Powered By 画RSS
2017年02月25日 17:30

【海外の反応】龍の歯医者 前編 「天狗虫編」

entry_img_195.jpg
Episode Title: The Dragon Dentist - Tengumushi
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/Reddit/4chanより引用





thedragondentist01_01.jpg

宗達:おいおい、マジで黄泉帰りなのか?
 (Really, now? A Yomigaeri?)
柴名:ええ。(Yes.)
有栖川:黄泉帰りって?(What's a Yomigaeri?)
悟堂:よくないことが起こる前兆だ。大きな災いがある前に龍の蘇らせた死者が、歯の向こうからこうして出てくることがあるらしい。
 (A bad omen. They say the deceased are sometimes revived and sent here from beyond the teeth, by the dragons, before a calamity.)

thedragondentist01_02.jpgthedragondentist01_03.jpg



United Kingdom male (-) +36
このアニメは日本アニメ(ーター)見本市のショートフィルムで人気のあった作品がベースになっていて、45分の特別番組、全二話で構成されている。
http://animatorexpo.com/thedragondentist/

↳ Unknown +2
いいね。見本市のやつと全く同じものをやるのかと思ってた。他のアニメーションプロジェクトも同様に拡張していって欲しい。


male (22) +7
ショートフィルムのやつをベースにしたファンタジックな日常系アニメみたいなものを想像してたけど、全く予想外のものがきて良い意味で期待を裏切られた。彼らの日常を描いたモンタージュから得られた世界観や設定がすごく良かった。それがまさか虫歯菌の魔物と戦うことになるなんて思ってもみなかったけど。

Unknown +4
この作品すごく気に入ってる。鶴巻監督はここ10年くらいは(エヴァの)リメイクが中心だったから、これを機にオリジナルタイトルをまた色々やって欲しい。

Unknown +5
まるでエヴァンゲリオンや昔のガイナックスの作品だな。スタジオカラーの作るアニメをもっと観たい。

Germany male (24) +3
龍の歯のシーンが素晴らしい。モンスターのアートスタイルもユニークだ。



thedragondentist01_04.jpgthedragondentist01_05.jpg

兵士:よろしいのですか?(Are we letting him go?)
小澤:龍の掟には逆らえん。(We can't go against the Dragon's Code.)
悟堂:野ノ子、お前が見つけたんだ。お前が仕事を教えてやれ。
 (Nonoko, you're the one who found him. You teach him how to work.)
野ノ子:私の後輩ってことですか?はい、必ず一人前の歯医者に育ててみせます!
 (He's going to be my junior? Yes, sir. I'll make him into an outstandind dentist.)

thedragondentist01_06.jpg



Germany male (24) +3
野ノ子とベル。とくにベルの方はキャラクターとしての位置付けがはっきりとしてる。

male (-)
龍のいる国とか面白いじゃないか。それに野ノ子とベルの関係も見ていて微笑ましい。
後半の独創的なアクションシーンもすごく良かった。

Unknown
唯一不安なのはペーシングだけだ。野ノ子とベルの関係の進展をモンタージュだけで済ませるのはやめて欲しい。でもそれ以外は本当に素晴らしかったよ。



Anonymous
少なくとも彼女は可愛いな。
1487463280549.jpg
(野ノ子姉さんと呼びな)

↳ Anonymous
どっちだよ。

↳↳ Anonymous
こっち。
1487463999861.jpg

↳↳↳ Anonymous
どっちも可愛いだろ。



Anonymous
会ってすぐなのに目の前で平気で脱いじゃうなんて…
1487463377560.jpg

さすがニッポン。

Anonymous
野ノ子が痴女だった…

↳ Anonymous
ベルが可哀想。

↳ Anonymous
俺が気付いてないだけで、"dentist"(歯医者)という言葉が何かの婉曲表現として使われてるのか?

↳↳ Anonymous
Dick plaque cleaner.



Anonymous
こんなのドラゴンじゃない、使い古しの歯ブラシを持ったサラマンダーだ。
1487462962006.jpg

↳ Anonymous
俺には中国の龍のように見えるぞ。



male (-)
あれだけ巨大で強力な力を持った龍が人間に操られてるなんて…酷い力関係だな。



Anonymous
俺はこっちのドラゴンの歯医者になりたい。
1487178437311.jpg
*小林さんちのメイドラゴンのカンナ。



Pennsylvania female (-)
龍は歯で泣くんだ。

配色、サウンドトラック、そしてプロット。そのどれもが魅力的。
死や運命といったものがモチーフになってるところも好き。

male (23)
このアニメを見逃さずに済んで本当に良かった。

龍に対する説明や龍の歯医者とは何なのか、そしてその役割+歯医者になるための方法、虫にまつわることなど、世界観の導入の仕方がとても上手かったと思う。キャラクターもすごく印象的で、彼らのやりとりを楽しく眺めていたけど、さすがにあの展開までは読めなかった…このシリーズがこんなにも強烈かつ残忍で悲劇的なものになるとは思ってもみなかったよ。歯医者になるためには自らの死の瞬間に立ち会い、それを受け入れなければならない。これは信じられないくらい重いもので、自分には到底耐えられないだろう。

全体的に見ても本当に予想外の面白さだった。抜け落ちて地上に落ちた歯、そしてそれを見つけた連中…次にどんなことが起こるのか今から楽しみだ。

Unknown
あの世界観のおかげですごく新鮮に感じた。クソみたいな歯医者でさえ派手なアクションがあればクールになることができる。

Thank you anime.



Anonymous
途中で流れてた挿入歌のこと知ってる人いたら教えて。

↳ Anonymous
俺もあの曲好き。

↳ Anonymous
DAOKOの『かくれんぼ』って曲だよ。



thedragondentist01_07.jpgthedragondentist01_08.jpg

ベル:これって死んだ人の声でしょ?たくさんの死んだ人たちが、この龍の歯の中を通り過ぎているんだ。さっきの落し物は遺品なんだよ。
 (It's the voices of the dead, isn't it? A lot of people die and pass through this dragon's teeth. Those things from earlier belonged to the deceased.)
野ノ子:わかるんだ?(You can tell?)
ベル:野ノ子の国の人だけじゃなく僕の国の人も、いろんな死んでしまった人たちの思いが通っていく時に、重いのかいらないからなのかわからないけど、あの世へ持って行けなかったものを捨てていくんだ。
 (It's not just the people from your nation. People from my nation, too. I don't know if it's because they're too heavy or because they don't need it, but when people die and their hearts pass through here, they leave behing the things they couldn't take with them to the other side.)

thedragondentist01_09.jpg



Anonymous
魂が龍の歯を通り抜ける時、死者の怒りや魂によって汚染されるのだとすれば、虫が現れるのは戦争が原因ってことになるのかな?

↳ Anonymous
凶悪な虫に関しては、おそらく死を受け入れることができなかった魂が、龍の意思に反して表に出てきたものなのかもしれない。



Unknown +19
特に何も期待せずに見始めたが面白いな。戦争の合間に見え隠れするものや龍のアートスタイルが気に入ってる。地上での戦いに比べて異世界感があっていい。

Unknown +6
ナウシカのような雰囲気を強く感じる。すごく良かったよ。

Unknown +5
まさに予期せぬサプライズ。本当に楽しかった。
スタジオジブリとトリガーを足して二で割ったような感じだったね。



Anonymous
なんだか無性に歯を磨きたくなってきた。

↳ Anonymous
1487464484946.jpg

Anonymous
日本人はこっそり忍び寄ってくる虫歯の恐怖に怯えてるのか…

…俺も歯磨きしてこよ。

↳ Anonymous
確かにあの虫を見てると歯茎が妙にうずいてくる。

バクテリアっぽい虫のデザインは好きだが、あれじゃウィルスのようにしか見えんけどな。
1487484809424.jpg

↳↳ Anonymous
自然が生み出したモノの中で最も恐ろしいモノだ。



thedragondentist01_10.jpg

悟堂:おいおい、なんてこった。天狗虫だぜ。
 (Oh man, this is bad. It's a Tengumushi.)
有栖川:天狗虫?(A Tengumushi?)
修三:仕事が忙しくて、ほとんど忘れていたぜ。
 (I've been so busy, I nearly forgot.)
悟堂:気をつけろ、こいつは人を喰うぞ!前に現れた時はほとんどの歯医者が殺された。
 (Be careful. It eats people. Last time we saw one, it killed almost all the dentists.)

thedragondentist01_11.jpgthedragondentist01_12.jpg



New Zealand male (20) +25
結構面白いな。見本市で発表されたオリジナルのショートフィルムもすごく興味深かったが、短すぎてどういう話なのかさっぱり見えてこないという欠点があった。まだ相変わらず謎は多いけど、今回色々分かってきたことも多い。

まず龍が戦争の道具として使われているファンタジー世界だということ。そして軍隊とは異なる龍の歯医者と呼ばれる特定の集団が龍の歯のケアをしている。龍の歯は”虫”と呼ばれる禍々しい昆虫のようなものを引き寄せ、さらに死者の魂を留めておいたり、生き返らせたりすることさえできる。龍の歯医者になるには龍の歯の中で自らの死の瞬間に立ち会うというテストに合格しなければならない。龍は運命に抗うことをしない人間だけを受け入れるが、柴名はその生き方に疑問を抱き12年もの間危険な虫を口の中に匿っていた。そして龍の歯が一本抜け落ち、彼女は逃げ出す。これはおそらく龍の歯を手に入れるための敵国の策略である可能性が高い。

ストーリーも実に興味深いが、スタッフはそれ以上に豪華だ。監督は庵野秀明とも関係の深い鶴巻和哉。FLCLやトップをねらえ2!でも監督を務めている。シン・エヴァンゲリオン劇場版:||に掛かりっきりにさせず、他にも彼の作品を見ることができて本当に嬉しい。脚本は榎戸洋司。アニメの脚本家といえばすぐに名前が挙がるほどの人物だ。彼が担当してきた作品には、少女革命ウテナ、FLCL、桜蘭高校ホスト部、トップをねらえ2!、REDLINE、スタードライバーなどがある。声優にはもちろん山寺宏一や林原めぐみも起用され、素晴らしい演技を披露してる。挿入歌として流れていたDAOKOの歌も最高だった。このように一流のスタッフが揃っているが、オリジナルのショートフィルムとは異なる部分も多い。オリジナルの作画監督は亀田祥倫、そして監督/脚本は舞城王太郎。おそらく舞城はアニメが専門なわけじゃないから他の誰かに任せたのだろう。亀田は業界トップレベルのアニメーターで、今回彼が参加していないのが残念でならない。

↳ Unknown +12
舞城は今回も原作/脚本として参加している。彼は受賞歴もある作家で、彼の小説「阿修羅ガール」はVizから、短編小説でファウストアンソロジーの一部の「ドリルホール・イン・マイ・ブレイン」はDel Reyから(英語版が)出版されている。また彼は悪名高い「JORGE JOESTAR」の作者でもある。

↳↳ Minnesota male (18) +2
JORGE JOESTARって何で評判悪いの?

↳↳↳ Unknown +8
ある意味究極のファンフィクション(同人)作品。ジョナサンとエリナの息子ジョージが、リサリサと共にWWIを戦い抜き成長していく姿が描かれている。そしてもう一人の主人公もジョージ・ジョースターという名前で、日本で探偵をしている彼は2012年杜王町で起きた奇怪な殺人事件に巻き込まれる。そしてどういうわけか火星でカーズを発見し、7部全てからキャラクターが登場する。多くは異なるスタンドを持っていた。舞城はディオの棺桶に関する矛盾点を説明するのに労力を費やしてたよ。他にもファニー・ヴァレンタインにはファニアー・ヴァレンタインという息子がいて、さらにザ・ファニエスト・ヴァレンタインという孫までいる。

↳↳↳ Unknown +1
かなり変わった小説だったな。1〜6部までをカバーした外伝で、まさに奇妙としか言いようのない話だ。



Unknown +2
ショートバージョンで脚本書いてるの「JORGE JOESTAR」や「バイオーグ・トリニティ」の舞城王太郎じゃないか…きっとコレもとんでもないシナリオになるに違いない。

↳ Unknown +1
それな。



thedragondentist01_13.jpg

ベル:なんか変です。祝うっておかしくないですか?修造さんだって死にたくなんてなかったですよ。当たり前にもっと生きていたかったはずですよ!
 (This isn't right. Why are we celebrating? It's not as if Shuuzou-san wanted to die. He obviously wanted to live longer.)
悟堂:勇敢だね。(He's brave.)

thedragondentist01_14.jpgthedragondentist01_15.jpg




Germany male (24) +3
運命からは逃れられないということか。龍の歯に飲み込まれるか、龍の歯医者として生きるか…そして自分の番がやってくる。

Unknown +3
すごく独創的なシナリオじゃないか?他に似たようなアニメなんて自分には思いつかない。この世界観にすっかり引き込まれてしまったよ。続きも楽しみだ。

Unknown +2
素晴らしかった。非現実的な雰囲気やアクションシーンがとくに良かった。避けることのできない運命をモチーフとし、それを巧みにプロットへと組み込んでいる。そしてこの世界の戦争のあり方も非常にユニークなものだった。これが通常の1クール(もしくはそれ以上の)作品ではなく、たった2つのエピソードしかないのが残念だ。こういうクオリティーの高いアニメをもっと増やして欲しい。

Unknown +2
全然聞いたことのないタイトルで、一風変わった設定に興味をそそられ見てみたけど…これは凄いな。
作画、声優の演技、世界観、そして戦闘でのアクション…全てが予想を遥かに超えていた。



Anonymous
何てことするんだ…ガッカリだぜカラー。
1487544515614.jpg

Anonymous
ぶっちゃけ前の方が可愛い。
1472219055972.jpg

↳ Anonymous
自分もどちらかというと前のデザインの方が好きだけど、こればかりはどうしようもない。
それに少なくともアニメの出来は満点だ。文字通り90年代初期に戻ったような感覚だった。



Unknown +4
柴名と悟堂の関係はすごく面白いね。それぞれ林原めぐみと山寺宏一が声を担当している。この二人は過去にも何度か一緒に出演していて、カウボーイビバップではフェイとスパイク、最近のものでは昭和元禄落語心中で、みよ吉と助六の役で共演している。この二人の組み合わせにはいつも楽しませてもらってる。

↳ Unknown +1
日本アニメ(ーター)見本市の他の作品も見てみるといいよ。自分の記憶が確かなら、ほとんどの作品でその二人が出ていたはずだから。



thedragondentist01_16.jpgthedragondentist01_17.jpg

宗達:ちょっと待ってくれ。柴名は若いが、俺なんかより古くから龍の歯医者を務めてきたベテランだ。なんだってわざわざそんなことをしなきゃならねぇ。
 (Hang on a second. Shibana's young, but she's a veteran Dragon Dentist who's been in this business for longer than I have. Why would she do that?)
有栖川:そうだよ!柴名姉さん、何とか言ってくれ!あたいらと真面目に仕事してきたじゃないか!それが龍の歯を傷つけるなんてそんなこと!
 (He's right. Say something, Shibana-neesan. We worked really hard together. You'd never hurt the dragon's teeth. )
柴名:ただ死ぬ日を待つしかない人生に意味があるの?
 (Is there any meaning to a life spent waiting for your own death?)
悟堂:お前は歯医者だ。立派な仕事をしてるじゃないか!
 (You're a dentist. You do great work.)
柴名:龍が選んだあたしはもういない!
 (The Shibana that the dragon chose no longer exists.)

thedragondentist01_18.jpg



Unknown +4
柴名姉さん…あんなに綺麗なのにどうして虫歯菌になんてなるんだ :(

Germany male (33)
何であんな化け物になっちゃったのか分からず混乱してしまった…
でも死を待つだけの人生に抗いたいという彼女の事を責めたりなんてできないよ。

最後に出てきた敵の兵士たちは、あの落ちた歯を使って龍の弱点でも探ろうとしてるのかな?

Pennsylvania female (-)
ラストの裏切りはあまりの急展開だったね :o
次のエピソードではどうなっちゃうんだろ。

Germany male (24) +3
最後ハッピーエンドで終われる気がしない…



Unknown +5
This was preeeeeetttttttyyyyyyy good.

今期はナチロリルルーシュがナンバーワンかと思っていたが、もし今後もこの調子で続けてくれるのなら、このアニメもかなり楽しませてくれそうだ。

↳ male (21) +7
二話で終わりだけどな…

↳↳ Unknown +1
マジで?残念 :c



Unknown +5
すごく夢中になりながら観てたんだが、ここじゃあまり話題になってなくて残念だ。
二話しかない特別番組だからか?
今期かなりの数のアニメを視聴しているが、間違いなく龍の歯医者もお気に入りの一つになると思う。

Ireland male (25)
それなりのものにはなるだろうと思っていたけど、ここまで凄いものになるとは驚いたよ。

- (29)
興味深い世界観、派手なアクション、続きの気になる展開、そして林原&山寺。少しばかりCG多すぎな気もするが、十分見栄えは良かった。

male (-)
予期せぬ良作。ビジュアルやキャラクターデザインが気に入ったから、ぜひとも普通のテレビシリーズとしてやって欲しい。

Colombia male (21) +3
最高にクールなアニメだ。ショートフィルムの方は見たことなかったから何を期待すれば良いのかさえ分からなかったが、想像以上に楽しんでいたと思う。最初のパートは純粋に楽しく、後半は格好いいアクションも堪能でき、最後は幾つかの謎を残していった。

Minnesota male (18) +2
くそっ、こんなにもストーリーに引き込まれるとは思ってもみなかった。
キャラクターも素晴らしく、世界観においてはこれ以上のものを今までに見たことがない。

Unknown +2
面白かった。日本アニメ(ーター)見本市の作品の中でもとくにお気に入りだ。



以上になります。



FLCL Blu-ray BOX
FLCL Blu-ray BOX
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (11) TB (0) 龍の歯医者
【海外の反応】この素晴らしい世界に祝福を!2 第7話「このふてぶてしい鈍らに招待を!」 | 【海外の反応】昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 第三話
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    中国の龍もあんなのじゃないから!
    2017/02/25 Sat 18:11:26 No.3260
  2. 名無しさん
    いや・・・今日で後編なんだが。
    2017/02/25 Sat 18:36:41 No.3261
  3. 名無しさん
    ショートフィルム版のほうが可愛かったのには同意
    2017/02/25 Sat 20:36:56 No.3263
  4. 名無しさん
    ストーリーはさっぱりわからん
    作画は圧倒
    2017/02/26 Sun 09:22:46 No.3264
  5. 名無しさん
    千眼美子で声優続けるつもりなのか?w
    2017/02/26 Sun 12:43:44 No.3265
  6. 名無しさん
    死ぬときが分かってるなら多くの戦いで死なないのも分かってるって事か、それはどうなん?
    しかし抵抗するにしてもあんな方法しかなかったのか
    2017/02/26 Sun 19:23:00 No.3267
  7. 名無しさん@Pmagazine
    この作画でテレビシリーズやってくれとか
    無茶を言うにもほどがある
    2017/02/27 Mon 11:54:07 No.3270
  8. 名無しさん
    ジョージ・ジョースターは言うほど悪く無いと思うけどなぁ
    てか英語版出てるのだろうか
    2017/02/28 Tue 05:47:40 No.3273
  9. 名無しさん
    海外の人に乾杯と献杯の違いとか飯盛り女をしていたということは給仕以外に春も売っていたはずとか
    どう説明したものか
    2017/02/28 Tue 07:19:00 No.3274
  10. 名無しさん
    舞城脚本と知ってざわついてて草
    2017/03/09 Thu 21:49:58 No.3308
  11. 名無しさん
    向こうでも舞城ってそんな認識なのね
    2017/03/21 Tue 05:45:48 No.3359

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top