2016年12月10日 23:30
【海外の反応】魔法少女育成計画 第10話「乱入バトル確変中!」
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用


スノーホワイト:私もね、一緒にいてくれる人が必要なの。
(I need someone to stay with me, too.)
ハードゴア・アリス:必要、ですか?(You... need me?)
スノーホワイト:うん、私弱いから。もう一人は嫌。
(Yeah. Because I'm weak. I don't want to be alone anymore.)
ハードゴア・アリス:ありがとうございます。死なないで、済みそうです。
(Thank you very much. I suppose I won't have to die.)

Unknown
アリスは他の誰よりも悲惨なバックストーリーを持っている、
そしてその死も最も重く苦しいものだった。
ライトノベルでは叔父の睡眠薬を盗み自殺する用意をしていた。
そして漫画では父親が母親を殺す時、実際にその現場にも居合わせていた。
もしスノーホワイトが彼女の鍵を探すのを手伝いに現れていなかったら、
その時彼女は自殺していただろう。見知らぬ人のちょっとした手助けが、
時には大きな役割を果たす事もあるというのを示している。
そんな彼女が”いいえ”しか言えず、スノーホワイトとのコミュニケーション
に苦労してた事を責めたりなんてできるか?
スノーホワイトに合わせた彼女のコスチュームも、とても可愛いものだった。
Anonymous

(死なないで済みそうです)
もう死んじゃったけどな…
本当に酷いアニメだ。
Colombia male (21)
このクソガキどもは…

Unknown
何だよこれ、可哀想だろアリス…
自分の学校の友人にも両親にアリスと全く同じ事が起きた奴がいたが、
それを理由に彼の事を遠ざけたのは誰一人としていなかった。
Anonymous
ゲームが終わったあとみんな生き返るんだよね?違うの?
頼むからそうだと言ってくれよ。

↳ Anonymous
お、おう…
↳ Anonymous
おそらく通常こういう状況で一番最悪なのは…誰も死なないこと。
↳ Anonymous
おかしなこと言うな、それはラルケがアニメを台無しにできる唯一の方法だ。


スイムスイム:ハードゴア・アリス。(Hardgore Alice.)

male (23) +35
女の子が路上で血を流してるのになんで誰も助けてやらないんだよ…
雨のせいでよく分からなかっただけなのか?
↳ Unknown
雨のせいというのはあるかもね。
でも最初に刺された時、誰も助けずパニックにもならなかったのは、
やっぱりちょっとおかしいと思うよ。
↳↳ Unknown +25
傍観者効果("Bystander Effect")というやつだな。
心理学にそういうちょっと面白いものがある。
*傍観者効果:集団心理の一つで、緊急な事態に遭遇した際、周囲に自分以外にも
傍観者が大勢いる場合、他人事になってしまい率先して行動を起こさなくなる心理。
↳↳↳ Unknown
傍観者効果か、聞いたことはある。
しかしそれは、誰も助けようとしなかった事にしか当てはまらないと思う。
巨大な槍を持った女の子がどこからともなく現れて、少女を刺したにも関わらず、
周囲がパニック状態にならないのは、やっぱりおかしいよ。
誰一人として逃げ出す人もいないし。
↳↳↳↳ Unknown +20
魔法少女が見物人の記憶を曖昧にさせるというのが、このことからも分かる。
傘をさした集団は何かを見てショックを受け動揺したが、それが何だったのかを
はっきりと思い出す事が出来なかったのはそのせい。
↳↳↳↳↳ Unknown
なるほど、そのことをすっかり忘れてたよ。
Unknown +102
さて、これで俺のお気に入りだったキャラが全て死んでしまったわけだが…
Fucking Swim Swim.
(ファッキン、スイムスイム)
↳ Seattle male (18) +24
俺に残されたのは、もうリップルだけだ。
↳ Unknown
スノーホワイトのことも好きになってやれよ。
↳↳ Canada male (-) +74
役立たずで、じれったいだけの主人公。
↳↳↳ Unknown
でも彼女はあんなに可愛いじゃないか…
↳↳↳↳ Seattle male (18)
ルーラはもっと可愛かったよ…
↳↳↳ Unknown +27
スノーホワイトがアリスに八つ当たりして走り去っていった時は、
彼女が死んで、アリスに生き残って欲しいと思った。
↳↳↳↳ Unknown
本当にそう思うか?
彼女はまだ10代の女の子で、これまで何人もの人が死んでいくのを見てる。
そしてこれでもう終わりだと思っていたら、さらなる死と暴力が彼女を待っていた。
彼女がああいう態度をとってしまったのも、ある意味仕方のないことだと思う。
↳↳↳↳↳ Unknown
アリスはスノーホワイトよりも若いだけでなく、実際に誰かを殺してまでいる。
そして言うまでもないが、カラミティ・メアリの酷い仕打ちにも耐えてきた。
魔法少女だって当然痛みは感じると思う、アリスは相当苦しんでたはずだ。
それなのに彼女はスノーホワイトのように冷静さを失い弱音を吐くようなことはなかった。
↳↳↳↳↳↳ Unknown
アリスは魔法少女になる前は自殺することを考えていた。
そんな彼女と比べても仕方ない。


ハードゴア・アリス:ダメ…集中できない…(No good... I can't focus...)
ハードゴア・アリス:せめて…せめて…スノーホワイトに…
(I at least... at least have to... give Snow White...)

France male (18)
トップスピードの次はハードゴアアリスかよ…
誰かが死ぬのはもう見たくない…
Germany male (24)
前回よりもさらに良くなっていて、演出も素晴らしかった。
ハードゴアアリスの死は本当に堪えたよ :(
Anonymous
さすがスイムちゃん。

↳ Anonymous
この人殺しがいつ死ぬのか楽しみだわ。
彼女の唯一の救いは、カラミティー・メアリのような卑劣なイジメっ子ではなく、
感情のないロボットだったところだな。
Unknown
Fuck yeah, Swim Swim!
Unknown
... Yeah, fuck Swim Swim.
Unknown
スイムスイム血も涙もねぇな…だがそこがイイ :3
Brazil male (21)
俺の人生の中でここまで嫌いになったキャラは初めて。
Anonymous
…スノー…ホワイト…

↳ Anonymous
やめろぉぉぉぉぉぉぉぉ
Colombia male (21)
おい、彼女はまだ死んでないぞ!なんで兎の足は発動しないんだ!
ピンチなのに役に立たないなんて、ぼったくりのインチキ商品じゃねーか。
↳ Unknown
少なくともスノーホワイトに最後の言葉を伝えることはできたじゃないか。


スノーホワイト:あの時の?どうして私の名前を?
(You're that girl? How do you know my name?)
ハードゴア・アリス:あなたがいれば、この町から魔法少女はいなくならないって、
そう言ってあげたかったのに…昨日は上手く言えなくて…
(So long as you live, there's still a magical girl in this city.
I wanted to tell you that. But yesterday, I couldn't say it well.)
スノーホワイト:あなた、アリスなの?ダメ、今すぐ病院へ!
(Are you... Alice? No! I'll get you to a hospital---)
ハードゴア・アリス:スノーホワイト…せめて、これ、を…
(Snow White. At least take this.)

Anonymous
もうヤダこのアニメ…
↳ Anonymous
誰かスノーホワイトの引き金を引いてくれないかな。
是非そうなって欲しいんだが。
↳ Anonymous
素敵な女の子たちの悲惨な人生。
彼女にはハッピーエンドこそが相応しかった。
Fuck everything.
↳ Anonymous
マジで腹がたつ。
スイムスイムがボロボロにやられて無様に死んでいくのを楽しみに待ってる。
Unknown +157
くそっ、スイムスイム…

↳ Unknown +36
お気に入りのキャラを二人も殺されてスイムスイムのことを嫌う一方、
彼女の落ち着いた("calm")行動と見事な作戦には惚れ惚れしている。
彼女には少なくともクラムベリーを倒してから死んで欲しいね。
スノーホワイトにそれができるとは到底思えないから。
↳↳ male (-) +58
スイムスイムに”落ち着いた”、という説明が相応しいとは思えない。
より良い言葉を選ぶとするなら、低機能社会病質者。(”Low functioning Sociopath”)
↳↳↳ Unknown
彼女に対する落ち着いたという説明が間違ったものだとは思わないが、
冷静("cool-headed")と言う言葉を使ったほうがより適切だったかもしれない。
でも、低機能社会病質者の方がより良い説明だというのには同意する。
↳ Unknown
俺たちは本当に彼女のことを責められるのか???
スイムスイムに破壊の種を蒔いたのはねむりんとルーラだ。
そのせいで彼女は可愛らしい殺戮マシーンへと変わってしまった…
↳↳ Unknown
おい、ねむりんのことを悪く言うのはよせ。
↳↳↳ Unknown
でも4人が死んだのも彼女のアシストあってのものじゃないか?
↳↳↳↳ Unknown
ねむりんのせいじゃない。
他の連中がサイコパスだったり反社会的だったりしたせいだ。
↳↳↳↳↳ Unknown
その通り。
ねむりんはただスイムスイムを喜ばせようとしていただけだ。
なのにスイムスイムはそのねむりんの言葉を間違って受け止めてしまった…


ファヴ:アイテムを追加したから4人にするって言い訳は苦しかったんじゃないかぽん?
(Cutting down to four due to the added items?
That's a poor excuse, pon.)
クラムベリー:今更そんなことに腹を立てている余裕はないでしょ。
(They probably don't have the capacity to get too upset over
that at this point.)
ファヴ:まあ確かに。ある意味無敵のハードゴア・アリスがスイムスイムにあっさりやられたし。
(Well, true. Hardgore Alice was invincible in a sense,
but she was easily taken down by Swim Swim...)
クラムベリー:スイムスイムの倒した数は4人。断トツのスコアです。
どんな人物か興味が湧いてきましたよ。
(Swim Swim has defeated four. That's definitely the high score.
I've grown interested in what she's like.)

Unknown
殺し合いをさせるための言い訳ってどういうことだよ。
なんかすごく頭が混乱してきたんだが…
↳ Unknown +24
魔法の国に才能ある人間を集めるための選抜試験だな。
それはクランベリーによって監督/管理されており、他のすべての
魔法少女は潜在的な募集者だ。
しかしそれは殺し合いが目的ではなく、集められた魔法少女も本来
ならそれが試験であることを知らされるのだろう。
クラムベリーは選抜試験を自分のやり方で行うため偽りの報告を上
にあげたりもしている。
↳↳ Unknown
ちょっと待ってよ。
その集められた魔法少女たちってのは一体どうやって選ばれてんだ?
↳↳↳ Unknown
そこまではわからない。
おそらく本当は奪い合ったり、殺しあったりじゃなく、
純粋にキャンディーで競わせてたんだろうね。
↳↳↳↳ Unknown
つまり女の子たちは本来死ぬはずじゃなかったのか。
↳↳↳↳↳ Unknown
今回のクラムベリーの発言からするとそうなるね。
↳↳↳↳ Unknown
テストのために用意されていたのはキャンディーだけで、
それ以外は管理者の裁量に全て委ねられてたのかな。
Unknown +30
ファヴも酷くないか?
彼はぶっ壊れたキュウべぇみたいなものだ。
↳ Unknown +24
そうか?俺はただこき使われてるだけだと思う。
↳↳ Unknown +42
クラムベリーのことか。
もし仮にファヴがご主人様に逆らえず、虐待され苦しみながらしぶしぶ従ってる
ようなタイプなら同情でもしてたかもしれないが、どう見てもそうじゃない。
↳ Unknown
>ぶっ壊れたキュウべぇ
キュウべぇだって元から壊れてるだろ。
↳↳ Unknown
少なくともキュウべぇには崇高な理念があった。


ミナエル:あそこが待ち合わせの場所?(So that's where we're meeting up?)
スイムスイム:うん、じゃあ、作戦通りに。(Yes. Now, stick to the plan.)

Unknown +188
ユナエルあっさり死んで拍子抜けした。
ある意味すごく彼女らしいと言えるが。
↳ Unknown
今回死んだのはミナエルで、先に死んだほうがユナエル。
お前完全にごっちゃになってるぞ(笑)
↳ Seattle male (18) +46
ああいう風にサクッと殺しちゃうのも俺は好きだな。
あの後ずっと、"fuckfuckfuckfuckfuck"って、つぶやきながら見てたわ。
↳↳ Unknown +50
ああやってあっさり殺してしまうことで、
いかにクラムベリーが強く冷徹で残忍なのかを見せつけていた。
↳ Unknown +39
あの天使は嫌いになり始めてたし、自分もあれで良かったと思ってる。
↳↳ Germany male (24) +16
俺は始まった時から一度たりとも、彼女を好きになったことはない。
↳↳↳ Unknown
自分もそうだな。
↳ Unknown
双子の天使は全部の魔法少女の中でも、ぶっちゃけ一番嫌いだった。
彼女たちは本当に迷惑な存在で誰からも嫌われるようなキャラだったのに、
二人とも痛みを感じる間もなく、即死させられたのが残念でならないよ。
Colombia male (21)
ロクでもない連中だったが二人とも可愛かった。

Anonymous
ジーザス…
まさに終わることのない殺し合い…

↳ Anonymous
ミナエル ;_;
お前のこと嫌いじゃなかったよ。
↳ Anonymous
よっしゃ。
↳ Anonymous
いいシーンだった。
できればもっと残酷な死に方で、早くそれをやってくれてれば
何も文句はなかったんだけど。
↳ Anonymous
こいつが死んで嬉しい。
彼女とメアリは死んで当然だからな。
Anonymous
アリスの死は残念だったけど、ミナエル死んでくれて大満足。
↳ Anonymous
あまりに彼女らしい死に方で驚いたわ。
Anonymous
ベストガールは皆死んだ。
あとはリップルを応援するしかないのか。
↳ Anonymous
まだタマが生きてるから大丈夫。
↳ Anonymous
リップルは復讐相手を探すのに夢中だからな。
Colombia male (21)
悲しいけど次はおそらくタマちゃんかな。
四人になってそれで終わりってこともないだろから、
最後はスノーホワイトとリップルに残って欲しいね…
次のエピソードは”サーバーメンテナンス中”か…興味深いタイトルだね。
Unknown
来週はスイムスイム、たま、クラムベリー、このうちの誰かが死ぬだろうな。
タイトルから推測すると次に死ぬのはクラムベリーな気がする。
Anonymous
サーバーメンテナンス…デス。

↳ Anonymous
来週何をやるつもりなのか本当に気になるな。
どうなると思う?
↳↳ Anonymous
クラムベリーのバックストーリーをやって、残りは戦闘。
そして最後の戦いに向けた準備かな。
あとはタマのバックストーリーもありそうだね。
↳↳ Anonymous
来週には本編の内容全部終わりそうな感じだし、
12話で何をやるのか、そっちの方が気になるよ。
以上になります。

魔法少女育成計画 QUEENS (このライトノベルがすごい!文庫)
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用


スノーホワイト:私もね、一緒にいてくれる人が必要なの。
(I need someone to stay with me, too.)
ハードゴア・アリス:必要、ですか?(You... need me?)
スノーホワイト:うん、私弱いから。もう一人は嫌。
(Yeah. Because I'm weak. I don't want to be alone anymore.)
ハードゴア・アリス:ありがとうございます。死なないで、済みそうです。
(Thank you very much. I suppose I won't have to die.)

Unknown
アリスは他の誰よりも悲惨なバックストーリーを持っている、
そしてその死も最も重く苦しいものだった。
ライトノベルでは叔父の睡眠薬を盗み自殺する用意をしていた。
そして漫画では父親が母親を殺す時、実際にその現場にも居合わせていた。
もしスノーホワイトが彼女の鍵を探すのを手伝いに現れていなかったら、
その時彼女は自殺していただろう。見知らぬ人のちょっとした手助けが、
時には大きな役割を果たす事もあるというのを示している。
そんな彼女が”いいえ”しか言えず、スノーホワイトとのコミュニケーション
に苦労してた事を責めたりなんてできるか?
スノーホワイトに合わせた彼女のコスチュームも、とても可愛いものだった。
Anonymous

(死なないで済みそうです)
もう死んじゃったけどな…
本当に酷いアニメだ。
Colombia male (21)
このクソガキどもは…

Unknown
何だよこれ、可哀想だろアリス…
自分の学校の友人にも両親にアリスと全く同じ事が起きた奴がいたが、
それを理由に彼の事を遠ざけたのは誰一人としていなかった。
Anonymous
ゲームが終わったあとみんな生き返るんだよね?違うの?
頼むからそうだと言ってくれよ。

↳ Anonymous
お、おう…
↳ Anonymous
おそらく通常こういう状況で一番最悪なのは…
↳ Anonymous
おかしなこと言うな、それはラルケがアニメを台無しにできる唯一の方法だ。


スイムスイム:ハードゴア・アリス。(Hardgore Alice.)

male (23) +35
女の子が路上で血を流してるのになんで誰も助けてやらないんだよ…
雨のせいでよく分からなかっただけなのか?
↳ Unknown
雨のせいというのはあるかもね。
でも最初に刺された時、誰も助けずパニックにもならなかったのは、
やっぱりちょっとおかしいと思うよ。
↳↳ Unknown +25
傍観者効果("Bystander Effect")というやつだな。
心理学にそういうちょっと面白いものがある。
*傍観者効果:集団心理の一つで、緊急な事態に遭遇した際、周囲に自分以外にも
傍観者が大勢いる場合、他人事になってしまい率先して行動を起こさなくなる心理。
↳↳↳ Unknown
傍観者効果か、聞いたことはある。
しかしそれは、誰も助けようとしなかった事にしか当てはまらないと思う。
巨大な槍を持った女の子がどこからともなく現れて、少女を刺したにも関わらず、
周囲がパニック状態にならないのは、やっぱりおかしいよ。
誰一人として逃げ出す人もいないし。
↳↳↳↳ Unknown +20
魔法少女が見物人の記憶を曖昧にさせるというのが、このことからも分かる。
傘をさした集団は何かを見てショックを受け動揺したが、それが何だったのかを
はっきりと思い出す事が出来なかったのはそのせい。
↳↳↳↳↳ Unknown
なるほど、そのことをすっかり忘れてたよ。
Unknown +102
さて、これで俺のお気に入りだったキャラが全て死んでしまったわけだが…
Fucking Swim Swim.
(ファッキン、スイムスイム)
↳ Seattle male (18) +24
俺に残されたのは、もうリップルだけだ。
↳ Unknown
スノーホワイトのことも好きになってやれよ。
↳↳ Canada male (-) +74
役立たずで、じれったいだけの主人公。
↳↳↳ Unknown
でも彼女はあんなに可愛いじゃないか…
↳↳↳↳ Seattle male (18)
ルーラはもっと可愛かったよ…
↳↳↳ Unknown +27
スノーホワイトがアリスに八つ当たりして走り去っていった時は、
彼女が死んで、アリスに生き残って欲しいと思った。
↳↳↳↳ Unknown
本当にそう思うか?
彼女はまだ10代の女の子で、これまで何人もの人が死んでいくのを見てる。
そしてこれでもう終わりだと思っていたら、さらなる死と暴力が彼女を待っていた。
彼女がああいう態度をとってしまったのも、ある意味仕方のないことだと思う。
↳↳↳↳↳ Unknown
アリスはスノーホワイトよりも若いだけでなく、実際に誰かを殺してまでいる。
そして言うまでもないが、カラミティ・メアリの酷い仕打ちにも耐えてきた。
魔法少女だって当然痛みは感じると思う、アリスは相当苦しんでたはずだ。
それなのに彼女はスノーホワイトのように冷静さを失い弱音を吐くようなことはなかった。
↳↳↳↳↳↳ Unknown
アリスは魔法少女になる前は自殺することを考えていた。
そんな彼女と比べても仕方ない。


ハードゴア・アリス:ダメ…集中できない…(No good... I can't focus...)
ハードゴア・アリス:せめて…せめて…スノーホワイトに…
(I at least... at least have to... give Snow White...)

France male (18)
トップスピードの次はハードゴアアリスかよ…
誰かが死ぬのはもう見たくない…
Germany male (24)
前回よりもさらに良くなっていて、演出も素晴らしかった。
ハードゴアアリスの死は本当に堪えたよ :(
Anonymous
さすがスイムちゃん。

↳ Anonymous
この人殺しがいつ死ぬのか楽しみだわ。
彼女の唯一の救いは、カラミティー・メアリのような卑劣なイジメっ子ではなく、
感情のないロボットだったところだな。
Unknown
Fuck yeah, Swim Swim!
Unknown
... Yeah, fuck Swim Swim.
Unknown
スイムスイム血も涙もねぇな…だがそこがイイ :3
Brazil male (21)
俺の人生の中でここまで嫌いになったキャラは初めて。
Anonymous
…スノー…ホワイト…

↳ Anonymous
やめろぉぉぉぉぉぉぉぉ
Colombia male (21)
おい、彼女はまだ死んでないぞ!なんで兎の足は発動しないんだ!
ピンチなのに役に立たないなんて、ぼったくりのインチキ商品じゃねーか。
↳ Unknown
少なくともスノーホワイトに最後の言葉を伝えることはできたじゃないか。


スノーホワイト:あの時の?どうして私の名前を?
(You're that girl? How do you know my name?)
ハードゴア・アリス:あなたがいれば、この町から魔法少女はいなくならないって、
そう言ってあげたかったのに…昨日は上手く言えなくて…
(So long as you live, there's still a magical girl in this city.
I wanted to tell you that. But yesterday, I couldn't say it well.)
スノーホワイト:あなた、アリスなの?ダメ、今すぐ病院へ!
(Are you... Alice? No! I'll get you to a hospital---)
ハードゴア・アリス:スノーホワイト…せめて、これ、を…
(Snow White. At least take this.)

Anonymous
もうヤダこのアニメ…
↳ Anonymous
誰かスノーホワイトの引き金を引いてくれないかな。
是非そうなって欲しいんだが。
↳ Anonymous
素敵な女の子たちの悲惨な人生。
彼女にはハッピーエンドこそが相応しかった。
Fuck everything.
↳ Anonymous
マジで腹がたつ。
スイムスイムがボロボロにやられて無様に死んでいくのを楽しみに待ってる。
Unknown +157
くそっ、スイムスイム…

↳ Unknown +36
お気に入りのキャラを二人も殺されてスイムスイムのことを嫌う一方、
彼女の落ち着いた("calm")行動と見事な作戦には惚れ惚れしている。
彼女には少なくともクラムベリーを倒してから死んで欲しいね。
スノーホワイトにそれができるとは到底思えないから。
↳↳ male (-) +58
スイムスイムに”落ち着いた”、という説明が相応しいとは思えない。
より良い言葉を選ぶとするなら、低機能社会病質者。(”Low functioning Sociopath”)
↳↳↳ Unknown
彼女に対する落ち着いたという説明が間違ったものだとは思わないが、
冷静("cool-headed")と言う言葉を使ったほうがより適切だったかもしれない。
でも、低機能社会病質者の方がより良い説明だというのには同意する。
↳ Unknown
俺たちは本当に彼女のことを責められるのか???
スイムスイムに破壊の種を蒔いたのはねむりんとルーラだ。
そのせいで彼女は可愛らしい殺戮マシーンへと変わってしまった…
↳↳ Unknown
おい、ねむりんのことを悪く言うのはよせ。
↳↳↳ Unknown
でも4人が死んだのも彼女のアシストあってのものじゃないか?
↳↳↳↳ Unknown
ねむりんのせいじゃない。
他の連中がサイコパスだったり反社会的だったりしたせいだ。
↳↳↳↳↳ Unknown
その通り。
ねむりんはただスイムスイムを喜ばせようとしていただけだ。
なのにスイムスイムはそのねむりんの言葉を間違って受け止めてしまった…


ファヴ:アイテムを追加したから4人にするって言い訳は苦しかったんじゃないかぽん?
(Cutting down to four due to the added items?
That's a poor excuse, pon.)
クラムベリー:今更そんなことに腹を立てている余裕はないでしょ。
(They probably don't have the capacity to get too upset over
that at this point.)
ファヴ:まあ確かに。ある意味無敵のハードゴア・アリスがスイムスイムにあっさりやられたし。
(Well, true. Hardgore Alice was invincible in a sense,
but she was easily taken down by Swim Swim...)
クラムベリー:スイムスイムの倒した数は4人。断トツのスコアです。
どんな人物か興味が湧いてきましたよ。
(Swim Swim has defeated four. That's definitely the high score.
I've grown interested in what she's like.)

Unknown
殺し合いをさせるための言い訳ってどういうことだよ。
なんかすごく頭が混乱してきたんだが…
↳ Unknown +24
魔法の国に才能ある人間を集めるための選抜試験だな。
それはクランベリーによって監督/管理されており、他のすべての
魔法少女は潜在的な募集者だ。
しかしそれは殺し合いが目的ではなく、集められた魔法少女も本来
ならそれが試験であることを知らされるのだろう。
クラムベリーは選抜試験を自分のやり方で行うため偽りの報告を上
にあげたりもしている。
↳↳ Unknown
ちょっと待ってよ。
その集められた魔法少女たちってのは一体どうやって選ばれてんだ?
↳↳↳ Unknown
そこまではわからない。
おそらく本当は奪い合ったり、殺しあったりじゃなく、
純粋にキャンディーで競わせてたんだろうね。
↳↳↳↳ Unknown
つまり女の子たちは本来死ぬはずじゃなかったのか。
↳↳↳↳↳ Unknown
今回のクラムベリーの発言からするとそうなるね。
↳↳↳↳ Unknown
テストのために用意されていたのはキャンディーだけで、
それ以外は管理者の裁量に全て委ねられてたのかな。
Unknown +30
ファヴも酷くないか?
彼はぶっ壊れたキュウべぇみたいなものだ。
↳ Unknown +24
そうか?俺はただこき使われてるだけだと思う。
↳↳ Unknown +42
クラムベリーのことか。
もし仮にファヴがご主人様に逆らえず、虐待され苦しみながらしぶしぶ従ってる
ようなタイプなら同情でもしてたかもしれないが、どう見てもそうじゃない。
↳ Unknown
>ぶっ壊れたキュウべぇ
キュウべぇだって元から壊れてるだろ。
↳↳ Unknown
少なくともキュウべぇには崇高な理念があった。


ミナエル:あそこが待ち合わせの場所?(So that's where we're meeting up?)
スイムスイム:うん、じゃあ、作戦通りに。(Yes. Now, stick to the plan.)

Unknown +188
ユナエルあっさり死んで拍子抜けした。
ある意味すごく彼女らしいと言えるが。
↳ Unknown
今回死んだのはミナエルで、先に死んだほうがユナエル。
お前完全にごっちゃになってるぞ(笑)
↳ Seattle male (18) +46
ああいう風にサクッと殺しちゃうのも俺は好きだな。
あの後ずっと、"fuckfuckfuckfuckfuck"って、つぶやきながら見てたわ。
↳↳ Unknown +50
ああやってあっさり殺してしまうことで、
いかにクラムベリーが強く冷徹で残忍なのかを見せつけていた。
↳ Unknown +39
あの天使は嫌いになり始めてたし、自分もあれで良かったと思ってる。
↳↳ Germany male (24) +16
俺は始まった時から一度たりとも、彼女を好きになったことはない。
↳↳↳ Unknown
自分もそうだな。
↳ Unknown
双子の天使は全部の魔法少女の中でも、ぶっちゃけ一番嫌いだった。
彼女たちは本当に迷惑な存在で誰からも嫌われるようなキャラだったのに、
二人とも痛みを感じる間もなく、即死させられたのが残念でならないよ。
Colombia male (21)
ロクでもない連中だったが二人とも可愛かった。

Anonymous
ジーザス…
まさに終わることのない殺し合い…

↳ Anonymous
ミナエル ;_;
お前のこと嫌いじゃなかったよ。
↳ Anonymous
よっしゃ。
↳ Anonymous
いいシーンだった。
できればもっと残酷な死に方で、早くそれをやってくれてれば
何も文句はなかったんだけど。
↳ Anonymous
こいつが死んで嬉しい。
彼女とメアリは死んで当然だからな。
Anonymous
アリスの死は残念だったけど、ミナエル死んでくれて大満足。
↳ Anonymous
あまりに彼女らしい死に方で驚いたわ。
Anonymous
ベストガールは皆死んだ。
あとはリップルを応援するしかないのか。
↳ Anonymous
まだタマが生きてるから大丈夫。
↳ Anonymous
リップルは復讐相手を探すのに夢中だからな。
Colombia male (21)
悲しいけど次はおそらくタマちゃんかな。
四人になってそれで終わりってこともないだろから、
最後はスノーホワイトとリップルに残って欲しいね…
次のエピソードは”サーバーメンテナンス中”か…興味深いタイトルだね。
Unknown
来週はスイムスイム、たま、クラムベリー、このうちの誰かが死ぬだろうな。
タイトルから推測すると次に死ぬのはクラムベリーな気がする。
Anonymous
サーバーメンテナンス…デス。

↳ Anonymous
来週何をやるつもりなのか本当に気になるな。
どうなると思う?
↳↳ Anonymous
クラムベリーのバックストーリーをやって、残りは戦闘。
そして最後の戦いに向けた準備かな。
あとはタマのバックストーリーもありそうだね。
↳↳ Anonymous
来週には本編の内容全部終わりそうな感じだし、
12話で何をやるのか、そっちの方が気になるよ。
以上になります。

魔法少女育成計画 QUEENS (このライトノベルがすごい!文庫)
- 関連記事
-
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第11話「サーバーメンテナンス中です」 (2016/12/20)
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第10話「乱入バトル確変中!」 (2016/12/10)
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第9話「ルール変更のお知らせ」 (2016/12/01)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
周囲がパニック状態にならないのは、やっぱりおかしいよ。
「巨大な槍を持った女の子がどこからともなく現れて、少女を刺した」からこそみんな非現実的すぎて呆然としてたのだと思うが。アリスが殺されて怒る気持ちはわかるけど
個人的にはそんな嫌いじゃないんだよね
スイムはルーラ崇拝で機械的、双子は身内大好き他人どうでもいいって程度で快楽殺人要素があんまないからかな
1巻読んだ当時はシスターナナのが余程理解に苦しむ歪み方してて苦手だった。その部分全部カットされてたが
他のアニメでもそうだけど、この監督、アニオリの入れ方へたくそなんだよな
スノーホワイトも情緒不安定な変な子にしちゃったり、シスターナナの闇をカットしたり
>そうだとしてもナナの一番の願いは好きな相手にために死ぬことだから相殺して余りあるだろ。好きな相手が死んだら自分も自殺して死んだことがそのことを証明している。
>感情豊かならこんなに殺せないだろ。機械的だからこそ極悪になれるんだよ。エルフェンリート見ればそれがよくわかる。
「双子は身内大好き他人どうでもいいって程度で快楽殺人要素があんまないからかな」
>結局実際の殺人だって身内、自分さえ良ければ他人がどうなろうと関係ないから来てるから自己中は極悪の元。
まあシスターナナは仕方ないよ
あそこはアニメでは非常に表現のやりづらいシーンではあった
スノーホワイトのことに対しては同意だけどね
あれならアニオリ無しで原作通りにやった方がよほどスムーズだわ
これは二期が早くも楽しみですねぇ…1クールだと足りなくて丸々2クールだと1期の様なテンポの良さが無くなりそうな。
死神ホワイトェ・・・
魔法少女狩りってスノーさんどうなるの!?
にしてもアリスの死に際にまた変な改変あったな・・・
無関心:シスターナナ、ヴェス・ウインタープリズン
死んで悲しかった:ラ・ピュセル、トップスピード、ねむりん、ピーキーエンジェルズ、ハードゴア・アリス
死んでほしい:クラムベリー、ファヴ
生きてほしい:スノーホワイト、リップル、スイムスイム、たま
アニメの展開をまったく知らなかったので
死んだ時期が早かったキャラは感情が揺さぶられた。
スイムスイムやピーキーエンジェルズは外道とはいえ、かわいいから嫌いになれない。
リップルの魔法はスイムには全く無意味だから
それこそ忍者のように後をつけて変身前に殺すしかない
ミナエルは妹殺されて狂ってから、魅力的になった。
人を平気で殺す碌でもないヤツだが、
妹とは本当に仲良しで、妹のこと大好きだったんだなと。
認識する前に双方姿を消したら困惑するだけ
スイムスイムは、サイコパスとか「低機能社会病質者」以前に幼女だからなあ…
自我も理性も未成熟な幼女(つまり、善悪の判断がつかない…簡単に刷り込まれてしまう)
だけど、知能だけは幼女にしては高い
そんな子どもが分不相応な強大な力(魔法力)を得てしまったら…そして「(ルーラから)偏った教育」をされてしまったら…
こうなってしまうということじゃないかな
勝手に亜子ちゃんが背中から血を吹き出したように見えてたんでしょ
違う。
ナナはプリズンに共感できない部分を感じながら、自分のイメージを守るために死んだ。
>>8
静止画面で内心を朗読されてた方がまだマシだったほどだ
>>11
魔法少女界のナマハゲになってるよ
それまでは双子間で世界が完結してて他に興味示さなかったし、キャラとしての扱われ方もニコイチだったからね
妹が死んでようやく真剣に生き残りを考えるようになった…同じ手はクランベリーには通用しなかったけど
内容が気になるだろ
すでに10巻以上出てる本を今から追いかけるのは辛いんだよ
>>6
違う。 ナナはプリズンに共感できない部分を感じながら、自分のイメージを守るために死んだ。
>あんたそれ原作だろ?ナナの死ぬ場面でのアニメではプリズンの「プ」の字も出てこない。ただ死んだ恋人を含めて数人が写っている写真をマフラーを巻いて涙を流して見つめて、その首に巻いていたマフラーで吊るす輪を作ってマフラーで首を吊る。ただそれだけだ。その間ナナはだた写真を見つめて涙を流していただけ、君が言うような『プリズンに共感できない部分を感じながら、自分のイメージを守るために死んだ。』などどいうことは一言も言ってないのでわかるわけがない。したがって君が指摘した「違う」というのは君が方が間違っている。あくまでアニメだけでナナを判断しているのだからナナは「相手のための死ぬのを願っていたが、恋人が死んで涙を流し、恋人ととの写真を涙を流しながら見つめて、マフラーで首をつって死んだ。アニメではそれしかわからない。見返してみろ。「プリズン」だの「自分のイメージを守るため」とか何も言ってないし、そういうイメージすらわかないから。
この回はでてこないので、控えましょうよ。
この回は、アリスとミナエルの境遇・身の上、運営サイドの目的(ファブ・クラムベリー)、そしてスイムスイムの無慈悲さに焦点が当たっている。
お前が>>6で突っ込んだ>>3の
>1巻読んだ当時はシスターナナのが余程理解に苦しむ歪み方してて苦手だった。その部分全部カットされてたが
は明らかに原作の話題だと読めるが?
原作の話題にアニメの知識で突っかかるから原作の内容で反論されただけだろ
確かにナナはお花畑かもしれんが粘着されて叩かれるまでのキャラだとは思わない
原作見ればまた違ってくるのかもしれんけど、少なくともアニメだけしか見てないのにナナ叩いてる奴は結構歪んでると思う
スノーホワイトに関しても、大切な幼馴染失ったり、命狙われたり
ようやく魔法少女同士の戦い終わると思ったら更に人数半分にしますとか言われたらあんな風に感情的になってしまうのも無理はない
それを情緒不安定だの無能だの・・・
海外のオタクと比べて日本のオタクは性根歪んだ奴多すぎ
2ちゃんねる界隈など匿名掲示板(匿名コメント欄)に目立つ。
彼らもまあ「日本のオタク」なんだろうが、
そういう輩は、「日本のオタク」全体の何割くらいなんだろうね。
(ノイジーマイノリティかもしれない)
そこがわからないと、「海外のオタク」と比べて性根が歪んだやつがほんとうに多いのかどうかはわからないと思う。
俺アニメしか知らない組だけど
プリズンの命懸けの献身を犬死にへと貶めたナナはマジでクズだと思った
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.