Powered By 画RSS
2017年03月07日 23:30

【海外の反応】龍の歯医者 後編「殺戮虫編」

entry_img_197.jpg
Episode Title: The Dragon Dentist - Satsurikumushi
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/Reddit/4chanより引用





thedragondentist02_01.jpg

ベル:浮いてる?(Is it floating?)
野ノ子:龍の歯と大地は絶対交わらないって悟堂先輩が言ってたけど、こういうことだったのか。
 (Godou-senpai said dragon's teeth never meet the earth. So this is what he meant.)

thedragondentist02_02.jpgthedragondentist02_03.jpg



Anonymous
ついに来たか、待ちわびたぞ。

Anonymous
Time for AotS.(アニメ・オブ・ザ・シーズン)

Anonymous
全然聞いたこともないアニメなんだが、今のところどう?面白いの?

↳ Anonymous
>今のところ

これでおしまい。

↳ Anonymous
今年のベストアニメ、そしてもう既に終わってる。



Anonymous
台風を食べてくれるとか役に立つじゃないか。
1488092028909.jpg
(龍が食べてしまったようですね)



↳ Anonymous
まだ観てない俺のために、このアニメを3ワードで説明してくれ。

”The”、”Dragon”、”Dentist”、この3つの言葉を使わずに。

↳ Anonymous
Based Studio Khara(スタジオカラースゲェ)

↳ Anonymous
what's going on(何がどうなったの?)

↳ Anonymous
Nonoko is cute(野ノ子が可愛い)

↳ Anonymous
Better than EVA(エヴァよりは面白い)

↳ Anonymous
Flying Serpent Toothcare(空飛ぶ蛇の歯のケア)



Anonymous
これってゼーレっぽくない?
1488074937563.jpg
(龍だ…)



thedragondentist02_04.jpgthedragondentist02_05.jpg

野ノ子:さっきのやつら、何で龍の歯のこと知ってたんだろ。
 (Why did those guys know about the dragon's tooth?)
ベル:柴名さんが内通してたんだよ。落とした歯をあいつらが受け取る手筈だったんじゃない?
 (Shibana-san was a mole. They were probably supposed to take the tooth once it fell.)
野ノ子:そんな。(No way.)
ベル:龍の口の中だって戦場なんだ。裏切りはあるさ。
 (It's still a warzone, even inside a dragon's mouth. Batrayals happen.)

thedragondentist02_06.jpg



Anonymous
この戦争全体としてはどういう状況にあるんだろう、他の国にも龍はいるの?
それに敵が不思議な力で弾に当たらなかったり、ヤケに歯のことに詳しかったのも謎だ。

↳ Anonymous
謎なのはそれだけじゃない。最初にわざわさ未来の状況を見せたのは何故だ?その中でかつて起きた戦争について触れるか、最後再びそのシーンへと戻るのならわかるが、どういう意図であのシーンを持ってきたのかよくわからなかった。

このエピソードは本当に楽しく観させてもらったが、脚本に関してはもう少し頑張って欲しかった。ベルと野ノ子はどちらもとても魅力的なキャラクターだからね。

↳↳ Anonymous
いきなり未来に飛んだところから始まったのはちょっと変な感じがした。
それに他の乗客たちはどこに隠れてたんだ?なんか落雷の後いきなり現れたよな?

↳↳↳ Anonymous
それな。どこからともなく突然現れる乗客はすごく奇妙だった。
何か演出的な意図があったのかな?それとも単にヘマをやらかしただけなのだろうか…

↳↳↳↳ Anonymous
最初あの女は自分の仕事に夢中で周りが見えてなかったから、それを強調するために演出としてわざとやったのかもしれない。

↳ Anonymous
>この戦争全体としてはどういう状況にあるんだろう

時代背景的には第二次世界大戦あたりがモチーフになっている。

>他の国にも龍はいるの?

イエス。

>敵が不思議な力で弾に当たらなかったり、ヤケに歯のことに詳しかったのも謎だ

単純に人並み外れた運の持ち主だったのか、もしくは実際に何か不思議な力で守られていたのかもしれない。劇中では何の説明もなかったので、どちらなのかは分からないが…

おそらくブランコは自然の摂理に逆らい龍が人を蘇らせるのが気に食わなかったんだろう。そして歯を壊すことにより人間と龍の契約を断ち切ろうとした。

↳↳ Anonymous
>時代背景的には第二次世界大戦あたりがモチーフになっている

技術的なレベルからすると、もう少し前の時代じゃないか?日露戦争あたりの時代。

>敵が不思議な力で弾に当たらなかったり、ヤケに歯のことに詳しかったのも謎だ

このアニメが"運命"を大きなテーマとして扱っていることを考えると、彼が自分の死ぬ瞬間を知っていたという可能性も…

↳ Anonymous
自分も最初は彼が歯医者からならず者になったと考えていた。でもそれだと階段のシーンで自分の死を知らなかったのはおかしい。歯を取り除くことによって運命が変わると考えていた可能性もないとは言えないけど。

↳↳ Anonymous
単にありえない程の強運の持ち主ってだけじゃない?

↳↳↳ Anonymous
>全てのポイントを運に割り振る
>あらゆる単体攻撃を避けられるようになる
>ただし範囲攻撃は避けられない

なるほど、こういうことか。



thedragondentist02_07.jpg

野ノ子:一緒に行かないって何で?やっぱり戦争に手を貸すのは嫌?
 (You're not coming with me? Why? You don't want to be part of the war?)
ベル:違う。そんなことじゃない。僕が嫌なのは、野ノ子たちが来る際を知っていることだ。知っていて何もしないことだ。死ぬことを受け入れていることだ。
 (No. It's not about that. What bothers me is that you people know your "time." That you still don't anything about it. That you accept your own deaths.)

thedragondentist02_08.jpgthedragondentist02_09.jpg



Anonymous
このアニメ気に入ったよ。特にここでの二人のやりとりは、彼らの関係性を上手く反映していて素晴らしかった。
1488087268887.jpg

これってもう今回ので終わりなんだよね?なんで劇場版としてリリースしなかったんだろう?

↳ Anonymous
そのシーンは自分もお気に入りだ。美しく感動的だった。



Anonymous
ベルのことはあんまり好きになれん。
鶴巻はシンジみたいなキャラが主人公でないと壮大な物語を作れないのか?

↳ Anonymous
脚本書いてるの鶴巻じゃなくね?彼は監督しかやってないと思うが。

↳ Anonymous
いつの間にシンジが平和主義者(”pacifist”)になったんだよ。

↳ Anonymous
ワラタ。("kek")
https://twitter.com/piyomilk13/status/835457455513464832



thedragondentist02_10.jpg

野ノ子:あいつらの目的は龍の歯じゃない。歯を使ってこのまま龍に乗り込むつもりなんだ。
 (They aren't after the dragon's tooth. They're planning to use the tooth to infiltrate the dragon.)
ベル:どうするんだよ、野ノ子。(What are we supposed to do, Nonoko?)
ベル:野ノ子、無茶だ!(Nonoko! you're crazy.)
野ノ子:来い、ベル!(Come, Bell.)

thedragondentist02_11.jpgthedragondentist02_12.jpg



Anonymous
カラーがCG好きなのはわかってるが、もう少し抑えて欲しかった。馬で追いかけるシーンは特に酷い。

↳ Anonymous
馬を全て手描きにすると手間がかかりすぎる。

↳ Anonymous
だからといって背景までこうなるのはおかしいだろ。
1488096618536.jpg
これが酷く見えるのは、背景をきちんと描かずに余白に青い線しか描かれていないせいだ。キャラクターと馬がどこへ向かっているのかも分からないし、ただ何もない空間を走ってるだけじゃないか。

↳↳ Anonymous
それはそうだが、レイアウトを描くアニメーターの負担は大幅に減らせる。おそらくそのシーンはリソースを節約するために”低労力”のシーンとして設計されたのだと思う。

↳↳ Anonymous
青い空だって立派な背景だ。
空だけじゃなく建物も描かないとダメだと言いたいのか?

↳ Anonymous
カラーはエイリアンのようなものに関してはCGでも上手く表現しているが、人や馬のようなリアルなものになると途端に酷くなる。例えばエヴァQの冒頭は殆どがCGだったが、あれは本当に素晴らしい出来だった。

↳ Anonymous
アニメで馬を描くのは難しいから仕方ないよ。皆が井上俊之やジェームズ・バクスターのようにはなれない。

↳↳ Anonymous
日本人はどういうわけか馬を描くのが苦手みたいだ。
画像は残し忘れたが、他にも酷く描かれているのをいくつか見かけた。
1488096990702.jpg

↳↳↳ Anonymous
>日本人はどういうわけか馬を描くのが苦手みたいだ

馬をアニメの中で動かすのは難しいというだけ。
お前が勝手にそう思い込んでるだけで、日本人が馬を描くのが下手なわけじゃない。

↳↳↳↳ Anonymous
う〜ん、俺が今までに観た西洋のアニメーションでは、予算の規模が違うとはいえそんなに酷いものはなかったよ。

↳↳↳↳↳ Anonymous
お前が今までに観た馬は全部ジェームズ・バクスターが描いてたのかもしれん。

↳↳↳↳↳↳ Anonymous
ハハハ。

↳↳↳ Anonymous
他のやつも言ってるように、アニメーションとして動かすのが難しいだけでなく、テレビアニメの制作スケジュールの中、さらに限られた枚数で動かさなければならないから余計に大変なんだよ。



thedragondentist02_13.jpg

野ノ子:ベル!(Bell!)
ベル:野々子!(Nonoko!)
柴名:壁を超えて龍の力が戻ったのか!
 (It must have regained the dragon's strength, now that we're inside the wall.)

thedragondentist02_14.jpgthedragondentist02_15.jpg



Anonymous
ハハハ…なんてこったい。
1488095413305.jpg

↳ Anonymous
つまりこいつは男とヤレなかったってだけの理由で仲間を裏切ったのか?

↳↳ Anonymous
さすがに一度もヤってないってことはないだろ。ただ死ぬのがあまりに早すぎたってことだ。

↳ Anonymous
エロかったな。

↳ Anonymous
Jesus Christ. 気持ち悪いな。

↳↳ Anonymous
昔のガイナックスを垣間見た気がする。こんなところでまだ生きていたのか。



thedragondentist02_16.jpg

悟堂:下がれ!何か出てくる!(Get back! Something's coming out!)
有栖川:めっちゃヤバい!この虫歯菌でかすぎるでしょ。
 (This is seriously bad. This cavity mushi is way too big.)
宗達:龍が持たんぞ!(The dragon's not going to hold up.)

thedragondentist02_17.jpgthedragondentist02_18.jpg



Anonymous
全体としても悪くなかったが、虫歯菌が猛威を振るう場面やラストシーンは言葉では言い表せないほど美しく感動的だった。異様な光景であったにもかかわらずね。

↳ Anonymous
虫ガールが歯の中へ飛び込んでいったシーンも良かった。

↳ Anonymous
あのシーンは歯の中での出来事も含め全てが最高だった。まさに期待してた通りのものが得られたよ。



Unknown +5
俺が歯医者に行った時の体験を要約すると大体こんな感じになる。

↳ Unknown +6
君もう死んでるの?

↳↳ Unknown +3
きっと彼は歯医者がドリル構えて近づいて来ると失神するんだと思う。



thedragondentist02_19.jpg

ベル:どれほど怖く見えても、あいつはやはり虫歯菌だ。殺意を持つ人間を殺し、その魂を龍の歯から吸い上げてる。殺意にたぎる魂を養分にしてるんだ。
 (As terrifying as it is, it's still a cavity mushi. It's killing people with murderous intent and sucking up their souls from the dragon's teeth. It's using the souls of the murderous as nourishment.)
野ノ子:歯が折れたからあんなのが出てきちゃったのかな?早くこれを返してあげなきゃ。
 (Is it because the tooth broke that it came out? We need to get this back, quick.)
ベル:それがいい。そうしてあいつを根元から断ち切るんだ。
 (You're right. And you have to stop it at the root.)

thedragondentist02_20.jpgthedragondentist02_21.jpg



Anonymous
最後はこいつに殺されるんじゃないの?
1488096805107.jpg

↳ Anonymous
いや、それ別人だから。

↳ Anonymous
自分も最初はそう考えてたけど、全然違うやつみたいだ。
1488084220511.jpg

↳↳ Anonymous
>大人しそうな衛生兵が数年後には歯医者殺しに

一体どこで道を誤ったんだ…

↳↳↳ Anonymous
戦争は人を狂わせる。

↳↳↳ Anonymous
まだ若くて純粋だから殺意がなかったというだけで、必ずしも衛生兵だとは限らん。
仲間を皆殺しにされたことがキッカケになって、数年後には別人のように変わってしまったということも考えられるよ。

↳↳↳ Anonymous
野ノ子の見た未来の中でも殺すことを躊躇っていたから、おそらく彼が初めて殺した相手が野ノ子なのかもしれない。



Finland male (25)
うわぁぁぁ、人死にすぎ…あまりに壮絶すぎる。
liu6tctrx.jpg
結局あの男は最後まで一発も銃弾を食らうことなく死んだのか(笑)

Seattle male (28)
数多くの疑問を残したまま終わった。柴名は人間であることさえやめたが、自らの運命を変えられたのだろうか…



thedragondentist02_22.jpg

ベル:さすがの僕も今ならそれを知ってる。でも君は知ってるのか?君が銃を突きつけられながら殺意を抑えておける人間じゃないってことを。
 (I'm not stupid enough not to have figured that out by now. But did you know? You're not the kind of man that can restrain your murderous impulse with a gun pointed towards you, are you?)
ブランコ:そりゃそうだ。歯医者よ、死ね!
 (You're right about that. Die, dentist!)

thedragondentist02_23.jpgthedragondentist02_24.jpg



Germany male (24)
まさかベルが死ぬとは思わなかった。彼がなぜ龍に選ばれたのかもわからず仕舞いだったが、そこは解釈の余地を残すためにそうしたのかもしれない。



Anonymous
結局あの男の持っていたおかしな能力は何だったんだろ。

↳ Anonymous
JRPGとかでよくあるやつだな。

↳ Anonymous
自らの”キタルキワ”を知ってたとか?

↳↳ Anonymous
何となくだけど、ベルの方が彼の”キタルキワ”を知ってたんじゃないかって気がする。

↳ Anonymous
飛んでくる弾を避けようともしなかったのは、元歯医者で”キタルキワ”を知っていたからとしか思えない。



Unknown +3
素晴らしいね。すごくノスタルジックな気分に浸ることができた。アニメでこういった気持ちにさせられたのはもののけ姫以来だ。

New Zealand male (20) +6
とても丁寧な作りで面白かったよ。ナウシカやラピュタを作っていた頃の宮崎作品を観ているようだった。おそらく自分にはこのアニメに込められたメッセージの全てを理解することはできていないと思う。しかしこれが戦争についての話なのは明らかで、戦争の中では誰がいつどこで死んでもおかしくないということが強調されていた。そして死と向かい合う時がきたら、それに抗うことも、運命として受け入れることもできる。最後まで死に抗うことは、勇敢で立派なことなのかもしれない。しかし世界のために自分にしかできないことがあるのなら、運命を受け入れることも本当の強さと言えよう。そうしたアイデアの多くは前回のエピソードで殆ど語られていたが、そのおかげで今回は多くの時間をクールなアクションに費やすことできた。とにかく最後まで観ていて楽しかったよ。そしてアニメ業界がまだこういった創造的で興味深い作品を生み出せることに希望を見出すことができた。



thedragondentist02_25.jpgthedragondentist02_26.jpg

ベル:龍の下で死んで、歯から出てきた僕は、龍の上で死んで、龍の歯に帰る。この奇妙な循環の中で、僕は何かの役割を果たせたんだろうか?その答えについては、もはや僕には必要じゃないかもしれない。それでも今ならわかる気がする。龍がどうして僕を選んだのかはわからないけど、僕がもう一度生かされたその理由なら。君に出会えて本当に良かった。ありがとう野ノ子、僕の龍の歯医者。
 (Having died beneath the dragon and emerged from the dragon's teeth, I die aboard the dragon, and return to the dragon's teeth. Did I accomplish whatever purpose I was given in this curious cycle? Perhaps the answer doesn't concern me anymore. But I think it makes sense to me now. I don't know why the dragon chose me, but if it's to do with why I was brought back to life... I'm so glad I got to meet you. Thank you, Nonoko, my dragon's dentist.)

thedragondentist02_27.jpg



Anonymous
結局何がどうなったのかよくわからんまま終わった。

↳ Anonymous
ようするに彼らは龍の歯医者だったってこと。

Anonymous
すごく良い出来だったと思う。
CGが少し目立つ場面もあったが、エンディングは驚くほど素晴らしかった。



Unknown +19
ちょうど両方のエピソードを見終わったところだけど、すごく良いアニメだった。あまり話題になってないのが悲しい。

Minnesota male (18) +6
このタイトルに限らないけど、配信地域の少ないアニメは話題になりにくいね。



Unknown +30
めちゃくちゃ面白かったよ。無理なのは分かってるけど、いつか通常のテレビシリーズとしてやって欲しい。まだまだいくらでも話を拡げられると思う。柴名の龍の歯の中でのシーンはあまりに壮絶で凄まじかった。一部CGが気になるシーンもあったけど、それを補って余りあるほど素晴らしい出来だった。

↳ United Kingdom male (18) +21
カラーには他のプロジェクトでもっと頑張って欲しいから、テレビシリーズまで望んだりはしないかな。ストーリーをもっと掘り下げていくというのなら、去年のプラネタリアンのようにエピソードの長さの異なるネット配信専用アニメとしてやって欲しい。テレビの決まったフォーマットでやるより、ストーリーに応じて自由に時間を配分できる方がこのシリーズには合っていると思う。

Unknown +4
それは良いアイデアだと思う。実際に続編が作られる可能性は限りなくゼロに近いだろうけど、もしやるとしてもそのフォーマットについてとやかく言うつもりはない。特にそういうやり方なら、ストーリーの自由度も高まって創作しやすいだろうから。



Anonymous
虫歯菌の悪魔が生き残ってるじゃん。
1488097677266.jpg

↳ Anonymous
おい、虫歯菌の'嫁'の間違いだろ。



Anonymous
どうして野ノ子が死ぬところまでやらないんだ。

↳ Anonymous
なぜなら彼女を殺すあのブロンド野郎がまだ殺意すら持たないガキだから。
彼が野ノ子を殺すのはもう少し先の話だろうね。
1488097553354.jpg

↳↳ Anonymous
彼を見た時は悲鳴をあげそうになったよ。ほんの一瞬しか映らなかったが、悲劇的な結末を予期させるのには十分だった。

↳↳↳ Anonymous
運命を変えることなんてできない。



Anonymous
ベルの存在によってこの戦いの間に野ノ子が死なずに済んだってことじゃないの?

↳ Anonymous
いや、ベルがいようがいまいが関係なく、ここで死ぬ運命ではなかったんだと思う。

↳ Anonymous
むしろベルはこの状況を作り出すために重要な役割を果たしていた。



Anonymous
素敵な作品だった。
1488097941596.jpg
仕方のないことだが、二話で終わりだと物足りないな。

Anonymous
自分はどちらかというと前編の方が好きだけど、こっちも悪くはなかった。7.5/10 といったところかな。歯の中のシーンは本当に見事だった。ああいうのがアニメでもっと見られるようになるといいね。

日本アニメ(ーター)見本市の他の作品もぜひ長編アニメ化して欲しい。今のところ、コレとユーリ!!! on ICEだけだから。

*ユーリ!!! on ICEの監督が日本アニメ(ーター)見本市でフィギュアスケートをテーマにした作品『ENDLESS NIGHT』を制作している。内容的には全く無関係。



Anonymous
日本アニメ(ーター)見本市のショートアニメでME!ME!ME以外で長編アニメにして欲しい作品は?

↳ Anonymous
ハンマーヘッド。

↳↳ Anonymous
俺もハンマーヘッドかな。

↳ Anonymous
>ME!ME!ME以外で

ME!ME!MEは既にシリーズ化される可能性が高いってこと?

↳↳ Anonymous
ネタとして言ってるだけだろ。

↳ Anonymous
偶像戦域。
1448320677262.jpg

↳↳ Anonymous
硬派なメカアニメにファンサービスなんてイラネ。

↳ Anonymous
ENDLESS NIGHTは…ユーリ!!! on ICEが既にあるか。

↳ Anonymous
名前は忘れたけど未来的な侍アーマー着てるやつ。

↳↳ Anonymous
神速のRougeだな。
1448321485899.jpg

↳↳↳ Anonymous
これには同意できん。設定は矛盾だらけで、プロットも意味不明。

↳ Anonymous
POWER PLANT No.33は45分のOVAでいい。
ハンマーヘッドはもっと何かやるべきだ。
新世紀いんぱくつ。は素晴らしい日常系アニメになるだろう。
旅のロボからは同じスタッフでHentaiアニメにした方がいい。
おばけちゃん…はショートでいいか。
偶像戦域はぜひともきちんとしたストーリーで作って欲しい。
コント(ころしや)1989も良いものができそうだ。

↳↳ Anonymous
基本的に全部観てみたいな。エヴァほど興奮することはないが、どれも異なる趣があって楽しめる。

↳↳ Anonymous
カセットガールもすごく面白いよ。



以上になります。



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (8) TB (0) 龍の歯医者
【海外の反応】この素晴らしい世界に祝福を!2 第8話「この痛々しい街で観光を!」 | 【海外の反応】この素晴らしい世界に祝福を!2 第7話「このふてぶてしい鈍らに招待を!」
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    まあ続編は難しそうだな
    配役的な意味で…
    2017/03/08 Wed 00:05:17 No.3296
  2. 名無しさん
    「僕らが旅に出る理由」をエンディングに選んだのがよかったな。

    姐さんのベロチューはべつに見たいモンじゃあなかったな…
    性交の暗喩のつもりかもしれんが。
    2017/03/08 Wed 00:38:58 No.3297
  3. 名無しさん
    アニメ史に爪痕を残したかったんだろうな
    俺が初めてアニメでやってやった的に
    それより再会できた男に退治されて欲しかった
    もう歯医者と虫歯菌の関係なんだから
    そのほうがドラマチックじゃない
    2017/03/08 Wed 03:01:44 No.3298
  4. ベルは最後まで人をころせなかったけど、蘇りとしての使命?運命?は果たせた感じかね
    ノノコは悲しまないかもしれないけど、見た自分はとても悲しくて、でもよかったなぁと思えた作品だった
    2017/03/08 Wed 05:45:50 No.3299
  5. 名無しさん
    しかしまあ・・・毎度毎度CGがどうのこうのと『あ!此処背景CGだ古いタイプのCGだ!群衆が安いタイプのCGだ!大したことないぞ!粗いぞ!』とアニメを見る度に指摘するのが、聖戦士である信者の義務の宗教でも在るのかねえ・・・

    中国やベトナムの縫いぐるみ工場で生産するのに丁度いい
    ぬるーいデザインのふよふよカトゥーンばかりな御自分達は何なのよ?
    『CGと映像処理技術勿体ねー!此のヌルヌル描写で此のデザイン!タッハー!勿体ねー!』
    と毎回言われとる様なもんだがのう?
    2017/03/08 Wed 05:47:22 No.3300
  6. 774
    まあエヴァぐらいは面白かったよ(褒めてない)
    2017/03/08 Wed 06:15:58 No.3301
  7. O0O
    柴名の目的や力からは敵と内通する意味が皆無で何の脈略もないんだけどね。 その部分は派手な展開だけを盛り込もうとした無理くりの感じで、構成の手抜きだったよね。
    2017/03/08 Wed 07:47:44 No.3302
  8. 名無しさん
    これ舞城がシリーズ化で書いていくの決まってるんだけど・・
    これから時間軸を前後させて続けていくんじゃないのかね
    2017/03/08 Wed 18:32:26 No.3305

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top