2016年12月03日 03:00
【海外の反応】ステラのまほう #8「デバッグなめたらダメだよ?」
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用

水葉:本田珠輝、今から私と勝負しなさい。
(Tamaki Honda, I'm challenging you right now!)
珠輝:しょ、勝負?(Ch-Challenge?)
水葉:私はイラスト部員だけど、SNS部に舐められたままじゃ示しつかないの。
絵描き同士の決闘よ!
(I belong to the Illustration Club and I'm not about to be dissed
by the SNS! This is a duel between artists!)


Arizona male (15)
あのピンクの髪の女の子はロクでもない女だな…たぶん。
male (25)
たまちゃんをいじめないで!

(毎年2ミリづつ伸びてるもん、今年もパパと計って…)
Florida male (22)
二人の勝負はすごく楽しかったよ。
彼女は絵を描くのが上手いんだね。
Anonymous
このアニメは今期5つくらい選んだアニメの中でも一番のお気に入りだけど、
字幕ではいつも嫌な思いをしている。(its getting jobbed on the subbing front.)
本当に残念だ。
↳ Anonymous
>its getting jobbed
これ一体どういう意味だよ。
↳↳ Anonymous
一般的なスラングだよ。
おそらくアメリカの中西部とかそこらへんで。
よくわからんけど。
↳↳ Anonymous
基本的な意味は"Screwed over"、レスリングか何かからきたんじゃないかな。
↳↳↳ Anonymous
>レスリング
多分それであってる。
https://en.wikipedia.org/wiki/Job_(professional_wrestling)
*プロレスで使われるスラングで、試合に負けた時のパフォーマンスのことを"Job"という。
↳↳ Anonymous
まさにこういう状態のこと。

Anonymous
俺はただ可愛い椎奈を楽しみたかっただけなのに、
字幕がクソすぎるせいでまともに見てられない…
↳ Anonymous
ダイスキはもう勘弁願いたい。
クランチロールならまだマシな仕事してくれるかな?
↳↳ Anonymous
そうだな。
クランチロールも決して手放しで褒められるようなものでもないが、
彼らはより高い基準を持ってるよ。
↳↳ Anonymous
今回の翻訳者は明らかに日本語を全く喋れないだろ。
普通の翻訳者なら誰がやっても、これより遥かにマシなものになる。

水葉:いつか…いつか、あんたたちなんか…(One day, one day, I'll...)
珠輝:これ、あげるね。(Here, take this.)
水葉:あんたたちが作ったゲーム。(This is the game your club created.)
珠輝:いろんな人に遊んで欲しいって、部長さんも言ってたから。
(The president wants lots of people to play it.)


Anonymous
水葉は姉さんがどうとか言ってたけど、
あの猫耳つけた先輩のことか?
Anonymous
新しい女の子は珠輝が過去の回想で一緒に遊んでたサイドテールの子じゃない?
↳ Anonymous
違うと思う。
もし彼女なら、とっくに気付いてるはずでしょ。
Anonymous
つまり4話で出てきたこいつが、水葉の姉か。
アニメの中でもすでに指摘されてたっけ?
キャラクターリストは漫画の情報をそのまま写してるだけ?

(飯野夏さん、この子も同級生でペットとか好きな子です)
Anonymous
可哀想なたまちゃん…

↳ Anonymous
たまちゃんを一人残して置いていくのはヤメろ…
そんなことしたら彼女の欠点がまた発動してしまう…

Anonymous
たまちゃん悪い子だった。

↳ Anonymous
足早いな。


水葉:よくも…よくもあんなつらいお話。涙が止まらなくて…っていうか、アイリス先生が
書いてるなんて知らなくて。やっぱり、一文一文が私の心を優しく撫でていくようで。
やっとのことでトゥルーエンドへの行き方見つけて。
なのに…なのに…なんであそこでバグって止まるのよ!
(How could you... How could you create such a sad story?!
I couldn't stop crying! And I had no idea it was a story written
by Iris Sensei! Every sentence stroked my heart ever so gently...
I finally managed to make it to the true ending... Only... only...!
There was a bug and the game froze!!)

Unknown +14
出荷済みの完成品で致命的なバグが見つかった時の心境…

(ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい…)
Unknown
ちょっと意地悪かもしれないけど、
バグで精神崩壊してる時の部長が好き(笑)
気持ちもすごくよく分かるし、なにより可愛い :>
Earth (-)
キュートエピソード。
とくに椎奈のリアクション >.<
次のエピソードも楽しみ。
Anonymous
新しい子は相当な変わり者だな。
ずっとこんな調子で敵対したまま?
↳ Anonymous
お前は偏執狂の人間がどういうものか知らんの?
↳↳ Anonymous
ゲームにすごく感動して部室までやって来たというのに、
わざわざメンバーみんなのことをボロクソに言うなんて…
こんな女イヤだよ。
↳↳↳ Anonymous
そりゃ彼女はゲームに夢中だからそうなるのも仕方ない。
より正確に言うとアイリスがシナリオを書いたゲームに執着してる。
↳↳↳↳ Anonymous
>セルフインサート("self-insert")のNTRフィクションが好き
ひどい趣味してんな。
*"self-insert":二次創作の作者が自作に自分を登場させること。
↳↳↳ Anonymous
>メンバーみんな
彼女はクソなやつをクソと言ってるだけ。
そうでない相手はきちんと認めている。

Anonymous
ペンネームに全く気を使わないたまちゃん素敵。

↳ Anonymous
珠輝は格好良いおじさんを描きたいだけだからな。
↳ Anonymous
歌夜が"signa"なんてペンネーム使う理由がわからん。
↳↳ Anonymous
Her name is 歌夜
歌 is singing 夜 is night
Anonymous

*"Objection!":"異議あり!"、某裁判ゲーム風コラ。
↳ Anonymous
いいね。


水葉:あんた、前に私を追い出した恨み、忘れてないからね。てかあんた誰?
出来ることあんの?ただのデバッガー?
(Listen, you... I haven't forgotten that you chased me out of here.
Besides, who are you? Can you do anything? Or do you just debug?)
あやめ:ひっどー!デバッガーの人に失礼だろ、それ。
(How rude! Don't insult debuggers!)
水葉:てか私、イラスト部の部員ですけど最近マンネリで。
前からSNS部のこと気になってたの思い出して。
(Anyway, I belong to the Illustration Club. But it was getting boring and...
I'd always been curious about the SNS Club.)

male (-)
自分は水葉のことも好きだな。
彼女にもSNS部に加わって欲しい :3
Unknown
ふくれっ面のたまちゃん可愛すぎ!!!!!

Anonymous
関がサインしたとこでめちゃくちゃ笑った。
こういうギャグは本当に大好き。
Anonymous
水葉は文字通りこのアニメを蘇らせた。
彼女の出番をこれからも増やして欲しい。
Anonymous
なんでこんな座り方してんだろ?

↳ Anonymous
多分ケツが痛いから。
↳ Anonymous
自分も似たようなクッションを持ってるけど、
こういう座り方をしろってことなのか。
↳ Anonymous
男に乗る時の座り方だな。
彼女は本能でそれをやってる。
Anonymous
たまはSNS部に毒されてきてると思う?
それ以前にあの腐女子とずっと一緒にいながら、
彼女が腐らなかったのはなぜだろう?
↳ Anonymous
パパへの愛によって守られてる。

↳ Anonymous
たまちゃんはピュアだからね。
Anonymous
そのうちパパも現れるかな?
↳ Anonymous
もちろん。
同人誌の中で。
↳↳ Anonymous


珠輝:面白い画像…面白い画像。う〜ん、面白い画像
(Interesting pictures... Interesting pictures. Interesting pictures.)
裕美音:たまちゃん、アイデア出し?怖い顔で悩んでも良い案は出ないよ。
そういう時はいっぱい遊ばなきゃ。
(Tama, are you brainstorming? Thinking with that frown
won't produce results. At times like this, you need to have fun!)
珠輝:遊ぶ?(Have fun?)
裕美音:そう、リフレッシュ&インプットだよ。
(Yup. It's time for "refresh and input"!)


Anonymous
>It's time for "refresh and input"!
これどういう意味?
↳ Anonymous
濃厚な百合セ○クスをしましょうってこと。
↳↳ Anonymous
男体化はせんでええのか。
↳ Anonymous
ある種のスラング的なもので、休憩していこうとかそんな感じの意味。
日本はこういう奇妙なフレーズをたまに使うね。
↳↳ Anonymous
俺はどちらかというと”input refreshments”の方が好き。
*”refreshments”:軽食やおやつのこと。
↳↳ Anonymous
”Refreshing”は休憩しようってことで、”Input”はクリエイティブな作業には
色々な経験をしておくことが役に立つ(もしくは必要)ってこと。
Anonymous
おまえらのチ○コが写った写真を見た時の彼女たちの反応。

Anonymous

>クレーンゲームの中にポテトチップス
日本では実際にこういうことしてるの?
↳ Anonymous
かなり昔からあるよ。
↳ Anonymous
実際にやってるみたいだね。

さらにUFOキャッチャー限定で、
コーラ味のポテトチップスというのまであるみたいだ。
Colombia male (21)
ゲームセンターでのモンタージュシーンがすごく良かった。
裕美音と珠輝が二人で楽しんでるところをもっと見たい!!!
Anonymous

>彼女は声優と言った
>それをシンガーと翻訳する
こんな仕事で金貰えるのか。
↳ Anonymous
そりゃおかしいな。
デレデレが"schmaltzy"になるくらいおかしい。
↳ Anonymous
翻訳者は裕美音が過度なヲタクになるのを望んでいないのか。
↳↳ Anonymous
>欧米人には声優にファンがいることなんて理解できないだろう
むしろこう思ったのかもしれない。
Anonymous

damn(when){
is(this < show; ++going){
to("get a full", ED);
}
release?;
}
*訳:くそっ!フルサイズのED曲はいつになったらリリースされるんだ?
↳ Anonymous
もうとっくに。
でもTVサイズと長さは変わらんよ。
Anonymous
Hmm

↳ Anonymous
なにこれ、どういうこと?
↳↳ Anonymous
ステラのまほうの作者がきんモザのアリスを描いた。
↳↳↳ Anonymous
この作者のデザインあまりに独創的すぎて俺には…

↳↳↳↳ Anonymous
Cute potato bunnies.
↳ Anonymous
萌え漫画描いてる作家って互いに仲良かったりするの?
みんなで集まって萌えの極致を追求するための話し合いでもしてるのか?
↳↳ Anonymous
アニメ化されてる萌え漫画の多くはきらら系の雑誌で連載されてる。
ステラときんモザはどちらもMAXだね。
↳↳↳ Anonymous
>きらら
その雑誌どこかで購読できるようにならないかな。
↳↳↳ Anonymous
きららは全部で5つ雑誌を出してる。
(きらら、きららMAX、きららキャラット、きららフォワード、きららミラク)
↳↳↳↳ Anonymous
一番クソなのどれ?
↳↳↳↳↳ Anonymous
クソなのがキャラット
ベストなのはMAX
↳↳↳↳↳↳ Anonymous
>ひだまりスケッチ
>Aチャンネル
>キルミーベイベ
>NEW GAME!
これのどこがだよ。
クソなのはミラクだろ。
↳↳↳↳↳↳↳ Anonymous
>クソなのはミラクだろ
桜Trickやダンデライオンはクソなんかじゃないぞ。
↳↳↳↳↳ Anonymous
きららは主人公。
MAXはお姉ちゃん。
キャラットは金持ちのお嬢様。
フォワードはお転婆スポーツガール。
ミラクは厨二腐女子のコスプレイヤー。
↳↳↳↳↳↳ Anonymous
この中だとフォワードだけが唯一四コマじゃないな。
↳↳↳↳↳ Anonymous
どの雑誌もそれぞれ人気作を抱えてるから、どれが一番か決めるのは難しい。
でもフォワードちゃんがグループの中では最も機能不全かもしれない。
以上になります。
![【Amazon.co.jp限定】 ステラのまほう 第4巻( 全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用LPサイズジャケット仕様ディスク収納ケース」引換シリアルコード付 ) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61CM78TRhTL._SX500_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】 ステラのまほう 第4巻( 全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用LPサイズジャケット仕様ディスク収納ケース」引換シリアルコード付 ) [Blu-ray]
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用

水葉:本田珠輝、今から私と勝負しなさい。
(Tamaki Honda, I'm challenging you right now!)
珠輝:しょ、勝負?(Ch-Challenge?)
水葉:私はイラスト部員だけど、SNS部に舐められたままじゃ示しつかないの。
絵描き同士の決闘よ!
(I belong to the Illustration Club and I'm not about to be dissed
by the SNS! This is a duel between artists!)


Arizona male (15)
あのピンクの髪の女の子はロクでもない女だな…たぶん。
male (25)
たまちゃんをいじめないで!

(毎年2ミリづつ伸びてるもん、今年もパパと計って…)
Florida male (22)
二人の勝負はすごく楽しかったよ。
彼女は絵を描くのが上手いんだね。
Anonymous
このアニメは今期5つくらい選んだアニメの中でも一番のお気に入りだけど、
字幕ではいつも嫌な思いをしている。(its getting jobbed on the subbing front.)
本当に残念だ。
↳ Anonymous
>its getting jobbed
これ一体どういう意味だよ。
↳↳ Anonymous
一般的なスラングだよ。
おそらくアメリカの中西部とかそこらへんで。
よくわからんけど。
↳↳ Anonymous
基本的な意味は"Screwed over"、レスリングか何かからきたんじゃないかな。
↳↳↳ Anonymous
>レスリング
多分それであってる。
https://en.wikipedia.org/wiki/Job_(professional_wrestling)
*プロレスで使われるスラングで、試合に負けた時のパフォーマンスのことを"Job"という。
↳↳ Anonymous
まさにこういう状態のこと。

Anonymous
俺はただ可愛い椎奈を楽しみたかっただけなのに、
字幕がクソすぎるせいでまともに見てられない…
↳ Anonymous
ダイスキはもう勘弁願いたい。
クランチロールならまだマシな仕事してくれるかな?
↳↳ Anonymous
そうだな。
クランチロールも決して手放しで褒められるようなものでもないが、
彼らはより高い基準を持ってるよ。
↳↳ Anonymous
今回の翻訳者は明らかに日本語を全く喋れないだろ。
普通の翻訳者なら誰がやっても、これより遥かにマシなものになる。

水葉:いつか…いつか、あんたたちなんか…(One day, one day, I'll...)
珠輝:これ、あげるね。(Here, take this.)
水葉:あんたたちが作ったゲーム。(This is the game your club created.)
珠輝:いろんな人に遊んで欲しいって、部長さんも言ってたから。
(The president wants lots of people to play it.)


Anonymous
水葉は姉さんがどうとか言ってたけど、
あの猫耳つけた先輩のことか?
Anonymous
新しい女の子は珠輝が過去の回想で一緒に遊んでたサイドテールの子じゃない?
↳ Anonymous
違うと思う。
もし彼女なら、とっくに気付いてるはずでしょ。
Anonymous
つまり4話で出てきたこいつが、水葉の姉か。
アニメの中でもすでに指摘されてたっけ?
キャラクターリストは漫画の情報をそのまま写してるだけ?

(飯野夏さん、この子も同級生でペットとか好きな子です)
Anonymous
可哀想なたまちゃん…

↳ Anonymous
たまちゃんを一人残して置いていくのはヤメろ…
そんなことしたら彼女の欠点がまた発動してしまう…

Anonymous
たまちゃん悪い子だった。

↳ Anonymous
足早いな。


水葉:よくも…よくもあんなつらいお話。涙が止まらなくて…っていうか、アイリス先生が
書いてるなんて知らなくて。やっぱり、一文一文が私の心を優しく撫でていくようで。
やっとのことでトゥルーエンドへの行き方見つけて。
なのに…なのに…なんであそこでバグって止まるのよ!
(How could you... How could you create such a sad story?!
I couldn't stop crying! And I had no idea it was a story written
by Iris Sensei! Every sentence stroked my heart ever so gently...
I finally managed to make it to the true ending... Only... only...!
There was a bug and the game froze!!)

Unknown +14
出荷済みの完成品で致命的なバグが見つかった時の心境…

(ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい…)
Unknown
ちょっと意地悪かもしれないけど、
バグで精神崩壊してる時の部長が好き(笑)
気持ちもすごくよく分かるし、なにより可愛い :>
Earth (-)
キュートエピソード。
とくに椎奈のリアクション >.<
次のエピソードも楽しみ。
Anonymous
新しい子は相当な変わり者だな。
ずっとこんな調子で敵対したまま?
↳ Anonymous
お前は偏執狂の人間がどういうものか知らんの?
↳↳ Anonymous
ゲームにすごく感動して部室までやって来たというのに、
わざわざメンバーみんなのことをボロクソに言うなんて…
こんな女イヤだよ。
↳↳↳ Anonymous
そりゃ彼女はゲームに夢中だからそうなるのも仕方ない。
より正確に言うとアイリスがシナリオを書いたゲームに執着してる。
↳↳↳↳ Anonymous
>セルフインサート("self-insert")のNTRフィクションが好き
ひどい趣味してんな。
*"self-insert":二次創作の作者が自作に自分を登場させること。
↳↳↳ Anonymous
>メンバーみんな
彼女はクソなやつをクソと言ってるだけ。
そうでない相手はきちんと認めている。

Anonymous
ペンネームに全く気を使わないたまちゃん素敵。

↳ Anonymous
珠輝は格好良いおじさんを描きたいだけだからな。
↳ Anonymous
歌夜が"signa"なんてペンネーム使う理由がわからん。
↳↳ Anonymous
Her name is 歌夜
歌 is singing 夜 is night
Anonymous

*"Objection!":"異議あり!"、某裁判ゲーム風コラ。
↳ Anonymous
いいね。


水葉:あんた、前に私を追い出した恨み、忘れてないからね。てかあんた誰?
出来ることあんの?ただのデバッガー?
(Listen, you... I haven't forgotten that you chased me out of here.
Besides, who are you? Can you do anything? Or do you just debug?)
あやめ:ひっどー!デバッガーの人に失礼だろ、それ。
(How rude! Don't insult debuggers!)
水葉:てか私、イラスト部の部員ですけど最近マンネリで。
前からSNS部のこと気になってたの思い出して。
(Anyway, I belong to the Illustration Club. But it was getting boring and...
I'd always been curious about the SNS Club.)

male (-)
自分は水葉のことも好きだな。
彼女にもSNS部に加わって欲しい :3
Unknown
ふくれっ面のたまちゃん可愛すぎ!!!!!

Anonymous
関がサインしたとこでめちゃくちゃ笑った。
こういうギャグは本当に大好き。
Anonymous
水葉は文字通りこのアニメを蘇らせた。
彼女の出番をこれからも増やして欲しい。
Anonymous
なんでこんな座り方してんだろ?

↳ Anonymous
多分ケツが痛いから。
↳ Anonymous
自分も似たようなクッションを持ってるけど、
こういう座り方をしろってことなのか。
↳ Anonymous
男に乗る時の座り方だな。
彼女は本能でそれをやってる。
Anonymous
たまはSNS部に毒されてきてると思う?
それ以前にあの腐女子とずっと一緒にいながら、
彼女が腐らなかったのはなぜだろう?
↳ Anonymous
パパへの愛によって守られてる。

↳ Anonymous
たまちゃんはピュアだからね。
Anonymous
そのうちパパも現れるかな?
↳ Anonymous
もちろん。
↳↳ Anonymous


珠輝:面白い画像…面白い画像。う〜ん、面白い画像
(Interesting pictures... Interesting pictures. Interesting pictures.)
裕美音:たまちゃん、アイデア出し?怖い顔で悩んでも良い案は出ないよ。
そういう時はいっぱい遊ばなきゃ。
(Tama, are you brainstorming? Thinking with that frown
won't produce results. At times like this, you need to have fun!)
珠輝:遊ぶ?(Have fun?)
裕美音:そう、リフレッシュ&インプットだよ。
(Yup. It's time for "refresh and input"!)


Anonymous
>It's time for "refresh and input"!
これどういう意味?
↳ Anonymous
濃厚な百合セ○クスをしましょうってこと。
↳↳ Anonymous
男体化はせんでええのか。
↳ Anonymous
ある種のスラング的なもので、休憩していこうとかそんな感じの意味。
日本はこういう奇妙なフレーズをたまに使うね。
↳↳ Anonymous
俺はどちらかというと”input refreshments”の方が好き。
*”refreshments”:軽食やおやつのこと。
↳↳ Anonymous
”Refreshing”は休憩しようってことで、”Input”はクリエイティブな作業には
色々な経験をしておくことが役に立つ(もしくは必要)ってこと。
Anonymous
おまえらのチ○コが写った写真を見た時の彼女たちの反応。

Anonymous

>クレーンゲームの中にポテトチップス
日本では実際にこういうことしてるの?
↳ Anonymous
かなり昔からあるよ。
↳ Anonymous
実際にやってるみたいだね。

さらにUFOキャッチャー限定で、
コーラ味のポテトチップスというのまであるみたいだ。
Colombia male (21)
ゲームセンターでのモンタージュシーンがすごく良かった。
裕美音と珠輝が二人で楽しんでるところをもっと見たい!!!
Anonymous

>彼女は声優と言った
>それをシンガーと翻訳する
こんな仕事で金貰えるのか。
↳ Anonymous
そりゃおかしいな。
デレデレが"schmaltzy"になるくらいおかしい。
↳ Anonymous
翻訳者は裕美音が過度なヲタクになるのを望んでいないのか。
↳↳ Anonymous
>欧米人には声優にファンがいることなんて理解できないだろう
むしろこう思ったのかもしれない。
Anonymous

damn(when){
is(this < show; ++going){
to("get a full", ED);
}
release?;
}
*訳:くそっ!フルサイズのED曲はいつになったらリリースされるんだ?
↳ Anonymous
もうとっくに。
でもTVサイズと長さは変わらんよ。
Anonymous
Hmm

↳ Anonymous
なにこれ、どういうこと?
↳↳ Anonymous
ステラのまほうの作者がきんモザのアリスを描いた。
↳↳↳ Anonymous
この作者のデザインあまりに独創的すぎて俺には…

↳↳↳↳ Anonymous
Cute potato bunnies.
↳ Anonymous
萌え漫画描いてる作家って互いに仲良かったりするの?
みんなで集まって萌えの極致を追求するための話し合いでもしてるのか?
↳↳ Anonymous
アニメ化されてる萌え漫画の多くはきらら系の雑誌で連載されてる。
ステラときんモザはどちらもMAXだね。
↳↳↳ Anonymous
>きらら
その雑誌どこかで購読できるようにならないかな。
↳↳↳ Anonymous
きららは全部で5つ雑誌を出してる。
(きらら、きららMAX、きららキャラット、きららフォワード、きららミラク)
↳↳↳↳ Anonymous
一番クソなのどれ?
↳↳↳↳↳ Anonymous
クソなのが
ベストなのはMAX
↳↳↳↳↳↳ Anonymous
>ひだまりスケッチ
>Aチャンネル
>キルミーベイベ
>NEW GAME!
これのどこがだよ。
クソなのはミラクだろ。
↳↳↳↳↳↳↳ Anonymous
>クソなのはミラクだろ
桜Trickやダンデライオンはクソなんかじゃないぞ。
↳↳↳↳↳ Anonymous
きららは主人公。
MAXはお姉ちゃん。
キャラットは金持ちのお嬢様。
フォワードはお転婆スポーツガール。
ミラクは厨二腐女子のコスプレイヤー。
↳↳↳↳↳↳ Anonymous
この中だとフォワードだけが唯一四コマじゃないな。
↳↳↳↳↳ Anonymous
どの雑誌もそれぞれ人気作を抱えてるから、どれが一番か決めるのは難しい。
でもフォワードちゃんがグループの中では最も機能不全かもしれない。
以上になります。
![【Amazon.co.jp限定】 ステラのまほう 第4巻( 全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用LPサイズジャケット仕様ディスク収納ケース」引換シリアルコード付 ) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61CM78TRhTL._SX500_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】 ステラのまほう 第4巻( 全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用LPサイズジャケット仕様ディスク収納ケース」引換シリアルコード付 ) [Blu-ray]
- 関連記事
-
- 【海外の反応】ステラのまほう #9「スキルアップその2」 (2016/12/12)
- 【海外の反応】ステラのまほう #8「デバッグなめたらダメだよ?」 (2016/12/03)
- 【海外の反応】ステラのまほう #7「はじめての思い出」 (2016/11/26)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
「そう、リフレッシュ&インプットだよ」
日本はこういう奇妙なフレーズをたまに使うね。
→奇妙なのか? 指摘されなきゃ完璧な英訳だと思うぞ。
オレは生涯、英米人とは意思疎通できんな、こりゃ。
英訳は(直訳みたいで)いいとしても、リフレッシュとインプットというカタカナ語が英語圏では(この場合)使われないと云う事か。
しっかりしろよ
最後のきらら談義は面白かった
富田林が世に送り出した二大有名人である
by the SNS!だとソーシャル・ネットワーク・サービス上で馬鹿にされるみたいな意味になってしまうのでは
ごちうさの絵はデザインというか目が離れすぎな感があるなぁ
でもあの絵柄自体は好きだ
refreshの自動詞は「パソコンやスマホなどの情報が更新される」くらいの意味で、
inputはそもそも自動詞では使わないらしい。
どこが「完璧な英訳」なのやら。
refresh yourself and input themなら奇妙なりにもうちょっと通じやすくなるかもな
妙にニュアンスが変質することがある
例えば「ファイト!」という言葉が激励に用いられているのも奇妙である
「戦え(争え)!」とは物騒というか何というか…
「サンダ対ガイラ」のメーサー砲は昔からアニメに出まくり(最近では「ユリ熊嵐」や「リゼロ」に出てた)だけど
マーカーライトは「ハルヒ」二期のミクルビームのときにキョンのセリフに出てきたくらいだから結構珍しい
>男に乗る時の座り方だな。
>彼女は本能でそれをやってる。
藤川さんこっそりと彼氏いてそうだからな
男に乗る運動で創作活動への刺激を受けてそう
アニメを字幕でしか楽しめないのだから。アニメを日本語で楽しめない
害人は哀れ。
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.