Powered By 画RSS
2017年05月20日 05:00

【海外の反応】冴えない彼女の育てかた♭ #5「締め切りが先か、覚醒が先か」

entry_img_221.jpg
Episode Title: Deadline or Awakening
配信:Amazon Video


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/Reddit/4chanより引用





saekanoflat05_01.jpg

倫也:告ってる。あれ間違いなく告られてるよ、加藤。
 (He's definitely confessing his feelings to Kato!)
詩羽:ちょっと。私が最初に見つけたのよ。(Hold on. I found them first.)
倫也:けど…けど…(But-- But--)
詩羽:そのライバルが現れた途端に独占欲をむき出しにするという反応。最低主人公的にとてもポイント高いわね。
 (The way your possessiveness comes to the surface when a rival appears. That is some classic terrible protagonist psychology. )

saekanoflat05_02.jpgsaekanoflat05_03.jpg



Sweden male (-) +118
"Congratulations on being inducted into the Terrible Protagonist Hall of Fame"
(最低主人公の殿堂入りおめでとう)

さすが詩羽先輩、よくわかってらっしゃる。

↳ Unknown +21
全てとは言わないが、キリトの声優さんの演じるキャラってクズ主人公多いね。
別にそのことで批判するつもりはないけど、事実としては間違いないし。

↳ Unknown +34
でもすごくいい声優さんだよ。

↳↳ India male (22) +32
Re:ゼロのペテルギウスが彼だと知った時、多くの人が彼の才能に気付いたと思う。

↳↳ male (25) +5
自分も同意見。彼の演ずる主人公は顔面殴りたくなるようなキャラばかりだけど、言い換えればそれだけ彼の演技が上手で狙った通りの効果を発揮してるってことだから。

↳ Unknown +1
彼がロクでもない主人公の役ばかりやってるせいなのかはわからないが、俺はあの声が嫌い。

↳ Unknown +6
幸平創真(食戟のソーマ)も彼なんだけど。

↳ Unknown +1
ベル(ダンまち)だって悪くないじゃん。



Unknown +71
俺も詩羽先輩に踏まれたい…
VAdJjME.jpg
JrUDbqd.jpg

↳ Unknown +24
二枚目のやつはアングルがすごいな。

↳↳ Unknown +23
いいね、足フェチってのも悪くないかもしれない。

↳↳↳ Unknown +34
今からでも遅くはないぞ?

↳↳↳↳ Unknown +22
girlishploy.jpg

↳↳↳↳↳ Unknown +20
ウェルカム。

/r/animelegs
/r/animelegwear
/r/AnimeFeet



Unknown +4
パンスト穿いた詩羽先輩に踏まれるなんて…

Gohoubi desu!
(ご褒美です!)



saekanoflat05_04.jpgsaekanoflat05_05.jpg

詩羽:今の澤村さんクオリティーにこだわりすぎて少し空回りしてるような気がするわ。
 (It seems to me that you're too obsessed with the quality, and you're treading water.)
英梨々:私の頑張りが無駄だって言うの?(Are you saying my efforts are useless?)
詩羽:そこまでは言わない。けれどかけた時間に比例して劇的に良くなってるようには見えない。
 (I wouldn't go that far. But it doesn't seem things are improving proportionally to the time you're putting in.)
英梨々:あんたに何が!(What would you know?)
詩羽:わからないとでも思うの?私はいつだって…(You think I wouldn't? I am always--)

*"tread water":立ち泳ぎ。現状維持、進歩がないといった意味で使われる場合もある。

saekanoflat05_06.jpg



Unknown +53
誰よりも苦しいのは英梨々だが、倫也もまたどうしていいのかわからず途方に暮れている。クリエィティブな作業にこういう問題は付き物だ。時にはケツを叩き、時には励まし合う必要がある。また一人にしておいた方がいい場合もあれば、みんなで集まった方がいい場合もある。そしてどの選択が正しかったのかは後になってみないと分からない。

↳ Unknown +36
エロマンガ先生と冴えカノは対照的だね。”クリエィティブ”をテーマに扱う作品としては後者の方が遥かに好みだ。作家の友人がいて自分自身も作家をやっているけど、冴えカノはすごく心に響くよ。

↳↳ Virginia male (-) +8
エロマンガ先生はちょっと変わったメタとフェチのアニメ。
冴えカノは脱構築的(”deconstruction”)な風刺のアニメ。



saekanoflat05_07.jpgsaekanoflat05_08.jpg

倫也:英梨々!(Eriri!)
英梨々:何?(What?)
倫也:帰ってくるよな?いなくなったりしないよな?
 (You're coming back, right? You're not going to disappear?)
英梨々:当たり前じゃない。何言ってんのよ倫也。
 (Of course I'm coming back. What are you even saying, Tomoya?)
倫也:いや、そりゃそうなんだけど。(Right, of course, but...)
英梨々:変なの。(You're weird.)

saekanoflat05_09.jpg



Germany male (24) +92
英梨々がすごく可哀相。頼むから何とかしてくれ、安芸。

↳ Unknown +50
彼女の話はいつも悲しいものになるね。倫理君は人としてどうなのかと本当に疑問に思う。
自分は詩羽先輩のファンだけど、英梨々が気の毒でならないよ。

↳↳ Unknown +66
以前から言われてる通り、詩羽と英梨々がアニメ的なお約束を数多く盛り込んだキャラクターになっているのは、メインヒロインの平凡で冴えないところを強調するためだ。しかしそれにもかかわらず、この作者はシリーズを通して彼女たちを人間らしく生き生きと描き出す事に成功してる。シーズン2ではそれが特に顕著だ。

好きなヒロインは人それぞれ異なるかもしれないが、どのヒロインにも共感したり同情したりできる。この作者のキャラクター描写は本当に上手いと思うよ。

↳↳ Unknown +37
安芸にはすごく腹が立つことがたまにある。
彼は誰かに何か言われない限り自分からは行動を起こさない。最後の最後までそう。

そんな彼を好きになれるか?

↳↳↳ Unknown +4
彼女たちの才能をリスペクトしてるからね。

彼は情熱と野望を持ち、周りの視線も気にせず頑張る事のできる人間だよ。

↳↳↳ Unknown +7
昨シーズン英梨々のために取った行動も最悪なものだったし…

↳↳↳↳ Unknown +58
倫也はいつも鈍感で毎回蹴ってやりたくなるけど、昨シーズンのエピソード9のあの場面でもし彼が台本通り謝り英梨々の機嫌をとってたら、もっと彼の事を軽蔑していたかもしれない。きっと英梨々だってそんな事は望んではいなかったはずだ。

二人の間には何年もの間過去に対するわだかまりがあったけど、幼馴染だからこそ本音でぶつかり合うことができた。彼女は学校での立場を気にしてオタクである事を隠し彼を遠ざけていた事に対しては謝っていない。でもそのことについて彼に借りがあるという認識はある。彼女の今の頑張りはクリエイターとしてのプライドはもちろん、おそらくそういったことも一因としてあるのだろう。

あの時の倫也の行動を見てみんな彼の事を薄情なやつだと思ってるのかもしれないが、それも彼の性格の重要なポイントの一つだと思う。

↳↳↳↳↳ Unknown +17
待て、あの時はみんな英梨々の方が酷いと言ってなかったか?



Anonymous
この英梨々すごくカワイイ。
1494539535664.jpg
今のところラノベ1巻につきアニメ4話ってことでいいのかな?
もし7巻の内容に入る前にGSねじ込んでくるとしたら英梨々の話は3話くらいになる?

↳ Anonymous
英梨々の話は多分2話で終わると思う。
日本だと6巻は嫌われてるし、すでに半分は終わってるから。

↳↳ Anonymous
おいコラ、詩羽厨。
Amazonで星4.5もついてるのになんで嫌われてる事になってんだよ。



saekanoflat05_10.jpgsaekanoflat05_11.jpg

詩羽:逃げるクリエイターには特定のパターンがあるんですって。だから倫理君も注意しておいた方がいいわよ。
 (They say certain patterns emerge with creatives who run away. So you should take note, Mr. Ethical.)
詩羽:まずレベル1。何となく言葉遣いが荒くなる。そしてレベル2。今度は自分を責め出す。さらにレベル3。だんだん返事が遅くなる。続いてレベル4。死にたーいとか、もうだめーとか、周囲を顧みない自己憐憫を並べ立てる。止めのレベル5。ある日を境に全く連絡を取れなくなる。
 (We start with the first stage. Their language becomes rougher. Moving on to the second stage. This time they begin to blame themselves. Then there's stage three. Their replies become more infrequent. Then to stage four. "I want to die!" or "I can't do this anymore!" will be frequently said in self-pity. And finally, stage five. At a certain point, you will be unable to reach them entirely.)

saekanoflat05_12.jpg



Colombia male (21) +78
あのウェイトレスが帰ってきたぞ!!!
sTLxYqW.jpg

↳ Unknown +35
おぉ!懐かしい。

このレストラン、Working!!のキャラが出てきそうな雰囲気があるよね…

↳↳ Unknown +18
どっちもA-1 Picturesのアニメだし、仮に出てきたとしても驚かないかな。

SAOの映画にもワグナリアがカメオで登場してたし。

↳ Unknown +11
隠しルートとして用意されたベストガール。

↳ Germany male (20) +8
彼女のことをすっかり忘れてた。何かのカメオなのかと思った。



Anonymous
髪伸ばしてると詩羽先輩のように見える。
1494519036679.jpg



saekanoflat05_13.jpgsaekanoflat05_14.jpg

詩羽:いいえ、それは信頼じゃない。ただ期待してないだけよ。あなた彼女がそんな先のないクリエイターだと思っているの?
 (No, that's not trust. You just aren't expecting anything. Do you really think she is a creative with so little of a future?)
倫也:そ、そんなこと言ってないって。ただあいつは…(I never said that! She's just...)
詩羽:澤村さんは作風も変えられない、進化も遂げられない。そこに限界を超えるための試練があったとしても、挑まずに帰ってくる。あなたはそう言ってるのよね。
 (Ms. Sawamura can't change her style. She can't even evolve. Even if there were a challenge that required her to change, she will come back without trying. That's what you're saying.)

saekanoflat05_15.jpg



Anonymous
口に食べ物頬張ったまま話す詩羽先輩はすごく可愛かった。



Anonymous
詩羽先輩が急に怒りだしたのはどうして?倫也の何がまずかったんだ?彼はギリギリになってゲームの内容に変更を加えたけど、英梨々なら時間内に仕上げられると信じていた。それの何が悪い?

スマン、俺がアホなだけかもしれんが、いきなり詩羽先輩が怒り出したのは意味不明だった。

↳ Anonymous
"女だから"

その一言で全て説明がつく。

↳ Anonymous
お前ちゃんと注意して見てたか?

作業量は増えるが英梨々は新しいルートのために絵のスタイルを変えようとしていたのに、倫也は彼女がいつものスタイルで仕上げてくると信じていた。これは今からスタイルを変えてたら締め切りに間に合わないと言ってるのと同じで、英梨々のイラストレータとしての成長を信じていない事になる。だから詩羽先輩は怒ったんだよ。



Anonymous
これがハーレム崩壊の始まりの瞬間だった…(ハンス・ジマーのBGMをバックに)
1494539709449.jpg



Anonymous
詩羽と英梨々ってホントは仲良かったりする?

↳ Anonymous
互いの才能や作品をリスペクトし合ってるだけ。
クリエイターとしてやっていくのがどれだけ大変か知ってるから、その努力を軽く見られたら例えそれが自分の事でないとしても腹が立つんだろ。

↳ Anonymous
主人公は彼女たちの足を引っ張ってるだけで仲間の事を信頼さえしてない。それに賞賛したり褒めることもない。

最後の電話でのセリフはマジで怒りに震えたわ。



saekanoflat05_16.jpg

倫也:グランドルートを削るしかないのかな。(Do I have to drop the grand route, then?)
恵:でもあれって安芸君が初めて書いたシナリオなんだよね?
 (But isn't that the first script you've ever written?)
倫也:だから元々のクオリティーはお察しだろ?なくなったところでそんなに影響ないって。
 (I mean, we all know that it's not that good. We really won't miss much by cutting it.)
恵:英梨々は絶対認めないと思うけどな。(I don't think Eriri would ever agree to that.)
倫也:え、どうして?(What, why?)

saekanoflat05_17.jpgsaekanoflat05_18.jpg



Unknown +48
加藤の呆れたような表情がすごく良かった(笑)



Unknown +36
ポニーテールの加藤と髪を下ろした加藤…どっちも捨てがたい。

↳ Unknown +28
ポニーテールこそが唯一の答え。
http://imgur.com/gallery/R0H1u8z

↳↳ Unknown +17
何言ってんだ。この髪を下ろした加藤に敵うものなんてあるわけないだろ。
Saekano_07_cover_nt.jpg



Unknown +145
加藤って恋人同士でもないのにめちゃくちゃ献身的だよね。
Sy4j20m.jpg
(たとえ那須高原でも駆けつけるから)

英梨々の絵は間に合うのかな?
病気になって幻覚まで見えてたみたいだし、あんな状態で全て仕上げられるとは思えない :(

↳ France (21) +67
アニメ一期の時は詩羽と恵の間で気持ちが揺らいでたけど、今は恵以外考えられん。

↳ Singapore male (17) +31
>恋人同士でもないのに

そりゃ夫婦だし。



Anonymous
ちょっと駆け足でやってるように感じたんだけど気のせい?

↳ Anonymous
むしろ英梨々のスランプについてはラノベよりもしっかりと伏線が用意されてた。

↳↳ Anonymous
ラノベだって詩羽先輩が英梨々の無茶を暗示してたし、何も伏線がなかったわけじゃない。

↳↳↳ Anonymous
でもラノベではそれが十分じゃなかったから、英梨々の必死さもあまり伝わってこなかった。
英梨々が雪の中ぼんやりと座ってた場面とか、やっぱりアニメの方がラノベよりずっといいよ。

↳↳↳↳ Anonymous
ラノベでも基本的には同じだけど、雪のシーンはアニメの方がすごく感動的で彼女の心情も理解しやすかったと思う。



saekanoflat05_19.jpgsaekanoflat05_20.jpg

倫也:いや、いくら何でも無理だろ。(There's no way you can do all that.)
英梨々:出来る!倫也が期待してくれれば出来るよ。私あんたの書いたルート好き。大好き。伏線とか全部すっ飛ばした強引なハッピーエンドだったけど、すごく幸せな気分になった。だから描く。誰に何と言われようと描き上げてみせる。
 (I can! I can do it as long as you believe in me. I like the route you wrote. I love it. The happy ending may have been pretty forced, but it made me feel really good. That's why I'm going to do this. No matter what anybody says.)

saekanoflat05_21.jpg



Unknown +20
詩羽はちゃんと分かってたみたいだけど、倫也はディレクターとしてやるべき事を何もしてない。彼は自分がどのようなものを期待してるかも伝えずにただ自由にさせてただけで、彼女の能力を最大限に引き出そうとなにかしていたわけでもない。今後この問題はさらに発展していく可能性もある。決して容易な事ではないが、彼は早く目を覚まさなければならない。

今回の英梨々は本当に気の毒だった。詩羽や恵が彼に対して怒ってたのも無理はないよ。

Indonesia (24)
倫也をボコボコに殴ってやりたい。

Florida male (22)
ホント鈍感なのもいい加減にしてくれ。英梨々が可哀相だ。
彼女はただ信じてるって言って欲しいだけなのに。

female (12)
英梨々のために何かしてあげなよ、バカ倫也!
彼女がどれだけ頑張ってるか分からないの?



Canada female (-) +59
やっぱり安芸の行動のせいで、みんな彼に対しては厳しいね。
ゲーム作りの方は上手くいってほしいけど色々と問題ありすぎ!

↳ male (-) +44
彼は少し痛い目にあったほうがいい。

↳↳ Unknown +39
少し?いや、徹底的にボコった方がいいだろ。詩羽先輩が正しい。

↳↳↳ Unknown +22
詩羽先輩のどこが正しい?
英梨々は相当な無茶をしていた。誰だって心配になるし、あんな場所で一人で作業させたくはない。

↳↳↳↳ France male (21) +66
自分は彼女の主人公に対する気持ちを理由に彼女がベストを尽くす事は出来ないと思ってる。

ゲームの成功には共生的なチームワークが必要不可欠なのに、彼女たちは常に何かしらの形で張り合いゲーム制作を通じて彼の愛情を勝ち取ろうとしていた。しかし同時に、彼がゲーム制作に恋愛感情を持ち込むことはなく、それが無駄だという事を二人とも理解している。そして彼はどちらかというと加藤の方に惹かれてるように見える。そもそも彼女たちは本当にゲームなんて作りたかったのか?それって愛する安芸君のためだろ?だとすれば勝てる見込みもないのに続ける価値はあるのか?彼女たちを見ていて自分が思ったのはそういうことだ。

このスランプだってそれが原因かもしれない。詩羽はいくらか立ち直ったが、それは彼女のプロとしての経験があったからだ。そういった経験は業界を生き抜く上で貴重なものだ。残念ながらそういったものを安芸君から彼女たちに提供する事はできない。君は成長の余地が全くない企業や雇い主に固執する必要があると思うか?リスクに見合うだけの価値があれば次を探すだろ?安芸は一歩踏み出し彼女らが最善を尽くすよう働きかけないといけない。さもなくば平凡で中途半端で未完成なものが出来上がるだろう。

↳↳↳↳↳ male (24) +12
経営者には従業員の士気や労力を考えながら納期と作業量のバランスをとる難しい役割が求められる。
安芸はどうやってこの問題を解決へと導いていくのかな。



Unknown +43
みんな安芸に対して厳しすぎ。確かに彼は間違った選択をしてしまったかもしれないけど、彼の置かれている立場も考えてあげないと。彼から英梨々には無理だなんて言えるわけないし、出来ない事を認めるわけにもいかない。

彼に与えられた選択肢は、自分や英梨々がとにかく頑張って間に合わせるか、落とすかもしれないが締め切りを遅らせる事しかない。どちらを選んでも英梨々が苦しむことになる。今まで一度もプロジェクトを指揮した経験のない人間にとってはあまりに大きなプレッシャーだと思うよ。



Anonymous
髪解いてそのままの自然な状態でも可愛いな。
1494534829023.jpg



male (22) +31
前のスレでこれが White Album 3 になるって言ってるのを見て笑ってたけど、マジでどうなるか分からなくなってきたな。

↳ Unknown +14
ジョークのつもりで言ってたら、なんだか怖いくらい似てきた :S



Anonymous
英梨々死んじゃうの…?
1494526443829.jpg
(バカ!起きろってば!)

↳ Anonymous
ようやくか。

↳ Anonymous
誰かリザレクションを唱えてあげて!

↳ Anonymous
過労死だな。サスガ日本のイラストレーター。



Anonymous
これも全て普段の倫也の行いが悪いせい。

鈍感だからとかじゃない。彼のために力になろうと頑張ってる仲間に対して、自分勝手なことばかりしてるからこういう事になる。

↳ Anonymous
彼だって何も間違った事はしてないよ。

↳↳ Anonymous
鈍感でアホな時点でどうしようもないだろ。



Anonymous
この話の内容はともかく、日本の同人文化はちょっと羨ましいな。
仲間と好きなもの作ってコミケで売るのはすごく楽しそう。



Unknown +30
今週のコラボイラストはつなこ先生。
https://twitter.com/saenai_heroine/status/862705078389530624
rOTfAq3.png

↳ Unknown +3
いつもの加藤より萌えが増してるな。彼女の作風がよく表れている。



以上になります。




TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』#6「雪に埋もれたマスターアップ」予告映像



冴えない彼女の育てかた(1)<冴えない彼女の育てかた> (ドラゴンコミックスエイジ)
冴えない彼女の育てかた(1)<冴えない彼女の育てかた> (ドラゴンコミックスエイジ)
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (26) TB (0) 冴えない彼女の育てかた♭
【海外の反応】エロマンガ先生 #6「和泉マサムネと一千万部の宿敵」 | 【海外の反応】シンデレラガールズ劇場 第6話「我が翼を浄化せよ!/私がひと肌脱ぐよ/私の好きな時間」
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    女の子たちが、それぞれキャラとしての成長を魅せているのとは対照的に、倫也のキャラはどんどんダメになって来てるね
    2017/05/20 Sat 08:31:34 No.3629
  2. 名無しさん
    倫也の言動や動き、6話の展開も含めて、うーん...って感じ
    原作知らないけどこの後盛り上がってくるんだよね?
    2017/05/20 Sat 09:52:59 No.3630
  3. 匿名希望
    安芸君の鈍感振りは本当に腹立たしい。 
    腹立たしいけれど、様々な問題を乗り越えて、彼も成長していると思う。

    「冴えない彼女の育て方」というタイトルだけれど、主人公が「彼女」達によって成長していく物語なのだと思う。

    もう放送が終わっている次の回を視聴すると、強くそう思う。
    2017/05/20 Sat 10:21:01 No.3631
  4. 名無しさん@Pmagazine
    毎回翻訳記事楽しみにしてまっす。
    しかし主人公にはだんだん腹が立ってくるねw
    2017/05/20 Sat 11:05:45 No.3632
  5. 名無しさん@ニュース2ch
    安芸君は最初有能な人だったはずなのに、だんだんと何もできない人になっていくね
    2017/05/20 Sat 13:14:20 No.3633
  6. 名無しさん
    届きそうで届かないニンジンぶら下げて射幸心をあおり
    私が何とかしないとって衝動に駆られる隙を効果的に見せ
    サークル活動に禁物の恋愛騒動を複数起こしながら
    創作を継続させる有能すぎる管理者だろ
    2017/05/20 Sat 14:08:55 No.3634
  7. 名無しさん
    倫也はもしかしたら先輩やえりりは自分に気があるのでは?と思ってはいるけど一時仲違いしてた時期があったので
    また同じ様に疎遠になるのが嫌なので想像の域を出ずに確定しない限りは行動には出ないって考えなので
    先輩とえりりは誘い受けと言うか妙に乙女思考でアプローチは倫也からして欲しいので倫也が踏み出す口実になる言動はしない
    それでいてこの後にクリエイターとしての願望から引き抜きに応じてサークルを抜けて図らずも加藤の後押しをしてしまってる
    結果としてその後押しに加えて誘い受けと自分からのアプローチを行った加藤に持ってかれたと言うオチ
    2017/05/20 Sat 15:27:20 No.3635
  8. 名無しさん
    倫也は、三次元(という設定)のどの女にも興味が無いと思う
    倫也が詩羽と英梨々に惹かれているのは、クリエイターとして活躍できている才能の部分だけで
    女性としての異性の部分ではないと言える
    恵については、近場で抜擢したヒロイン兼、只のアシスタント的な存在
    扱い的にそうである事が次回わかる
    2017/05/20 Sat 17:48:12 No.3636
  9. 名無しさん
    倫也は悪人か? 
    違うだろ。
    ただ若くて未熟で間違いを犯すだけだろ。

    なら叩くな。
    見守れ。
    彼はお前らの息子だ。
    期待に応える義務を背負ったヒーローじゃあない。
    2017/05/20 Sat 19:05:59 No.3637
  10. 名無しさん
    叩くなとか誰も叩いとらんがな
    それぞれ感想を述べているだけ
    2017/05/20 Sat 19:47:16 No.3638
  11. 名無しさん
    >英梨々なら時間内に仕上げられると信じていた。それの何が悪い?
    メタ的には一期の「そこそこで安定してる」と言うブチ切れ案件を繰り返しているだけだが
    〆切の迫った状況では、ついついそれを期待してしまうというのも割りと分かり易いと思う

    まあ、既読者や視聴者にイライラされることが前提の展開なんだけども
    2017/05/20 Sat 20:12:30 No.3639
  12. 名無しさん
    でも、倫也が何でも完ぺきにやれちゃったら、そんな高校生現実にはいないよって叩かれるんだろ。
    2017/05/20 Sat 20:50:39 No.3640
  13. 名無しさん
    ※10
    そんな感想は誰も得しない。
    2017/05/21 Sun 01:29:30 No.3641
  14. 名無しさん
    ※9 ※13
    悪人とか誰も言っとらんがな、ましてやヒーローだとも思ってないしあまつさえ息子って(笑

    ここまでは未熟な主人公を終始描いていて、それに関するレスポンスなんだからポジティブな感想ばかりじゃないのは仕方ないべ
    2017/05/21 Sun 07:37:34 No.3642
  15. 名無しさん
    ※14
    もしかしてあんた、※9を自分に対するコメントだと思っちゃった?
    海外のやつらに対して言ったつもりなんだが。
    2017/05/21 Sun 09:55:58 No.3643
  16. 名無しさん
    ※15
    どう見ても1~8に対して「倫也クン叩いちゃダメ」のコメントにしか見えんのだけどw
    2017/05/21 Sun 11:17:32 No.3644
  17. 名無しさん
    ※15
    海外のやつらに言ったつもりとか斜め上すぎる
    翻訳元のサイトで英語で伝えるなら分かるけど、ここに書いても伝わるわけないだろwww
    2017/05/21 Sun 21:17:16 No.3649
  18. 名無しさん
    インターネットはたくさんの人が見ているということを理解して、人が見て傷つく可能性のあるような発言は控えましょう、って私は習った
    人にしろキャラにしろ物語にしろ、否定的な意見は思っても実際に発言しちゃあだめだと思う
    自分は嫌いでも、他に好きな人がいるかもしれない。その人が傷つくかもしれない。そう考えるべきだと思う
    2017/05/21 Sun 23:31:58 No.3650
  19. 名無しさん
    ※18
    何を言っているのだ?
    感想ってのは様々で良くも悪くも大なり小なりあるに決まっているだろ
    そんな感想やレビューに一々傷つくほどメンタルが弱いのならば、そっ閉じてインターネットの回線を遮断すればいいだけの事だよ
    2017/05/23 Tue 09:05:16 No.3652
  20. 名無しさん
    ※19

    おまえ、もう書かなくていいよ
    2017/05/23 Tue 20:14:43 No.3653
  21. 名無しさん
    ※18 何処で習ったんだよ?
    それ、まったくの嘘だから(笑)
    そもそも本心の無い御世辞だけの上辺だけの会話なんて、つまらないし得るものなんて何もないだろ
    嘘の語らいなんだから(笑)
    2017/05/24 Wed 07:00:42 No.3654
  22. 名無しさん
    英梨々が好きアピールをもう少しすることができれば、話が変わったかもなぁと思うけど、正妻がいるのでしかたないかな
    2017/05/25 Thu 10:18:49 No.3655
  23. 名無しさん
    ※21

    で、人を小馬鹿にして何を「得る」んだ?
    顰蹙か?
    2017/05/25 Thu 10:28:19 No.3656
  24. 名無しさん
    倫也にはマスターアップ作業があるってことを何故誰も言わないんだ?
    鈍感にイライラするのは仕方ないけど、何もしてない訳じゃないと思うんだが。
    2017/05/25 Thu 18:40:57 No.3658
  25. 名無しさん
    続きまだー('ω')ノ
    2017/06/02 Fri 20:00:08 No.3672
  26. 芸ニューの名無し
    ※24
    最後にはマスターアップ作業を放棄してエリリとゲームしてたけどな。
    2017/06/03 Sat 21:03:45 No.3675

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top