2016年11月01日 03:00
【海外の反応】3月のライオン 第4話「ひな/ブイエス」
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用

零:ひなちゃんはとっても悩んでいた。(Hina was deeply troubled.)
零:明日は日曜日。ひなちゃんの中学の野球部の試合があって、そしてどうやらその試合には、
ひなちゃんの気になる人がでるらしいのだ。
(Tomorrow is Sunday. The baseball team from Hina's middle school is
having a game. And it seems the boy Hina is concerned about will be
playing in the game.)


Unknown
零と三姉妹の楽しいやり取りを見られて良かった。
彼は表情豊かな声の演技がたくさんあって、過去の3エピソードと比べてもすごく
人間味が出てきたと思う。そしてモモはいつものように可愛かった。

India male (20)
零は座ってるすぐ側で、よその子のためにお金使うことについて議論なんかされて、
さぞ居心地が悪かっただろうね。しかし同時に、彼女たちが彼のことを部外者とし
て考えていなかったという事実はとても素敵だった。
モモが零に彼がよその子でモモのお兄ちゃんじゃないの?って尋ねてたのがすごく
可愛かったよ。
Anonymous
正論すぎる。

(何でよそんちの子のお弁当代でうちの食費から3,000円も?)
Anonymous
かわいそうだなw

(零ちゃん、よその子なの?)
Poland female (22)
あかりとひなのケンカはすごく可愛かったね。
自分が妹とケンカした時のことを(今でもたまにするけど)思い出した。
零は気まずいまま何も言えずにひたすら栗の皮を剥き続けるしかなかったけど、
それって他の人も言っていたように、彼のことを赤の他人としてではなく家族
の一員のように扱ってるってことだと思うよ。


ひなた:お姉ちゃんてね、何でも拾ってくるの。犬とか猫とか、昔からなの、ガリガリの子を
見てるとほっとけないの。で、ふくふくにするのが好きなの。でもさすがに人間拾っ
てきたときにはびっくりしたよ。
(Sis will pick up any kind of stray. Dogs, cats... She always has.
She can't ignore something that's just skin and bones. And then,
she likes to make them soft and fluffy.
But I was surprised when she brought a person home.)
零:俺?(Me?)
ひなた:でも大丈夫、きっとお姉ちゃんがすぐに、ふくふくにしてくれるよ。
(But it's okay. I'm sure Sis will make you soft and fluffy in no time.)

India male (23)

(でも大丈夫きっとお姉ちゃんがすぐにふくふくにしてくれるよ。)
零のためにも実際にそうなって欲しい。
Unknown
自分にはこれが鬱アニメなのかそうじゃないのか見分けがつかない…
でもこのアニメはわりと好きな方だと思うよ。
Netherlands male (18)
AOTS(Anime of the Season)は3月のライオン以外考えられない。
↳ Unknown
フリップフラッパーズがまだまだ強いよ。
これも素晴らしいけど2番目、そして3番目はユーフォ。
↳ Unknown
今期は面白いアニメが多いな。
これに、ドリフターズ、競女、ユーリ、イゼッタ…
それに続いてハイキュー、響け、夏目、それに文豪。
↳↳ Unknown
競女?ナイスジョーク。
↳↳ - (21)
なんでそこで船を編むが出てこないんだ?絶対見といた方が良いぞ。
South carolina male (19)
なんか回を重ねるごとに、このアニメのことがますます好きになってる。
過小評価されててほんとに残念。
Anonymous
ひな可愛すぎ。

(お弁当で頭いっぱいで、全然考えてなかったよ)
↳ Anonymous
いつも思うけど花澤香菜ってすごいな。
/a/の連中は人気があるからって彼女のことを嫌ってるけど、やっぱりいいよ。
ひなの声にも完璧に合ってるし。
↳ Anonymous
日本の女の子ってなんでドレスの下にズボン履いたりするんだろ。
↳↳ Anonymous
君はやらないの?
↳↳ Anonymous
そんなの可愛いからに決まってるだろ。
↳↳ Anonymous
日本の女の子はあんまり肌を露出したがらないね。
日焼けしたくないから。
United Kingdom male (-)
先週に比べると随分軽いノリのエピソードだったね。
お弁当作りながらパニック状態になるひなが今回一番面白かった。
Unknown
お弁当作りの様子は見てるだけで不安になってくる T_T

零:ああ、ここ。ひなちゃんの中学校か。
(Oh, this is... Hina's middle school.)
零:おお、あれが噂の高橋君か。でけぇ、ほんとに中学生?そして確かにかっこいい。
(So that's the rumored Takahashi? He's so tall.
Is he really a middle school student? And he certainly is cool.)
零:あ、いたいた。お弁当間に合ったのかな?
(There she is. I wonder if she finished his lunch in time.)


Australia male (25)
ファンタスティック。
野球のシーンもその後のシーンも本当に上手くやっていたし、後半
の二海堂のパートもすごく面白かった。
アニメであまりにシャフト色が強くならないか少し心配してたけど、
エピソード2の冒頭を除けばすべて完璧だ。
↳ Unknown
そう?これ完全にシャフトだと思うよ。
擬音を実際に声出して読み上げるのとかさよなら絶望先生っぽいし。
Anonymous
ワロタ。
何が起きたんだw

↳ Anonymous
シャフトを信じろ。
↳ Anonymous
"Grass is always greener on the other side"
(隣の芝は青く見える)
Germany male (24)
このアニメは、あかりや姉妹の心温まる楽しいシーンを持ちながらも、
突然闇の部分を覗かせる事がある。

零の過去と、この女の子に俄然興味が湧いてきたよ。
漫画を読んでみたくなる誘惑にもかられるけど、アニメの出来もすごく
良いから多分待っていられると思う。
↳ Unknown
ゾッとさせるようなシーンであったにもかかわらず、彼女の登場が本当
に楽しみでしかたない。
3月のライオンの登場人物はみんな何かしら問題を抱えてたりするけど、
彼女は特に悲痛なものを抱えてそう。
↳ Unknown
漫画の方はまだ続いていて終わりそうな気配もない。
だから急ぐ必要もないし、読みたくなった時に読めばいい。
Unknown +72
あのフラッシュバックシーン?なんかちょっと怖かったね。
零には何か暗い過去でもあるのかな…
↳ Unknown +61
以前のエピソードで彼が交通事故で家族を失った事が分かってるし、
間違いなく暗い過去を背負っていると思う。
↳↳ Unknown +13
あのシーンはすごくおやすみプンプンっぽかった。
*おやすみプンプン:浅野いにおによる漫画。2007年から『週刊ヤングサンデー』に、
同誌の休刊により、その後2008年から2013年まで『ビッグコミックスピリッツ』に
連載された。単行本は全13巻。
↳ male (18)
あのシーンをどう捉えていいのか全くわからない。
あまりに唐突だったし、怖かったな。
Unknown
このアニメは光と闇の部分のバランスがすごく上手くとれていると思う。
零は色々とつらい経験をしてきたみたいだけど、それでも年相応な少年らしい部分
もまだたくさん残っているように見える。
England male (18)
つまり、その…零は…、あの女性にレイプされたの?
その仮定が正しく、それがもし非常に敏感で重要な問題だとしたら、ストーリーの
中でいつ頃その話に触れられるんだろう。
Unknown +71
男の方が襲われるなんて珍しい。自分の記憶だと今までに一度しか見た事ない。
あと姉妹の心の触れ合いも良かった。ボドロxあかりpls!!
↳ Unknown +57
>男の方が襲われるなんて珍しい。
ハーレムアニメ、とくにエッチなやつは殆どがそう。
でも大抵は笑わせるためのものだね。
実際に本気で襲われてたのは、自分が思い出せるものだとヨスガノソラくらいかな。
ああ、あとベルセルクとブラックラグーンS2もあった。
↳↳ Unknown +17
他にもRAINBOWとか。
https://myanimelist.net/anime/6114/Rainbow__Nisha_Rokubou_no_Shichinin
↳↳↳ Unknown
へぇ、聞いた事ないアニメだ。すごく評価高いな。
↳↳ Unknown
Btooom!もそうだな。
さらにシリアスなレイプシーンまであるし。
Unknown
ひなにとってはほろ苦い経験になってしまったね。

Unknown
さすがに花澤香菜のキャラが幼馴染と上手くいくなんてことありえないか。
Unknown
ハレームアニメの主人公たちのことをみんな鈍感だって
言うけど、これは本当に重症だな。
彼女が何で泣いてるのか分からないだって?勘弁してくれよ。

(女の子ってわからない。)
↳ male (-)
自分は彼がひなの気持ちを全く理解していないとは思ってないな。
彼は彼自身の気持ちを心の奥底に閉じ込めてしまっているから、他人の
感情を理解できないというのも、すごく理にかなっていると思うよ。

あかり:そっか、渡せなかったのか、残念だったわね。頑張ったのにね。
(I see. You couldn't give it to him. That's too bad. You worked so hard...)
あかり:ああもう、泣かないの。わかるわよ、お姉ちゃんも渡せなかったことあるもん。
わかるわよ。
(Oh, don't cry. I understand. The same thing happened to me before, too.
I understand.)


male (-)
ほんとに完璧な姉妹。
まるで母と娘のような姉妹のやり取りがすごく良かった。
India male (20)
残念ながら初恋は実りそうにもないけど、顔を赤くするひなはすごく可愛かった。
あかりも過去に同じような経験をしていたというのがいいね。
Poland female (22)
あかりは自分が母親に言われたことを、そのままひなにも言ってあげてたんだね。
彼女は普通の家庭と同じくらい幸せであろうとするために、妹たちのことをとても
気遣っていて、ひかりとモモはそんなお姉ちゃんをもって本当に幸せだと思うよ。
でもひとつ気になるのは、このまま彼女が母親代わりとして妹たちの面倒をずっと
見続けるのなら、彼女はボーイフレンドを見つけたり、将来自分の家庭を築いたり
することはできないんじゃないかな?
Unknown +57
あかりさんは現代のベルダンディー。
WOTY (waifu of the year)
*"waifu":二次元嫁を意味するネットスラング。
↳ Unknown
("ああっ女神さまっ"は)90年代最高のアニメのひとつだった。
例えとして出してくれて嬉しいよ。
↳ Unknown +33
俺たちが、あかりさんのような思いやりがあって心配してくれる
お姉ちゃんに愛情いっぱいに抱きしめられる事は永遠にない…
Anonymous
俺めちゃくちゃガリガリなんだが、路上で酔っ払って倒れてたら
連れて帰ってご飯食べさせてもらえる?
そして太ったら彼女と恋に落ちることできるの?

↳ Anonymous
彼女の実際の年齢っていくつ?30以下?
↳↳ Anonymous
20代前半、クリスマスケーキにはまだ早い。
↳↳ Anonymous
たしか23だったかな。
Canada male (22) +32
ノーマルとデフォルメされた状態で切り替えながら互いに主張し
あってるのが楽しくて可愛かった。結局お弁当を渡し損ねてたの
は可哀想だったけど、あかりや桐山が言っていたように、たぶん
渡せなくて正解だったのかもしれないね。
India male (20)
あの弁当そんなに不味かったのか(笑)
食べた後床に転がる猫を見るまでは、そんなこと考えもしなかった。
male (17)
色々な食べ物がでてくるから、見てるこっちまでお腹すいてきちゃったよ。

晴信:事は急を要するんだ、一手損角換わりなんてこのままのさばらせておく訳
にはいかないんだよ!
(This matter is urgent.
With the bishop exchange, I can't let you have everything your way!)
零:じゃあ振飛車差せばいいじゃん。
(Then you should use the ranging rook.)
晴信:俺は居飛車党なんだよ!俺の苦手戦法をそのままにしておいていいのか?
(I like using the static rook!
Would you have me use a strategy I'm not good at?)
*居飛車:飛車を盤面の右側で使い、主に右側から攻める戦法。
*振飛車:飛車を5筋を含めた左側で使い、主に盤面の左側から攻める戦法。


India male (23)

(貴重なライバルを失う事はお前の将棋人生
において多大な損失なんだぞ)
これが陽気な音楽と虚勢を装った伏線でない事を真剣に願ってる…
でも間違いなく何か起きそうで嫌な予感がしてるよ。
↳ Unknown
前回のエピソードで晴信がなにか持病のようなものを持っている
ということも分かってるし、その事から考えても、何か良くない
伏線である可能性は高い。それに視聴者を物語に引き込むための
良いチャンスにもなるだろうから。
Unknown +29
二海堂はなかなか好きになれないな。
決して悪い人間ではないのだろうけど、自分にはただの迷惑な奴に
しか見えない。強引で人の言う事も聞かないしね。
↳ Unknown
自分もそう思う。
桐山に普通の友達ができる事はないだろうけど。
↳↳ Unknown
彼は性格やルックスの面から、基本的にハチミツとクローバー森田
のデブバージョン。
↳ Unknown
別に彼の事は嫌いじゃないが、姉妹の彼に対する反応はやりすぎな
気がする。とくにあかり、現実的な感情を表現しようとしているこ
のアニメで、何か場違いなように感じた。
彼は今のところ桐山に強引に付きまとってる印象だが、結果として
後々良い関係になりそうな気がする。もしかしたら彼の苦悩も知っ
ていて助けになろうとしてるのかもしれない。
↳↳ Unknown
あかりの二海堂への愛情は、単純にまるまるふっくらとしたものが
好きという以外の何物でもない。犬や猫が好きなのと同じこと。
Unknown
零と晴信の二人は全く性格が異なるけど、なんだかんだで仲良いの
かもしれないな。
↳ Unknown
控えめで人付き合いの苦手な零には、彼のように誠実で押しの強い
人間が必要なんだよ。
Canada male (22) +32
ボドロが何なのか思い出せないけど、モモは彼のことをテレビか
何かで見たキャラクターと勘違いしていたのかもしれないね。
三姉妹のうち二人も彼の事をすごく気に入ってたのが見ていて楽
しかった。最後取り残されていた零とひなも面白かったよ。
↳ Unknown +34
ボドロはとなりのトトロのパロディーだと思う。
↳↳ Canada male (22)
そうそう、それだよ!


零:あ、えっと。これはその、将棋の…ああ、部活の。
(Um, he's, uh... From shogi... I mean, my club...)
晴信:はじめまして、桐山君の親友の二海堂晴信と申します。
(Nice to meet you. I'm Kiriyama's best friend, Harunobu Nikaidou.)
あかり:晩御飯は?もし良かったらあなたもいらっしゃらない?
(Have you had dinner? You should come over as well.)

Unknown
あかりさんが誰かに惚れちゃうだと…マジでショックなんだが :'(
↳ Sydney male (24)
あれを恋と呼べるのかどうかは分からない。
彼女はふっくらした彼の事が気に入ってるだけだよ。
Anonymous
モモ最高。

Anonymous
お姉ちゃんがぽっちゃり好きと知った時の俺の顔…

↳ Anonymous
だが零は晴信をあかりのボーイフレンド候補のリストには加えていない…
彼の余命が本気で心配になり始めた ;_;
Anonymous
このデブが三姉妹を零から寝盗っちゃうわけか。

(モモちゃん嬉しそうだな、俺といるより…)
↳ Anonymous
マジかよ信じらんねぇ、今すぐ切るわ。
くっそ、最悪だな。
↳↳ Anonymous
二海堂は本当に良い奴だよ。
彼が主人公になってもおかしくないくらいだ。
India male (23)
幾つかのエモーショナルなシーンはあったけど、全体的にいつも
より軽いノリだったんで驚いたよ。
特に零は以前よりも明るくおしゃべりに見えて、のんびりとした
感じのエピソードだった。
Unknown +78
先週の憂鬱なエピソードの後、今週は幸せな何かを必要としていた。
途中少し悲しい場面もあったが、シャフトの特徴的な首の傾け方は
少なくともムードを明るくするのに貢献していた。
それにしてもモモってなんであんなに可愛いんだ。
↳ Unknown
わからん…でもあまりに可愛すぎて心臓発作起こしそうで心配になる。
Unknown
なんか今頃になってようやく気付いたがOPとEDの曲すごく良いな。
↳ Unknown
良い曲を聞くのに遅すぎるなんてことは何もない。
Unknown
今週のエンドカードは、ぱにぽにで有名な氷川へきる。
http://3lion-anime.com/assets/img/special/endcard/edcard04.jpg
Anonymous
ぱにぽにだっしゅ!が放送されてから、もう11年も経つのか。

以上になります。

3月のライオン 2 (ジェッツコミックス)
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用

零:ひなちゃんはとっても悩んでいた。(Hina was deeply troubled.)
零:明日は日曜日。ひなちゃんの中学の野球部の試合があって、そしてどうやらその試合には、
ひなちゃんの気になる人がでるらしいのだ。
(Tomorrow is Sunday. The baseball team from Hina's middle school is
having a game. And it seems the boy Hina is concerned about will be
playing in the game.)


Unknown
零と三姉妹の楽しいやり取りを見られて良かった。
彼は表情豊かな声の演技がたくさんあって、過去の3エピソードと比べてもすごく
人間味が出てきたと思う。そしてモモはいつものように可愛かった。

India male (20)
零は座ってるすぐ側で、よその子のためにお金使うことについて議論なんかされて、
さぞ居心地が悪かっただろうね。しかし同時に、彼女たちが彼のことを部外者とし
て考えていなかったという事実はとても素敵だった。
モモが零に彼がよその子でモモのお兄ちゃんじゃないの?って尋ねてたのがすごく
可愛かったよ。
Anonymous
正論すぎる。

(何でよそんちの子のお弁当代でうちの食費から3,000円も?)
Anonymous
かわいそうだなw

(零ちゃん、よその子なの?)
Poland female (22)
あかりとひなのケンカはすごく可愛かったね。
自分が妹とケンカした時のことを(今でもたまにするけど)思い出した。
零は気まずいまま何も言えずにひたすら栗の皮を剥き続けるしかなかったけど、
それって他の人も言っていたように、彼のことを赤の他人としてではなく家族
の一員のように扱ってるってことだと思うよ。


ひなた:お姉ちゃんてね、何でも拾ってくるの。犬とか猫とか、昔からなの、ガリガリの子を
見てるとほっとけないの。で、ふくふくにするのが好きなの。でもさすがに人間拾っ
てきたときにはびっくりしたよ。
(Sis will pick up any kind of stray. Dogs, cats... She always has.
She can't ignore something that's just skin and bones. And then,
she likes to make them soft and fluffy.
But I was surprised when she brought a person home.)
零:俺?(Me?)
ひなた:でも大丈夫、きっとお姉ちゃんがすぐに、ふくふくにしてくれるよ。
(But it's okay. I'm sure Sis will make you soft and fluffy in no time.)

India male (23)

(でも大丈夫きっとお姉ちゃんがすぐにふくふくにしてくれるよ。)
零のためにも実際にそうなって欲しい。
Unknown
自分にはこれが鬱アニメなのかそうじゃないのか見分けがつかない…
でもこのアニメはわりと好きな方だと思うよ。
Netherlands male (18)
AOTS(Anime of the Season)は3月のライオン以外考えられない。
↳ Unknown
フリップフラッパーズがまだまだ強いよ。
これも素晴らしいけど2番目、そして3番目はユーフォ。
↳ Unknown
今期は面白いアニメが多いな。
これに、ドリフターズ、競女、ユーリ、イゼッタ…
それに続いてハイキュー、響け、夏目、それに文豪。
↳↳ Unknown
競女?ナイスジョーク。
↳↳ - (21)
なんでそこで船を編むが出てこないんだ?絶対見といた方が良いぞ。
South carolina male (19)
なんか回を重ねるごとに、このアニメのことがますます好きになってる。
過小評価されててほんとに残念。
Anonymous
ひな可愛すぎ。

(お弁当で頭いっぱいで、全然考えてなかったよ)
↳ Anonymous
いつも思うけど花澤香菜ってすごいな。
/a/の連中は人気があるからって彼女のことを嫌ってるけど、やっぱりいいよ。
ひなの声にも完璧に合ってるし。
↳ Anonymous
日本の女の子ってなんでドレスの下にズボン履いたりするんだろ。
↳↳ Anonymous
君はやらないの?
↳↳ Anonymous
そんなの可愛いからに決まってるだろ。
↳↳ Anonymous
日本の女の子はあんまり肌を露出したがらないね。
日焼けしたくないから。
United Kingdom male (-)
先週に比べると随分軽いノリのエピソードだったね。
お弁当作りながらパニック状態になるひなが今回一番面白かった。
Unknown
お弁当作りの様子は見てるだけで不安になってくる T_T

零:ああ、ここ。ひなちゃんの中学校か。
(Oh, this is... Hina's middle school.)
零:おお、あれが噂の高橋君か。でけぇ、ほんとに中学生?そして確かにかっこいい。
(So that's the rumored Takahashi? He's so tall.
Is he really a middle school student? And he certainly is cool.)
零:あ、いたいた。お弁当間に合ったのかな?
(There she is. I wonder if she finished his lunch in time.)


Australia male (25)
ファンタスティック。
野球のシーンもその後のシーンも本当に上手くやっていたし、後半
の二海堂のパートもすごく面白かった。
アニメであまりにシャフト色が強くならないか少し心配してたけど、
エピソード2の冒頭を除けばすべて完璧だ。
↳ Unknown
そう?これ完全にシャフトだと思うよ。
擬音を実際に声出して読み上げるのとかさよなら絶望先生っぽいし。
Anonymous
ワロタ。
何が起きたんだw

↳ Anonymous
シャフトを信じろ。
↳ Anonymous
"Grass is always greener on the other side"
(隣の芝は青く見える)
Germany male (24)
このアニメは、あかりや姉妹の心温まる楽しいシーンを持ちながらも、
突然闇の部分を覗かせる事がある。

零の過去と、この女の子に俄然興味が湧いてきたよ。
漫画を読んでみたくなる誘惑にもかられるけど、アニメの出来もすごく
良いから多分待っていられると思う。
↳ Unknown
ゾッとさせるようなシーンであったにもかかわらず、彼女の登場が本当
に楽しみでしかたない。
3月のライオンの登場人物はみんな何かしら問題を抱えてたりするけど、
彼女は特に悲痛なものを抱えてそう。
↳ Unknown
漫画の方はまだ続いていて終わりそうな気配もない。
だから急ぐ必要もないし、読みたくなった時に読めばいい。
Unknown +72
あのフラッシュバックシーン?なんかちょっと怖かったね。
零には何か暗い過去でもあるのかな…
↳ Unknown +61
以前のエピソードで彼が交通事故で家族を失った事が分かってるし、
間違いなく暗い過去を背負っていると思う。
↳↳ Unknown +13
あのシーンはすごくおやすみプンプンっぽかった。
*おやすみプンプン:浅野いにおによる漫画。2007年から『週刊ヤングサンデー』に、
同誌の休刊により、その後2008年から2013年まで『ビッグコミックスピリッツ』に
連載された。単行本は全13巻。
↳ male (18)
あのシーンをどう捉えていいのか全くわからない。
あまりに唐突だったし、怖かったな。
Unknown
このアニメは光と闇の部分のバランスがすごく上手くとれていると思う。
零は色々とつらい経験をしてきたみたいだけど、それでも年相応な少年らしい部分
もまだたくさん残っているように見える。
England male (18)
つまり、その…零は…、あの女性にレイプされたの?
その仮定が正しく、それがもし非常に敏感で重要な問題だとしたら、ストーリーの
中でいつ頃その話に触れられるんだろう。
Unknown +71
男の方が襲われるなんて珍しい。自分の記憶だと今までに一度しか見た事ない。
あと姉妹の心の触れ合いも良かった。ボドロxあかりpls!!
↳ Unknown +57
>男の方が襲われるなんて珍しい。
ハーレムアニメ、とくにエッチなやつは殆どがそう。
でも大抵は笑わせるためのものだね。
実際に本気で襲われてたのは、自分が思い出せるものだとヨスガノソラくらいかな。
ああ、あとベルセルクとブラックラグーンS2もあった。
↳↳ Unknown +17
他にもRAINBOWとか。
https://myanimelist.net/anime/6114/Rainbow__Nisha_Rokubou_no_Shichinin
↳↳↳ Unknown
へぇ、聞いた事ないアニメだ。すごく評価高いな。
↳↳ Unknown
Btooom!もそうだな。
さらにシリアスなレイプシーンまであるし。
Unknown
ひなにとってはほろ苦い経験になってしまったね。

Unknown
さすがに花澤香菜のキャラが幼馴染と上手くいくなんてことありえないか。
Unknown
ハレームアニメの主人公たちのことをみんな鈍感だって
言うけど、これは本当に重症だな。
彼女が何で泣いてるのか分からないだって?勘弁してくれよ。

(女の子ってわからない。)
↳ male (-)
自分は彼がひなの気持ちを全く理解していないとは思ってないな。
彼は彼自身の気持ちを心の奥底に閉じ込めてしまっているから、他人の
感情を理解できないというのも、すごく理にかなっていると思うよ。

あかり:そっか、渡せなかったのか、残念だったわね。頑張ったのにね。
(I see. You couldn't give it to him. That's too bad. You worked so hard...)
あかり:ああもう、泣かないの。わかるわよ、お姉ちゃんも渡せなかったことあるもん。
わかるわよ。
(Oh, don't cry. I understand. The same thing happened to me before, too.
I understand.)


male (-)
ほんとに完璧な姉妹。
まるで母と娘のような姉妹のやり取りがすごく良かった。
India male (20)
残念ながら初恋は実りそうにもないけど、顔を赤くするひなはすごく可愛かった。
あかりも過去に同じような経験をしていたというのがいいね。
Poland female (22)
あかりは自分が母親に言われたことを、そのままひなにも言ってあげてたんだね。
彼女は普通の家庭と同じくらい幸せであろうとするために、妹たちのことをとても
気遣っていて、ひかりとモモはそんなお姉ちゃんをもって本当に幸せだと思うよ。
でもひとつ気になるのは、このまま彼女が母親代わりとして妹たちの面倒をずっと
見続けるのなら、彼女はボーイフレンドを見つけたり、将来自分の家庭を築いたり
することはできないんじゃないかな?
Unknown +57
あかりさんは現代のベルダンディー。
WOTY (waifu of the year)
*"waifu":二次元嫁を意味するネットスラング。
↳ Unknown
("ああっ女神さまっ"は)90年代最高のアニメのひとつだった。
例えとして出してくれて嬉しいよ。
↳ Unknown +33
俺たちが、あかりさんのような思いやりがあって心配してくれる
お姉ちゃんに愛情いっぱいに抱きしめられる事は永遠にない…
Anonymous
俺めちゃくちゃガリガリなんだが、路上で酔っ払って倒れてたら
連れて帰ってご飯食べさせてもらえる?
そして太ったら彼女と恋に落ちることできるの?

↳ Anonymous
彼女の実際の年齢っていくつ?30以下?
↳↳ Anonymous
20代前半、クリスマスケーキにはまだ早い。
↳↳ Anonymous
たしか23だったかな。
Canada male (22) +32
ノーマルとデフォルメされた状態で切り替えながら互いに主張し
あってるのが楽しくて可愛かった。結局お弁当を渡し損ねてたの
は可哀想だったけど、あかりや桐山が言っていたように、たぶん
渡せなくて正解だったのかもしれないね。
India male (20)
あの弁当そんなに不味かったのか(笑)
食べた後床に転がる猫を見るまでは、そんなこと考えもしなかった。
male (17)
色々な食べ物がでてくるから、見てるこっちまでお腹すいてきちゃったよ。

晴信:事は急を要するんだ、一手損角換わりなんてこのままのさばらせておく訳
にはいかないんだよ!
(This matter is urgent.
With the bishop exchange, I can't let you have everything your way!)
零:じゃあ振飛車差せばいいじゃん。
(Then you should use the ranging rook.)
晴信:俺は居飛車党なんだよ!俺の苦手戦法をそのままにしておいていいのか?
(I like using the static rook!
Would you have me use a strategy I'm not good at?)
*居飛車:飛車を盤面の右側で使い、主に右側から攻める戦法。
*振飛車:飛車を5筋を含めた左側で使い、主に盤面の左側から攻める戦法。


India male (23)

(貴重なライバルを失う事はお前の将棋人生
において多大な損失なんだぞ)
これが陽気な音楽と虚勢を装った伏線でない事を真剣に願ってる…
でも間違いなく何か起きそうで嫌な予感がしてるよ。
↳ Unknown
前回のエピソードで晴信がなにか持病のようなものを持っている
ということも分かってるし、その事から考えても、何か良くない
伏線である可能性は高い。それに視聴者を物語に引き込むための
良いチャンスにもなるだろうから。
Unknown +29
二海堂はなかなか好きになれないな。
決して悪い人間ではないのだろうけど、自分にはただの迷惑な奴に
しか見えない。強引で人の言う事も聞かないしね。
↳ Unknown
自分もそう思う。
桐山に普通の友達ができる事はないだろうけど。
↳↳ Unknown
彼は性格やルックスの面から、基本的にハチミツとクローバー森田
のデブバージョン。
↳ Unknown
別に彼の事は嫌いじゃないが、姉妹の彼に対する反応はやりすぎな
気がする。とくにあかり、現実的な感情を表現しようとしているこ
のアニメで、何か場違いなように感じた。
彼は今のところ桐山に強引に付きまとってる印象だが、結果として
後々良い関係になりそうな気がする。もしかしたら彼の苦悩も知っ
ていて助けになろうとしてるのかもしれない。
↳↳ Unknown
あかりの二海堂への愛情は、単純にまるまるふっくらとしたものが
好きという以外の何物でもない。犬や猫が好きなのと同じこと。
Unknown
零と晴信の二人は全く性格が異なるけど、なんだかんだで仲良いの
かもしれないな。
↳ Unknown
控えめで人付き合いの苦手な零には、彼のように誠実で押しの強い
人間が必要なんだよ。
Canada male (22) +32
ボドロが何なのか思い出せないけど、モモは彼のことをテレビか
何かで見たキャラクターと勘違いしていたのかもしれないね。
三姉妹のうち二人も彼の事をすごく気に入ってたのが見ていて楽
しかった。最後取り残されていた零とひなも面白かったよ。
↳ Unknown +34
ボドロはとなりのトトロのパロディーだと思う。
↳↳ Canada male (22)
そうそう、それだよ!


零:あ、えっと。これはその、将棋の…ああ、部活の。
(Um, he's, uh... From shogi... I mean, my club...)
晴信:はじめまして、桐山君の親友の二海堂晴信と申します。
(Nice to meet you. I'm Kiriyama's best friend, Harunobu Nikaidou.)
あかり:晩御飯は?もし良かったらあなたもいらっしゃらない?
(Have you had dinner? You should come over as well.)

Unknown
あかりさんが誰かに惚れちゃうだと…マジでショックなんだが :'(
↳ Sydney male (24)
あれを恋と呼べるのかどうかは分からない。
彼女はふっくらした彼の事が気に入ってるだけだよ。
Anonymous
モモ最高。

Anonymous
お姉ちゃんがぽっちゃり好きと知った時の俺の顔…

↳ Anonymous
だが零は晴信をあかりのボーイフレンド候補のリストには加えていない…
彼の余命が本気で心配になり始めた ;_;
Anonymous
このデブが三姉妹を零から寝盗っちゃうわけか。

(モモちゃん嬉しそうだな、俺といるより…)
↳ Anonymous
マジかよ信じらんねぇ、今すぐ切るわ。
くっそ、最悪だな。
↳↳ Anonymous
二海堂は本当に良い奴だよ。
彼が主人公になってもおかしくないくらいだ。
India male (23)
幾つかのエモーショナルなシーンはあったけど、全体的にいつも
より軽いノリだったんで驚いたよ。
特に零は以前よりも明るくおしゃべりに見えて、のんびりとした
感じのエピソードだった。
Unknown +78
先週の憂鬱なエピソードの後、今週は幸せな何かを必要としていた。
途中少し悲しい場面もあったが、シャフトの特徴的な首の傾け方は
少なくともムードを明るくするのに貢献していた。
それにしてもモモってなんであんなに可愛いんだ。
↳ Unknown
わからん…でもあまりに可愛すぎて心臓発作起こしそうで心配になる。
Unknown
なんか今頃になってようやく気付いたがOPとEDの曲すごく良いな。
↳ Unknown
良い曲を聞くのに遅すぎるなんてことは何もない。
Unknown
今週のエンドカードは、ぱにぽにで有名な氷川へきる。
http://3lion-anime.com/assets/img/special/endcard/edcard04.jpg
Anonymous
ぱにぽにだっしゅ!が放送されてから、もう11年も経つのか。

以上になります。

3月のライオン 2 (ジェッツコミックス)
- 関連記事
-
- 【海外の反応】3月のライオン 第5話「契約/カッコーの巣の上で」 (2016/11/08)
- 【海外の反応】3月のライオン 第4話「ひな/ブイエス」 (2016/11/01)
- 【海外の反応】3月のライオン 第3話「晴信/夜空の向こう」 (2016/10/25)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
いやいやいや…嘘でしょそんなの…
マジかよ
このアニメの唯一良心なのに
姉とくっついてほしいわ!
本気で自分の好き嫌いに合わせてキャラを見てる人結構多いんだな。
実際付き合うのはカンベンな奴でも、どんなに嫌な奴でも、物語の中のそういう役割なんだから…と感じで見ないと作品全体として楽しめないだろうに。
羽生のライバルだったらしい
この作品にも影響与えてるかもね
原作はどれも解決の方向に向かってるけどアニメでどこまでやるんだろう
初めはひなちゃん同様「お父さんから救う為の芝居をしてるんだな」と思ったが、「いえ、僕は本気です」で「????!?!!」となった
お前がどうしようもなく惹かれてるのは義理の姉さんだろと
ももちゃん曰く魔女だろと
零は本気で訳が分からん
彼だって重いものを抱えているのに、いつでもいいやつだし、
将棋にひたむきに取り組んでブレないのが格好いい。
ももは見る目があるな。
月下の棋士やハチワンダイバーみたいな
雰囲気に後半は変更してくれ!!
人生で一番好き同士が夫婦になってる例なんて殆どないってことよ
作者の他作品見てりゃそういう展開もわかる
恋人なんぞ飛び越えて3姉妹の「家族」になっていたが、
いじめ問題の時に立ち向かうひなに感動し惹かれた。
だからまだ恋は育っていない。
普通逆なんだけどね。
あと義理の姉さんはあのままじゃだめでしょ。
そして、スカートは穿きたいけれど露出はしたくないという子がズボンを重ねるのだ。
私はこの風潮を歓迎する!
こういうのって嬉しい。
一手損角換わりの一手損が省略されているのがちょっと気になるけど。
アレだけは何か違和感あるわ。
前回でスミス先輩が「ワクワク」とか、背景に文字まで入れてんのに読むなよと。
特別シャフト仕様というわけではないだろうが、原作にあるふきだし外のセリフや効果音をそのまま音にするとは思っていなかったな
アニメ版ハチクロの時は音にはせずに、そのまま背景に文字で浮かべていた
>桐山に普通の友達ができる事はないだろうけど。
晴信の為に怒るエピソードも有るから零も変わって言ってると思うの
>このアニメは光と闇の部分のバランスがすごく上手くとれていると思う。
同意見。ほんとこのアニメよく出来てる。
派手さがないからあまり話題になってない気がするけど。
ハチクロより原作らしさがでてる
二階堂ってそんなに嫌う要素ない気がするのになー
まあ変に興味持たれてスマホカンニング騒動とか知られるのも恥ずかしいからいいか
藤原竜也版「聖の青春」も再放送するよ。
映画-松山ケンイチ版「聖の青春」とリンクして11/19よりCS-TBS1でプッシュするぞ。 松ケンもいいが、15年前のカイジ前の藤原竜也もいいぞ!
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2782/index-j.html
いや海外では誰も知らないんだろうなって意味でしょ。
子供の頃からの辛い持病があって、くさらず常に前向きで、周囲にちゃんと気遣いできる10代って、ええ子すぎるやん…
全然先が見えないな
恋なのかどうか分からない程度の感情だったじゃん
そして今は、ひなが好きなんでしょ。まさか好きでも無いのに新刊の寸胴の水着姿に赤面して直視できない零とか有りえないだろ。
あと義理の姉と零なんて本気で根本的合わなさすぎ
野郎には人気だがああいうのは大嫌いなんで、どうせ登場したらここで文句言ってた男からも人気になるだろうけど
とにかく自分はあの義理姉が嫌いなんで、登場回さっさとすぎて欲しい
いやイジメ編辺りから明らかにひなの事を女の子として惹かれてただろう
分からんじゃなく単にキミの読解力が低いだけじゃないか?
だとするなら彼らは見た目重視しすぎ 凄くいい奴だろ二階堂
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.