2017年03月27日 04:00
【海外の反応】この素晴らしい世界に祝福を!2 第10話(終)「この素晴らしい仲間たちに祝福を!」
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用


アクア:源泉が怪しいと思うの。(I think the water source is the problem.)
めぐみん:確かに。(That makes sense.)
アクア:そこを浄化すれば温泉が元に戻ると思うの。臭い匂いを根元から絶つのよ。
(If I can purify that, the hot springs should all turn back to normal. It'll cut off the rotten smell at the source!)
アクシズ教徒:いたぞ!パチモンだ!(There she is! I found the wannabe!)

Anonymous
KITAAAAAAAAAAAAAAA
Anonymous
>今日放送されるエピソードで最後
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH
↳ Anonymous
くそっ、10話しかないことを完全に忘れてたぜ…
Anonymous
駄女神もこれで見納め。
雨宮天はまたつまらない普通の役ばかりに戻るのか…

↳ Anonymous
アクアの声優さんが好きならワールドオブファイナルファンタジーをやってみるといいぞ。すごく駄女神っぽい。


アクア:わかったわ。どうしてもここを通さないというのなら、あんたたちエリス教徒に酷いこと言われたって、アクシズ教会に駆け込んでやるから。
(FIne. If you really don't want to let me in, I'll tell the Axis Church that you Eris sect members were saying terrible things about our faith.)
門番:何バカ言ってんだアンタ!(What the hell is wrong with you?!)
門番:クソッ!これだからアクシズ教徒はタチが悪いんだ!
(It's stuff like this that makes Axis cultists a pain to deal with!)

Anonymous
幼少期はダクネスを好み、十代ではめぐみんに恋する。そして大人になるとアクアが最も共感できることに気づく。
↳ Anonymous
あのアクシズ教の教義はさすがにあんまりだと思うけどな。
↳ Anonymous
アクアは完璧な女性。アホの子でパンツ穿いてない。
↳ Anonymous
俺たちアクシズ教徒のために、我らが女神の"Do it for her"ポスターを作ろうぜ。

*"Do it for her":シンプソンズで使われたフレーズが元ネタのミーム。
http://knowyourmeme.com/memes/do-it-for-her
↳ Anonymous
ダクネスは金持ちの貴族だし、大人が好きになってもよくない?
↳↳ Anonymous
それじゃ女の子が王子様に憧れるのと一緒じゃないか。
↳ Anonymous
こういうミームスレ嫌いじゃない。
↳ Anonymous
違いの分かる男はウィズを選ぶ。
↳ Anonymous
悟りの境地に達した者はアンデッドこそ至高だと気づく。

↳ Anonymous
>幼少期はダクネスを好み
実際にはそんなこと思ってないだろ。
↳ Anonymous
金髪巨乳フェチは基本中の基本だから。

めぐみん:控えおろう!この方をどなたと心得るのです。ダスティネス家の御令嬢ダスティネス・フォード・ララティーナお嬢様であらせられます。
(Attention! Do you realize who this is?! You're in the presence of a lady of the Dustiness family, Dustiness Ford Lalatina!)
ダクネス:え!?
めぐみん:これは緊急事態なのです。(This is an emergency!)
カズマ:ほらお嬢様、その胸元に隠してる証拠のペンダントを!
(Come on, milady, show that pendant you're hiding on your chest for proof!)


Sweden male (-) +379
OJOU-SAMA, STOP RESISTING(お嬢様抵抗なさらず)
まさにララティーナお嬢様の希望どうりの展開じゃないか。
↳ male (-) +333
仲間に羽交い締めにされたあげく、岩や酸に打たれ画面の外に掃き出されたりまでしていた。
散々酷い扱いを受けていたが、彼女にとっては全てご褒美みたいなものだ。
↳↳ Massachusetts male (-) +264
ダクネスは危険を冒してまで少女を助けたというのに、アクシズ教の信者たちには石を投げられてたな(笑)
↳↳↳ Unknown +191
上手くいかないのは全部世間が悪いせいだから。
↳↳ Unknown +14
彼女にとっては忘れられない旅になるだろうね。
↳↳ Norway male (17) +98
どんな災厄が訪れようと彼女の信念はブレない。

(なんと見事なスライムだ!惜しい!)
Unknown +72
ダクネスちょろすぎ -.-

(ちょろいな)
↳ USA male (20) +6
Choroi desu ne


カズマ:あれは…(That's...)
めぐみん:洗剤…(The detergent...)
アクア:なんか今にも身投げしそうな雰囲気ね。
(He looks like he's thinking of throwing himself in there.)
カズマ:あの人もだいぶアクシズ教徒たちにやられてたからな。
(He was feeling pretty violated by the Axis Church.)

Anonymous
あの温泉にいた赤い髪の女性があとで重要なキャラになるというのはわかったが、洗剤男の方はどうなの?またいつか出番をもらえるの?
↳ Anonymous
いつかというのがすぐ後でもいいのならイエス。
↳ Anonymous
今日のエピソードでさっそく活躍してくれるよ。
Anonymous
このジョークを入れるために原作とは少し流れを変えたのか。
グッジョブDEEN.。

↳ Anonymous
カズマが狙撃スキル使うところもカットされてたけどな。
Anonymous
温泉ってただのお湯じゃないの?
それにアクアが触れたもの全てを浄化してしまうなら、彼女が大好きなお酒も飲めないんじゃないのか?
↳ Anonymous
全然違う。
↳ Anonymous
ミネラル成分とか、あとはよくわからん癒しの力とかそういうのがある。
↳ Anonymous
日本の温泉には実際に様々な化学物質が含まれている。完全に塞がってない切り傷があるときは浸からないほうがいいぞ。
↳ Anonymous
アクアが温泉の毒を取り除いた時は魔法を使って浄化していたから、お酒が勝手に浄化されることはないんじゃないかな。


ウィズ:ハンスさん。お久しぶりです。私ですよ、ウィズです。リッチーのウィズですよ。
(It's been so long, Hans-san! It's me, Wiz! Wiz the lich!)
ハンス:チョットナニヲイッテイルノカ…(I'm not sure what you mean...)
ウィズ:確かハンスさんはデッドリーポイズンスライムの変異種でしたね。ひょっとしてハンスさんが源泉に毒を入れていたんですか?
(If I remember, you're a type of Deadly Poison Slime mutant, right? Could it be you were the one poisoning the water source?)
カズマ:デッドリースライム?(Deadly Slime?)

Unknown +206
「いくぜ、相棒」

「ちゅんちゅん丸」
「違う!」
↳ Unknown +1
魔王を屠りし剣、ちゅんちゅん丸!
Unknown +56
ちゅんちゅん丸にはもっと出番が欲しかったな。ベルディアよりも出番が少なかった。


カズマ:最弱モンスターのスライムのくせに何言ってんだ。デッドリーポイズンなんて名からして、毒攻撃してきそうだが、こっちには毒を浄化できるアクアがいる。負ける要素が見当たらない。
(What're you talking about? You're a slime, the weakest of monsters! That deadly poison probably means you have some poison attacks, but we've got Aqua, who can purify poison! I'm not seeing any way we lose!)
ハンス:俺の名はハンス。魔王軍幹部の一人。デッドリーポイズンスライムのハンスだ。
(My name is Hans... I am one of the leaders of the Devil King's army. Hans the Deadly Poison Slime.)
カズマ:今なんて…魔王軍幹部?(What, now? A leader of the Devil King's army?)

Unknown +1489
DEDRI POISHON SRIME
↳ Unknown +57
大丈夫。ちゃんと伝わってるぞハンス。
↳ Unknown +764
ああいう風に英語っぽく発音するのは、本気で挑んでくる時の合図だ。
↳↳ Unknown +328
The JoJo Law!(ジョジョの法則)

↳ Unknown +233
流石にEXPUROOOSIONNN!!!にはかなわない。
↳↳ Unknown +165
"EKUSPLOSION!"じゃね?
↳↳↳ Unknown +86
BAKURETSU BAKURETSU LA LA LA
↳ Unknown +9
AND-O YOU
Anonymous
これが可笑しかった。

↳ Anonymous
背中から押し付けられる胸の感触はどんなだったんだろう?
↳ Anonymous
そのシーンのアクアは少しかわいそうだったな。
↳↳ Anonymous
数時間後には全部忘れてるだろうから心配せんでもいい。

ハンス:食った。(I ate him.)
カズマ:…って、今なんて…(Wait... What did you just...)
ハンス:だから食ったと言っている。俺はスライムだ、食べることが本能だぞ。
(I said I ate him! I'm a slime! My instinct is to consume!)
カズマ:ウイズ!?(Wiz?!)
ウィズ:カースドクリスタルプリズン!(Cursed Crystal Prison!)


Unknown +402
本気を出したウィズが最高に格好良かった。

これが同一人物だなんていまだに信じられん。

アクアまでビビってたのが笑えた。さすが魔王軍幹部になるだけのことはあるよ。
↳ Singapore male (17) +18
アクアはいつもウィズのことをイジメてたから余計にビビったんだろ(笑)
↳ male (-) +237
アクアのシーンも良かったけど、ウィズの方もお気に入り。

↳ Sweden male +139
氷の魔女と呼ばれてるのに、どういうわけか彼女を見てると心が暖かくなる。
Unknown +3
決してウィズを怒らせてはならない。
Anonymous
さすが俺たちの女神。

Anonymous
アクアのケツもこれでラストだ。

Anonymous
アクアの尻の匂いを嗅いでみたい…
Unknown +704
アニメ化されなかったシーンがあって少しがっかりした。
ハンスと戦ってる時に起きた出来事だからネタバレは殆どない。原作ではウィズが足止めした後、ハンスは引きちぎった腕を毒で汚染させるため源泉に投げ込もうとしたが、カズマの狙撃によって打ち落されていた。その後もハンスは体の一部を次々に投げ始めるが、アクアの祝福の魔法により運をブーストしてもらったカズマはそれを見事に全て撃ち落としてしまう。ハンスも彼の狙撃の命中率の高さには驚いていたよ。そして苦し紛れに再びハンスが体の一部を投げ込もうとした時、アクアは余裕の笑みを見せながらカズマに打ち落すように言うが、体の一部が源泉の中に入ってしまい毒で汚染されてしまう。
カズマ「…矢がありません」
↳ Unknown +205
これは残念。狙撃スキルはもっと見たかった。
カズマが狙撃しまくってるところは想像しただけでも面白そうだ。
↳ Unknown +28
アニメで全てをやるには時間が足りないから仕方ないよ。


カズマ:骨?(Bones?)
アクシズ教徒:あー、温泉の管理人さん!
(That's the hot springs overseer!)
アクシズ教徒:あの野郎食ったのか!?許せねぇ!
(Did that beast eat him?! It's gonna pay!)
カズマ:まだ完全に消化されてない…これしか!
(He hasn't been fully digested yet... It's our only hope!)

Pennsylvania male (26) +926
俺がもしカズマならアクアの蘇生を信じて自分を犠牲にする作戦とか絶対無理だわ。
↳ Unknown +719
アクアが蘇生で失敗したことなんて今まで一度もないぞ。プリーストとしての能力は実際に優秀だから。
↳↳ Massachusetts male (-) +516
だとしてもあまりにもアクアのことを盲信しすぎだろ。消化から生き延びるだけでも賭けなのに、あの爆発からも生き延びなければならないのは流石にキツい。あの自己犠牲の精神は大したものだと思うけどね。

↳↳↳ male (-) +666
あんな姿になってしまったが、エリスに会えたから良かったじゃん。
↳↳↳↳ Unknown +640
カズマ「パッドも好きです」
↳↳↳↳ Unknown +5
全て計画通り。
↳↳↳↳ Unknown +5
これからもエリスに会うために何度も死に続けるのだろうな。
↳↳↳ male (-) +72
あの作戦はどう考えても最悪だろ…もし仮にスライムが崖まで追ってこなかったらどうする?爆裂魔法で骨が木っ端微塵に吹き飛んだら?(正直どうやって生き延びたのか想像もつかない)ウィズの魔法で凍らされ粉砕してしまったらどうなる?
↳↳↳↳ Unknown +214
このゲームにバグは存在しない。よって挑発のスキルを使えば必ず相手は寄ってくるし、燃えようが凍ろうが死体だってなくならない。
↳ Unknown +60
>アクアの蘇生を信じて自分を犠牲にする作戦
アニメオリジナルだからというわけではないけど、ここはあまり好きじゃないかな。簡単に蘇生できるからといって安易に自分自身を犠牲にする行為は死を軽いものにしている。それに何度もアクアのリザレクションを許可するのは、規則にも違反している。
↳↳ Unknown +126
もしこれがRE:ゼロの半分でもシリアスな要素があればその意見に同意していたかもしれないが、これはただのコメディー作品だから気にするようなことでもないと思う。
↳ Unknown +139
カズマはスバルに比べればまだ上手くいってる方だ。
↳↳ Unknown +15
スバルにはそばについてくれる女神がいなかったから…
↳↳↳ Unknown +82
むしろその方が上手くいきそうな気がする。


めぐみん:哀れな獣よ、紅き黒煙と同調し血潮となりて償いたまえ!
(Pitiful creature... Synchronize yourself with the red smoke, and atone in a surge of blood!)
めぐみん:穿て、エクスプロージョン!(Burst forth! Explosion!)
ウィズ:カースドクリスタルプリズン!(Cursed Crystal Prison!)

Anonymous
ここでオープニング曲を流してくるとかめちゃくちゃ燃えるじゃないか。
Anonymous
EXPLOSION

Unknown +97
あれでもウィズは全力ってわけではないからな。
アクアのせいで何度も死にかけてかなり力は弱まっていた。
↳ Unknown +3
魔王城の結界の維持に力を使ってるせいもあるんじゃないの?
↳↳ Unknown +11
それはないだろ。

アクア:悪魔倒すべし!魔王しばくべし!(Slay the demons. Defeat the Devil King!)
アクア:ゴッドブロー!(God Blow!)
ハンス:何かと思えば、それくらいではこの俺は倒せんぞ。このへなちょこプリーストが!
(I was wondering what you were up to, but this isn't enough to defeat me! You pathetic priest!)


Missouri male (21) +208
Goodbye to another wonderful season.
怒り狂った群衆が相手では一期の最終回ほど盛り上がることはないだろうと思っていたけど、どうやらその考えは間違いだったようだ。
ウィズの格好いいところが見られただけでも満足だったが、爆裂魔法はこれまでの中で最も激しく、ダクネスはいつも以上にダクネスで、ゴッドブローは実際にその役割を果たしていた。最後のゴッドレクイエムは本当に凄かったよ。そしてカズマも作戦のために自らを犠牲にし今までで最も勇敢な姿を見せてくれた。

(ゴッドレクイエム!)
自分は二期の方がほんの少しだけ一期よりも好きだ。すごく楽しかった。三期の告知が待ち遠しいよ。
↳ Singapore male (16) +87
実際あのワンパンアクアはすごくクールだった。今回だけでなく一期の時もそうだったけど、最終回ではいつもありえないくらい驚かされてる。三期も絶対にやるべきだね。
↳↳ Unknown +2
あれは元気玉だろ。
Anonymous
これがアクシズ教徒の力なのか…

male (-) +731
アクアのゴッドレクイエムに予算使いすぎたせいでシーズン3は中止か。

↳ Massachusetts male (-) +430
そんな冗談やめて!!

↳ Unknown +221
>シーズン3は中止
心臓に悪いからマジで勘弁してくれ…
Anonymous
アクアは駄女神なんかじゃない。
Anonymous
最後になってようやくアクアにも見せ場がやってきたか。
↳ Anonymous
ウィズも。
Anonymous
I love Wiz
I love the great goddess Aqua
Anonymous
戦闘シーンの作画は本当に凄かったな。
最後にシーズン3の発表がなかったのが残念だけど、このエピソードはマジでやばかったわ。
Anonymous
SASUGA DEEN!

アクシズ教徒:エリスの胸はパッド入り!(Eris pads her chest!)
アクア:ゴッドレクイエム!(God Requiem!)
ハンス:あいつらが崇拝している忌々しい女神とは…まさかお前かー!
(The wretched goddess they worship... It can't be... It was you?!)


Unknown +1197
お気に入りのパートはアクシズ教の教義を唱えていたところ。
・The Axis Church can get things done. And because you can get things done, even if it doesn't go well, it's not your fault!
(アクシズ教徒はやればできる。できる子たちなのだから、上手くいかなくてもそれはあなたのせいじゃない!)
・It's society's fault that things don't work out!
(上手くいかないのは世間が悪い!)
・You can run away from unpleasant things! That doesn't mean you've lost! Because, as they say, 'Sometimes running away is winning'!
(嫌なことからは逃げれば良い!逃げるのは負けじゃない!逃げるが勝ちという言葉があるのだから!)
・The answer you come to after being in doubt yourself is usually something you'll regret, no matter what you choose. If you're going to regret it anyway, do whatever's easiest for you at the moment!
(迷った末に出した答えはどちらを選んでも後悔するもの、どうせ後悔するのなら今は楽チンな方を選びなさい!)
・Do not fear growing old! Not even God knows whether you will be happy in the future, so you should, at least, be happy now!
(汝老後を恐るなかれ!未来のあなたが笑っているかそれは神ですらもわからない、なら今だけでも笑いなさい!)
そして最も重要なのはもちろん…
・ERIS PADS HER CHEST!(エリスの胸はパッド入り!)
↳ Unknown +525
最後の一言で一気にパワーが増していた。
↳↳ Unknown +279
つまり…
…エリスが胸にパッドを入れてたおかげで、ハンスを倒せたということか。
↳↳↳ Unknown +498
そう、要するに貧乳は正義("flat is justice")ってことだ。
↳↳↳↳ Unknown +59
そしてエリスが最高の女神である理由でもある。
↳ Unknown +154
>汝老後を恐るなかれ!未来のあなたが笑っているかそれは神ですらもわからない、なら今だけでも笑いなさい!
これってアクアが言ったにしては結構深みのある言葉だな。
↳↳ Unknown +15
そのセリフには驚いたよ。「この瞬間を抱きしめて!("Embrace this moment!")」みたいな言葉を聞いても、今まで心に響いてくることなんて自分にはなかったから。
↳↳↳ Unknown +7
おそらく最も古くよく知られた言葉の一つで、例として挙げられるのはこれだろうな。
”carpe diem, quam minimum credula postero. ”
それを翻訳したものが…
"Seize the present; trust tomorrow e'en as little as you may."
(明日のことはできる限り信用せず今を捉えよ。)
*紀元前1世紀の古代ローマの詩人ホラティウスの詩。
https://en.wikipedia.org/wiki/Carpe_diem
↳↳ Unknown +12
しかも年寄りからその言葉を聞かされるとはね。
↳↳↳ Unknown +15
あの老婆はどう見ても変わり者(”nutter”)だが、きっと今まで楽しく充実した人生を送ってきたのかもな。
*”nutter”:主にイギリスで使われるスラング。意味は a crazy person(狂人)/ someone who is psychotic(精神異常者)。
↳ Unknown +197
これ絶対にアクアがアクシズ教のプリーストとして広めてまわったに違いない。
↳↳ Unknown +161
今までアクアが言ってきたことを全部そのまま引用してきただけだな。
↳ Massachusetts male (-) +60
俺の信条とまるっきり同じだわ。
アクシズ教って俺にすごく合ってそうな気がする…
↳↳ Unknown +9
入ればタダで好きなだけ石鹸もらえるぞ。
male (21)
めちゃくちゃすごい作画だったじゃないか。菊田のことを疑ってた連中はどこへ消えた?
male (18)
これで最終回ということに気付かずに観ていた。とにかく楽しいシーズンだったよ。
このエピソードのアニメーションは本当に素晴らしかった。
New Jersey male (22)
たったの10話で終わり?どうして?
アニメーションのクオリティーは最後を飾るにふさわしい見事なものだったけど…
California male (23)
また10話で終わりかよ…くそっ。
male (18)
このままシーズン3がなかったら泣くかもしれん。


カズマ:冬が終われば春が来る。俺はここで目覚め、ここで眠り、ここで生きている。今を。この理不尽で取り留めなく残酷な素晴らしい世界に…祝福を&YOU。
(Once winter ends, it'll be spring. I wake here, sleep here, and live here... in the moment. To this unfair, impossibly cruel, wonderful world... God bless it, and you.)

Unknown +896
エンディングの後カズマが「俺たちの戦いはこれか…」と言いかけて途中で切られたけど、それがシーズン3を意味するものだと願ってる T_T
↳ Unknown +579
途中でカットするのは毎回やってるじゃん(笑)
ゆんゆんだっていつも途中までしか読ませてもらえなかったし Q_Q
↳↳ male (-) +133
ゆんゆんは長いこと待たされちゃったけど、最後出番を用意してもらえて良かったね。
シーズン最後を締めくくる方法としては良いやり方だったと思う。
↳↳↳ Unknown +130
なんだかんだ言いながらもゆんゆんに構ってあげるめぐみんが好き。

(ひさしぶりに構ってあげましょうか)
↳↳↳↳ Unknown +12
ゆんゆんに対しては、ただツンデレなだけだからな。
↳ Unknown +9
あの”Thanks For Your Playing”も、まるでシリーズが終わっちゃうみたいだったな。
シーズン1の最終回ではあんなのなかったよな?
↳ Unknown +110
>俺たちの戦いはこれからだ
業界内ではこの言葉がシリーズ終了とほぼ同じ意味として昔から使われている。
ストーリーが途中で終わったり、続きが原作のみになっちゃった時の常套句だな。
↳↳ Unknown +10
うるせぇ。シーズン3のアナウンスがあるまで黙ってろ。
↳↳ Unknown +171
もうこれ以上はやらないってこと????
くそっ、どうなっちまってるんだよ…
↳↳↳ Unknown +6
他のアニメはあまり見ていなかったが、これだけは毎週楽しみにしてた。
このすばは本当に大好きだからもっと続けて欲しい :(
↳ Anonymous
ドヤ顔。ドヤ顔のゆんゆん。

↳ Anonymous
豚丸ごと2匹にフルーツの入ったカゴも2つ…
ゆんゆんばかりイジメないで!
↳ Anonymous
今この瞬間にも頭の中はカズマのち○このことでいっぱい。
あのクリフハンガーエンドをアニメでもやって欲しかった…
*詳しくはラノベ4巻のエピローグを参照。
Anonymous
このめぐみんがすごく可愛かった。
同意するなら他にももっとめぐみんの画像をはってくれ。

↳ Anonymous
あれ?髪切った?
↳ Anonymous

↳ Anonymous

Anonymous
DEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEN
Anonymous
>no s3
HAHAHAHA
↳ Anonymous
>S3 NEVER
FUUUUUUUCCCCCKKKK
Anonymous
オワタ…

シーズン3はナシだ。
↳ Anonymous
まじかよ…
↳ Anonymous
第四の壁が破られた。(”Breaking fourth wall.”)
*第四の壁というのはフィクションの世界と現実世界との境界を表す概念。
https://ja.wikipedia.org/wiki/第四の壁
↳ Anonymous
>Your
やっぱ日本だな。
↳↳ Anonymous
一般的には"Thank you for playing,"といったフレーズのほうがよく使われる。
でも文法的に間違っているというわけではない。Playingは名詞(”noun”)としても使えるから。
↳↳↳ Anonymous
やめろ。Playingは動詞(”verb”)だろ。
↳↳↳↳ Anonymous
そのレスの中でまさにPlayingを名詞として使ってるわけだが。
↳↳↳↳ Anonymous
>Playingは動詞
お前アホかそれは動名詞(”gerund”)だ。
Anonymous
DEEEEEEEEEEEEEEEEEEN
どうしちまったんだよ…
Anonymous
ファックKADOKAWA。
↳ Anonymous
三期こねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
↳ Anonymous
もうこれでおしまい。諦めろ。

Anonymous
今年は何年も音沙汰なかったシリーズの三期発表がいくつもあったから、どうなるかはまだわからん。
数年は待たされることになるかもしれんが…
Anonymous
心配すんなって。イベントで何かしら発表があるはず。

↳ Anonymous
ララティーナのおっぱいがめちゃくちゃでかくなってる。
↳ Anonymous
アクアはやっぱり穿いてないのか。
Anonymous
twitterとかメールとか、どこへ三期の要望を送ればいいんだ?
日本のファンはこれで納得してるのか?
↳ Anonymous
日本でもtwitterで三期への要望は多いが、それでどうこうなるものでもない。
↳↳ Anonymous
三期やって欲しけりゃ金をつぎ込め。ラノベ、ブルーレイ、その他関連商品あらゆるものを買え。
↳ Anonymous
BD買わないガイジンの意見なんて聞いてもらえるわけない。
↳↳ Anonymous
アニメをやるのは、BDのためだけではなく原作のラノベを売るためというのが大きい。したがって日本のラノベを買ってないやつに三期がないからと文句を言う資格なんてない。
アニメは原作の宣伝のためにやるようなものだから、BDの売り上げも大事だがそれ以上に原作が売れなければ意味がない。
↳ Anonymous
俺は作者へのお布施のつもりで買ってる。

アニメで三期やらないのは残念だ、たぶんラノベの続きはこれからも買うと思う。YP'sエディションにはそこまで熱狂しないだろうけど。
*YP'sエディションというのは、Yen Pressにより北米地域で出版されている公式英語翻訳版のこと。
Anonymous
MAGESによるゲームの発表はあったぞ。

だがそれ以外は何もない。
Anonymous
ゲームを確認。
ゲームを確認。
ゲームを確認。
…って、あれ?シーズン3はどこ…?
Anonymous
こんな金のためだけに蛇足で作られたゲームが楽しみか?

↳ Anonymous
ついにアクアが穿いてるのか穿いてないのかはっきりさせる時が来た。
これでこのアニメ最大のミステリーの謎が解ける。
↳ Anonymous

↳↳ Anonymous
クリスがあんなエッチな下着を穿いてるなんて…
Anonymous
>全10話
そ、そ、そんなの絶対三期か映画作ってるに決まってるだろ!!!
>ゲーム作ったからそっちを買ってね!今まで観てくれてありがとう!
↳ Anonymous
KADOKAWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
以上になります。
*PCの調子が悪くて作業が捗らない(´・ω・`)
前回の記事で作者の性別に関する話題がありましたが、コメント読む限り女性じゃなかったみたいですね、知りませんでした。おそらく多くの海外の方が勘違いされてると思います。英語の文章では基本的に必ず主語がなくてはならないため、作者の話題が出るたびにその作者が"He"なのか”She”なのか自然と意識することが多くなります。そのためレスを返す際に”He”を使うと、すかさず作者女性だろみたいなツッコミが入ることが多く間違った認識が広まりやすいのです。それはともかく最終回本当に楽しかったですね。三期もやって欲しい…
『この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-』
![この素晴らしい世界に祝福を! 2第1巻限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NmKjzwpcL.jpg)
この素晴らしい世界に祝福を! 2第1巻限定版 [Blu-ray]
【広告】
以下、MAL/Reddit/4chanより引用


アクア:源泉が怪しいと思うの。(I think the water source is the problem.)
めぐみん:確かに。(That makes sense.)
アクア:そこを浄化すれば温泉が元に戻ると思うの。臭い匂いを根元から絶つのよ。
(If I can purify that, the hot springs should all turn back to normal. It'll cut off the rotten smell at the source!)
アクシズ教徒:いたぞ!パチモンだ!(There she is! I found the wannabe!)

Anonymous
KITAAAAAAAAAAAAAAA
Anonymous
>今日放送されるエピソードで最後
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH
↳ Anonymous
くそっ、10話しかないことを完全に忘れてたぜ…
Anonymous
駄女神もこれで見納め。
雨宮天はまたつまらない普通の役ばかりに戻るのか…

↳ Anonymous
アクアの声優さんが好きならワールドオブファイナルファンタジーをやってみるといいぞ。すごく駄女神っぽい。


アクア:わかったわ。どうしてもここを通さないというのなら、あんたたちエリス教徒に酷いこと言われたって、アクシズ教会に駆け込んでやるから。
(FIne. If you really don't want to let me in, I'll tell the Axis Church that you Eris sect members were saying terrible things about our faith.)
門番:何バカ言ってんだアンタ!(What the hell is wrong with you?!)
門番:クソッ!これだからアクシズ教徒はタチが悪いんだ!
(It's stuff like this that makes Axis cultists a pain to deal with!)

Anonymous
幼少期はダクネスを好み、十代ではめぐみんに恋する。そして大人になるとアクアが最も共感できることに気づく。
↳ Anonymous
あのアクシズ教の教義はさすがにあんまりだと思うけどな。
↳ Anonymous
アクアは完璧な女性。アホの子でパンツ穿いてない。
↳ Anonymous
俺たちアクシズ教徒のために、我らが女神の"Do it for her"ポスターを作ろうぜ。

*"Do it for her":シンプソンズで使われたフレーズが元ネタのミーム。
http://knowyourmeme.com/memes/do-it-for-her
↳ Anonymous
ダクネスは金持ちの貴族だし、大人が好きになってもよくない?
↳↳ Anonymous
それじゃ女の子が王子様に憧れるのと一緒じゃないか。
↳ Anonymous
こういうミームスレ嫌いじゃない。
↳ Anonymous
違いの分かる男はウィズを選ぶ。
↳ Anonymous
悟りの境地に達した者はアンデッドこそ至高だと気づく。

↳ Anonymous
>幼少期はダクネスを好み
実際にはそんなこと思ってないだろ。
↳ Anonymous
金髪巨乳フェチは基本中の基本だから。

めぐみん:控えおろう!この方をどなたと心得るのです。ダスティネス家の御令嬢ダスティネス・フォード・ララティーナお嬢様であらせられます。
(Attention! Do you realize who this is?! You're in the presence of a lady of the Dustiness family, Dustiness Ford Lalatina!)
ダクネス:え!?
めぐみん:これは緊急事態なのです。(This is an emergency!)
カズマ:ほらお嬢様、その胸元に隠してる証拠のペンダントを!
(Come on, milady, show that pendant you're hiding on your chest for proof!)


Sweden male (-) +379
OJOU-SAMA, STOP RESISTING(お嬢様抵抗なさらず)
まさにララティーナお嬢様の希望どうりの展開じゃないか。
↳ male (-) +333
仲間に羽交い締めにされたあげく、岩や酸に打たれ画面の外に掃き出されたりまでしていた。
散々酷い扱いを受けていたが、彼女にとっては全てご褒美みたいなものだ。
↳↳ Massachusetts male (-) +264
ダクネスは危険を冒してまで少女を助けたというのに、アクシズ教の信者たちには石を投げられてたな(笑)
↳↳↳ Unknown +191
上手くいかないのは全部世間が悪いせいだから。
↳↳ Unknown +14
彼女にとっては忘れられない旅になるだろうね。
↳↳ Norway male (17) +98
どんな災厄が訪れようと彼女の信念はブレない。

(なんと見事なスライムだ!惜しい!)
Unknown +72
ダクネスちょろすぎ -.-

(ちょろいな)
↳ USA male (20) +6
Choroi desu ne


カズマ:あれは…(That's...)
めぐみん:洗剤…(The detergent...)
アクア:なんか今にも身投げしそうな雰囲気ね。
(He looks like he's thinking of throwing himself in there.)
カズマ:あの人もだいぶアクシズ教徒たちにやられてたからな。
(He was feeling pretty violated by the Axis Church.)

Anonymous
あの温泉にいた赤い髪の女性があとで重要なキャラになるというのはわかったが、洗剤男の方はどうなの?またいつか出番をもらえるの?
↳ Anonymous
いつかというのがすぐ後でもいいのならイエス。
↳ Anonymous
今日のエピソードでさっそく活躍してくれるよ。
Anonymous
このジョークを入れるために原作とは少し流れを変えたのか。
グッジョブDEEN.。

↳ Anonymous
カズマが狙撃スキル使うところもカットされてたけどな。
Anonymous
温泉ってただのお湯じゃないの?
それにアクアが触れたもの全てを浄化してしまうなら、彼女が大好きなお酒も飲めないんじゃないのか?
↳ Anonymous
全然違う。
↳ Anonymous
ミネラル成分とか、あとはよくわからん癒しの力とかそういうのがある。
↳ Anonymous
日本の温泉には実際に様々な化学物質が含まれている。完全に塞がってない切り傷があるときは浸からないほうがいいぞ。
↳ Anonymous
アクアが温泉の毒を取り除いた時は魔法を使って浄化していたから、お酒が勝手に浄化されることはないんじゃないかな。


ウィズ:ハンスさん。お久しぶりです。私ですよ、ウィズです。リッチーのウィズですよ。
(It's been so long, Hans-san! It's me, Wiz! Wiz the lich!)
ハンス:チョットナニヲイッテイルノカ…(I'm not sure what you mean...)
ウィズ:確かハンスさんはデッドリーポイズンスライムの変異種でしたね。ひょっとしてハンスさんが源泉に毒を入れていたんですか?
(If I remember, you're a type of Deadly Poison Slime mutant, right? Could it be you were the one poisoning the water source?)
カズマ:デッドリースライム?(Deadly Slime?)

Unknown +206
「いくぜ、相棒」

「ちゅんちゅん丸」
「違う!」
↳ Unknown +1
魔王を屠りし剣、ちゅんちゅん丸!
Unknown +56
ちゅんちゅん丸にはもっと出番が欲しかったな。ベルディアよりも出番が少なかった。


カズマ:最弱モンスターのスライムのくせに何言ってんだ。デッドリーポイズンなんて名からして、毒攻撃してきそうだが、こっちには毒を浄化できるアクアがいる。負ける要素が見当たらない。
(What're you talking about? You're a slime, the weakest of monsters! That deadly poison probably means you have some poison attacks, but we've got Aqua, who can purify poison! I'm not seeing any way we lose!)
ハンス:俺の名はハンス。魔王軍幹部の一人。デッドリーポイズンスライムのハンスだ。
(My name is Hans... I am one of the leaders of the Devil King's army. Hans the Deadly Poison Slime.)
カズマ:今なんて…魔王軍幹部?(What, now? A leader of the Devil King's army?)

Unknown +1489
DEDRI POISHON SRIME
↳ Unknown +57
大丈夫。ちゃんと伝わってるぞハンス。
↳ Unknown +764
ああいう風に英語っぽく発音するのは、本気で挑んでくる時の合図だ。
↳↳ Unknown +328
The JoJo Law!(ジョジョの法則)

↳ Unknown +233
流石にEXPUROOOSIONNN!!!にはかなわない。
↳↳ Unknown +165
"EKUSPLOSION!"じゃね?
↳↳↳ Unknown +86
BAKURETSU BAKURETSU LA LA LA
↳ Unknown +9
AND-O YOU
Anonymous
これが可笑しかった。

↳ Anonymous
背中から押し付けられる胸の感触はどんなだったんだろう?
↳ Anonymous
そのシーンのアクアは少しかわいそうだったな。
↳↳ Anonymous
数時間後には全部忘れてるだろうから心配せんでもいい。

ハンス:食った。(I ate him.)
カズマ:…って、今なんて…(Wait... What did you just...)
ハンス:だから食ったと言っている。俺はスライムだ、食べることが本能だぞ。
(I said I ate him! I'm a slime! My instinct is to consume!)
カズマ:ウイズ!?(Wiz?!)
ウィズ:カースドクリスタルプリズン!(Cursed Crystal Prison!)


Unknown +402
本気を出したウィズが最高に格好良かった。

これが同一人物だなんていまだに信じられん。

アクアまでビビってたのが笑えた。さすが魔王軍幹部になるだけのことはあるよ。
↳ Singapore male (17) +18
アクアはいつもウィズのことをイジメてたから余計にビビったんだろ(笑)
↳ male (-) +237
アクアのシーンも良かったけど、ウィズの方もお気に入り。

↳ Sweden male +139
氷の魔女と呼ばれてるのに、どういうわけか彼女を見てると心が暖かくなる。
Unknown +3
決してウィズを怒らせてはならない。
Anonymous
さすが俺たちの女神。

Anonymous
アクアのケツもこれでラストだ。

Anonymous
アクアの尻の匂いを嗅いでみたい…
Unknown +704
アニメ化されなかったシーンがあって少しがっかりした。
ハンスと戦ってる時に起きた出来事だからネタバレは殆どない。原作ではウィズが足止めした後、ハンスは引きちぎった腕を毒で汚染させるため源泉に投げ込もうとしたが、カズマの狙撃によって打ち落されていた。その後もハンスは体の一部を次々に投げ始めるが、アクアの祝福の魔法により運をブーストしてもらったカズマはそれを見事に全て撃ち落としてしまう。ハンスも彼の狙撃の命中率の高さには驚いていたよ。そして苦し紛れに再びハンスが体の一部を投げ込もうとした時、アクアは余裕の笑みを見せながらカズマに打ち落すように言うが、体の一部が源泉の中に入ってしまい毒で汚染されてしまう。
カズマ「…矢がありません」
↳ Unknown +205
これは残念。狙撃スキルはもっと見たかった。
カズマが狙撃しまくってるところは想像しただけでも面白そうだ。
↳ Unknown +28
アニメで全てをやるには時間が足りないから仕方ないよ。


カズマ:骨?(Bones?)
アクシズ教徒:あー、温泉の管理人さん!
(That's the hot springs overseer!)
アクシズ教徒:あの野郎食ったのか!?許せねぇ!
(Did that beast eat him?! It's gonna pay!)
カズマ:まだ完全に消化されてない…これしか!
(He hasn't been fully digested yet... It's our only hope!)

Pennsylvania male (26) +926
俺がもしカズマならアクアの蘇生を信じて自分を犠牲にする作戦とか絶対無理だわ。
↳ Unknown +719
アクアが蘇生で失敗したことなんて今まで一度もないぞ。プリーストとしての能力は実際に優秀だから。
↳↳ Massachusetts male (-) +516
だとしてもあまりにもアクアのことを盲信しすぎだろ。消化から生き延びるだけでも賭けなのに、あの爆発からも生き延びなければならないのは流石にキツい。あの自己犠牲の精神は大したものだと思うけどね。

↳↳↳ male (-) +666
あんな姿になってしまったが、エリスに会えたから良かったじゃん。
↳↳↳↳ Unknown +640
カズマ「パッドも好きです」
↳↳↳↳ Unknown +5
全て計画通り。
↳↳↳↳ Unknown +5
これからもエリスに会うために何度も死に続けるのだろうな。
↳↳↳ male (-) +72
あの作戦はどう考えても最悪だろ…もし仮にスライムが崖まで追ってこなかったらどうする?爆裂魔法で骨が木っ端微塵に吹き飛んだら?(正直どうやって生き延びたのか想像もつかない)ウィズの魔法で凍らされ粉砕してしまったらどうなる?
↳↳↳↳ Unknown +214
このゲームにバグは存在しない。よって挑発のスキルを使えば必ず相手は寄ってくるし、燃えようが凍ろうが死体だってなくならない。
↳ Unknown +60
>アクアの蘇生を信じて自分を犠牲にする作戦
アニメオリジナルだからというわけではないけど、ここはあまり好きじゃないかな。簡単に蘇生できるからといって安易に自分自身を犠牲にする行為は死を軽いものにしている。それに何度もアクアのリザレクションを許可するのは、規則にも違反している。
↳↳ Unknown +126
もしこれがRE:ゼロの半分でもシリアスな要素があればその意見に同意していたかもしれないが、これはただのコメディー作品だから気にするようなことでもないと思う。
↳ Unknown +139
カズマはスバルに比べればまだ上手くいってる方だ。
↳↳ Unknown +15
スバルにはそばについてくれる女神がいなかったから…
↳↳↳ Unknown +82
むしろその方が上手くいきそうな気がする。


めぐみん:哀れな獣よ、紅き黒煙と同調し血潮となりて償いたまえ!
(Pitiful creature... Synchronize yourself with the red smoke, and atone in a surge of blood!)
めぐみん:穿て、エクスプロージョン!(Burst forth! Explosion!)
ウィズ:カースドクリスタルプリズン!(Cursed Crystal Prison!)

Anonymous
ここでオープニング曲を流してくるとかめちゃくちゃ燃えるじゃないか。
Anonymous
EXPLOSION

Unknown +97
あれでもウィズは全力ってわけではないからな。
アクアのせいで何度も死にかけてかなり力は弱まっていた。
↳ Unknown +3
魔王城の結界の維持に力を使ってるせいもあるんじゃないの?
↳↳ Unknown +11
それはないだろ。

アクア:悪魔倒すべし!魔王しばくべし!(Slay the demons. Defeat the Devil King!)
アクア:ゴッドブロー!(God Blow!)
ハンス:何かと思えば、それくらいではこの俺は倒せんぞ。このへなちょこプリーストが!
(I was wondering what you were up to, but this isn't enough to defeat me! You pathetic priest!)


Missouri male (21) +208
Goodbye to another wonderful season.
怒り狂った群衆が相手では一期の最終回ほど盛り上がることはないだろうと思っていたけど、どうやらその考えは間違いだったようだ。
ウィズの格好いいところが見られただけでも満足だったが、爆裂魔法はこれまでの中で最も激しく、ダクネスはいつも以上にダクネスで、ゴッドブローは実際にその役割を果たしていた。最後のゴッドレクイエムは本当に凄かったよ。そしてカズマも作戦のために自らを犠牲にし今までで最も勇敢な姿を見せてくれた。

(ゴッドレクイエム!)
自分は二期の方がほんの少しだけ一期よりも好きだ。すごく楽しかった。三期の告知が待ち遠しいよ。
↳ Singapore male (16) +87
実際あのワンパンアクアはすごくクールだった。今回だけでなく一期の時もそうだったけど、最終回ではいつもありえないくらい驚かされてる。三期も絶対にやるべきだね。
↳↳ Unknown +2
あれは元気玉だろ。
Anonymous
これがアクシズ教徒の力なのか…

male (-) +731
アクアのゴッドレクイエムに予算使いすぎたせいでシーズン3は中止か。

↳ Massachusetts male (-) +430
そんな冗談やめて!!

↳ Unknown +221
>シーズン3は中止
心臓に悪いからマジで勘弁してくれ…
Anonymous
アクアは駄女神なんかじゃない。
Anonymous
最後になってようやくアクアにも見せ場がやってきたか。
↳ Anonymous
ウィズも。
Anonymous
I love Wiz
I love the great goddess Aqua
Anonymous
戦闘シーンの作画は本当に凄かったな。
最後にシーズン3の発表がなかったのが残念だけど、このエピソードはマジでやばかったわ。
Anonymous
SASUGA DEEN!

アクシズ教徒:エリスの胸はパッド入り!(Eris pads her chest!)
アクア:ゴッドレクイエム!(God Requiem!)
ハンス:あいつらが崇拝している忌々しい女神とは…まさかお前かー!
(The wretched goddess they worship... It can't be... It was you?!)


Unknown +1197
お気に入りのパートはアクシズ教の教義を唱えていたところ。
・The Axis Church can get things done. And because you can get things done, even if it doesn't go well, it's not your fault!
(アクシズ教徒はやればできる。できる子たちなのだから、上手くいかなくてもそれはあなたのせいじゃない!)
・It's society's fault that things don't work out!
(上手くいかないのは世間が悪い!)
・You can run away from unpleasant things! That doesn't mean you've lost! Because, as they say, 'Sometimes running away is winning'!
(嫌なことからは逃げれば良い!逃げるのは負けじゃない!逃げるが勝ちという言葉があるのだから!)
・The answer you come to after being in doubt yourself is usually something you'll regret, no matter what you choose. If you're going to regret it anyway, do whatever's easiest for you at the moment!
(迷った末に出した答えはどちらを選んでも後悔するもの、どうせ後悔するのなら今は楽チンな方を選びなさい!)
・Do not fear growing old! Not even God knows whether you will be happy in the future, so you should, at least, be happy now!
(汝老後を恐るなかれ!未来のあなたが笑っているかそれは神ですらもわからない、なら今だけでも笑いなさい!)
そして最も重要なのはもちろん…
・ERIS PADS HER CHEST!(エリスの胸はパッド入り!)
↳ Unknown +525
最後の一言で一気にパワーが増していた。
↳↳ Unknown +279
つまり…
…エリスが胸にパッドを入れてたおかげで、ハンスを倒せたということか。
↳↳↳ Unknown +498
そう、要するに貧乳は正義("flat is justice")ってことだ。
↳↳↳↳ Unknown +59
そしてエリスが最高の女神である理由でもある。
↳ Unknown +154
>汝老後を恐るなかれ!未来のあなたが笑っているかそれは神ですらもわからない、なら今だけでも笑いなさい!
これってアクアが言ったにしては結構深みのある言葉だな。
↳↳ Unknown +15
そのセリフには驚いたよ。「この瞬間を抱きしめて!("Embrace this moment!")」みたいな言葉を聞いても、今まで心に響いてくることなんて自分にはなかったから。
↳↳↳ Unknown +7
おそらく最も古くよく知られた言葉の一つで、例として挙げられるのはこれだろうな。
”carpe diem, quam minimum credula postero. ”
それを翻訳したものが…
"Seize the present; trust tomorrow e'en as little as you may."
(明日のことはできる限り信用せず今を捉えよ。)
*紀元前1世紀の古代ローマの詩人ホラティウスの詩。
https://en.wikipedia.org/wiki/Carpe_diem
↳↳ Unknown +12
しかも年寄りからその言葉を聞かされるとはね。
↳↳↳ Unknown +15
あの老婆はどう見ても変わり者(”nutter”)だが、きっと今まで楽しく充実した人生を送ってきたのかもな。
*”nutter”:主にイギリスで使われるスラング。意味は a crazy person(狂人)/ someone who is psychotic(精神異常者)。
↳ Unknown +197
これ絶対にアクアがアクシズ教のプリーストとして広めてまわったに違いない。
↳↳ Unknown +161
今までアクアが言ってきたことを全部そのまま引用してきただけだな。
↳ Massachusetts male (-) +60
俺の信条とまるっきり同じだわ。
アクシズ教って俺にすごく合ってそうな気がする…
↳↳ Unknown +9
入ればタダで好きなだけ石鹸もらえるぞ。
male (21)
めちゃくちゃすごい作画だったじゃないか。菊田のことを疑ってた連中はどこへ消えた?
male (18)
これで最終回ということに気付かずに観ていた。とにかく楽しいシーズンだったよ。
このエピソードのアニメーションは本当に素晴らしかった。
New Jersey male (22)
たったの10話で終わり?どうして?
アニメーションのクオリティーは最後を飾るにふさわしい見事なものだったけど…
California male (23)
また10話で終わりかよ…くそっ。
male (18)
このままシーズン3がなかったら泣くかもしれん。


カズマ:冬が終われば春が来る。俺はここで目覚め、ここで眠り、ここで生きている。今を。この理不尽で取り留めなく残酷な素晴らしい世界に…祝福を&YOU。
(Once winter ends, it'll be spring. I wake here, sleep here, and live here... in the moment. To this unfair, impossibly cruel, wonderful world... God bless it, and you.)

Unknown +896
エンディングの後カズマが「俺たちの戦いはこれか…」と言いかけて途中で切られたけど、それがシーズン3を意味するものだと願ってる T_T
↳ Unknown +579
途中でカットするのは毎回やってるじゃん(笑)
ゆんゆんだっていつも途中までしか読ませてもらえなかったし Q_Q
↳↳ male (-) +133
ゆんゆんは長いこと待たされちゃったけど、最後出番を用意してもらえて良かったね。
シーズン最後を締めくくる方法としては良いやり方だったと思う。
↳↳↳ Unknown +130
なんだかんだ言いながらもゆんゆんに構ってあげるめぐみんが好き。

(ひさしぶりに構ってあげましょうか)
↳↳↳↳ Unknown +12
ゆんゆんに対しては、ただツンデレなだけだからな。
↳ Unknown +9
あの”Thanks For Your Playing”も、まるでシリーズが終わっちゃうみたいだったな。
シーズン1の最終回ではあんなのなかったよな?
↳ Unknown +110
>俺たちの戦いはこれからだ
業界内ではこの言葉がシリーズ終了とほぼ同じ意味として昔から使われている。
ストーリーが途中で終わったり、続きが原作のみになっちゃった時の常套句だな。
↳↳ Unknown +10
うるせぇ。シーズン3のアナウンスがあるまで黙ってろ。
↳↳ Unknown +171
もうこれ以上はやらないってこと????
くそっ、どうなっちまってるんだよ…
↳↳↳ Unknown +6
他のアニメはあまり見ていなかったが、これだけは毎週楽しみにしてた。
このすばは本当に大好きだからもっと続けて欲しい :(
↳ Anonymous
ドヤ顔。ドヤ顔のゆんゆん。

↳ Anonymous
豚丸ごと2匹にフルーツの入ったカゴも2つ…
ゆんゆんばかりイジメないで!
↳ Anonymous
今この瞬間にも頭の中はカズマのち○このことでいっぱい。
あのクリフハンガーエンドをアニメでもやって欲しかった…
*詳しくはラノベ4巻のエピローグを参照。
Anonymous
このめぐみんがすごく可愛かった。
同意するなら他にももっとめぐみんの画像をはってくれ。

↳ Anonymous
あれ?髪切った?
↳ Anonymous

↳ Anonymous

Anonymous
DEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEN
Anonymous
>no s3
HAHAHAHA
↳ Anonymous
>S3 NEVER
FUUUUUUUCCCCCKKKK
Anonymous
オワタ…

シーズン3はナシだ。
↳ Anonymous
まじかよ…
↳ Anonymous
第四の壁が破られた。(”Breaking fourth wall.”)
*第四の壁というのはフィクションの世界と現実世界との境界を表す概念。
https://ja.wikipedia.org/wiki/第四の壁
↳ Anonymous
>Your
やっぱ日本だな。
↳↳ Anonymous
一般的には"Thank you for playing,"といったフレーズのほうがよく使われる。
でも文法的に間違っているというわけではない。Playingは名詞(”noun”)としても使えるから。
↳↳↳ Anonymous
やめろ。Playingは動詞(”verb”)だろ。
↳↳↳↳ Anonymous
そのレスの中でまさにPlayingを名詞として使ってるわけだが。
↳↳↳↳ Anonymous
>Playingは動詞
お前アホかそれは動名詞(”gerund”)だ。
Anonymous
DEEEEEEEEEEEEEEEEEEN
どうしちまったんだよ…
Anonymous
ファックKADOKAWA。
↳ Anonymous
三期こねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
↳ Anonymous
もうこれでおしまい。諦めろ。

Anonymous
今年は何年も音沙汰なかったシリーズの三期発表がいくつもあったから、どうなるかはまだわからん。
数年は待たされることになるかもしれんが…
Anonymous
心配すんなって。イベントで何かしら発表があるはず。

↳ Anonymous
ララティーナのおっぱいがめちゃくちゃでかくなってる。
↳ Anonymous
アクアはやっぱり穿いてないのか。
Anonymous
twitterとかメールとか、どこへ三期の要望を送ればいいんだ?
日本のファンはこれで納得してるのか?
↳ Anonymous
日本でもtwitterで三期への要望は多いが、それでどうこうなるものでもない。
↳↳ Anonymous
三期やって欲しけりゃ金をつぎ込め。ラノベ、ブルーレイ、その他関連商品あらゆるものを買え。
↳ Anonymous
BD買わないガイジンの意見なんて聞いてもらえるわけない。
↳↳ Anonymous
アニメをやるのは、BDのためだけではなく原作のラノベを売るためというのが大きい。したがって日本のラノベを買ってないやつに三期がないからと文句を言う資格なんてない。
アニメは原作の宣伝のためにやるようなものだから、BDの売り上げも大事だがそれ以上に原作が売れなければ意味がない。
↳ Anonymous
俺は作者へのお布施のつもりで買ってる。

アニメで三期やらないのは残念だ、たぶんラノベの続きはこれからも買うと思う。YP'sエディションにはそこまで熱狂しないだろうけど。
*YP'sエディションというのは、Yen Pressにより北米地域で出版されている公式英語翻訳版のこと。
Anonymous
MAGESによるゲームの発表はあったぞ。

だがそれ以外は何もない。
Anonymous
ゲームを確認。
ゲームを確認。
ゲームを確認。
…って、あれ?シーズン3はどこ…?
Anonymous
こんな金のためだけに蛇足で作られたゲームが楽しみか?

↳ Anonymous
ついにアクアが穿いてるのか穿いてないのかはっきりさせる時が来た。
これでこのアニメ最大のミステリーの謎が解ける。
↳ Anonymous

↳↳ Anonymous
クリスがあんなエッチな下着を穿いてるなんて…
Anonymous
>全10話
そ、そ、そんなの絶対三期か映画作ってるに決まってるだろ!!!
>ゲーム作ったからそっちを買ってね!今まで観てくれてありがとう!
↳ Anonymous
KADOKAWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
以上になります。
*PCの調子が悪くて作業が捗らない(´・ω・`)
前回の記事で作者の性別に関する話題がありましたが、コメント読む限り女性じゃなかったみたいですね、知りませんでした。おそらく多くの海外の方が勘違いされてると思います。英語の文章では基本的に必ず主語がなくてはならないため、作者の話題が出るたびにその作者が"He"なのか”She”なのか自然と意識することが多くなります。そのためレスを返す際に”He”を使うと、すかさず作者女性だろみたいなツッコミが入ることが多く間違った認識が広まりやすいのです。それはともかく最終回本当に楽しかったですね。三期もやって欲しい…
『この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-』
![この素晴らしい世界に祝福を! 2第1巻限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NmKjzwpcL.jpg)
この素晴らしい世界に祝福を! 2第1巻限定版 [Blu-ray]
- 関連記事
-
- 【海外の反応】この素晴らしい世界に祝福を!2 第10話(終)「この素晴らしい仲間たちに祝福を!」 (2017/03/27)
- 【海外の反応】この素晴らしい世界に祝福を!2 第9話「この不浄な温泉街に女神を!」 (2017/03/20)
- 【海外の反応】この素晴らしい世界に祝福を!2 第8話「この痛々しい街で観光を!」 (2017/03/12)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
お疲れさまですb
お願い、、、角川さん、、、"このすば"は抗鬱剤なんだ…
原作何巻まで読んで大丈夫なん?
原作で自分の好きな巻は3、6、7、8かな。
此れは人生を生きる上での真理だよ・・
版権ゲームは延期を繰り返して商機を逃し、限定版が在庫の山で大赤字ということはありがちだから心配。
今期でもっとも充実していたのは、ダクネス(ララティーナお嬢様)だろうな
お見合い回での充実度、温泉街に行くまでの充実度、温泉街でも充実度のどれをとってもどのキャラよりも充実して大興奮していた
よかったな、ダクネス!
いつも思うんだが、時間の関係で削除した所を作っておいて
セルバージョンに追加すればそれなりに売り上げ伸びると思うんだけどなぁ
余程のファンじゃないと録画で十分だからね、やってる作品とかないんだろうか
売り上げは散々だったけど
KADOKAWAは、レーベルによっては4期までやったりするからわからないな
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(第1期)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!(第2期)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!(第3期)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!(第4期)
第1期:全10話 + OVA
第2期:全10話 + OVA
第3期:全10話
第4期:全12話
最後の「俺たちの戦いはこれからだ」をあえてぶつ切りにしたことで「おなじみのフラグを切り捨ててみせた」演出と見たいところだなぁ。
最新回のラジオでは声優さんたちが「俺たちも三期やりたいんだ。だから円盤買って!」とアピールしていたっけ。まあ製作者側だからそうアピールするのは当然だろうが、それで本当に三期が作られるならありがたいな。
ただ、あまり気負いせずに、気が向いたときに更新してください。
このすば終わってしまって本当に残念ですが、3期の発表祈るしかありませんね。
お疲れ様でした。
今という時間しか人は生きられないのに、その今をおろそかにする人が多すぎる
同級生の中にはすでに人生を打ち切られた人もいる
今を楽しまなくてはな
アニメ制作は普通の番組のようなスポンサーや、アニメ側にも権利が生じるグッズなどの売り上げが全て、つまりアニメが続くかどうかはBDの売り上げが一番重要、BDが売れててネタが既にあるなら原作が現状死んでたとしてもアニメは作る
買うならBDを買え、次に原作、まぁ両方買うのが一番いいわな
アニメ制作は原作者と二人三脚で1つの目標を追いかけているわけではない、お互い利用してる関係なんだから原作だけ売れてもアニメは続かない
三期やらないのは負けじゃない。逃げるが勝ちという言葉もあるのだから。
迷って三期やれば「前期よりつまらん」やらなければ「しょせん原作の宣伝」とか言われるなら、今は楽チンな方を選ぼう。
未来の円盤の売れ行きは神ですらも分からない。なら今だけでも高評価に笑おう。
エリスの胸はパッド入り!
なんなら非正規サイトでいつも見てるわ!
くらいのスタンスかと思いきや中々殊勝な奴もいるんだな
いくら要望があろうと飯が食えなきゃどうにもならん
金を落とすことこそが最大の援護射撃だよ
むしろ続編に必要なのは大部分が原作の売り上げ
ぶっちゃけ円盤1000枚でも原作売れればそれでいい
アニメの制作費の殆どは出版社が出資してるんだから
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.