2016年12月20日 06:00
【海外の反応】魔法少女育成計画 第11話「サーバーメンテナンス中です」
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用

クラムベリー:物質透過、戦闘においては最強とも言える魔法ですが…知ってましたか?
あなたの姿が見え、そして会話が出来るということは…光と、そして音は、
透過できないということなんですよ。
(Slipping through objects is one of the strongest magics for combat,
but... Did you know? If I can see you and converse with you...
that means you're not able to let light and sound pass through.)


male (-) +125
なんてこったい!
タマがクランベリーをやっちまったのか!?!?
今までずっとただの使い捨てキャラだと思ってたのに…
今週見たものの中で最もショッキングだったのは間違いない…
↳ United Kingdom male (-) +86
ルーラの死をカウントしてもいいのなら、今回のと合わせて2キルで
クラムベリーと並ぶ…まさかこうなるとは予想だにしていなかった。
簡単に人を殺せてしまうタマの能力は実際すごいと思う。
たったの一度きりしか使うことはできなかったけど。
↳↳ Unknown +110
今回このエピソードを見るまでは”穴を掘る”能力が、あんなに簡単に
人を殺せる攻撃的な能力になるなんて考えてもみなかった。
あれを見た時はあまりのショックにすぐ一時停止した。
畏敬の念すら感じるよ。
どうして俺は今までそういう使い方がある事に気がつかなかったんだ…
このエピソードは最高だった。
来週の最終回がどうなってしまうのか考えただけでもコワい…
↳↳↳ Unknown
穴を掘る能力で人を殺すなんて、そんな事考えていた人は殆どいないと思う。
↳↳↳↳ Unknown
何が起こったのかを理解するまでに10秒はかかった…
↳ Unknown +33
ひょっとしたらこのアニメで最も高い戦闘能力を持っていたのは
タマなのかもしれないね。一瞬で相手を殺せるし。
しかしファヴは最も無能な人間に最高の能力を与えてしまった。
↳↳ Unknown +23
う〜ん、個人的にはスイムスイムの能力と同じくらいのレベルだと思う。
直接的な戦闘能力としては優れているけど、ディフェンスとスニーキング
に関してはスイムスイムの方が上。
↳↳↳ Unknown +46
自分はアリスの能力が最強だと思うけどな。
変身している限りは絶対に死なないし、タマの能力でも完全に消せるか
どうか分からないからね。
↳↳↳↳ Germany male (-)
メアリがあれだけやってもアリスは死ななかった。
タマの能力でも彼女を永久に復活させないように殺すのは無理じゃないかな。
Canada male (25) +100
クラムベリーがあんな死に方するんなんて思ってもみなかった。
まさかあの能力を彼女に向けて使うなんて…あまりに突然ですごく混乱したよ。

元凶の一人が倒れた、残りは一人!

本当によくやったタマ、最高だ!そのまま最後まで生き残ってくれ…
…
また今週も"Fuck Swim Swim"と言い続けなければならないのか…
↳ Unknown +27
少し前のスレッドで、いつでもどこでも自由に穴を作り出せる彼女の能力が
近接戦闘においていかに強力か話し合ってたのを思い出した。
彼女の能力の前では、どんなアーマーやディフェンスも無意味だろう。
彼女ならブラックホールでさえ作り出せる気がする。
Anonymous
クラムベリーの死はやたらと急いでるように感じたんだけど…
↳ Anonymous
念のために言っておくけど、ライトノベルでもこの早さだよ。
Anonymous
クラムベリーの人間の時の姿も見たかったな…

↳ Anonymous
人間の時の姿があるのかさえ疑わしい。
死んだ後も服が魔法少女の時のままだしね。

たま:スイムちゃん、しっかりして!良かった、無事だったんだ。
でもすごいね。スイムちゃんまだ子供だったんだ。大丈夫?
スイムちゃんしっかりしてるから、てっきり私の方が年下かと思ってたよ…
(Swim-chan, hang in there! Thank goodness. You're all right!
But that's incredible. I'm surprised you're just a child.
Are you all right? You always have everything together,
so I totally thought I was younger than you.)
たま:え!?どうして…何が間違ってたんだろう。
(Huh? Why...? What did I do wrong?)


Colombia male (21)
Fuck you Swim Swim, FUCK YOU!!!
(ファックユー、スイムスイム。ファックユー!!!)
Unknown
スイムスイム…どうしてタマを殺したりできるんだ…
Unknown
たまは俺のお気に入りだったのに :(
Unknown +21
Damn it Swim Swim
Anonymous
FUCK YOU SWIM SWIM YOU STUPID WHORE.
*”whore”:娼婦や淫らな女性のこと。
Anonymous
RIP ベストドッグ。
Anonymous
さすがスイムちゃん。
Anonymous
変身前のタマちゃんがすごく可愛い。

male (-)
可哀想なタマ…
彼女もまた悲惨な人生を送りながら悲劇的な死を遂げた。
Unknown
T_T なんでスイムスイムはこのアニメのベストガールを殺しちゃうの?
タマの回想を見た後は、ルーラのことも可哀想に思うようになった。
あとエピソード1冒頭のアレも回想でやってくれたのはありがたいね。
Anonymous
ルーラがベストガールだってことにはいつ気が付いた?

↳ Anonymous
彼女は元からベストガールだ。
↳ Anonymous
確かエピソード3だっけ?
彼女のバックストーリーを見た時からそう思ってたよ。
↳ Anonymous
ずっと最初の方、可愛いOLの姿を見た時。
↳ Anonymous
彼女はベストガールと言うほどではない、グッドガールといったところかな。
Missouri male (20) +80
スイムスイム…確かに彼女がベストガールを殺し続けるのは気に入らない。
でも、まだ子供で何も知らない彼女が、ルーラの言葉だけを信じて行動して
るというのはすごく面白い…賢く冷静に見えるが実際にはまだまだ未熟。
彼女には最も悲痛な死が必要だ…トップスピード ;_;
↳ Unknown +64
4chanからの引用だけど…
”スイムスイムにはfatalpulseの同人がお似合い”
↳↳ Spain male (20) +25
なにそれ読みたい。
↳↳↳ Unknown
fatalpulseが何なのか調べるのも恐ろしい…
↳↳↳ Missouri male (20)
fatalpulseってのはイカれた同人誌ばかり制作してるサークルだ。
(実際に読んだ事はないが…気にはなってる)
↳↳ Unknown
思わず笑い転げてしまったじゃないか。
Anonymous
何を思いながら死んでいったのだろう…

↳ Anonymous
>スイムちゃんにまで見捨てられちゃった…
↳ Anonymous
絶対的な孤独と絶望。

スイムスイム:ルーラが言ってた。魔法少女は絶対に正体を知られてはいけない。
だから仕方ないんだ。
(Ruler once said that magical girls must never allow their identities
to become known. So it had to be done.)
ファヴ:ヘイ!新しいマスター。聞こえてるぽん?色々話しておきたいことがあるんだけど、
オッケー?そっちからも聞きたいことがあるんじゃないかぽん?
(Hey, new Master! Can you hear me, pon?
There's a lot I'd like to tell you. Are you free now?
I'm sure there's a lot you'd like to ask me, too, pon.)


Anonymous
仕方ないってどういう意味で言ってたの?
↳ Anonymous
本当はたまのことを殺したくはなかったけど、
残念なことに変身前の姿を見られちゃった。
↳ Anonymous
たまを殺さないといけない理由なんて本当はなかったんだよ。
彼女はルーラの言葉を間違って解釈してしまった。
Anonymous
スイムスイム厨の俺でさえ、今回彼女がタマを殺したのにはがっかりした。
そんなことする必要なかっただろ。
↳ Anonymous
でも彼女はそう考えてはいなかった。
全てルーラの教えに従っているだけだから。
Unknown +61
今回タマとスイムスイムに対する自分の意見がひっくりかえった。
臆病でいつもヘマばかりしてきたタマも今回はホントによく頑張った。
今までお気に入りのキャラクターが殺されても"Fuck Swim Swim"、と
騒ぎ立てるような事はしなかった。
これはバトルロイヤルだし、そうする以外に生き残る方法はないからね。
でもタマ…Fuck Swim Swim
↳ Unknown
スイムスイムは決して期待を裏切らない。
スイムスイム万歳。
↳↳ Unknown
俺は君に死んで欲しい。
Colorado male (31)
ゴー、スイムスイム!俺は応援してるぞ ^-^ 片っ端からやっちまえ!
でもすでにフラグ立ってるのが悲しい :(
頑張れスイムスイム、君ならできる…きっと何とかなるさ。
Unknown
もう何度も何度も言われ続けているが…Fuck Swim Swim
誤解された教えにより彼女を完全に信頼していた仲間まで殺してしまった…
↳ Unknown
タマを殺した後、少なくとも涙を流していた。
本当はそれを望んではいなかったけど、自分がお姫様になるにはそうする他なかった。
彼女の行動は全て論理的で正当なものだよ。
Anonymous
スイムスイムをこんなサイコパスの殺人鬼にしちゃったのは誰?
ルーラ?それとも、ねむりん?
↳ Anonymous
ファヴ。
↳ Anonymous
彼女の頭がおかしかっただけ。
↳ Anonymous
ねむりんは何も悪いことなんてしてない。
彼女は良い子だ。
↳ Anonymous
池沼+ルーラのイデオロギー+ねむりんの励まし=キラーワイフ
↳↳ Anonymous
>キラーワイフ
それワイフキラーの間違いだろ。
↳ Anonymous
どちらも罪深いが、最終的に後押ししたのはねむりん。
Unknown +166
やっぱり全部ねむりんのせいだな。
↳ United Kingdom male (-) +69
ねむりん…なぜよりにもよってあの夢なんかに入ってしまったんだ…
↳ Unknown +32
これら全てがねむりんによって引き起こされたものだとしても、
実際そんなに悪い気はしない。
別に他の魔法少女たちが殺されるのを望んでいたわけじゃないけど、
もし彼女がスイムスイムの夢の中に入ってなければ、殺戮ゲームの
最初の犠牲者としてだけ記憶され、その後すぐに忘れ去られていた
と思う。それもちょっと悲しいからね…
↳ Unknown
〜ねむりんは何も悪くない〜
↳ Unknown
ねむりんこそ真のMVP。
Colombia male (21) +140
クランチロールのこのプレビューイメージ…

↳ Spain male (21) +38
別なシーンにした方が良かったな。
↳ Unknown +27
クランチロールのスタッフは悪魔のような連中だ。
↳ Unknown
そしてこのプレビューイメージは深刻なネタバレにもなる。
こんな幸せそうな姿を見せられたら当然そのあと死ぬとしか考えられないから…
Unknown
スイムスイムが宿題として書いてた漢字って友(friend)だよね?

↳ Unknown +27
彼女が練習していた漢字はそれであってる。
かなり痛烈な場面だったのに、クランチロールがキャプションをつけてなくて驚いたよ。
マスターの心得についてごちゃごちゃ言ってくるファヴを無視するのと合わせて、彼女
の心の葛藤を表していた。
彼女はタマを殺したことに明らかに動揺してるし、ルーラの教えを思い出してそれで正し
かったと自分に言い聞かせている。
↳↳ Unknown
でもルーラの教えに従うなら部下がいないとルーラにはなれない。
だから彼女にとって最後の忠実なしもべを殺してしまったことは間違いだった。
代わりなんてそう簡単には手に入らないからね。
↳↳↳ Unknown
彼女がいくら計算高く冷酷だとしても所詮は子供だったということだ。
根本的な部分で大きな計算ミスをしていた。
彼女は自分が理解できていないルールに基づいて全ての意思決定を行っているから。
Canada male (25)
しょっちゅう遮断されたり無視されてるファヴはいい気味だ。
Anonymous
スイムスイムにとってのこのゲームの終わりって何なの?
ルーラは全ての部下が生き残ることを考えていたけど、
この池沼はすでに4人以下なのにそれでもまだ殺そうとしやがる。
満足感でも得るためにやってるのか?
今や命令を与える相手もいないし、彼女がなろうと努力していた
ルーラにもなることはできない。
↳ Anonymous
スイムスイムはルーラがやっていたことをやりたいだけなのに、
そのせいで全てが台無しになってる。


リップル:スイムスイムについて知ってることがあれば教えて欲しい。あいつは殺さないと…
(If you know anything about Swim Swim, I want you to tell me.
I have to kill her.)
スノーホワイト:でも、もう誰も脱落しないんだし、誰が誰を落とすとか殺すとか、
そんなことする必要は…
(B-But no one is going to drop out anymore,
so there's no need to take anyone down or kill them!)
リップル:仇だから!友達の…
だから、スイムスイムについて知ってることがあれば教えて欲しい。
(It's revenge. For my friend.
So if you know anything about Swim Swim, I want you to tell me.)

Unknown
クラムベリーとスイムスイムの戦いはすぐに終わってしまったけど、
リップルとスノーホワイトのPTSDシーンによりそれが補われていて、
全体としての方向性はすごく良かった。
まずはタマの回想シーン。ここではルーラが部下たちのことをどれだけ
気にかけていたか実際に示された。アニメ版のルーラは、ラノベよりも
残酷な人間のように感じていたが、タマの回想によりそれが軽減された。
次はスノーホワイトについてだけど、彼女がPTSDを通じて苦しむ姿は
彼女の物語において特に大きな部分を占める。しかし、ラ・ピュセルが
死んだ後の彼女の内面的な思考はアニメでは多くがカットされた。
彼女は自分の無力さを感じながらも、ハイウェイの戦いで他の魔法少女
と戦ったりはせず懸命に救助を続けていて、それが彼女の強さを強調し
ていた。すでに心が折れかかっていたにもかかわらず、投げ出したりは
せず助けを求める人々の元へと駆けつけることを彼女は優先させた。
スノーホワイトについてはもっと多く見せるべきだと思う。
彼女はこのシリーズにおいて特に重要なキャラクターで、これも彼女の
物語のほんの始まりにすぎないから。
来週のエピソードがどういうペースになるのかは分からない。
最後の戦いを全体に引き延ばすのか、それともサイドストーリーを入れ
てくるのか。できれば入れて欲しいけど、それだと長くなりすぎてOVA
じゃないと無理かもしれない。どうするのか本当に楽しみだ。
↳ Unknown +55
トップスピードとリップルの追加のシーンは本当に面白かった。
トップスピードがリップルにとってどれだけ大きな存在だったのか、
そして彼女の"あと六ヶ月"という言葉の意味を理解した時のリップル
がどれだけつらい気持ちだったのかよく分かった。
↳ Spain male (20) +30
ライトノベルを読んだときはルーラのことがもっと好きだったから、
彼女の思いやりのある一面がアニメでもやっと見られて嬉しい。
もちろんトップスピードとリップルのシーンもすごく良かった。
ライトノベルでは時間の経過と共にリップルがトップスピードに対する
考え方を変えていく様子をとても上手く描いていた。
↳ Unknown +33
>ルーラが部下たちのことをどれだけ気にかけていたか実際に示された。
*cared
*気にかけたり心配することを英語では”care”と言いますが、
"scare"だと怖がらせる、怯えさせるという意味になります。
つまり上記のコメントは…そういうことです。
↳↳ Unknown +21
;_; なんでそうやってdisるの?
male (24) +34
ったく、マジで胸が張り裂けそうな気分だ。
スノーホワイト、たま、トップスピード、リップル、みんなホントに可哀想。
ルーラでさえも可哀想だよ!
そしていつものように”fuck Swim Swim”…
来週はリップルに殺されてしまえばいい。
Unknown +29
今になって考えてみると、社会病質者の殺人鬼をリーダーにするよりは、
他人を見下してはいるが分別のあるリーダーの方が遥かにマシだったの
かもしれない…
↳ Unknown
でもそのおかげで俺たちは”fuck Swim Swim”ミームを得られたじゃないか(笑)
Unknown +25
スイムスイムが勝ってシーズン2の主人公になるのを半分期待してる。
なぜならその方がスレも炎上して面白そうだから。
まあそんなことにはならないだろうが、彼女のキャラクターがよく練られて
いることだけはきちんと認めないと。
↳ Unknown
そうだな。
スイムスイムのキャラクターとしてのコンセプトは気に入ってる。
↳↳ Unknown
だったらこの先のストーリーも気にいると思う。
スイムスイムみたいなキャラクターも出てくるし、さらに上手く書かれてるよ。
↳↳↳ Unknown
あー、でもライトノベルの方って思ってた以上に長いんだよな…
もしかしたらアニメ終わったあと読んでみるかもしれないけど。
↳↳↳↳ Unknown
間違いなくかなり長い。
アニメでやってるのは最初の物語で1冊分の長さでしかない。
それに比べて原作は8冊にまたがる6つの物語がある。


リップル:光と音…?(Light and sound?)
ファヴ:あとは自分で考えるぽん?これだけだってルール違反ギリギリだぽん。
(Figure the rest out yourself, pon.
Just telling you that was pushing the rules, pon.)
スノーホワイト:ファヴ、どうして!?(Fav! Why would you?!)
ファヴ:まあリップルがどうしても納得いかないって言うならゲーム続行ってことでいいぽん。
これは私闘じゃなくて、あくまでゲームの一環。ならしょーがないね。
(Well, if you can't accept things, Ripple, then I don't mind continuing
this game, pon. So long as this is part of the game, not a personal
duel... then you won't have a choice.)

Georgia male (22)
ここまで生き残ったのが3人だけ、しかも来週さらに1人死にそうで悲しい。
もう終わったはずなのに何で二人を止められないんだよ…
Unknown
ファヴはマジでクソだな。
好き放題やっているだけでなく、回想ではより多くの血を望んでいた。
さらにマスターが変わったことも全く気にせず従おうともしない。
Hungary male (19) +154
君は楽しんでないのかい?

↳ California male (20) +28
いいね。
このアニメを最も的確に言い表してるかもしれない。
male (24)
そういやなんでリップルってトップスピードのマントを持ってたんだ?
彼女が死んだ時に消えなかったのかな。

↳ Unknown +66
あのマントは魔法少女のコスチュームの一部ではなかった。
あの番長ジャケットはトップスピードが昔不良だった時に着てたものじゃないかな。
↳↳ male (24)
なるほど、そういうことか。
↳↳↳ Unknown
あれがもし君の言う通りコスチュームの一部だったら消えてただろうね。
↳ Unknown
リップルが持ってたあの袋はカラミティ・メアリの持ってたやつ?
気がつかなかったけど、死んだ時に持っていったのかな?
↳↳ Unknown
それで間違い無いと思う。
たまが買ったあの武器も死んだ後消えなかったし、
持ち主が死んでもアイテムが消えることはなさそう。
あとは…アリスが死んだ時の兎の足もそうだね。


ファヴ:起きたぽん?(You're awake, pon.)
リップル:連絡ついた?(Did you reach her?)
ファヴ:ついたぽん。スイムスイムは今夜ダムで待ってるそうだぽん。
(I did, pon. Swim Swim said she'll be waiting at the dam tonight, pon.)

Unknown +131
よりにもよってこんな時に変身シーンを用意するとか、
なんか少し奇妙な感じだ…
↳ Unknown +90
まるでこのアニメが魔法少女ものだということを
思い出させようとしてるみたいだった。
↳ Washington male (18) +31
リップルに魔法少女への変身シーンを用意したのは、魔法少女らしい
魔法少女になることを諦めた彼女にとってはある意味皮肉的だな。
↳ Unknown
なんかもう忘れかけてたけど、これって魔法少女アニメなんだよね。
Unknown +39
File Not Found? 光が見えてくることはなさそうだ…
↳ Unknown +17
光は見えてるよ…
ただしそれはトンネルを抜けた後の光ではなく、
真っ直ぐこちらに向かってくる電車の光だ…
↳ Unknown
次で終わり?どうやって風呂敷たたむつもりなの?
まさかクリフハンガーエンドで続きはライトノベルとかならないよね?
Colombia male (21)
次のエピソードのタイトルなんか気味が悪い .-.
↳ Unknown
404 error - magical girl not found
Anonymous
つまり来週はスノーホワイトとリップルが死んじゃうってことでいいのかな?

↳ Anonymous
このクソスレをもう一度よく見直してこい。
山ほどネタバレがあるだろ。
↳ Anonymous
まあ、うるるがそう言うのならそうなるに違いない。
以上になります。

魔法少女育成計画 episodesΦ(エピソーズ・ファイ) (このライトノベルがすごい! 文庫)
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用

クラムベリー:物質透過、戦闘においては最強とも言える魔法ですが…知ってましたか?
あなたの姿が見え、そして会話が出来るということは…光と、そして音は、
透過できないということなんですよ。
(Slipping through objects is one of the strongest magics for combat,
but... Did you know? If I can see you and converse with you...
that means you're not able to let light and sound pass through.)


male (-) +125
なんてこったい!
タマがクランベリーをやっちまったのか!?!?
今までずっとただの使い捨てキャラだと思ってたのに…
今週見たものの中で最もショッキングだったのは間違いない…
↳ United Kingdom male (-) +86
ルーラの死をカウントしてもいいのなら、今回のと合わせて2キルで
クラムベリーと並ぶ…まさかこうなるとは予想だにしていなかった。
簡単に人を殺せてしまうタマの能力は実際すごいと思う。
たったの一度きりしか使うことはできなかったけど。
↳↳ Unknown +110
今回このエピソードを見るまでは”穴を掘る”能力が、あんなに簡単に
人を殺せる攻撃的な能力になるなんて考えてもみなかった。
あれを見た時はあまりのショックにすぐ一時停止した。
畏敬の念すら感じるよ。
どうして俺は今までそういう使い方がある事に気がつかなかったんだ…
このエピソードは最高だった。
来週の最終回がどうなってしまうのか考えただけでもコワい…
↳↳↳ Unknown
穴を掘る能力で人を殺すなんて、そんな事考えていた人は殆どいないと思う。
↳↳↳↳ Unknown
何が起こったのかを理解するまでに10秒はかかった…
↳ Unknown +33
ひょっとしたらこのアニメで最も高い戦闘能力を持っていたのは
タマなのかもしれないね。一瞬で相手を殺せるし。
しかしファヴは最も無能な人間に最高の能力を与えてしまった。
↳↳ Unknown +23
う〜ん、個人的にはスイムスイムの能力と同じくらいのレベルだと思う。
直接的な戦闘能力としては優れているけど、ディフェンスとスニーキング
に関してはスイムスイムの方が上。
↳↳↳ Unknown +46
自分はアリスの能力が最強だと思うけどな。
変身している限りは絶対に死なないし、タマの能力でも完全に消せるか
どうか分からないからね。
↳↳↳↳ Germany male (-)
メアリがあれだけやってもアリスは死ななかった。
タマの能力でも彼女を永久に復活させないように殺すのは無理じゃないかな。
Canada male (25) +100
クラムベリーがあんな死に方するんなんて思ってもみなかった。
まさかあの能力を彼女に向けて使うなんて…あまりに突然ですごく混乱したよ。

元凶の一人が倒れた、残りは一人!

本当によくやったタマ、最高だ!そのまま最後まで生き残ってくれ…
…
また今週も"Fuck Swim Swim"と言い続けなければならないのか…
↳ Unknown +27
少し前のスレッドで、いつでもどこでも自由に穴を作り出せる彼女の能力が
近接戦闘においていかに強力か話し合ってたのを思い出した。
彼女の能力の前では、どんなアーマーやディフェンスも無意味だろう。
彼女ならブラックホールでさえ作り出せる気がする。
Anonymous
クラムベリーの死はやたらと急いでるように感じたんだけど…
↳ Anonymous
念のために言っておくけど、ライトノベルでもこの早さだよ。
Anonymous
クラムベリーの人間の時の姿も見たかったな…

↳ Anonymous
人間の時の姿があるのかさえ疑わしい。
死んだ後も服が魔法少女の時のままだしね。

たま:スイムちゃん、しっかりして!良かった、無事だったんだ。
でもすごいね。スイムちゃんまだ子供だったんだ。大丈夫?
スイムちゃんしっかりしてるから、てっきり私の方が年下かと思ってたよ…
(Swim-chan, hang in there! Thank goodness. You're all right!
But that's incredible. I'm surprised you're just a child.
Are you all right? You always have everything together,
so I totally thought I was younger than you.)
たま:え!?どうして…何が間違ってたんだろう。
(Huh? Why...? What did I do wrong?)


Colombia male (21)
Fuck you Swim Swim, FUCK YOU!!!
(ファックユー、スイムスイム。ファックユー!!!)
Unknown
スイムスイム…どうしてタマを殺したりできるんだ…
Unknown
たまは俺のお気に入りだったのに :(
Unknown +21
Damn it Swim Swim
Anonymous
FUCK YOU SWIM SWIM YOU STUPID WHORE.
*”whore”:娼婦や淫らな女性のこと。
Anonymous
RIP ベストドッグ。
Anonymous
さすがスイムちゃん。
Anonymous
変身前のタマちゃんがすごく可愛い。

male (-)
可哀想なタマ…
彼女もまた悲惨な人生を送りながら悲劇的な死を遂げた。
Unknown
T_T なんでスイムスイムはこのアニメのベストガールを殺しちゃうの?
タマの回想を見た後は、ルーラのことも可哀想に思うようになった。
あとエピソード1冒頭のアレも回想でやってくれたのはありがたいね。
Anonymous
ルーラがベストガールだってことにはいつ気が付いた?

↳ Anonymous
彼女は元からベストガールだ。
↳ Anonymous
確かエピソード3だっけ?
彼女のバックストーリーを見た時からそう思ってたよ。
↳ Anonymous
ずっと最初の方、可愛いOLの姿を見た時。
↳ Anonymous
彼女はベストガールと言うほどではない、グッドガールといったところかな。
Missouri male (20) +80
スイムスイム…確かに彼女がベストガールを殺し続けるのは気に入らない。
でも、まだ子供で何も知らない彼女が、ルーラの言葉だけを信じて行動して
るというのはすごく面白い…賢く冷静に見えるが実際にはまだまだ未熟。
彼女には最も悲痛な死が必要だ…トップスピード ;_;
↳ Unknown +64
4chanからの引用だけど…
”スイムスイムにはfatalpulseの同人がお似合い”
↳↳ Spain male (20) +25
なにそれ読みたい。
↳↳↳ Unknown
fatalpulseが何なのか調べるのも恐ろしい…
↳↳↳ Missouri male (20)
fatalpulseってのはイカれた同人誌ばかり制作してるサークルだ。
(実際に読んだ事はないが…気にはなってる)
↳↳ Unknown
思わず笑い転げてしまったじゃないか。
Anonymous
何を思いながら死んでいったのだろう…

↳ Anonymous
>スイムちゃんにまで見捨てられちゃった…
↳ Anonymous
絶対的な孤独と絶望。

スイムスイム:ルーラが言ってた。魔法少女は絶対に正体を知られてはいけない。
だから仕方ないんだ。
(Ruler once said that magical girls must never allow their identities
to become known. So it had to be done.)
ファヴ:ヘイ!新しいマスター。聞こえてるぽん?色々話しておきたいことがあるんだけど、
オッケー?そっちからも聞きたいことがあるんじゃないかぽん?
(Hey, new Master! Can you hear me, pon?
There's a lot I'd like to tell you. Are you free now?
I'm sure there's a lot you'd like to ask me, too, pon.)


Anonymous
仕方ないってどういう意味で言ってたの?
↳ Anonymous
本当はたまのことを殺したくはなかったけど、
残念なことに変身前の姿を見られちゃった。
↳ Anonymous
たまを殺さないといけない理由なんて本当はなかったんだよ。
彼女はルーラの言葉を間違って解釈してしまった。
Anonymous
スイムスイム厨の俺でさえ、今回彼女がタマを殺したのにはがっかりした。
そんなことする必要なかっただろ。
↳ Anonymous
でも彼女はそう考えてはいなかった。
全てルーラの教えに従っているだけだから。
Unknown +61
今回タマとスイムスイムに対する自分の意見がひっくりかえった。
臆病でいつもヘマばかりしてきたタマも今回はホントによく頑張った。
今までお気に入りのキャラクターが殺されても"Fuck Swim Swim"、と
騒ぎ立てるような事はしなかった。
これはバトルロイヤルだし、そうする以外に生き残る方法はないからね。
でもタマ…Fuck Swim Swim
↳ Unknown
スイムスイムは決して期待を裏切らない。
スイムスイム万歳。
↳↳ Unknown
俺は君に死んで欲しい。
Colorado male (31)
ゴー、スイムスイム!俺は応援してるぞ ^-^ 片っ端からやっちまえ!
でもすでにフラグ立ってるのが悲しい :(
頑張れスイムスイム、君ならできる…きっと何とかなるさ。
Unknown
もう何度も何度も言われ続けているが…Fuck Swim Swim
誤解された教えにより彼女を完全に信頼していた仲間まで殺してしまった…
↳ Unknown
タマを殺した後、少なくとも涙を流していた。
本当はそれを望んではいなかったけど、自分がお姫様になるにはそうする他なかった。
彼女の行動は全て論理的で正当なものだよ。
Anonymous
スイムスイムをこんなサイコパスの殺人鬼にしちゃったのは誰?
ルーラ?それとも、ねむりん?
↳ Anonymous
ファヴ。
↳ Anonymous
彼女の頭がおかしかっただけ。
↳ Anonymous
ねむりんは何も悪いことなんてしてない。
彼女は良い子だ。
↳ Anonymous
池沼+ルーラのイデオロギー+ねむりんの励まし=キラーワイフ
↳↳ Anonymous
>キラーワイフ
それワイフキラーの間違いだろ。
↳ Anonymous
どちらも罪深いが、最終的に後押ししたのはねむりん。
Unknown +166
やっぱり全部ねむりんのせいだな。
↳ United Kingdom male (-) +69
ねむりん…なぜよりにもよってあの夢なんかに入ってしまったんだ…
↳ Unknown +32
これら全てがねむりんによって引き起こされたものだとしても、
実際そんなに悪い気はしない。
別に他の魔法少女たちが殺されるのを望んでいたわけじゃないけど、
もし彼女がスイムスイムの夢の中に入ってなければ、殺戮ゲームの
最初の犠牲者としてだけ記憶され、その後すぐに忘れ去られていた
と思う。それもちょっと悲しいからね…
↳ Unknown
〜ねむりんは何も悪くない〜
↳ Unknown
ねむりんこそ真のMVP。
Colombia male (21) +140
クランチロールのこのプレビューイメージ…

↳ Spain male (21) +38
別なシーンにした方が良かったな。
↳ Unknown +27
クランチロールのスタッフは悪魔のような連中だ。
↳ Unknown
そしてこのプレビューイメージは深刻なネタバレにもなる。
こんな幸せそうな姿を見せられたら当然そのあと死ぬとしか考えられないから…
Unknown
スイムスイムが宿題として書いてた漢字って友(friend)だよね?

↳ Unknown +27
彼女が練習していた漢字はそれであってる。
かなり痛烈な場面だったのに、クランチロールがキャプションをつけてなくて驚いたよ。
マスターの心得についてごちゃごちゃ言ってくるファヴを無視するのと合わせて、彼女
の心の葛藤を表していた。
彼女はタマを殺したことに明らかに動揺してるし、ルーラの教えを思い出してそれで正し
かったと自分に言い聞かせている。
↳↳ Unknown
でもルーラの教えに従うなら部下がいないとルーラにはなれない。
だから彼女にとって最後の忠実なしもべを殺してしまったことは間違いだった。
代わりなんてそう簡単には手に入らないからね。
↳↳↳ Unknown
彼女がいくら計算高く冷酷だとしても所詮は子供だったということだ。
根本的な部分で大きな計算ミスをしていた。
彼女は自分が理解できていないルールに基づいて全ての意思決定を行っているから。
Canada male (25)
しょっちゅう遮断されたり無視されてるファヴはいい気味だ。
Anonymous
スイムスイムにとってのこのゲームの終わりって何なの?
ルーラは全ての部下が生き残ることを考えていたけど、
この池沼はすでに4人以下なのにそれでもまだ殺そうとしやがる。
満足感でも得るためにやってるのか?
今や命令を与える相手もいないし、彼女がなろうと努力していた
ルーラにもなることはできない。
↳ Anonymous
スイムスイムはルーラがやっていたことをやりたいだけなのに、
そのせいで全てが台無しになってる。


リップル:スイムスイムについて知ってることがあれば教えて欲しい。あいつは殺さないと…
(If you know anything about Swim Swim, I want you to tell me.
I have to kill her.)
スノーホワイト:でも、もう誰も脱落しないんだし、誰が誰を落とすとか殺すとか、
そんなことする必要は…
(B-But no one is going to drop out anymore,
so there's no need to take anyone down or kill them!)
リップル:仇だから!友達の…
だから、スイムスイムについて知ってることがあれば教えて欲しい。
(It's revenge. For my friend.
So if you know anything about Swim Swim, I want you to tell me.)

Unknown
クラムベリーとスイムスイムの戦いはすぐに終わってしまったけど、
リップルとスノーホワイトのPTSDシーンによりそれが補われていて、
全体としての方向性はすごく良かった。
まずはタマの回想シーン。ここではルーラが部下たちのことをどれだけ
気にかけていたか実際に示された。アニメ版のルーラは、ラノベよりも
残酷な人間のように感じていたが、タマの回想によりそれが軽減された。
次はスノーホワイトについてだけど、彼女がPTSDを通じて苦しむ姿は
彼女の物語において特に大きな部分を占める。しかし、ラ・ピュセルが
死んだ後の彼女の内面的な思考はアニメでは多くがカットされた。
彼女は自分の無力さを感じながらも、ハイウェイの戦いで他の魔法少女
と戦ったりはせず懸命に救助を続けていて、それが彼女の強さを強調し
ていた。すでに心が折れかかっていたにもかかわらず、投げ出したりは
せず助けを求める人々の元へと駆けつけることを彼女は優先させた。
スノーホワイトについてはもっと多く見せるべきだと思う。
彼女はこのシリーズにおいて特に重要なキャラクターで、これも彼女の
物語のほんの始まりにすぎないから。
来週のエピソードがどういうペースになるのかは分からない。
最後の戦いを全体に引き延ばすのか、それともサイドストーリーを入れ
てくるのか。できれば入れて欲しいけど、それだと長くなりすぎてOVA
じゃないと無理かもしれない。どうするのか本当に楽しみだ。
↳ Unknown +55
トップスピードとリップルの追加のシーンは本当に面白かった。
トップスピードがリップルにとってどれだけ大きな存在だったのか、
そして彼女の"あと六ヶ月"という言葉の意味を理解した時のリップル
がどれだけつらい気持ちだったのかよく分かった。
↳ Spain male (20) +30
ライトノベルを読んだときはルーラのことがもっと好きだったから、
彼女の思いやりのある一面がアニメでもやっと見られて嬉しい。
もちろんトップスピードとリップルのシーンもすごく良かった。
ライトノベルでは時間の経過と共にリップルがトップスピードに対する
考え方を変えていく様子をとても上手く描いていた。
↳ Unknown +33
>ルーラが部下たちのことをどれだけ気にかけていたか実際に示された。
*cared
*気にかけたり心配することを英語では”care”と言いますが、
"scare"だと怖がらせる、怯えさせるという意味になります。
つまり上記のコメントは…そういうことです。
↳↳ Unknown +21
;_; なんでそうやってdisるの?
male (24) +34
ったく、マジで胸が張り裂けそうな気分だ。
スノーホワイト、たま、トップスピード、リップル、みんなホントに可哀想。
ルーラでさえも可哀想だよ!
そしていつものように”fuck Swim Swim”…
来週はリップルに殺されてしまえばいい。
Unknown +29
今になって考えてみると、社会病質者の殺人鬼をリーダーにするよりは、
他人を見下してはいるが分別のあるリーダーの方が遥かにマシだったの
かもしれない…
↳ Unknown
でもそのおかげで俺たちは”fuck Swim Swim”ミームを得られたじゃないか(笑)
Unknown +25
スイムスイムが勝ってシーズン2の主人公になるのを半分期待してる。
なぜならその方がスレも炎上して面白そうだから。
まあそんなことにはならないだろうが、彼女のキャラクターがよく練られて
いることだけはきちんと認めないと。
↳ Unknown
そうだな。
スイムスイムのキャラクターとしてのコンセプトは気に入ってる。
↳↳ Unknown
だったらこの先のストーリーも気にいると思う。
スイムスイムみたいなキャラクターも出てくるし、さらに上手く書かれてるよ。
↳↳↳ Unknown
あー、でもライトノベルの方って思ってた以上に長いんだよな…
もしかしたらアニメ終わったあと読んでみるかもしれないけど。
↳↳↳↳ Unknown
間違いなくかなり長い。
アニメでやってるのは最初の物語で1冊分の長さでしかない。
それに比べて原作は8冊にまたがる6つの物語がある。


リップル:光と音…?(Light and sound?)
ファヴ:あとは自分で考えるぽん?これだけだってルール違反ギリギリだぽん。
(Figure the rest out yourself, pon.
Just telling you that was pushing the rules, pon.)
スノーホワイト:ファヴ、どうして!?(Fav! Why would you?!)
ファヴ:まあリップルがどうしても納得いかないって言うならゲーム続行ってことでいいぽん。
これは私闘じゃなくて、あくまでゲームの一環。ならしょーがないね。
(Well, if you can't accept things, Ripple, then I don't mind continuing
this game, pon. So long as this is part of the game, not a personal
duel... then you won't have a choice.)

Georgia male (22)
ここまで生き残ったのが3人だけ、しかも来週さらに1人死にそうで悲しい。
もう終わったはずなのに何で二人を止められないんだよ…
Unknown
ファヴはマジでクソだな。
好き放題やっているだけでなく、回想ではより多くの血を望んでいた。
さらにマスターが変わったことも全く気にせず従おうともしない。
Hungary male (19) +154
君は楽しんでないのかい?

↳ California male (20) +28
いいね。
このアニメを最も的確に言い表してるかもしれない。
male (24)
そういやなんでリップルってトップスピードのマントを持ってたんだ?
彼女が死んだ時に消えなかったのかな。

↳ Unknown +66
あのマントは魔法少女のコスチュームの一部ではなかった。
あの番長ジャケットはトップスピードが昔不良だった時に着てたものじゃないかな。
↳↳ male (24)
なるほど、そういうことか。
↳↳↳ Unknown
あれがもし君の言う通りコスチュームの一部だったら消えてただろうね。
↳ Unknown
リップルが持ってたあの袋はカラミティ・メアリの持ってたやつ?
気がつかなかったけど、死んだ時に持っていったのかな?
↳↳ Unknown
それで間違い無いと思う。
たまが買ったあの武器も死んだ後消えなかったし、
持ち主が死んでもアイテムが消えることはなさそう。
あとは…アリスが死んだ時の兎の足もそうだね。


ファヴ:起きたぽん?(You're awake, pon.)
リップル:連絡ついた?(Did you reach her?)
ファヴ:ついたぽん。スイムスイムは今夜ダムで待ってるそうだぽん。
(I did, pon. Swim Swim said she'll be waiting at the dam tonight, pon.)

Unknown +131
よりにもよってこんな時に変身シーンを用意するとか、
なんか少し奇妙な感じだ…
↳ Unknown +90
まるでこのアニメが魔法少女ものだということを
思い出させようとしてるみたいだった。
↳ Washington male (18) +31
リップルに魔法少女への変身シーンを用意したのは、魔法少女らしい
魔法少女になることを諦めた彼女にとってはある意味皮肉的だな。
↳ Unknown
なんかもう忘れかけてたけど、これって魔法少女アニメなんだよね。
Unknown +39
File Not Found? 光が見えてくることはなさそうだ…
↳ Unknown +17
光は見えてるよ…
ただしそれはトンネルを抜けた後の光ではなく、
真っ直ぐこちらに向かってくる電車の光だ…
↳ Unknown
次で終わり?どうやって風呂敷たたむつもりなの?
まさかクリフハンガーエンドで続きはライトノベルとかならないよね?
Colombia male (21)
次のエピソードのタイトルなんか気味が悪い .-.
↳ Unknown
404 error - magical girl not found
Anonymous
つまり来週はスノーホワイトとリップルが死んじゃうってことでいいのかな?

↳ Anonymous
このクソスレをもう一度よく見直してこい。
山ほどネタバレがあるだろ。
↳ Anonymous
まあ、うるるがそう言うのならそうなるに違いない。
以上になります。

魔法少女育成計画 episodesΦ(エピソーズ・ファイ) (このライトノベルがすごい! 文庫)
- 関連記事
-
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第12話(終)「File not found」 (2016/12/23)
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第11話「サーバーメンテナンス中です」 (2016/12/20)
- 【海外の反応】魔法少女育成計画 第10話「乱入バトル確変中!」 (2016/12/10)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
わかります(^_^;)
私も萌え絵やエロが表紙の漫画などを買うとき苦労します。
まあ、ちょうどインフルエンザの季節ですし、大きなマスクをして
顔を半分以上隠して買えば「キモ」と思われても平気…だと思います。
ネットで買うのが無難かな
(家族と同居していたらアレですが…)
>*”whore”:娼婦や淫らな女性のこと。
おいおい、幼女に対して・・・
・・・しかし、スイムスイムだって、ファブ&クラムベリーの被害者
幼女だから、責任能力ないし、事理弁識能力も善悪の判断能力も乏しい
その幼女が分不相応な恐ろしい力(魔法力)を獲得したら、こうなっても仕方がない
>今になって考えてみると、社会病質者の殺人鬼をリーダーにするよりは、
いや、「社会病質者」以前に幼女をリーダーにしたのが失敗
まあ、(設定上)正体わからんから、こんな失敗を犯してしまったわけだけど
>ただしそれはトンネルを抜けた後の光ではなく、
>真っ直ぐこちらに向かってくる電車の光だ…
おもしろいこというなあ
この方は最終回をみて、どんな表現で感想を言うのだろうか
スノーホワイトは、暗い出来事が多いこの浮世、つらいことが多いこの世の中にあって一筋の希望の光となるか
日本でもスノーばかりディスられていて辛い
この子だけは最後までファブの口車に乗らずに人助けの為だけに力を使っていたのに
つい言いたくなる気持ちよさがあるw
仲間が魔法少女でも仮面ライダーでもクラスメイトでも設定がいくらでもありえる。
>彼女もまた悲惨な人生を送りながら悲劇的な死を遂げた。
タマやアリスの境遇と死は、世の不条理をあらわすエピソードだね
人生は不平等
自分の行動が誰か(スノーホワイト)の命を奪う事に繋がるとわかっていても、仲間の方が大事だから仲間を選んだだけ
もっともスイムスイムによってキャンディー収集数最下位に落とされたけどね
部下のみんなは、文句を言いながらも面倒見がいいのでわりと慕ってたと思う
つまらねーアニメ化するなや
マジでそれ
可愛い子が殺し合うっていう設定以上の何も魅力がない
人形ごっこしてるのかよっていう位物語に何もない
チーッス暇人コメお疲れ様でぇーーっス!!
そこがいいんじゃん
分かってなさ過ぎ
ま、そういうのに文句付けてみたい年頃があるのはわかるけどね
じゃあ君は何をどう分かってるのか具体的に教えてね
文句付けてみたい年頃とかそれ作品と何も関係ないよね?
こちらは感想を述べただけなんですけどそれに対しての反論がそれですか?
ん?個人の感想は感想でいいんじゃないの?反論の必要あるの?
こっちも君の感想に対して「分かってない」って感想を述べただけだけどそれが許せなかったのかな?
そうムキにならずもうちょっと心を広く持とうよ・・・
ただ双子がどっちがどっちかだけは理解できてないがw
「ゆ」って丸まってる方がユナエルです
特にネット上ではそう。例え18禁のオンラインゲームであってもw
小学生が18禁のオンラインゲームを始めて現実との境目が分からなくなるって漫画もある
頭スイムスイムなのかな?
批判したりはしないけど、個人的にはこの作品には『プラメモ』と
同じ様な空気を感じるんだよね。腑に落ちない事が魚の小骨の様に
最後まで引っかかって気になるってやつ…
だから※7や※15の気持ちも解らなくもない。
こりゃ魔法少女の資格を失って強制的にOL木王早苗に戻らされた後に
フツーならその日の深夜12時にねむりんみたいに安らかな死を迎える筈だったのに
ピーキーエンジェルズが
必死に防御しながらのたうち回って逃げて生き延びようとする無力なOL木王早苗を喜々として刺し(斬り)殺した
ってぇ解釈でよろしいんですよね?
スイムやたまにゃルーラは良い上司だったけど
ピーキーエンジェルズにゃ最初暴力でを屈服させて配下にしたからなぁ... そりゃ恨まれても仕方ないか
キャンディーが一番すくなくて、魔法少女状態を解除されて逃げ回れるくらいに生きてるのであれば、ねむりんが亡くなるのは別の理由が必要になってくる
ラ・ピュセルは、戦闘負傷により魔法少女状態でも回復不能な状況に追い込まれたので魔法少女状態が解除され、そのまま車道に投げ出されてだったから、亡くなった状況が違うけど、どうなんだろう
他の魔法少女も戦闘後に魔法少女の治癒能力以上の負傷を負った(魔法少女状態で亡くなった)結果、死亡確定して変身解除したりしてるね
魔法少女が亡くなる条件としては、キャンディーが一番少なかったという理由によりファブが介入してさつがい、魔法少女同士がころしあいをして回復不能なまでに負傷したのちしぼうという感じかなぁ
ファブって魔法少女の生殺与奪権もってたんだよね
もちスノーホワイトがファブを消滅させる前にファブがスノーホワイトの生殺与奪権を行使してしまっていたら、今回は、魔法少女になりえる人間はいませんでした、と報告して終わってたのかな
殺し合いがメインテーマの割に淡々と死んでいくのも腑に落ちなかった
でもこれがプロローグなら続きを見たいと思えるぐらいには楽しめた
ドン臭いタマに容易に背後を取られ一撃食らうのはちょっと無理があったなあ
あとタマの能力は接触魔眼と同じでリスクがでかすぎるから
クラムを倒せたのは奇跡だね
>File Not Found? 光が見えてくることはなさそうだ…
>
>↳ Unknown +17
>光は見えてるよ…
>
>ただしそれはトンネルを抜けた後の光ではなく、
>真っ直ぐこちらに向かってくる電車の光だ…
このコメント、ウィットに富んでいてすごく好き。
>ドン臭いタマに容易に背後を取られ一撃食らうのはちょっと無理があったなあ
その辺は原作で描写されてる。
ってか多分アニメ組が疑問に思ってることのほとんどは原作読めば分かると思う。
心象をアニメで表現するのは難しいんだろうけど、ちょっと端折られてる部分が多いね。
タマの能力を戦闘に使うとあんなにヤバいってことに気づかんかった、まさに能力物は使い方次第で激変するね。
この話でもスイムスイムに対する憎悪が止まらんかった、ダミアンみたいな子だ
幼さからくるってより純粋に頭の線が足りないガキ、こういうタイプは稀にいるけど
社会に出しちゃダメなタイプ、この話見たとき早く〇んで欲しいと思った。
確かに、あの能力を対人戦に使うとああなるわな…。
※1
そういうときは電子書籍で買えばいいぽん。
電子書籍なら電車で読んでてもばれないぽん。
>いることだけはきちんと認めないと。
確かに悪役だけど一番面白いキャラだと思う。
原作では読者がスイムスイムの正体を知るのはクラムベリーに吹っ飛ばされたときだから驚きも大きくて印象深い。
たま自身は、攻撃を行うことにすごく悩んでるみたいで、攻撃が成功した後も後悔してる感じだったけど、スイムスイムが無事だったことに安堵した直後にあれだよ
クラムベリーも、たまの性格や能力から察してまずはスイムスイムを倒すことを最優先にした結果だろうね
つまり、スイムスイムの戦略勝ち
残念ながらこの本というかレーベルは電子版出してない
最近だと当たり前のような気もするけど、電撃だったりエンブレだったりも電子化微妙だったりする
これは、どこを指して言っているの?
それとも日本の翻訳版が海外で出版されてるのか?
しかももう最新刊まで
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.