Powered By 画RSS
2017年06月03日 19:00

【海外の反応】冴えない彼女の育てかた♭ #6「雪に埋もれたマスターアップ」

entry_img_224.jpg
Episode Title: The Deadline Buried in Snow
配信:Amazon Video


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/Reddit/4chanより引用





saekanoflat06_01.jpg

伊織:なるほど。別荘で一人きり、しかもどうやら急病か。
 (I see, she's gone to her villa alone. And it seems like she's gotten sick?)
倫也:英梨々とこ親が揃ってイギリスに戻ってて誰も見に行ける人がいないから俺が代わりに。
 (Eriri's parents are back in England right now. She doesn't have anybody to check on her, so I'm going over instead.)
伊織:それでマスターアップは?プレス工場への納品は間に合うのかい?
 (What about submitting the master copy? Will you be able to send it to press in time?)
倫也:今はそんなこと心配してる場合じゃないだろ。仲間が病気で倒れたんだぞ。
 (Now's not the time to be worrying about that. My friend collapsed sick.)

saekanoflat06_02.jpgsaekanoflat06_03.jpg



Anonymous
伊織って結構良い奴だったんだな。
1495127158555.jpg



Anonymous
これって何だったの?
1495137447240.jpg

↳ Anonymous
朱音さんのために裏で色々と動いてる。

↳ Anonymous
エビルスマイルさん("evil-smile-san")が絵を盗んでいくのを期待してたのに。



Unknown +121
車を運転してた江中は、伊織の所属するサークル『rouge en rouge』を創設した紅坂朱音以外には考えられないな。(声は White Album 2 でかずさ役を演じていた生天目仁美)
一期の時『rouge en rouge』に英梨々を引き抜こうとしてたのも彼女の提案だったのかもしれない。
朱音が”悪魔のような笑み”を見せたのも、おそらく英梨々の描いた絵を直に見て彼女の才能を改めて確認できたからだろう。メジャーなスポーツチームが中堅チームで頭角を現しつつあるスター選手を引き抜こうと画策するのに近いと思う。

↳ Unknown +4
Enaka=akanE

反転させたのか。



saekanoflat06_04.jpg

英梨々:何やってんのよ!アンタ何やってんのよ倫也!
 (What are you doing? What is wrong with you, Tomoya?)
倫也:だから無理すんなって。(Don't push yourself! Come on.)
英梨々:こんなところで油売ってないで今すぐ作業しなさいよ!全力で最後まで諦めずに頑張るのが数少ないアンタの売りだったじゃない!
 (Stop wasting time here and get to work! Never giving up was one of your few good qualities.)
倫也:急病人とマスターアップ、どっち取るかなんてわかりきった事だろ。
 (A friend who suddenly fell ill and the deadline, it's obvious which I'd choose.)

saekanoflat06_05.jpgsaekanoflat06_06.jpg



Anonymous
英梨々の言う通りだ。何やってんの倫也。
1495125580558.jpg
(どっちも取るに決まってんじゃない!)

↳ Anonymous
作業できるノートPC持ってきてないのか?はよやれ。

↳↳ Anonymous
そんなのより英梨々とアニメ観たりゲームで遊んでる方が楽しいし…



Anonymous
詩羽には三話も使ったのに、英梨々は色々カットされて二話で終わり。残りはおそらく恵の話。
英梨々だけ扱い酷くね?
1495129106623.jpg

↳ Anonymous
大事なとこでもカットされてたの?

↳↳ Anonymous
こういう可愛い瞬間がたくさんあったのにカットされてた。
1445672410284.png
もっと時間をかけてやって欲しかったよ。

↳ Anonymous
別に悪くはなかったよね?
エピソードの6割は英梨々にフォーカスしてたし、何か重要なものが省かれていたわけでもないし。

↳↳ Anonymous
もっとペースを落として、じっくりやった方が良かった。あまりに急いでやりすぎ。

↳↳↳ Anonymous
アニメで本筋とは関係ない細かいところまで全部やるのなんて無理でしょ。
重要なシーンはきちんと押さえてるし、十分良くやってると思う。



saekanoflat06_07.jpgsaekanoflat06_08.jpg

英梨々:私はアンタの一番になった?(Did I become your number one?)
倫也:うん。
英梨々:そっか、私勝ったんだ。波島出海に、氷堂美智留に、霞ヶ丘詩羽に…勝ったんだ!
 (I see. I won. I beat Izumi Hashima. I beat Michiru Hyodo. I beat Utaha Kasumigaoka. I beat them all!)
倫也:そこまで言ってねぇよバカ。(I never said that much.)

saekanoflat06_09.jpg



Unknown +203
>波島出海に、氷堂美智留に、霞ヶ丘詩羽に…勝ったんだ!

待て、あと一人いたような気がするんだが…

↳ Unknown +153
英梨々のレーダーは水面上の標的にしか反応しない…

↳↳ Thailand male (-) +97
恵級原子力潜水艦の接近は感知できなかったか。

↳↳↳ Unknown +32
いや、すでに沈んでるんだよ。彼女自身もそれに気付いてる。
誰々に勝ったっていうのも、ただ気休めで言ってるだけ。

↳↳↳↳ Unknown +43
少なくとも今の時点では英梨々の方がかなりリードしてるよ。
それが長く続かない事もわかってるけど…



saekanoflat06_10.jpg

英梨々:倫也。私謝りたいの。(Tomoya. I want to apologize.)
倫也:英梨々。(Eriri.)
英梨々:だってクオリティーにこだわるあまりに締め切りを破ってしまったのは、私の罪で、私の責任で、そして私の誇りだから。倫也もゴメンね。
 (I'm the one who missed the deadline because I was too obsessed about the quality. It's my own fault. My own responsibility. But it's also something I'm proud of. I need to say I'm sorry to you too, Tomoya.)

saekanoflat06_11.jpgsaekanoflat06_12.jpg



Germany male (24) +44
倫也にもたれ掛かる英梨々はすごく可愛かった。何だかんだ言っても幼馴染だな。

male (-) +17
まさに俺のためにあるようなエピソード。幸せそうな英梨々を見られて嬉しい。



Anonymous
メリークリスマスはナシか…

このシーンも最小限のものしかやってない。ラノベほど良くはなかった。
1495126697769.jpg

↳ Anonymous
アニメだから仕方ない部分もあるけど、そのシーンは良く出来てたと思う。
雰囲気、伝わってくる感情、そして声優の演技も見事だった。



Anonymous
やべぇ、英梨々を好きになりそう。ベストガールじゃん。

↳ Anonymous
彼女は元からベストガールだ。
1493928536966.jpg

↳ Anonymous
英梨々の良さにようやく気付いたか。



Anonymous
やっぱ英梨々が一番可愛いよね。
1495167162596.jpg

↳ Anonymous
詩羽の回全部合わせても、今回の英梨々回には敵わない。

↳↳ Anonymous
また英梨々厨か。ずっとそうやって自分を騙し続けとけばいいよ。

↳ Anonymous
このシーンを待ちわびてた。
ラノベほど完璧ではなかったけど、これはこれで悪くなかった。
1481409491303.jpg

↳ Anonymous
二人一緒にいるところは単純にすごく可愛かった。
恵もいいけど、もし英梨々がメインヒロインだったらどうなってたんだろう?

↳↳ Anonymous
ありきたりでつまらないハーレムアニメになるだろうな。



saekanoflat06_13.jpg

恵:英梨々に悪いところなんてひとつもないよ。英梨々がこの作品のために、サークルのために一所懸命頑張ってたのはみんな知ってる。それにサークルとしての失敗はサークルメンバー全員で受け止めるべきだし…ね?
 (Eriri didn't do anything wrong. Everybody knows... how hard Eriri worked for this team and this game. Besides, our failures as a team... should fall on all of us equally, shouldn't it?)

saekanoflat06_14.jpgsaekanoflat06_15.jpg



male (-) +26
冬コミ始まるの思ってたよりも早いな、もっと先なのかと思ってた。

加藤からの電話を取らなかったのは明らかに失敗だった。今の加藤が倫也に対して怒っているのは一目瞭然で、彼女は以前よりも感情を表に出すようになっている。このシリーズってずっとゲーム制作の話を中心にしていくのかと思ってたけど、これからは普通のハーレムアニメみたいになりそうだね。

↳ Thailand male (-) +38
ストーリーの中心は初めから恵。他の女の子たちはプロットの隙間を埋めるための存在でしかない…

↳↳ France male (21) +8
埋めてるのはプロットだけじゃないと思うけど。
dubs.jpg

↳↳↳ Singapore male (17) +2
ファンサービス的な意味合いでもそうだな。



Unknown +37
安芸の前で可愛く振る舞う英梨々を見た詩羽と美智留の顔が…
8pwFWVf.jpg

↳ Unknown +29
詩羽が今にもブチ切れそう。

↳↳ Singapore male (17) +18
”上からの謝罪に自慢話まで聞かされ、そのうえ男まで盗ろうというの?”



saekanoflat06_16.jpg

英梨々:えー、何その上からの態度。それって王者の風格?
 (What is that arrogant attitude? Is that how winners are?)
出海:ゴメンなさい!(I'm sorry!)
伊織:どうやらめでたく和解できたようだね。いやー、よかったよかった。
 (It seems they reached an understanding. I'm so glad.)
倫也:一番対立を煽ってたやつが言っていいセリフじゃないだろそれ。
 (I'm not sure the person who instigated their rivalry the most is allowed to say that.)
伊織:ま、それはそうと。こんなとこでのんびりしてていいのかい、倫也君?
 (Be that as it may... Are you sure you should be taking it easy here, Tomoya?)

saekanoflat06_17.jpgsaekanoflat06_18.jpg



Anonymous
英梨々に対抗する出海がすごくカワイイ。
1495128110154.jpg
(かかってきてください!)

↳ Anonymous
出海の新しい髪型も見たいな。



Unknown +41
冬コミに出したゲームは完全なものじゃなかったってこと?
何にせよ30分で全部完売しちゃうなんてすごいな。あのミステリアスな帽子の女性(rouge en rouge の有名なクリエイター?)も一つ持っていったし、ひょっとしたらまたすぐに英梨々のエピソードが来るかもしれないね。

↳ Unknown +57
ゲームそのものは完成してるけど、締め切りに間に合わなかったせいで手焼きの100枚しか用意できなかった。本来ならきちんとしたパッケージも用意して1000枚以上は売る予定だったはず。

↳↳ New Jersey male (-) +17
柏木エリに霞詩子まで参加してるし口コミで評判が広がれば、最初に売った100枚はプレミアムが付きそう。

↳ Unknown +40
あの帽子の女性…絵を盗んだり壊したりするのかと思ったけど、何も起きなくて良かった。

↳↳ Unknown +17
英梨々が欲しいなら自分たちのサークルに引き抜いてしまえば済む話で、わざわざそんな嫌がらせをしてもしょうがないからね。



Florida male (22)
みんな一所懸命頑張っていた。
ゲームは完売したし、英梨々のイラストも最高のものに仕上がっていたと思うよ。

male (22)
ゲームに対する反応は上々みたいだね…あの女の人はすごく怪しい感じがするけど :v
伊織もなんか胡散臭い。



Unknown +73
原作既読組が冬コミ終わった後ドラマが始まるって言ってたのは冗談じゃなかったのか…
寛容で心の広い加藤をあんなに怒らせるなんて、ある意味すごいわ。

↳ Thailand male (-) +20
ラノベ読んでたから、前もって心の準備は出来てた。
ホワイトアルバム2のドラマレベルに比べたら冴えカノはだいぶマシな方だよ。

↳↳ Unknown +6
どうやって読んでるの?翻訳版って出てる?次どうなるか知りたいしすごく気になるんだけど。

↳↳↳ Unknown +19
翻訳版はまだ出てないから、読みたければ日本語を覚えないとダメだよ。

↳↳↳↳ Unknown +7
日本語を勉強しなければならない理由がまた一つ増えてしまった…

↳↳↳ Thailand male (-) +1
ウチの国(タイ)では今のところ5巻までリリースされてる。出版されるペースがすごく遅いから、先の展開を知りたければあらすじを読むか、日本のAmazonから日本語版を取り寄せるしかない。

*北米でも5巻まで出版されてます。6巻が6/20に発売予定。
51BmFUNFtRL.jpg
https://www.amazon.com/dp/0316399116/



saekanoflat06_19.jpgsaekanoflat06_20.jpg

恵:はぁ…だから違うんだよな、安芸君は…(You don't get it, Aki.)
倫也:加藤?(Kato?)
恵:どうして相談してくれなかったかな?締め切りのことも、英梨々のことも、冬コミを諦めることも。なんで言ってくれなかったかな?私、安芸君と同じこと選んだはずだった。反対なんかしなかった。するわけなかった。なのに安芸君は私に何も話さなかった。全部一人で背負い込んだ。
 (Why didn't you talk to me about anything? About the deadline, about Eriri, and about giving up on the Winter Comiket. Why didn't you tell me any of this? I thought I made the same commitment that you did. I wouldn't have opposed you. How could I have? But you didn't talk to me about anything. You took everything upon yourself.)

saekanoflat06_21.jpg



Unknown +266
今回の加藤の反応はすごくリアルだった。全部彼女の言う通りだよ、怒るのも無理ない。

↳ Unknown +133
大げさな態度を取ったりしないからそう感じるんだと思うよ。

彼女は合理的な考え方をするけど気まぐれなところもあるから、納得させるの難しいだろうね。そこも魅力のひとつだけど。

Unknown +121
加藤は怒らせると怖いな。メロドラマのように怒りを爆発させたりはしないが、リアルの女の子のように静かに失望と傷ついた表情を見せる。詩羽や英梨々、美智留のかんしゃくより遥かにダメージが大きい。加藤に相談していれば必ず力になってくれたはずなのに、倫也は自分一人で何とかしようとしていた。彼は恵の存在を軽く見すぎている。

加藤のイライラした感じのため息には背筋が凍るような思いがしたよ。ガールフレンドがこういう素振りを見せた時は危険な兆候だ。これ以上怒らせたくなければすぐに視界から立ち去ったほうがいい。声優の安野希世乃の演技も本当に素晴らしかった。

↳ Unknown +26
>リアルの女の子のように静かに

結婚して初めてそれを経験したよ。それまでに会った女の子たちは怒ると激しい子が多かった。

↳↳ Unknown +18
まあ、倫也と加藤だってこの時点ですでに夫婦みたいなものだし。

↳ Unknown +15
今回の倫也はマジで嫌になってくる。彼の行動も理解できなくはないが、加藤の気持ちを考えなさすぎだろ。こんな奴に彼女は相応しくない。



Anonymous
彼女の方が正しい?
1495127748539.jpg

↳ Anonymous
うん、恵の言う通りだと思うよ。彼女もサークルの大事なメンバーの一人だ。倫也と一緒に作業してる事も多かったのに、何の相談もなく放ったらかしだった。彼女の気持ちは痛いほど良くわかるよ。

↳ Anonymous
何も言わず置いてかれたんだから怒って当然。

↳ Anonymous
何が起きてるのか伝えないだけじゃなく、かかってきた電話にも出なかったからな。

↳↳ Anonymous
一応ラノベの方では、なぜ他のみんな(恵も含む)に連絡しなかったのかちゃんと理由を説明しようとしてた。だから、倫也は恵や他のメンバーのことを何も考えてなかったってわけじゃない。

↳↳↳ Anonymous
そんなの自分を正当化するための言い訳にすぎない。



Unknown +29
このシーンがアニメ化されるのを二年間待ち続けたけど待った甲斐があった。
ぶっちゃけ倫也に関しては自業自得だな。
ehVe4Hj.jpg

↳ Unknown +32
>"The first time she betrayed me"(その初めての叛逆が)

翻訳がそのままの意味じゃなければいいんだが…でないと倫也がただの勘違い野郎になってしまう…

*”betray":裏切る。

↳↳ Unknown +27
日本語では"rebel"の意味に近い”反逆”という言葉が使われていた。
でもそれだと倫也が恵を従属させてるかのように聞こえて余計に酷く感じるかも。

↳↳↳ male (21) +20
文脈的には”反対”を意味する”oppose”でいいかも。それくらいしか思い浮かばない。

↳↳↳ Unknown +6
実際にはもっと細かいニュアンスが含まれていて、どちらの意味とも違うんじゃないかな。
日本語わからないから何とも言えないけど。



Unknown +12
メインヒロインなのに無視するとか、そりゃこうなるわな。
自分も前に似たような扱いを受けた事があるから、恵の気持ちは本当によくわかる。

↳ Unknown +16
すぐ加藤のところに連絡入れて一緒に連れて行くのかと思ってたけど、彼はそれをしなかった。結局最後まで自ら墓穴を掘り続けるだけだった。加藤が怒ってる理由を冷静に伝えてる姿がすごく印象的だったよ。

↳ Unknown +11
先週のエピソードの時も倫也の鈍感さや行動の遅さを叩いてる人が多かったけど、恵がどんな反応を示すかコメントしていた人は少なかった。いつも恵を空気のように扱ってる俺たちだって倫也と大差ない。

↳↳ Unknown +11
倫也の腰の重さを叩く人が多いのは仕方ないと思う。
でも加藤が力になるって言ってくれたのに、まさかそれまで無視するとは誰も思ってなかったはず。

↳↳↳ Unknown +2
そう。加藤も一緒に行くのが当たり前だと思ってたからね。



Unknown +155
まるで旦那に愛想を尽かせ出て行く嫁みたい。正直これ以上にしっくりくる説明はないと思うよ。
tqUeFO5.jpg
(ありえないくらい痛かった)

加藤はこのプロジェクトに本気で取り組んでいたし、何かあった時は頼りにして欲しいと安芸に伝えていた。だが彼はそんな加藤の想いを他所に、全てを一人で背負い込んでいた。加藤の機嫌は他の女の子のように簡単に直りそうにはないね。

↳ Unknown +66
俺も三次元の彼女と同じような口論を数日前にした。
原作読んでないから、加藤がこんな事を言い出すなんて思ってもみなかったよ。

↳↳ France (21) +184
>三次元の彼女
badtaste.jpg

↳↳ Unknown +84
>三次元の彼女

REEEEEEE!

*”REEEEEEE”:この叫び声のようなものは、4chan発祥の不細工なカエル(ペペ)のミームが元ネタ。怒りやフラストレーションを表現する際に使われるフレーズ。
http://knowyourmeme.com/memes/reeeeeee

↳↳ Unknown +24
>三次元の彼女

もちろんOculusや3DSの話だよな?

↳↳↳ male (18) +19
たぶんフィギュアのことだと思う。

↳↳ Unknown +20
REEEEEÈEEEEEEEEEEEE

GET OUT NORMIE!
(リア充は出てけ!)



New Zealand male (22)
やっちまったな倫也。
先週の時点で加藤はヒントを与えてたし、今回は電話までかけてたのに…

Thailand male (-)
この終わり方は予想通りかな…

強烈なドラマの予感がする。ラブコメじゃない、ドラマだ。



以上になります。




TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』#7「リベンジまみれの新企画」予告映像



冴えない彼女の育てかた Character Song Collection(期間生産限定盤)
冴えない彼女の育てかた Character Song Collection(期間生産限定盤)
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (16) TB (0) 冴えない彼女の育てかた♭
【海外の反応】エロマンガ先生 #7「妹と世界で一番面白い小説」 | 【海外の反応】シンデレラガールズ劇場 第7話/第8話
【広告】

comment


  1. 芸ニューの名無し
    恵の怒りはもっともだし、倫也の鈍感さもありがちなんだよなあ。
    だから世の中仲がこじれることが多いんだ。
    2017/06/03 Sat 20:58:56 No.3674
  2. 名無しさん
    まあ倫也が叩かれるのは仕方ないし、加藤が怒るのも当然だけど、理屈に合わない行動をしたのはえりりが相手だったからなぁ。
    2017/06/03 Sat 21:20:42 No.3676
  3. -
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2017/06/03 Sat 22:31:46 No.3677
  4. 名無しさん
    女子高生3人と男子高生1人がギャルゲーを作る世界は絶対に無いので、単純なハーレムラブコメをプリーズ。
    2017/06/03 Sat 22:53:31 No.3678
  5. 名無しさん
    恵は魅力的な女の子だな、詩子と迷うよ。倫也は優柔不断なのもわかる。どちらか一人を選ぶのは難しい。
    2017/06/04 Sun 01:00:40 No.3679
  6. 名無しさん
    これ、冴えないのはヒロインの恵じゃなくてプロデューサー倫也なんだよ
    タイトルが大きく間違っている
    2017/06/04 Sun 08:29:56 No.3680
  7. 名無しさん
    「土日はずっと空けとくから必要になったら声掛けて」
    「週末は何かあったらすぐ連絡してね。たとえ那須高原でも駆け付けるから」
    恵2回も言ってたのに着信まで無視されて
    そりゃおこですよ
    2017/06/04 Sun 09:02:23 No.3681
  8. 名無しさん
    まあ、あれは怒るよね。原作には無視する理由あるのか。
    2017/06/04 Sun 12:54:50 No.3682
  9. 名無しさん
    この回の恵ちゃんもすっごく可愛いんだよなぁ
    倫也が好きになってるから、あの激怒なんだよね
    可愛いなぁ

    >英梨々:そっか、私勝ったんだ。波島出海に、氷堂美智留に、霞ヶ丘詩羽に…勝ったんだ!
     
    英梨々は、この時点で恵に勝てない事を自覚しちゃってるんだよな
    倫也の部屋に一番良く泊まっていて、夜食や夕食を作りに行ったり、合鍵を持ってたりといろいろ見せつけられてるからね
    2017/06/04 Sun 15:53:05 No.3683
  10. 名無しさん
    英訳版の題がHow to Raise a Boring Girlfriendなんだな。HeroineじゃなくてGirlfriend。知らんかった。
    2017/06/04 Sun 21:29:57 No.3684
  11. 名無しさん
    この物語は、「冴えない ヒロインの育てかた」であって、冴えないは主人公に掛かっている。
    主人公は今のところ三次元に興味はないようだから、誰とも恋愛関係にはならないだろう。
    2017/06/05 Mon 23:11:27 No.3686
  12. 名無しさん
    英梨々は、倫也くんが好きすぎるだろ
    好きの表現が残念すぎる
    もっとも倫也くんは、好き好き好き!と積極的にアプローチかけてもなびかないだろうなぁ
    先輩も英梨々も、最後の一線を超える覚悟がなかったということだと思う
    学校で声をかけられて、その日のうちに泊まる準備を学校帰りにする積極的な行動ができた…
    これは次回の内容だったか
    2017/06/07 Wed 11:47:35 No.3687
  13. 名無しさん
    更新まだかな
    2017/06/14 Wed 17:32:45 No.3689
  14. 名無しさん
    海外の反応? 
    日本人めっちゃ混ざってね?
    2017/07/08 Sat 23:53:32 No.3736
  15. 名無しさん
    8話が神回なのに何で6話で止まっちゃってるのぉ~!
    続きたのんますぅ
    2017/10/30 Mon 10:11:13 No.3847
  16. -
    このコメントは管理者の承認待ちです
    2019/11/11 Mon 00:25:41 No.3872

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top