2016年11月18日 22:30
【海外の反応】ステラのまほう #6「そくばいかい」
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用

珠輝:わー、人がいっぱい並んでる。私、即売会というのがよくわからないのにここまで
来ましたが…売るんですよね?
(Wow, so many people in line. I didn't know much about exhibition
sale fairs... But we get to sell here.)
あやめ:そうだな、昨日の修羅場で作り上げた私たちの一作を。ここに来てる人達に。
(That's right. We went through hell to finish our game last night...
for everyone who's here today!)
珠輝:部長さん?(President!)
あやめ:しい!(Shii!)


male (-)
イベント前に風邪になる椎奈(笑)
Pakistan male (19)
自分も部長と同じスキルもってる。
嫌なことがあるときは風邪ひいちゃう。
Unknown +14
正直今シーズンはこのアニメに一番楽しませてもらってる。
目新しさはないけど、雰囲気がすごく暖かくて可愛い。
↳ Vietnam male (20) +7
これがコメディー重視の萌えアニメ(”CGDCT show”)じゃない
ということに、しばらくたってから気づいた。
このエピソードでも、20分にわたって甘くリラックスした雰囲気を
楽しむことができたよ。
↳↳ Unknown
萌え+日常系("SoL")にゲーム制作を足したアニメ。
暖かくて心地よく魂が癒されていくのを感じる。

アナウンス:ただいまより、同人円盤オンリーを開催致します。
(The "Self-published Disks Only" exhibition sale is officially open.)
珠輝:は、はじまった。自分が描いた絵が人に見られるって、やっぱり緊張します。
(It's begun! Having people see my drawings is nerve-wracking, after all.)
あやめ:くださいって言われたら、300円貰うだけだよ。
(You just have to collect 300 yen if they want to buy a disk.)


Canada female (-) +22
愛らしい椎奈が再び!

Colombia male (21) +14
Pretty Days楽しみ!

でも、なんできんいろモザイク?
同じスタジオじゃなかったはずだけど…
↳ Israel male (31)
>同じスタジオじゃなかったはずだけど…
どっちも、まんがタイムきららMAXという同じ雑誌に掲載されてる。
Unknown
会場の背景できんモザのコマーシャルやってたのは良かったね。
Anonymous
野良あやや発見。

Anonymous
このアニメに出てくる女の子ってみんなまな板("flat")なんだな。
絶対下の方もつるつるだと思うわ。

↳ Anonymous
おっぱいの大きな女の子にゲームなんて作れませんよ。

↳ Anonymous
お客さんめちゃくちゃ可愛い。

客:一部ください。私、すっごく好きですよ、こういう雰囲気の絵。あと、もしよければ…
(I'll take one. I really love drawings like this. And, if you don't mind... )
あやめ:おまたせ、いっぱい交換してきた…(I'm back! I traded lots of disks...)
珠輝:ああ、関先輩。ス、スケブお願いってなんのことですか?
(Oh, Seki! W-What does "can I get a sketch" mean?)


male (-)
たまちゃんマジ天使。
スケブ頼んでくれる人がいて良かったね。
Unknown
たまちゃん聞いてくれ、君はじゅうぶん賢くて良い子だ。
みんな君のことが大好き、デス。

(私なんて全然…)
Sweden male (26)
描くのはやっぱりオッサンなんだな(笑)
male (-)
なんだこの可愛い生き物は…

Ohio male (31)
ほんとに楽しくてエキサイティングなエピソード!
即売会も上手くいって良かった、タマちゃんのとっても愛らしい
笑顔をずっと見ていたいよ。
同人ゲーム作りが彼女たちにとってどれだけ大切な経験となった
か分かってすごく嬉しかった。
Anonymous
かわいい。

Anonymous
THE FUTURE IS NOW

male (-)
照先輩もこっそり来てたんだね。
Canada female (-)
あのビジネススーツの女性は照先輩な気がしてたよ!
male (-)
照は変装の名人。


歌夜:おっす。どう?新作売れた?(How did sales go?)
珠輝:はい、ちょっとだけですが。(Yes! We sold a few.)
歌夜:まあ、最初はそんなもんだよ。(That's how it is the first time.)
珠輝:聞いてください先輩。今日スケブ描いてって頼まれたんです、私。
(And get this! Someone actually asked me for a sketch!)

male (25)
たまちゃんこんなに可愛いのに、全部売れないなんておかしい!


Canada male (22)
たまちゃんほど可愛いものはない。
Anonymous
>ゲームが売れたのは4本
>うち2本は友人と元部長が購入
実質2本だけか。
↳ Anonymous
基本的に自己満足でやってるだけだから。
↳ Anonymous
;_;
↳ Anonymous
でも彼女は13本売れたって言ってなかった?
↳↳ Anonymous
そのうちの9本は他のサークルと交換しただけで、
実際に売れたわけじゃない。
↳ Anonymous
まあ小さくて無名の同人サークルだからな。
この女性はまさに天使が姿を変えてやって来たようなものだ。

↳ Anonymous
これが現実。
エロ抜きのオリジナルで大きな成功を収めるチャンスなんて
1/10,000程度の確率くらいでしかない。
↳↳ Anonymous
お前エロゲーなら簡単に売れるとでも思ってそうだな。
Anonymous
要するに$12は売り上げがあったということ?
↳ Anonymous
イベントスペースを利用するためにお金を払ってるだろうから、
利益は全く出てないと思う。
↳ Anonymous
同人ゲーム売って利益がでるところなんて本当に大きいサークルだけ。
音楽や漫画、他の同人活動でも同じだと思うけど、多くの日本人はそれを
楽しむためにやってる。
Anonymous
>たった0.2度の熱で咳をしながら寝込む
サスガ日本の風邪。

↳ Anonymous
37.0〜37.4度くらいならちょっと熱っぽいってくらいかな、38度前後の熱
のようにはひどくならない。
↳ Anonymous
健康な状態なら36.6度くらいだろ。
male (47)
ゲームも完成しイベントも終了。
この後は一体何をやるのかな。
Canada female (-)
もっと問題が起きると思ってたけど、全て上手くいったみたいで嬉しい。
male (-)
風邪ひいたふりをしてるだけなのに、やたら大げさな部長にめちゃくちゃ笑った。
Arizona male (15)
即売会のパートは不思議と心温まる話だった。
無事にゲームを売り終えた珠輝にちょっとだけ感動させられたよ。
王様ゲームのパートもすごく可愛かった。


椎奈:じゃあ、即位の挨拶から、本日はSNS部打ち上げのためにご足労いただき…
(Well, let me offer my greeting. Thank you for coming today to mark
the completion of the SNS...)
あやめ:律儀すぎる。(Too goody goody!)
椎奈:でも私が部長になった時は不安でいっぱいでしたが、本田さんや皆さんのおかげで
こうして作品も出せました。
(But when I became president, I was so worried. And thanks to Honda
and all of you, we completed out game.)
あやめ:まあ感慨深いよな。(Yeah well, this is an emotional moment.)

Anonymous
そうなの?誰も彼女のことを好きならないの?

(やはり自分に惚れられる魅力があると思えず…)
↳ Anonymous
こいつなんでこんなに可愛いんだ。

(甘言で呼び出して油断したところをグサリ)
↳ Anonymous
彼女がクリスマスケーキになるのを、俺が助けてあげたい。
↳↳ Anonymous
君には無理だ、彼女は一人になるよう運命付けられている。
彼女は学校を卒業した後、魂のないゲームスタジオでショベルウェア(”shovelware”)
を量産しながら、小さなアパートで一人寂しく28歳の誕生日を迎える…
*”shovelware”:質より量を重視したソフトウェア。
Canada female (-)
このシーンは椎奈のことを本当に抱きしめてあげたくなった。
Ohio male (31)
とっても似合っていて可愛いウサ耳を付けたタマちゃんのように、
自分の好きなバカバカしくて楽しい瞬間がいくつかあった ^-^
裕美音がタマちゃんのことをBLに絡めて攻めって言ってたとこな
んかすごく面白かった(笑)
これからのエピソードもどうなっていくのか楽しみだし、今の所
すごく楽しんでるよ。
Anonymous
ねえ、かわい子ちゃん。今晩暇?

↳ Anonymous
歌夜がたまの初めての人になっちゃうのか…
Anonymous
字幕も悪くなかった気がする。

↳ Anonymous
いくつか余計なローカリゼーションがあったけど目立った欠陥はなかった。
彼らも少しずつ学習しているのかも。
↳ Anonymous
毎回同じ人が翻訳してるわけでもないだろうし、今週は3話や4話の時より
優秀な人が担当したのかもしれないね。
でもまだ間違いがないわけじゃない。
例えばこのセリフ。
裕美音はどこに労力を費やしたのか興味がある。

(頑張りどころとか聞きたいです)
↳↳ Anonymous
正しくは文芸部("Literature club")、ドラマ部("drama club")ってなんだよ。

(あやが文芸部にいた頃…)
↳↳ Anonymous
このセリフはあやについて話してる。
(その直前のセリフでは歌夜について話していた)

(あやは中三ぐらいまで一人称が僕でした)
↳↳↳ Anonymous
彼女は自分が女性らしくないと言いたくて、それが何も話すことがない
理由にもなっている。(最初のセリフは基本的にそれを自分で言うのも
変だという感情を説明している)

(私は自分で言うのもなんだが、ガサツだし)
↳↳↳↳ Anonymous
サブカルチャー(”subculture”)がサブジャンル(”sub-genres”)に。

(うちはこういうサブカルチャーに寛容じゃなくて)


裕美音:同人ゲームを作る部活。作業が多かったり、追い込みがあったり、大変そうだけど、
キラキラしたたまちゃんの笑顔は、とても素敵だなって思うんです。
(A club that creates its own games. It seems hectic with lots of work
and last-minute spurts...
But Tama has a glowing smile and I think that's wonderful.)
珠輝:これください。(I'll take this.)

Unknown
最後スケッチブック買うのにそんなに時間かかってなかったし、
裕美音もずっと覗いてるなら、一緒についていっても良かったんじゃ…
Unknown
このアニメのことがすごく好きになり始めてる。
最初の数話は、カリスマ性に劣るNEW GAME!みたいに思っていたけど、
間違いなく自分にとって特別なものになりつつある。
ほのぼのとしたアニメで素晴らしいよ!
male (-)
最後まで本当に楽しかった。
無邪気な本田ちゃんにマジ萌える。
USA male (-) +7
毎回少しずつエンディングが変わってない?
このエピソードだとブラウン管テレビのノイズみたいな効果が
加わっていたし、別のやつではグレースケールだったのを覚え
てる。
↳ Unknown
全部のエピソードで変化があるのかな?
いつもエンディングが流れ始めると、別なタブでディスカッシ
ョンスレッドを開くから、気がつかなかった。
Anonymous
子供でも作るのか。

Colombia male (21)
あの予告すごく百合っぽい .-.
Sweden male (26)
部活入ろうとしてたあの子がまた戻ってくるみたいだね。
以上になります。
![ステラのまほう 第1巻( イベントチケット優先販売申込券&抽選会参加券付 ) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GuxeuwS-L._SX500_.jpg)
ステラのまほう 第1巻( イベントチケット優先販売申込券&抽選会参加券付 ) [Blu-ray]
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用

珠輝:わー、人がいっぱい並んでる。私、即売会というのがよくわからないのにここまで
来ましたが…売るんですよね?
(Wow, so many people in line. I didn't know much about exhibition
sale fairs... But we get to sell here.)
あやめ:そうだな、昨日の修羅場で作り上げた私たちの一作を。ここに来てる人達に。
(That's right. We went through hell to finish our game last night...
for everyone who's here today!)
珠輝:部長さん?(President!)
あやめ:しい!(Shii!)


male (-)
イベント前に風邪になる椎奈(笑)
Pakistan male (19)
自分も部長と同じスキルもってる。
嫌なことがあるときは風邪ひいちゃう。
Unknown +14
正直今シーズンはこのアニメに一番楽しませてもらってる。
目新しさはないけど、雰囲気がすごく暖かくて可愛い。
↳ Vietnam male (20) +7
これがコメディー重視の萌えアニメ(”CGDCT show”)じゃない
ということに、しばらくたってから気づいた。
このエピソードでも、20分にわたって甘くリラックスした雰囲気を
楽しむことができたよ。
↳↳ Unknown
萌え+日常系("SoL")にゲーム制作を足したアニメ。
暖かくて心地よく魂が癒されていくのを感じる。

アナウンス:ただいまより、同人円盤オンリーを開催致します。
(The "Self-published Disks Only" exhibition sale is officially open.)
珠輝:は、はじまった。自分が描いた絵が人に見られるって、やっぱり緊張します。
(It's begun! Having people see my drawings is nerve-wracking, after all.)
あやめ:くださいって言われたら、300円貰うだけだよ。
(You just have to collect 300 yen if they want to buy a disk.)


Canada female (-) +22
愛らしい椎奈が再び!

Colombia male (21) +14
Pretty Days楽しみ!

でも、なんできんいろモザイク?
同じスタジオじゃなかったはずだけど…
↳ Israel male (31)
>同じスタジオじゃなかったはずだけど…
どっちも、まんがタイムきららMAXという同じ雑誌に掲載されてる。
Unknown
会場の背景できんモザのコマーシャルやってたのは良かったね。
Anonymous
野良あやや発見。

Anonymous
このアニメに出てくる女の子ってみんなまな板("flat")なんだな。
絶対下の方もつるつるだと思うわ。

↳ Anonymous
おっぱいの大きな女の子にゲームなんて作れませんよ。

↳ Anonymous
お客さんめちゃくちゃ可愛い。

客:一部ください。私、すっごく好きですよ、こういう雰囲気の絵。あと、もしよければ…
(I'll take one. I really love drawings like this. And, if you don't mind... )
あやめ:おまたせ、いっぱい交換してきた…(I'm back! I traded lots of disks...)
珠輝:ああ、関先輩。ス、スケブお願いってなんのことですか?
(Oh, Seki! W-What does "can I get a sketch" mean?)


male (-)
たまちゃんマジ天使。
スケブ頼んでくれる人がいて良かったね。
Unknown
たまちゃん聞いてくれ、君はじゅうぶん賢くて良い子だ。
みんな君のことが大好き、デス。

(私なんて全然…)
Sweden male (26)
描くのはやっぱりオッサンなんだな(笑)
male (-)
なんだこの可愛い生き物は…

Ohio male (31)
ほんとに楽しくてエキサイティングなエピソード!
即売会も上手くいって良かった、タマちゃんのとっても愛らしい
笑顔をずっと見ていたいよ。
同人ゲーム作りが彼女たちにとってどれだけ大切な経験となった
か分かってすごく嬉しかった。
Anonymous
かわいい。

Anonymous
THE FUTURE IS NOW

male (-)
照先輩もこっそり来てたんだね。
Canada female (-)
あのビジネススーツの女性は照先輩な気がしてたよ!
male (-)
照は変装の名人。


歌夜:おっす。どう?新作売れた?(How did sales go?)
珠輝:はい、ちょっとだけですが。(Yes! We sold a few.)
歌夜:まあ、最初はそんなもんだよ。(That's how it is the first time.)
珠輝:聞いてください先輩。今日スケブ描いてって頼まれたんです、私。
(And get this! Someone actually asked me for a sketch!)

male (25)
たまちゃんこんなに可愛いのに、全部売れないなんておかしい!


Canada male (22)
たまちゃんほど可愛いものはない。
Anonymous
>ゲームが売れたのは4本
>うち2本は友人と元部長が購入
実質2本だけか。
↳ Anonymous
基本的に自己満足でやってるだけだから。
↳ Anonymous
;_;
↳ Anonymous
でも彼女は13本売れたって言ってなかった?
↳↳ Anonymous
そのうちの9本は他のサークルと交換しただけで、
実際に売れたわけじゃない。
↳ Anonymous
まあ小さくて無名の同人サークルだからな。
この女性はまさに天使が姿を変えてやって来たようなものだ。

↳ Anonymous
これが現実。
エロ抜きのオリジナルで大きな成功を収めるチャンスなんて
1/10,000程度の確率くらいでしかない。
↳↳ Anonymous
お前エロゲーなら簡単に売れるとでも思ってそうだな。
Anonymous
要するに$12は売り上げがあったということ?
↳ Anonymous
イベントスペースを利用するためにお金を払ってるだろうから、
利益は全く出てないと思う。
↳ Anonymous
同人ゲーム売って利益がでるところなんて本当に大きいサークルだけ。
音楽や漫画、他の同人活動でも同じだと思うけど、多くの日本人はそれを
楽しむためにやってる。
Anonymous
>たった0.2度の熱で咳をしながら寝込む
サスガ日本の風邪。

↳ Anonymous
37.0〜37.4度くらいならちょっと熱っぽいってくらいかな、38度前後の熱
のようにはひどくならない。
↳ Anonymous
健康な状態なら36.6度くらいだろ。
male (47)
ゲームも完成しイベントも終了。
この後は一体何をやるのかな。
Canada female (-)
もっと問題が起きると思ってたけど、全て上手くいったみたいで嬉しい。
male (-)
風邪ひいたふりをしてるだけなのに、やたら大げさな部長にめちゃくちゃ笑った。
Arizona male (15)
即売会のパートは不思議と心温まる話だった。
無事にゲームを売り終えた珠輝にちょっとだけ感動させられたよ。
王様ゲームのパートもすごく可愛かった。


椎奈:じゃあ、即位の挨拶から、本日はSNS部打ち上げのためにご足労いただき…
(Well, let me offer my greeting. Thank you for coming today to mark
the completion of the SNS...)
あやめ:律儀すぎる。(Too goody goody!)
椎奈:でも私が部長になった時は不安でいっぱいでしたが、本田さんや皆さんのおかげで
こうして作品も出せました。
(But when I became president, I was so worried. And thanks to Honda
and all of you, we completed out game.)
あやめ:まあ感慨深いよな。(Yeah well, this is an emotional moment.)

Anonymous
そうなの?誰も彼女のことを好きならないの?

(やはり自分に惚れられる魅力があると思えず…)
↳ Anonymous
こいつなんでこんなに可愛いんだ。

(甘言で呼び出して油断したところをグサリ)
↳ Anonymous
彼女がクリスマスケーキになるのを、俺が助けてあげたい。
↳↳ Anonymous
君には無理だ、彼女は一人になるよう運命付けられている。
彼女は学校を卒業した後、魂のないゲームスタジオでショベルウェア(”shovelware”)
を量産しながら、小さなアパートで一人寂しく28歳の誕生日を迎える…
*”shovelware”:質より量を重視したソフトウェア。
Canada female (-)
このシーンは椎奈のことを本当に抱きしめてあげたくなった。
Ohio male (31)
とっても似合っていて可愛いウサ耳を付けたタマちゃんのように、
自分の好きなバカバカしくて楽しい瞬間がいくつかあった ^-^
裕美音がタマちゃんのことをBLに絡めて攻めって言ってたとこな
んかすごく面白かった(笑)
これからのエピソードもどうなっていくのか楽しみだし、今の所
すごく楽しんでるよ。
Anonymous
ねえ、かわい子ちゃん。今晩暇?

↳ Anonymous
歌夜がたまの初めての人になっちゃうのか…
Anonymous
字幕も悪くなかった気がする。

↳ Anonymous
いくつか余計なローカリゼーションがあったけど目立った欠陥はなかった。
彼らも少しずつ学習しているのかも。
↳ Anonymous
毎回同じ人が翻訳してるわけでもないだろうし、今週は3話や4話の時より
優秀な人が担当したのかもしれないね。
でもまだ間違いがないわけじゃない。
例えばこのセリフ。
裕美音はどこに労力を費やしたのか興味がある。

(頑張りどころとか聞きたいです)
↳↳ Anonymous
正しくは文芸部("Literature club")、ドラマ部("drama club")ってなんだよ。

(あやが文芸部にいた頃…)
↳↳ Anonymous
このセリフはあやについて話してる。
(その直前のセリフでは歌夜について話していた)

(あやは中三ぐらいまで一人称が僕でした)
↳↳↳ Anonymous
彼女は自分が女性らしくないと言いたくて、それが何も話すことがない
理由にもなっている。(最初のセリフは基本的にそれを自分で言うのも
変だという感情を説明している)

(私は自分で言うのもなんだが、ガサツだし)
↳↳↳↳ Anonymous
サブカルチャー(”subculture”)がサブジャンル(”sub-genres”)に。

(うちはこういうサブカルチャーに寛容じゃなくて)


裕美音:同人ゲームを作る部活。作業が多かったり、追い込みがあったり、大変そうだけど、
キラキラしたたまちゃんの笑顔は、とても素敵だなって思うんです。
(A club that creates its own games. It seems hectic with lots of work
and last-minute spurts...
But Tama has a glowing smile and I think that's wonderful.)
珠輝:これください。(I'll take this.)

Unknown
最後スケッチブック買うのにそんなに時間かかってなかったし、
裕美音もずっと覗いてるなら、一緒についていっても良かったんじゃ…
Unknown
このアニメのことがすごく好きになり始めてる。
最初の数話は、カリスマ性に劣るNEW GAME!みたいに思っていたけど、
間違いなく自分にとって特別なものになりつつある。
ほのぼのとしたアニメで素晴らしいよ!
male (-)
最後まで本当に楽しかった。
無邪気な本田ちゃんにマジ萌える。
USA male (-) +7
毎回少しずつエンディングが変わってない?
このエピソードだとブラウン管テレビのノイズみたいな効果が
加わっていたし、別のやつではグレースケールだったのを覚え
てる。
↳ Unknown
全部のエピソードで変化があるのかな?
いつもエンディングが流れ始めると、別なタブでディスカッシ
ョンスレッドを開くから、気がつかなかった。
Anonymous
子供でも作るのか。

Colombia male (21)
あの予告すごく百合っぽい .-.
Sweden male (26)
部活入ろうとしてたあの子がまた戻ってくるみたいだね。
以上になります。
![ステラのまほう 第1巻( イベントチケット優先販売申込券&抽選会参加券付 ) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GuxeuwS-L._SX500_.jpg)
ステラのまほう 第1巻( イベントチケット優先販売申込券&抽選会参加券付 ) [Blu-ray]
- 関連記事
-
- 【海外の反応】ステラのまほう #7「はじめての思い出」 (2016/11/26)
- 【海外の反応】ステラのまほう #6「そくばいかい」 (2016/11/18)
- 【海外の反応】ステラのまほう #5「カウントダウン」 (2016/11/11)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
鼻血を吹く的なアニメ特有の大げさ表現みたいに言及されることがあるけど
世界標準では平熱が37℃と知ると色々違うものに見えるのも理解できるわ
つまり、フラットデザインこそ至高
38℃超えるとなぜかハイになってきてつらさを忘れる
ごちうさ2期の続きも期待してるぞ
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.