10/24 Mon 19:09:56 No.1987
  3. 名無しさん
    OP最初の走るドット絵アニメのとこ、なんか無性にすき。
    スーファミくらいの荒いドット絵が、しかしゆったりと精巧に動いているのがすき。ゲーム本編で使われないEDムービーだけで見れる特別製、みたいな雰囲気を感じる。
    2016/10/24 Mon 22:25:00 No.1989
  4. 名無しさん
    日常系屈指の純粋な可愛らしさにベクトルを向けたキャラデザだが
    日常系屈指の不健全なキャラ達だなw

    しかし誤訳とも違うような妙な翻訳は何なんだろ
    戸田奈津子の如くわからない所を適当に意訳しているのか?
    2016/10/24 Mon 22:35:26 No.1990
  5. 名無しさん
    劇中ゲームにしても意味不明すぎる・・
    メガネちゃんは奇をてらった脚本をやめよう
    2016/10/24 Mon 22:35:57 No.1991
  6. 名無しさん
    ※4
    海外の配信がメジャーなところじゃないっぽいのが原因らしい
    2016/10/26 Wed 19:15:41 No.2033
  7. 名無しさん
    実際にゲーム開発に使うのはCじゃなくてC++なんだけど
    今から始めるならUnity使ったほうが楽ってことだな
    実際Unityで商業ゲー作ってるところもあるし
    2016/10/28 Fri 01:30:31 No.2056
  8. 名無しさん
    ステラだけ妙にコメ数が少なくて心配して書き込むのだが、毎回楽しみにしてますのでこれからもよろしくお願いします。
    2016/10/31 Mon 14:24:25 No.2146
  9. 名無しさん
    頼む更新続けてくれ
    2016/11/02 Wed 17:51:16 No.2179
  10. 管理人
    もちろん更新は続けますよ。
    ただこのアニメに関しては海外での配信がたびたび遅れるせいで
    どうしても記事の作成が遅くなってしまいます。
    しばらくお待ちください。
    2016/11/02 Wed 18:37:13 No.2180

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top