Powered By 画RSS
2016年11月10日 09:00

【海外の反応】魔法少女育成計画 第6話「激レアアイテムをゲットしよう!」

entry_img_156.jpg
Episode Title: Get the Super-Rare Items!
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/Reddit/4chanより引用





mahoiku06_01.jpg

真琴:しかしこんなの、何が面白いんだか。あ、レベル上げの前にシャワー借りちゃお。
  (Still, what's supposed to be fun about this? Oh, I should use the
   shower before I start grinding levels.)
ファヴ:おめでとうぽん。あなたは魔法少女に選ばれたぽん。
 (Congratulations, pon! You've been chosen to become a magical girl, pon!)
真琴:なんか間違えた?やばいな。(Did I screw something up? Crap.)
マジカロイド44:ナニ、コレ?(What... is this?)

mahoiku06_02.jpgmahoiku06_03.jpg



Unknown
マジカロイドの能力と彼女の個性とのつながりは何?
他の女の子は能力とそれぞれ個性に何かしら関連性があるけど、
彼女の場合それが何なのか見えてこない。

↳ Unknown
マジカロイドはお金に飢えていて、魔法少女になることも望ん
でいなかった。彼女の能力は…使えるものは何でも使い、何度
でも取り替えながら、何でもやる。
おそらく彼女には信頼できる人間や仲間と呼べる相手は居なか
ったのだろう。だから出てくるアイテムも知らないランダムな
ものばかりになる。

Unknown
マジカロイド44のバックストリーはもう少し何かやって欲しかった。
彼女はホームレス?それとも家出してるだけ?まさか孤児院で育ったとか?
マジカロイド44の彼女は貪欲で冷血な殺人者だ。
あの短いバックストーリーだけじゃ何の説明にもなってない。



mahoiku06_04.jpgmahoiku06_05.jpg

クラムベリー:私は森の音楽家クラムベリー、キャンディーなどは入りません。
       欲しいのは強敵です。
   (I'm the Musician of the Forest, Cranberry. I don't need any Candies.
    What I seek... is strong enemies.)
ラ・ピュセル:我が名はラ・ピュセル、森の音楽家クラムベリーよ、相手になろう。
   (My name is La Pucelle. Musician of the Forest, Cranberry,
    I shall be your opponent!)
クラムベリー:ありがとうございます。(Thank you very much.)

mahoiku06_06.jpg



Unknown +107
よし、規制なしか!!!信じてたぜ。

今回ラノベと大きな違いがあったのは、ラ・ピュセルとクラムベリーの戦闘シーンで、
戦いの内容が詳細に描かれていた。

また、このエピソードでは前回と同様に「ロボットと修道女」の一部が含まれていた。
彼らがサイドストーリーまでやってくれるのはありがたいが、ひとつだけ不満がある。

ラルケ…頼む、頼むよ、頼むから、死ぬ前にそのキャラクターのサイドストーリーを
やるのはやめてくれ…まほいく("MGRP")のラノベの良い所のひとつは死亡フラグ
が極端に少ないところだ。キャラが死ぬ前にバックストーリーを披露したりはしない。
ラノベだと死は突然やってくる。バックストーリーなんて入れたら、そのエピソード
で誰が死ぬのかすぐに分かっちゃうじゃないか。

ラノベだとまったく予測がつかず、そこが面白い所でもあった。
誰もプロットアーマーを持たず、いつ誰が死ぬかも分からない。

まあそれはともかく、アニメーションの質に関しては確実に良くなっていると思う。
バトルロイヤルを期待してこのアニメを見続けている人も、今後さらに全速力で突き
進んでいくから、何も心配はしなくていいよ。

↳ Unknown +21
サイドストーリーについてはどちらかといえばそうかな。
でも、明らかな死亡フラグを、もっと他の、えっと…"重要なもの"や予期せぬ死を
覆い隠すため、実際ある程度有効に使えそうだとは思わないか?
例えば、先週の時点ですでに毎週誰かが死ぬと皆思い始めていたけど、ウィンター
プリズンとナナのリアルが明らかになったにもかかわらず結局誰も死ななかった。
今回のエピソードも最初にマジカロイド44の伏線が示されたが、それよりもラ・
ピュセルやアリスによりもたらされた衝撃の方がはるかに大きかった。
個人的にマジカロイド44は、ラストまで引っ張って視聴者に本当に死ぬのか疑い
を持たせつつ、最後死ぬまでの一連の流れが美しかったと思う。



Colombia male (21)
彼はユナイテッドファンなのか。
HS90U5n.jpg

Unknown
颯太が本当に可哀想。
死ぬ前の回想で、彼が女の子になったのに気づいたり、シスターナナの
前で恥ずかしがってたところはすごく面白かった。

Indonesia male (24)
まさか颯太がこんなにすぐ"ゲームオーバー"になっちゃうなんてね…

Anonymous
少なくとも彼はしばらくの間は夢のような生活を送ることができた。
1478387076583.jpg



Unknown
このアニメどんどん激しくなっていくな。最高だぜ!!!



mahoiku06_07.jpg

クラムベリー:王道には続きがありましたね。戦いの末、強者が強者を知り、
       お互いを認め合う。認めていただけずとても残念です。
   (There's more to the orthodox pattern. After their fight, the strong
    learn about each other and acknowledge each other.
    But you won't acknowledge me... What a great shame.)
ラ・ピュセル:こんな奴を野放しにしておいちゃいけない。でないとあの子が…
       スノーホワイトが…
   (I can't allow someone like this to run wild! If I do, then shi'll...
    Snow White will...)

mahoiku06_08.jpgmahoiku06_09.jpg



Unknown
ラ・ピュセルがなぜ無理をしてまでクラムベリーと戦おうとしたのか
よくわからん…
何が言いたいかというと、クラムベリーはスノーホワイトが住んでい
る場所も知ってる様子もなく、彼は逃げることもできた。
そして、シスターナナ(とウィンタープリズン)を探し出し一緒に戦
うこともできたはず。チームナナプリズンもクラムベリーとは戦った
ことがあるから、彼女がいかに危険な存在か知っている。

攻撃をかわして剣を取り戻したあと、クラムベリーに反撃する余裕が
あるのなら逃げることもできたろうに…

↳ Unknown +44
戦い始めた時はデスマッチになるだなんて考えてなかっただろうし、
ちょうど騎士の決闘みたいな感覚だったんじゃないかな。

↳↳ Unknown
間違ってるかもしれないけど、彼が彼女の攻撃をかわしたあとデスマ
ッチであるということは話していたはず。さらに、彼女がいかに血に
飢えてるかも知った上で彼は彼女に攻撃を仕掛けている。

↳↳↳ Unknown +17
おそらくその時点で、彼はクラムベリーのことをそのまま野放しにし
ておくのは危険だと感じていた。
そして自らの手で彼女を倒せるという自信があった。
彼に逃げるチャンスがあったというのはその通りで、そうすれば助け
を得ることもできたのかもしれない。

クラムベリーの実力に対する過小評価に加え、自分は正義の魔法少女
だから絶対に勝つという思い込みがどこかにあって、結局それが敗北
へと繋がった。ただの推測だけどね。

↳↳↳ Unknown
彼が目指していた理想的な正義の騎士、そしてスノーホワイトを守り
たいという想い、それはある意味彼にとって大きな弱点でもあった。
だから最初から逃げるつもりなんて全くなかったんだよ。



Unknown
血もいっぱい出てるし痛そう…
xHrvIgU.jpg



Unknown
かわいそうな颯太。
ドラマのために最後は殺されるだろうとずっと感じてはいたが…
くそっ、彼は俺のお気に入りのキャラクターだったのに。
少なくとも彼はクラムベリー相手によく戦った。

クラムベリーは、偽のナナの声やサイレンのように、音で相手を
騙して隙をつく戦い方なのか。みんながその能力に気づいて対策
を始めたら、彼女はもっと頑張らなくちゃいけなくなるな。
それとクラムベリーはラ・ピュセルのあの一撃にどうやって耐え
たのだろう…ちょっと信じがたいんだが。



Unknown
クラムベリーは俺のお気に入りの魔法少年を殺しやがった。
頼む、誰か奴を絞め殺してくれ =(

Unknown
俺がこのエピソードを見て感じたこと。

それは…

クラムベリー死ね。

↳ Unknown
彼女は俺のお気に入りのキャラだけど、みんなが彼女に怒りを
ぶつけているところを見るのもまた面白いw



mahoiku06_10.jpg

ファヴ:良いお知らせが二つ、悪いお知らせが一つあるぽん。
   (I have two pieces of good news and one bad news, pon.)
ファヴ:まずは良いお知らせから。便利なアイテムを追加したぽん。四次元袋。透明外套、
    武器、元気が出る薬、兎の足の五種類だぽん。ただし先着一名限り。早い者勝ちぽん。
   (The first good news is that we've added useful items, pon.
    A fourth-dimensiional bag, an invisibility cloak, weapons, medicine
    that give you energy, and a rabbit's foot, for five type total, pon.
    However, only one person can acquire each, so first come,
    first serve, pon.)
ファヴ:次は悪いお知らせいくぽん。ラ・ピュセルが事故で死んじゃったぽん。
    悲しいぽん、つらいぽん。
   (Now for the bad news, pon. La Pucelle has died in an accident, pon.
    How sad, pon. How terrible, pon.)

mahoiku06_11.jpgmahoiku06_12.jpg



Anonymous
悲しいぽん。
1478365799668.jpg

↳ Anonymous
これが良い知らせだっけ?



Canada male (18)
戦闘は極めて残忍で悲劇的な結末をもたらした…

- (20)
なぜ颯太が死ななくちゃならないんだ :(

Unknown
RIP ラ・ピュセル :'(

Canada male (21)
ラ・ピュセルがいずれお払い箱になるのはわかっていたが、
それは予想してたよりもずっと早かった。
明らかなデスゲームの設定は別として、こういう予測不能な
ところがこのアニメの醍醐味だと思う。

↳ Unknown
死亡フラグはあからさまだけど、そのタイミングについては
そうじゃないね。



Colombia male (21) +62
01hjl34.jpg
>That's why we used a social game aimed at youngsters
>as the catalyst for the selection test this time, pon.
(だから今回の選抜試験はソーシャルゲームなんて若者向けの媒体を使ったんだぽん)


"This time"(今回)、か…

↳ Unknown +25
それよりもファヴがクラムベリーのことをマスターと呼んでいたのが気になる。

↳↳ Unknown +25
自分もそっちの方が気になるな。
他の魔法少女たちがただマジックサークルに触れただけだったのに対し、
クラムベリーはまどかと似たような実際の契約を持っているように見える。

Unknown
首謀者はファヴ?それともクラムベリー??一体誰なんだろ…



Anonymous
つまりヴァイオリンエルフは前回の勝者ってこと?
1478376394119.jpg

↳ Anonymous
ファーストエピソードの冒頭で登場した女の子なのかも。



Canada male (18)
ファヴは真剣に話す時は語尾にポンをつけなくなるのか。

↳ Unknown
その瞬間余計にモノクマのことを思い出した。



mahoiku06_13.jpgmahoiku06_14.jpg

スノーホワイト:犠牲?事故で死んだのに、どうして犠牲なの?答えてファヴ、
        ラ・ピュセル、颯ちゃんは殺されたの?
 (Sacrifice? Didn't she die in an accident? What do you mean by sacrifice?
  Answer me, Fav! Was La Pucelle... Was Sou-chan murdered?)
ファヴ:他の魔法少女の動向は教えられないぽん。チクリ魔は嫌われるぽん。
   (I can't discuss the actions of other magical girls, pon.
    Everyone hates a tattletale, pon.)
スノーホワイト:そう、だったんだ…(So that's how it was.)

mahoiku06_15.jpg



Colombia male (21)
こんなに早くダークな展開がやってくるなんて予想外だった .-.

Unknown
颯ちゃんがいなくなるのは寂しい。
お気に入りのキャラの一人だったけど、これでお別れだ。

female (21)
ラ・ピュセル死んじゃうのは本当にガッカリだよ。
確かにエピソード1の時から死亡フラグ立てまくってきたけど、
それでも心のどこかできっと大丈夫なはずと期待を持っていた。
なんだか悲しいね、スノーホワイトと一緒に頑張ってるところ
がすごく気に入ってたのに。

↳ Hungary male (18) +35
RIP、トランスさやか("Trans Sayaka")
あなたは私の大好きな魔法少女でした! ;_;7

↳↳ Unknown
なぜベストガールがいつも一番苦しむ羽目になるのか…

Albania male (16)
Nooooo、なんでラ・ピュセルなんだ?
どうして俺の好きなキャラばかり次々と死ぬの?
また別のお気に入りなキャラを探さなくちゃ…
とりあえずマジカロイド44が死んでくれたのには満足してるよ。

スノーホワイトは今後は自分で身を守るか、少なくとも誰かと
協力しなければならない。



Unknown
やめろ、スノーホワイト。
そんなものに寿命を使う価値なんてないぞ。
at1SM32.jpg

Unknown
レアなマジックアイテムのために寿命25年だと…
仮にスイムスイムの自然な寿命が75年だとすると、今はそれが50歳に
なったということになる。死ぬにはまだかなり若いな =(

彼女は死ぬのは最後かな、おそらくタマのような誰かを助けるためとか?
あるいは、タマや天使たちが先に死んで、スイムスイムが一人だけ残るの
かもしれない O_O



Anonymous
今週も”マジクール”が聞けて満足。
1478375031295.jpg



Canada male (24)
スイムスイムは怖いな。
声に感情がないし、何を考えてるのかもわからない。
さらに、自分で死ぬように仕向けておきながらランス(OPで持っていたやつ!)
に元リーダーの名前をつけるとか…

↳ California male (21)
スイムスイムは、"あなた自身がお姫様になれば…”、というねむりんの
アドバイスをあまりにも真剣に受け止めすぎた…

Unknown
武器の名前をルーラにするなんて、さすがスイムスイム(笑)



mahoiku06_16.jpg

カラミティ・メアリ:信用ね。なら、テストに合格したら背中預けてやる。
   (Faith, huh? Then if you pass my test, I'll trust you with my back.)
マジカロイド44:テスト?(Test?)
カラミティ・メアリ:一人殺ってこい。(Go kill someone.)

mahoiku06_17.jpgmahoiku06_18.jpg



Unknown
失った二人を除く残った魔法少女について…

スノーホワイト:彼女のことをとにかく守ってやりたい、彼女はこんな
仕打ちを受けるのにふさわしくない。

リップル:このエピソードではとくに何もなかった、罪のない道路標識
を切り刻む以外は。

トップスピード:やたらと6ヶ月に固執、彼女は間違いなく妊娠中だろう。

カラミティ・メアリ:無限の袋のために彼女の人生のうちの数年を売り
渡す、そしてマジカロイドをうっかり死へと導いた。

スイムスイム:外套のために25年もの人生を諦め、タマにそれを渡す。
彼女は優秀な戦略家だ、そして感情を示さないために何を考えてるのかも
よくわからない。

ピーキーエンジェルス:かわいそうな天使1号。しかし彼女たちはエネル
ギーペレットを得ることができた。

タマ:彼女は本当に純粋な魂の持ち主だ、殺し合いなんかに巻き込んで
欲しくなかった。

ヴェス・ウィンタープリズン&シスターナナ:出番なし、ラ・ピュセル
の回想の中の10秒は除く。

アリス:まず初めに思ったのは、”まだほとんど出番すらないのに、なぜ
スキルまで見せるのだろう?”、そしてマジカロイドに首を落とされるの
を見て驚き、"まあ、長くは続かなかったな…"と思ってたら、そのあと
すぐにマジカロイドが刺され、さらに驚いた、"オーマイゴッド"。

クラムベリー:この糞ビッチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
苦しみながら死にやがれ、しかしこの背後にいる首謀者であることを考え
ると最後まで死ぬことはないんだろうな。

次はお亡くなりになられた方々…

ラ・ピュセル:WHYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!
なぜ彼がこんな目にあわなければならないのだ…

マジカロイド44:アリスの首を切り落とした後、逆に彼女が死ぬ事に…
スイムスイム、クラムベリーの次に、邪悪なキャラだし、彼女が死んだ
ところでなんともないな。



mahoiku06_19.jpgmahoiku06_20.jpg

マジカロイド44:やあ。助けた形になってしまったですね。
        これがどこの誰さんなのかは知りませんけど。
      (Hey. I suppose I've ended up helping you.
       I don't know who this person was, but...)
マジカロイド44:チャットでは何度かお会いしましたね。マジカロイド44です。
        いやいやいや、今日のひみつ道具はそれなりに使えるものでよかったです。
   (We've met a few times in the chat, haven't we? I'm Magicaloid 44.
    My, my, my... I'm happy today's secret item proved fairly useful.)

mahoiku06_21.jpg



Unknown +133
今度は魔法少女の首まではねちまうのか…

やべーよ、もう何でもありじゃねーか。

↳ Unknown +60
Goth Chick Fists Nerdy Teen
(ゴス メスガキ 拳 オタク 10代)



Unknown +72
アニメしか見ていないが、最後のアレ…

YO WHAT THE FUUUUUUUUCCCCKKKK
(おい、なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?!?)

Canada male (24)
このエピソードのために残虐度を一気に上げてきたな。

Italy male (15)
オーマイゴッド、あまりに残忍すぎる。
あのクリフハンガーといい…スゲェ…



Colombia male (21) +62
あれ、ハードゴアアリスって死んだんじゃないの?リアルでの姿も見てないけど。

↳ Unknown +49
マジカロイドを殺したのは99.9%ハードゴアで間違いない。
だから、ノー、死なない。

↳↳ Colombia male (21)
やっぱりそうか。
ハードゴアアリスの首は地面に転がってたのに、殺した奴には首がついているよう
に見えたから少し混乱した。でもよく考えてみれば同じ服だしすぐわかるよね x)

↳↳↳ Unknown +80
バイバイ、性別不明の幼馴染。
こんにちは、ネクロ百合カップル。

↳ Unknown +48
アリスのスキルは”どんな怪我からも即座に回復”だったはず。

↳↳ Unknown +68
次のエピソードは落ちている首を拾い上げて頭にくっつけるところから始まりそう。

↳↳↳ Unknown +22
なにそれ凄いんだけど、めちゃくちゃコワい。

↳↳↳ Unknown +54
まさにハードゴアだな。



Unknown +27
ハードゴアアリス…殺られた後に殺り返す…最高の女の子だ…

マジカロイド44が出血していたのは嬉しい驚きだった。
もともと自分は、颯太が生物学的に女性になったように、彼女も物理的にメカに
なっていると考えていたから、負傷しても配線が露出したり爆発するのかと思っ
ていた。でもそれが間違っていたことが証明されて嬉しいよ。

↳ Unknown
自分はマジカロイド44が怪我をした時、配線や基盤のようなものが見えた方が
クールだと思ったけど、それも悪くはなかった。



Anonymous
1478361808081.jpg

↳ Anonymous
ゴアの検閲という点では結構頑張ってるな。

↳ Anonymous
スノーレッドになっちゃう?

↳↳ Anonymous
確かにそうだな。

↳ Anonymous
ロボットガール死んじゃうのかよ…惨い…



Washington male (20)
RIP ドラえもん。

そしてこれからは四次元袋を手にいれたカラミティ・メアリがドラえもんだ。



Anonymous
このゾンビガールについて教えてくれ。
彼女スノーホワイトのことが好きなヤンデレみたいに見えるんだけど。
1478361314809.jpg

↳ Anonymous
結構いい線いってる。

↳ Anonymous
1話を見直してこい。



Anonymous
この少女はこれから先一体どうやって生き延びればいいのか…
1478390247300.jpg

↳ Anonymous
誰とも会わなければ良い。

↳ Anonymous
究極の運を持った魔法少女。

↳↳ Anonymous
>究極の運を持った魔法少女。

もしスノーホワイトが運だけで生き残っちゃったりしたら、
ファヴの言う強い者だけが生き残るというのが間違いだと
証明できない?

↳↳↳ Anonymous
運もステータスのひとつ。

↳↳↳ Anonymous
スノーホワイトの運は最低ランク、しかし幸いな事に彼女には
不屈の精神がある。

↳↳↳↳ Anonymous
アニメ終わるまでに彼女も誰か殺したりするのかな。



Unknown
アリスの切り落とされた頭が規制されてなくて良かった。
たしかラノベでは彼女の首の切断面から脊椎("spine")が突き出しているのをスノ
ーホワイトが見ていた。このエピソードでも、それをわずかながら見ることができる
と思う。

アリスはお気に入りのキャラだから、これからのエピソードもすごく楽しみ。

↳ Unknown
アリスは魔法少女に変身している間ならどんな怪我でも治る。
つまり、キャンディー足りないか、燃やされでもしない限り死ぬことはない?

↳↳ Unknown
これからも魔法少女同士で殺し合いが続いて、誰かが死ねばキャンディー集める必要
もないということもすでに分かっている。それならアリスはこのゲームに最後まで生
き残るためのフリーパスを得たようなものじゃないか。クソ、どう考えても楽勝だろ。

↳↳↳ Unknown
もし制限なくずっと魔法少女の姿でいられるなら無敵だな。
彼女が賢ければスノーホワイトと組んで、キャンディーをわけてもらうこともできる。
家までついてこられて正体バレたりでもしない限り、絶対に死ぬことはないな。

↳↳↳↳ Brazil male (-)
実際そうなるんじゃないか。
彼女はスノーホワイトに対しては友好的で、さらに小さな可愛い笑顔を向け、彼女を
守ろうとさえしそうな気がするよ。



Anonymous
1478366185370.jpg

Unknown +64
アリスはまるでゾンビだ。

このエピソード、マジで狂ってやがるぜ…

Germany male (24)
くっそ、何なんだよこれ。

Hungary male (18)
絶望しかねぇ…



Unknown
すごい血まみれ…お願いだからクラムベリーとアリスは弱体化して(笑)

Brazil male (21)
これまでで最高のエピソード。
RIP マジカロイド、そしてラ・ピュセル。



以上になります。



特別編集版 魔法少女育成計画
特別編集版 魔法少女育成計画
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (23) TB (0) 魔法少女育成計画
【海外の反応】ステラのまほう #5「カウントダウン」 | 【海外の反応】3月のライオン 第5話「契約/カッコーの巣の上で」
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    鍵の子かな?
    2016/11/10 Thu 10:04:45 No.2340
  2. 名無しさん
    6話はウォーキングデッドのシーズン7の1話
    見た時と同じような気分になったわい
    2016/11/10 Thu 10:10:11 No.2341
  3. 名無しさん
    原作は本編とは別に短編集読むまで正体判らないままの魔法少女いるからな
    描写が丁寧になってる所はアニメ版の良いところでもあるんだが
    2016/11/10 Thu 10:22:34 No.2342
  4. 名無しさん
    ラ・ピュセル殺すの早いな
    死ぬのは分かってたけどあっさり過ぎて残念
    2016/11/10 Thu 11:20:53 No.2344
  5. 名無しさん
    正体見えたら死ぬパターンのせいで原作の誰がいつ死ぬかわからない意外性を打ち消してるってのは確かにあるね
    ナナ組とスイムはすでに中身見えてるからいつでも逝けるけど
    2016/11/10 Thu 11:27:38 No.2345
  6. 名無しさん
    そこらのデスゲーム物と大して差がないレベルだな
    戦闘もなんかしょぼかったし血で顔真っ赤のラ・ピュセルはペンキ塗ったみたいだし
    キャラデザのせいかもしれんけど
    2016/11/10 Thu 14:37:15 No.2347
  7. うちはん
    マギカに対抗するつもりか?首に規制がなかったのはそういうことだったのか。マジカロイドがここで死んだのは意外だったけど殺したのがアリスだとはここのコメント見るまで気づかなかった。何もしないですぐ殺されるなんて何で存在してるのかなぁ、なんて思ってたよ。ラ・ピュセルの死に方と言い、一気に過激になったな。
    2016/11/10 Thu 15:54:54 No.2348
  8. 名無しさん
    あと数日生き残れるかどうかって時に25年とか気にしてる場合じゃないよね
    2016/11/10 Thu 18:38:43 No.2349
  9. 名無しさん
    >四次元袋。透明外套、武器、元気が出る薬、兎の足の五種類だぽん。

    これ殺される魔法少女の持ち物かな。
    マジカロイド44、タマ?、颯太、ねむりん(鬱病薬)、トップスピード。
    2016/11/10 Thu 18:55:20 No.2350
  10. 名無しさん
    外套はルーラかな
    2016/11/10 Thu 18:58:21 No.2351
  11. 名無しさんん
    アリスもすぐ殺されちゃうし
    2016/11/10 Thu 19:26:22 No.2352
  12. 名無しさん
    原作はラ・ピュセルの戦闘すら無かった気がする
    2016/11/10 Thu 22:51:05 No.2354
  13. 名無しさん
    原作だと小説だから、その描写でクラムベリーの戦闘いれたら能力も何もかも分かっちゃうからね。
    小説は、ラ・ピュセルは立場的にも生き残るだろう~という予想を覆すあの淡々とした描写が良かったんだよ
    2016/11/11 Fri 04:56:09 No.2357
  14. 名無しさん
    >それとクラムベリーはラ・ピュセルのあの一撃にどうやって耐えたのだろう…ちょっと信じがたいんだが。

    そうそう。 「勝ったなガハハ!」的な展開じゃなかった!
    みていてそこが一番疑問に感じた。
    クラムベリー、ばっさりと斬られて血が噴出していたのに…

    ハードゴアアリスと同じく、不死身なのか?

    それにしても、ハードゴアアリスは、「亜人」だったのかあ・・・
    もっとも、「黒い幽霊」を出す能力はなさそうだが
    2016/11/11 Fri 05:02:28 No.2358
  15. 名無しさん
    >>14
    魔法少女は生命力も極端に上がってるから、死なない限りあの程度の怪我じゃ平気なんだけど、この辺りアニメだと説明端折られてるから分かりづらいな。
    原作だとクラムベリーvsウィンタープリズンも、お互い歯もへし折られて顔面抉られて、鼻骨や頬骨もバキバキでファブと話しながらも鼻血止まらないと抑えてるくらい血みどろなんだけど、魔法少女の生命力だと2~3日で治る軽症。

    マジカロイドもそうだけど、ラ・ピュセルが戦闘慣れしてたら、殺してない(変身解除してない)魔法少女相手はどんな怪我を与えても徹底的に潰すまでやってたと思う。
    2016/11/11 Fri 07:40:10 No.2359
  16. うちはん
    >11
    ネタバレすんな馬鹿が!!
    2016/11/11 Fri 13:40:24 No.2362
  17. 名無しさん
    日本人女性は外国人女性より平均寿命が長いから25年寿命が短くなっても普通に60~65歳位までは生きてるよね
    2016/11/12 Sat 03:17:48 No.2366
  18. 名無しさん
    >>15
    なるほど
    ありがとう

    >この辺りアニメだと説明端折られてるから分かりづらいな。

    たしかに原作未読組(外国人は多いだろう)には分かりづらいと思います。
    公式サイトあたりに15さんのような説明がたとえばQ&A方式で掲載されていれば視聴者の理解もすすむと思うんですけどね。
    2016/11/12 Sat 22:53:41 No.2369
  19. 名無しさん
    銃でバラバラにされても、燃やされても、酸をかけられても、コンクリ―トで沈められても不死身。液体金属でできてるんじゃない?
    メアリ、意外に几帳面というか小心者?
    2016/11/13 Sun 23:05:51 No.2386
  20. 名無しさん
    原作コンビニにあったから少し立ち読みしたけど
    酷すぎて笑った
    2016/11/15 Tue 01:00:54 No.2413
  21. 名無しさん
    ラピュセル死んだのがショック過ぎるわ…
    クランベリーにはできる限り苦しい死を望むよ
    2016/11/15 Tue 04:38:21 No.2417
  22. 名無しさん
    今季のアニメ富士見がが多すぎる、亜人といいアリスといいw
    2016/11/26 Sat 17:20:25 No.2555
  23. 名無しさん
    こーゆーアニメ海外では絶対に制作されないよな。規制に支配されてるので切断やら出血やら禁止だし、そもそも萌え文化や魔法少女文化自体存在しないし。
    2017/02/03 Fri 05:16:24 No.3125

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top