2016年05月16日 23:00
夏のコミケに行こうと思うんだけどアドバイスくれないか? 海外の反応
【広告】
以下、4chanより引用。(source:http://boards.4chan.org/a/thread/141548301/)
kuroweeb desu(スレ主)
今度の夏にコミックマーケットに行こうと思ってるんだけど何かアドバイスとかない?
Anonymous
汗と体臭はだいじょうぶか?
↳ kuroweeb desu(スレ主)
ああ、備えはちゃんとできてるよ。
Anonymous
毎日シャワーを浴びてデオドラントも忘れるな、できてない奴が多いんだよ。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
もちろんそうするつもり。
kuroweeb desu(スレ主)
お金はどれくらい持って行ったほうが良いんだ?
Anonymous
汗の匂いでむせ返った空気を吸いたくなければマスクも持って行ったほうが良い。
AXも十分に酷かったがコミケだとなおさらだろ?
*AXはアニメ・エキスポの略称、北米最大のアニメ・コンベンションとして有名。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
最初はAXに行くつもりだったけど、実際に調べてみると意外と安かったので
コミックマーケットに行くことにした。だって人生は一度きりだしね。
*英訳メモ:人生は一度きり "YOLO" 、"You only live once" の略。
ヒップホップから広まったスラングでネットより日常会話で使われる事の方が多い。
Anonymous
もし企業ブースの限定品が欲しいなら始発の電車に乗らないといけない。
欲しい商品がTYPE-MOONのような有名どころだと最悪な場合、前日から
泊まり込みじゃないと買えない可能性もある。
同人ブースはおまえの好みによる。
俺は去年行ってきたけどブースの内容はこんな感じだった。
1日目:東方/艦これ
2日目:腐女子/その他(電車、バイク)
3日目:その他作家(個人的にはここがベスト)
でもこれは変更になる可能性もある。
どの日にどこへ行けば良いのかを知りたければ秋葉原へ行ってカタログを
購入するといい、多分無料で手に入るオンラインバージョンもあると思う。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
良いものが欲しければ始発電車は避けられないと思ってた。
Anonymous
次のコミックマーケットはいつ?
↳ Anonymous
8月の12〜14日
Anonymous
やめとけ、おまえみたいなやつに買われるのは気分が悪い。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
エーーーーー、でも欲しいんだもん。
Anonymous
あなたは日本語を話すことができますか?(原文ママ)
↳ kuroweeb desu(スレ主)
いや(笑)
Anonymous
氏ねよ。
Anonymous
ワイトピグ、ゴホム!(原文ママ)
*多分 White pig go home! と言いたいのだと思う。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
でも俺、黒人なんだ。
Anonymous
水はしっかり持って行ったほうが良い、信じられないほど暑くなるし重度の脱水症状や
熱中症になる恐れがある。ドリンクを販売しているテントや自動販売機もあるが列に並
んでいると買いに行く時間もない。
小さな折りたたみ椅子も必要。(本当に小さなもの)
早い時間にそこに着く場合、多くの時間を座って費やすことになる。
汗をかいても大丈夫なようにいくつかの種類のタオルを持参する。
君がどれくらい暑さに慣れてるかは知らないけど、東京湾の人工島であるにもかかわら
ず暑く湿度もすごく高い。
並んでる間は強い日差しにさらされることになるので日焼け止めも持参したほうが良い。
かばんは通常のバックパックだけでなく買った荷物をすぐにしまえる小さめのハンドバッグ
もあると便利だ。あとはサンドイッチやおにぎりなど並んでる間に軽くつまめるものも持っ
ていくと良い。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
荷物が増えすぎた時預けられるような場所はある?
あと椅子ってどれくらい小さいのを持っていけば良いの?
↳↳ Anonymous
駅にはいくつかのロッカーはあるが君が到着する前に全て埋まってるだろうね。
椅子は一日中持ち歩いても苦にならないサイズがいい。
Anonymous
おまえが迷惑なやつにならないようアドバイスをくれてやろう。
すでにそうなってるようにも見えるが。
C89で見てきたことを具体的に話すよ。
・少しでも良いから日本語を覚えろ、無知な外国人が多すぎて見てて恥ずかしい。
迷子になった外国人のアナウンスもよく聞く。
・二日目以降は帰るな、そうしないと欲しいものを全て手に入れることはできない。
最終日まで家に帰らなかったという日本人の話を耳にしたこともある。
・待機列を横切るのは無作法なんでやめろ。
・企業ブースの無料配布イベントは開始30分前には列ができ始める。
・スタッフが「列移動します(Retsu idou shimasu)」 や「列通ります(Retsu toorimasu)」
と指示を出した時は道を開けて列の移動を邪魔しないように気をつけろ。
・もし時間があってもっと同人誌を楽しみたい時はコミティアやサンシャインクリエイションなど
他にもいろんな即売会がある。
↳ Anonymous
>二日目以降は帰るな
徹夜組か?くそったれ。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
少しくらいなら日本語知ってるよ。読むのは無理だけど大体は理解できる。
欲しいものを全て手に入れられるとは思ってないけど何をすべきかは参考になった、ありがとう。
Anonymous
もし秋葉原で買った場合値段はどれくらい高くなる?20%?
↳ Anonymous
+50%
500円のものなら700〜750円になる。
↳↳ Anonymous
結構高くなるな。
それなら並ぶのも悪くないかもしれない。
Anonymous
誰かGLfes行ったことあるやついない?男が行っても大丈夫なのかな?それも外人の。
↳ Anonymous
http://www.lovefes.info/
> 「Girls Love Festival 17」
>2016年6月5日 12:00-16:00予定
どうだろう、でも俺も行ってみたいよ。
Anonymous
これおまえか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25237414
↳ kuroweeb desu(スレ主)
オー、ゴッド。お前は俺を殺す気かよ。
日本かぶれになってもう二年はたつけど、そんな黒歴史を引っ張り出さないでくれ。
*ハンドルネームでググるとすぐに出てくるのであっさり特定されてました。
Anonymous
俺も京都に行かずにコミケに行ってればよかった…
↳ Anonymous
大抵のものはネット通販でも買える。(とらのあな、メロンブックス etc)
京都を観光してたほうが安上がりだし快適だよ。
行っても限定品全てを入手するのは難しいし諦めることもできる。
kuroweeb desu(スレ主)
大事なことを忘れていたな。
カタログはオンラインで無料で見れるのは知ってたけど紙のカタログも
買っておいたほうが良いのかな?
↳ Anonymous
他のイベントは知らないけどコミケだと入場するのにカタログは必要ない。
購入したい作家のサークルがすでに分かっているならルートをマップする
ためにウェブカタログを使うと良い。
↳ Anonymous
記念品として買っておくのもいいよ。
Anonymous
タオルだけは持って行けよ。
C88は俺の人生の中で一番汗をかいた。
以上になります。コテハンで/a/にこんなスレ立ててたので叩かれてもいましたが、
真面目なアドバイスも多かったので記事にしてみました。
外国人に高温多湿な日本の夏は厳しそうですね、日本人でもきついけど。
コミケplus Vol.5 (メディアパルムック)
【広告】
以下、4chanより引用。(source:http://boards.4chan.org/a/thread/141548301/)
kuroweeb desu(スレ主)
今度の夏にコミックマーケットに行こうと思ってるんだけど何かアドバイスとかない?
Anonymous
汗と体臭はだいじょうぶか?
↳ kuroweeb desu(スレ主)
ああ、備えはちゃんとできてるよ。
Anonymous
毎日シャワーを浴びてデオドラントも忘れるな、できてない奴が多いんだよ。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
もちろんそうするつもり。
kuroweeb desu(スレ主)
お金はどれくらい持って行ったほうが良いんだ?
Anonymous
汗の匂いでむせ返った空気を吸いたくなければマスクも持って行ったほうが良い。
AXも十分に酷かったがコミケだとなおさらだろ?
*AXはアニメ・エキスポの略称、北米最大のアニメ・コンベンションとして有名。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
最初はAXに行くつもりだったけど、実際に調べてみると意外と安かったので
コミックマーケットに行くことにした。だって人生は一度きりだしね。
*英訳メモ:人生は一度きり "YOLO" 、"You only live once" の略。
ヒップホップから広まったスラングでネットより日常会話で使われる事の方が多い。
Anonymous
もし企業ブースの限定品が欲しいなら始発の電車に乗らないといけない。
欲しい商品がTYPE-MOONのような有名どころだと最悪な場合、前日から
泊まり込みじゃないと買えない可能性もある。
同人ブースはおまえの好みによる。
俺は去年行ってきたけどブースの内容はこんな感じだった。
1日目:東方/艦これ
2日目:腐女子/その他(電車、バイク)
3日目:その他作家(個人的にはここがベスト)
でもこれは変更になる可能性もある。
どの日にどこへ行けば良いのかを知りたければ秋葉原へ行ってカタログを
購入するといい、多分無料で手に入るオンラインバージョンもあると思う。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
良いものが欲しければ始発電車は避けられないと思ってた。
Anonymous
次のコミックマーケットはいつ?
↳ Anonymous
8月の12〜14日
Anonymous
やめとけ、おまえみたいなやつに買われるのは気分が悪い。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
エーーーーー、でも欲しいんだもん。
Anonymous
あなたは日本語を話すことができますか?(原文ママ)
↳ kuroweeb desu(スレ主)
いや(笑)
Anonymous
氏ねよ。
Anonymous
ワイトピグ、ゴホム!(原文ママ)
*多分 White pig go home! と言いたいのだと思う。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
でも俺、黒人なんだ。
Anonymous
水はしっかり持って行ったほうが良い、信じられないほど暑くなるし重度の脱水症状や
熱中症になる恐れがある。ドリンクを販売しているテントや自動販売機もあるが列に並
んでいると買いに行く時間もない。
小さな折りたたみ椅子も必要。(本当に小さなもの)
早い時間にそこに着く場合、多くの時間を座って費やすことになる。
汗をかいても大丈夫なようにいくつかの種類のタオルを持参する。
君がどれくらい暑さに慣れてるかは知らないけど、東京湾の人工島であるにもかかわら
ず暑く湿度もすごく高い。
並んでる間は強い日差しにさらされることになるので日焼け止めも持参したほうが良い。
かばんは通常のバックパックだけでなく買った荷物をすぐにしまえる小さめのハンドバッグ
もあると便利だ。あとはサンドイッチやおにぎりなど並んでる間に軽くつまめるものも持っ
ていくと良い。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
荷物が増えすぎた時預けられるような場所はある?
あと椅子ってどれくらい小さいのを持っていけば良いの?
↳↳ Anonymous
駅にはいくつかのロッカーはあるが君が到着する前に全て埋まってるだろうね。
椅子は一日中持ち歩いても苦にならないサイズがいい。
Anonymous
おまえが迷惑なやつにならないようアドバイスをくれてやろう。
すでにそうなってるようにも見えるが。
C89で見てきたことを具体的に話すよ。
・少しでも良いから日本語を覚えろ、無知な外国人が多すぎて見てて恥ずかしい。
迷子になった外国人のアナウンスもよく聞く。
・二日目以降は帰るな、そうしないと欲しいものを全て手に入れることはできない。
最終日まで家に帰らなかったという日本人の話を耳にしたこともある。
・待機列を横切るのは無作法なんでやめろ。
・企業ブースの無料配布イベントは開始30分前には列ができ始める。
・スタッフが「列移動します(Retsu idou shimasu)」 や「列通ります(Retsu toorimasu)」
と指示を出した時は道を開けて列の移動を邪魔しないように気をつけろ。
・もし時間があってもっと同人誌を楽しみたい時はコミティアやサンシャインクリエイションなど
他にもいろんな即売会がある。
↳ Anonymous
>二日目以降は帰るな
徹夜組か?くそったれ。
↳ kuroweeb desu(スレ主)
少しくらいなら日本語知ってるよ。読むのは無理だけど大体は理解できる。
欲しいものを全て手に入れられるとは思ってないけど何をすべきかは参考になった、ありがとう。
Anonymous
もし秋葉原で買った場合値段はどれくらい高くなる?20%?
↳ Anonymous
+50%
500円のものなら700〜750円になる。
↳↳ Anonymous
結構高くなるな。
それなら並ぶのも悪くないかもしれない。
Anonymous
誰かGLfes行ったことあるやついない?男が行っても大丈夫なのかな?それも外人の。
↳ Anonymous
http://www.lovefes.info/
> 「Girls Love Festival 17」
>2016年6月5日 12:00-16:00予定
どうだろう、でも俺も行ってみたいよ。
Anonymous
これおまえか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25237414
↳ kuroweeb desu(スレ主)
オー、ゴッド。お前は俺を殺す気かよ。
日本かぶれになってもう二年はたつけど、そんな黒歴史を引っ張り出さないでくれ。
*ハンドルネームでググるとすぐに出てくるのであっさり特定されてました。
Anonymous
俺も京都に行かずにコミケに行ってればよかった…
↳ Anonymous
大抵のものはネット通販でも買える。(とらのあな、メロンブックス etc)
京都を観光してたほうが安上がりだし快適だよ。
行っても限定品全てを入手するのは難しいし諦めることもできる。
kuroweeb desu(スレ主)
大事なことを忘れていたな。
カタログはオンラインで無料で見れるのは知ってたけど紙のカタログも
買っておいたほうが良いのかな?
↳ Anonymous
他のイベントは知らないけどコミケだと入場するのにカタログは必要ない。
購入したい作家のサークルがすでに分かっているならルートをマップする
ためにウェブカタログを使うと良い。
↳ Anonymous
記念品として買っておくのもいいよ。
Anonymous
タオルだけは持って行けよ。
C88は俺の人生の中で一番汗をかいた。
以上になります。コテハンで/a/にこんなスレ立ててたので叩かれてもいましたが、
真面目なアドバイスも多かったので記事にしてみました。
外国人に高温多湿な日本の夏は厳しそうですね、日本人でもきついけど。

コミケplus Vol.5 (メディアパルムック)
- 関連記事
-
- アニメに影響されて真似したことってある? 海外の反応 (2016/05/20)
- 夏のコミケに行こうと思うんだけどアドバイスくれないか? 海外の反応 (2016/05/16)
- アニメで一番かっこいいと思うロボットは? 海外の反応 (2016/05/06)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
恥ずかしい本を両手に抱えて困ることになるぞ。
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.