2016年05月28日 05:00
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.08「ネトゲの旦那を諦めると思った?」 海外の反応
【広告】
以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用

西村:まさか、やられた?(Don't tell me... I've been had!)
西村:それじゃ今、俺以外の誰かがルシアンの中に…
(So right now, someone other than me... is on as Rusian!)
Unknown
フィッシング詐欺による金銭的な被害はホテルの側が何かしら補填する必要があるように思う。
公式なコラボでホテルのPCでフィッシング詐欺にあったのだからホテルの側にも責任はある。
↳ Unknown
ホテルの側がノーペナルティなのは正直驚いてる。
↳↳ Unknown
斎藤先生はホテルに何があったのかを伝えていたようだしアニメの中で特に言及はされてない
けど滞在の費用を払い戻されたりした可能性はあるね。

亜子:ごめんなさい。(I'm... sorry.)
西村:だから謝ることないって。
(Like I said, there's nothing to apologize for.)
亜子:でも、私ルシアンじゃない人をルシアンって呼んで
(But I called someone who wasn't you "Rusian,")
亜子:少しの間だったけどルシアンだと思って…
(and just for a short while, I thought it was you.)
Unknown
予想通りアコは簡単にハッカーを見破った。
彼女にはNTRブロックが組み込まれてるようだ。
Germany male (24)
ルシアンじゃないことにアコはすぐに気づいたね :)
Unknown
ハッカーはエッチな写真を送るよう要求してたな(笑)
Anonymous
なんでみんなNTRを嫌うの?
↳ Anonymous
寝とるのは良いけど寝とられるのは嫌だよ。
↳ Anonymous
後味悪いし。


西村:ロビーのPCに開いてあったのは公式そっくりの偽ログインページだったんだ。
(The page that was open on the lobby PC was a fake login page that
looked just like the official one.)
西村:そこからログインすると入力したIDとPASSを盗まれて正規の公式ページに飛ばされ
るって寸法さ。
(When I logged in with it, it stole the ID and password I entered, then
forwarded me to the legitimate, official page.)
斎藤先生:古典的なフィッシング詐欺ね。(A classic phishing scam.)

Anonymous
ルシアンは自分で偽のサイトにパスワード入力したんだけどこれもハックって言えるの?
↳ Anonymous
フィッシングだろうがハッキングだろうが、どっちでもクソなのに変わりはないだろ。
↳↳ Anonymous
確かにそうだけど、違うよね。
↳↳↳ Anonymous
フィッシングはハッキング。
↳↳↳↳ Anonymous
違うし。
↳↳ Anonymous
違うね。
主人公は注意不足で公共のPCで慎重にログインページをチェックしていなかった。
俺なら公共のPCで大事なアカウントにログインするようなことはしない。
システム管理をやってるけど、ハックされる人の多くは本人の注意不足だよ。
週に二回はパスワードをメモした紙をどこかへ無くしたという馬鹿がでてくる。
↳↳↳ Anonymous
システム管理者の悩ましいところだな。
どれだけ気をつけるように言っても全然わかってもらえない。
↳↳↳↳ Anonymous
新しい従業員にパスワードについて説明する時、名前や誕生日を使わず数字とアルファベットを
組み合わせた複雑なものにするように伝えるけど、 "password2" みたいな単純なものや名前を
そのままパスワードにしてくる人がいまだにいるよ。
↳↳↳↳↳ Anonymous
どうでも良いアドバイスかもしれないけど、パスワードは複雑さより長さの方が重要。
メモしておかないと覚えきれないようなチンプンカンプンなパスワードよりも覚えやすくて長い
パスワードの方が良い。
Anonymous
彼の名前が Lucien ではなく Russian なのは意図的なものだと今回のエピソードで確信した。
ピロシキはロシアの食べ物でロシア語だし、もし彼が他にサブキャラクターを作ることがあれば
メドブドやマトリョーシカ、カラシニコフといった名前を付けるだろうね。

ピロシキ君:で、図々しいとは思うんですけど取られたアイテムを探すのを手伝って…
(I understand that quite well. So, while this might sound brazen,
I was wondering if you'd help find my stolen items--)
†黒の魔術師†:よし、わかった。(Okay, you got it.)
ピロシキ君:ですよね、やっぱだめで…えっ?手伝ってくれるんですか?
(No, of course not. I didn't think-- Huh? You mean you'll help me?)
Unknown
†黒の魔術師†はすごく良い奴じゃないか!!
Anonymous
この廃ギルドはこんな風に誰でも助けるのか?
↳ Anonymous
実は女で密かにルシアンに惚れてるのかもしれない。
↳ Anonymous
アカウント泥棒の情報を共有するのが目的なのかな。
でもアカウント泥棒に対する憎しみというよりは単純に善意で動いてるだけかもしれないね。
↳ Anonymous
誰でもというわけではなく一応知り合いだから動いたんじゃないか?
↳ Anonymous
LAのプレイヤー人口はそれほど多いとは思えないし、詐欺師は追い出したいだろうから。
↳↳ Anonymous
それにルシアンはプレイ時間の都合からギルド加入は断られたけどタンクとしては優秀だし、
仲良くしてて損はない。
↳ Anonymous
誰だってアカウント泥棒は嫌いだよ。
↳ Anonymous
こういう小さなコミュニティーじゃお互い助け合いが基本だよ。
例えばプライべートサーバーのROプレイヤーとWoWのプレイヤーじゃ態度も全然変わるだろうね。
↳ Anonymous
ギルドマスターはすごく冷静で落ち着いてるね。
ルシアンとは一応顔見知りではあるし、サーバー内でも有名な大手ギルドなんでコミュニティー内
での評判も気にして動いてるのかもしれない。

†クラウド†:かしこまりました、猫姫様。(As you wish, Nekohime-sama.)
†クラウド†:お前たち、話は聞いたな猫姫親衛隊の名にかけて盗まれたアイテムを探し出す!!
(Hey, guys, you heard her, right?! In the name of Nekohime's Elite Guard,
we will find the stolen items!)
Unknown
ジーク猫姫!!
↳ Unknown

↳↳ Unknown
猫姫のためなら死ねる?もちろん俺は死ねるよ。
↳↳↳ Unknown
いつでも!!
↳↳↳ Unknown
もし猫姫が少数民族を捕まえて殺せと言ったらできる?
↳↳↳↳ Unknown
必要なら猫姫ために何でもやるぜ。
↳ Unknown
ジーク猫姫!!!
↳ Unknown
ジークジオン!!
↳ Unknown
この猫姫がヒトラーみたいになったシーンは地下鉄に乗ってる最中に見てたんで笑いを堪
えるのに必死だったわ。
Anonymous
この中のうち何人の男キャラが実際には女で、何人の女キャラが実際には男なのだろうか。

↳ Anonymous
みんな男だろ。
リアルでも女なのは主人公の周りにいるキャラだけ。


西村:こんなに脆くて不安定なものだったんだな俺たちの繋がりって。
(Who knew the ties we had to each other so fragile and insecure?)
御聖院:そう思うか?(Is that what you think?)
御聖院:亜子は文字だけの会話でルシアンが別人なのを見抜いた。
(Ako knew that Rusian was someone else from only a conversation in print.)
御聖院:そんなわずかなコミュニケーションで相手の同一性を推し量れる人間関係がどれだけある?
(How deep a relationship do you have where someone else's identity can be
determined from that tiny bit of communication?)
御聖院:それは確かな繋がりの証だと言って良い。
(I think it's safe to say that proves how solid your ties are.)

Anonymous
もっといろんなMMOやネットのネタをこのアニメで楽しみたい。
Anonymous
6モニター!!

↳ Anonymous
6画面にPC2台か。
マスターはいらない余ったパーツを豚ちゃんに譲ってあげれば良いのに。
↳ Anonymous
こっちはCRTだぞ。

↳↳ Anonymous
貧乏人をいじめるのはよせ。
↳↳↳ Anonymous
貧乏とかそういう話ですらない、CRTの無駄な電力消費を考えると
LED液晶モニターを購入しても一年以内に元を取れると思う。
↳↳↳↳ Anonymous
電気代を払ってるのは彼女の両親だし、お下がりのモニターを使い
続けるほかないな。
↳↳ Anonymous
LED液晶モニター6台とCRT1台は消費電力の観点からいうと同等。


西村:LONの詐欺ブログって…なんだよこれ!?
("LON's Scam Blog"? What is this?!)
†黒の魔術師†:あらゆるゲームで詐欺行為をする有名詐欺師のブログでね。
(The blog of a famous swindler who runs scams on all sorts of games.)
†黒の魔術師†:君を垢ハッックした時のことも面白おかしく書いてある。
(He jokes about when he hacked your account on there, as well.)

Unknown
あのクソ野郎[ぶひぃー]してやる!!
*豚の鳴き声を表す擬音は英語だと "Oink" になります。
最近は別の意味で使われることもありますが…
↳ Unknown
チャットの禁止用語で[ぶひぃー]が入るところは本当に好きだよ。
廃ギルドのマスターにまでその効果音が入っていてすごく面白かった。
↳ Unknown
>[ぶひぃー]
これまで聞いた中で最高の規制のための効果音だ。
Anonymous
ちょっと聞いてみたいんだけど実際にゲームアカウントがウィルスに感染したりして
アカウント乗っ取られたことってある?
↳ Anonymous
一度 Eve Online で使い捨てのサブ垢が乗っ取られたことある。
まだ二週間程度しかプレイしてなかったけどアカウント停止を申請した時にはすでに
アイテムは全部取られた後だった。
↳ Anonymous
ディアブロ2のアカウントをキーロガーで抜かれたことがある。
それで学習して、以降は被害にあったことはない。
↳ Anonymous
Runescape のアカウントがやられた。
2年近くずっとオフラインだったんでその間全然気がつかなかったよ。
ちょうどプレイを辞めた後一月後くらいに乗っ取られて、1年半くらいそのままの状態で
復帰を決めてそれを見つけた時にマクロウィルスに感染してるのがわかった。
ゲーム内では誰とも話したことがなかったんで被害は最小限に済んだけどアカウントは取
り戻すことはできなかったし、乗っ取られたのも自己責任ということで何の保証も受けら
れなかったよ。
↳ Anonymous
ゲームじゃないけどプライベートフォーラムであった。
1年くらい訪れてなかったんだけど、戻ってきたら俺のアカウントで勝手に投稿されてた。
アカウントはすぐに取り戻したけどね。
↳ Anonymous
俺の LoL アカウントでも一度だけ。
ルームメイトにPC貸したときにスパイウェアに感染した。
無傷でアカウントが戻ってきたのは本当に奇跡と言ってもいい。
アカウント盗んだ奴は俺のルーンページに「お前は本当に狂った野郎だ」とメッセージを
書き残していったよ。
↳ Anonymous
俺の WoW アカウントも。
アイテム全部売り払って転送しようとしてたが、Blizzard にブロックされすぐにアカウン
トも停止された。2年近くプレイしてなかったんでそんなに怒りは無かったね。
でもフレンドリストからフレンドをすべて消されてたのは長くプレイしてなかったとはい
えさすがに腹が立ったね。
↳ Anonymous
だいぶ前にメイプルストーリーのアカウントがハックされたことがある。
すぐに取り戻せて大きな被害は無かったけど、新しい装備を購入するのに何人かの友人に
手伝ってもらったよ。
↳ Anonymous
俺はないけど友人のDota2アカウントがハックされた。
$500相当の価値のものが2時間で消滅したよ。
この手の連中は仕事が早いね。

アプリコット:リアルマネートレード。(Real money trades--)
アプリコット:ゲーム内の金やアイテムとリアルの現金を取引する行為だ。
(the act of exchanging in-game money or items for real-life cash.)
アプリコット:LAでは規約違反だがな。(In LA, it's against the terms of service.)
Anonymous
アコはニートみたいなもんなのにRMTもIPも知らずに今までゲームやってたのか。
↳ Anonymous
女の子のゲーマーなんてそんなもんだ。
↳ Anonymous
小さい子供に彼らの使ってるiPadのRAMについて説明するようなもの。
でも実際にはそんなの知らなくても使えてるだろ?
↳ Anonymous
彼女はそんなものにはまったく気をかけてないね。
綺麗な衣装で着飾ることとルシアンや仲間たちと楽しく過ごすこと以外は興味がない。
なので当然そういったものは知らない。
↳ Anonymous
彼女はニートじゃないし。
↳ Anonymous
RMTが何なのか俺もわからなかった。
↳ Anonymous
ゲームも下手くそでまともにプレイできないんだから知らなくて当然。
Unknown
アニメでIPアドレスの説明が聞けるとはね。

亜子:あの、頑張ってるのはわかりますけど無理しないでくださいね。
(I know that you're working hard, but please don't overdo it, okay?)
亜子:ルシアンが元気でいてくれるのが一番大事なんですから。
(Rusian, having you stay well is the most important thing, after all.)
Unknown
このシーンで「おや?誰か来たようだ」と言ってたのは何かタブーについて語る時に言う
ネットでは有名なセリフで他にもバリエーションがある。
「こんな時間に誰だろう?」
「あれ?もう__届いた?」
「うわなにするやめ」
ちょっと使い方は違うけど、ネットで人気のあるフレーズということで使ったのは明らかだね。

Unknown
アコを見た瞬間ドアを閉めたところはギャグとしても面白かった。
Unknown
このショーはロマンスが溢れていてすごくいい。

↳ Unknown
10/10
本当に嫁として申し分ない。
Unknown
アコはアホだけどどのエピソードでも間違いなくベストガールだ。
↳ Unknown
ベストガールじゃなくベストワイフだな。
Unknown
結婚のことについて尋ねられた時に友達じゃなくて彼女と答えていれば彼女になったかも
しれないのにせっかくのチャンスをふいにしてしまったね。
↳ Unknown
その前に二度も告白してるのになんで友達とか言っちゃうかな…
↳ Unknown
でもその二回とも受け入れてもらえなかったよね。
↳ Unknown
それはどちらもゲーム内で結婚してる時だったから。
ゲームで結婚していない状態の今は告白する最高のチャンスだったと思うよ。
結局告白しなかったから意味なかったけどね…
Anonymous
3台のモニターを縦置きで使うってあまり実用的には見えないんだけど。
よほど解像度の高いモニター使ってるならともかく。

↳ Anonymous
Web開発用に縦置き2台と4:3の四角いモニター使ってるけど使いやすいよ。
↳ Anonymous
ブラウザーを開く時は縦置きだど無駄なスペースができなくて実際に使いやすいね。
Sweden male (26)
ハッカーが使ってるマウスは Mad catz rat 7 か…
クソな奴は使うマウスもクソだな ;D

Unknown
これどういう仕組みだよ。

↳ Unknown
多分チャットで書いてるんだよ、
「前髪を持ち上げると彼がルシアンなのは明らかだった」ってね(笑)
↳↳ Unknown
めちゃくちゃ笑った。
そのコメントはもっと評価されても良いと思う。


ショーコ:お前まさか、俺を嵌めるためにサイト一つを丸ごと偽造したのか?
(You don't mean... you faked an entire site just to set me up?!)
ショーコ:お前馬鹿じゃねーのか?人一人騙すためにそんな無駄なことを。
(What are you, an idiot?! You wasted that much time just to trick
one person?!)
西村:かもな…けど俺の嫁泣かしてタダで済むと思ってんじゃねぇ!!
(Maybe I am. Still... Don't think that after you made my wife cry, you
weren't going to pay!)

Unknown
ハッカーの使ってたキャラも可愛かったけどもう二度と出てくることはないだろうね。
↳ Unknown
多分彼の理想の嫁をイメージして作ったキャラなんだろう。
↳↳ Unknown
彼はなかなか良い趣味してるな。
Unknown
GMのニャックはROでヒャックと呼ばれたGMのパロディだね。
彼は韓国のゲームデザイナーでベータテストの時に実際にGMをやっていた。
その性格や言動、異常なハイテンションやたどたどしい日本語と(^ゝД*) みたいな
独特の顔文字を使うことからかなり人気があったようだ。

このシーンでニャックが言ってた「何故ここに転送されたれたかお分かりになります
でしょうか」というセリフはFF11のパロディでルールを破ったプレイヤーを強制的に
転送した時にGMが言った有名なセリフだ。



御聖院:運営の寛大な措置でルシアン、いやピロシキ君のRMT未遂は3日間のアカウント停止。
(The admins took the gracious step of locking Rusian's-- I mean,
Piroshiki-kun's account for three days for an attempted RMT.)
西村:もっときつい処分覚悟してたんだけどなぁ。
(I was ready for a much stricter punishment, though.)
瀬川:おまけにルシアンのキャラクターだけは戻してくれるなんて。
(Not to mention that they also restored Rusian's character.)

Unknown
ベストガールが恋をしたようだ。

↳ Unknown
ニャックたんはリアルだと多分40くらいのおっさんだと思う。
Unknown
アコのドレス姿は本当に似合ってた。
Unknown
まだ8話目だっていうのに結婚式まで上げて、まるで最終回のようだったな…
Unknown
ほんとに最終回みたいに感じたよ。
Germany male (24)
ベストエピソード、ゲーマーなら本当に楽しめるエピソードだったと思う。
Sweden male (25)
二人の絆が深まった良い結婚式だった。
Unknown
このエピソードはすべてのベテランROプレイヤーへのラブレターみたいなものだ。
懐かしくて涙が出てきた。
これは結婚式の様子。

以上になります。オンボロPCで頑張るシュバインちゃんかわいい。
【早期購入特典あり】ゼロイチキセキ(初回限定盤 CD+DVD) (B3リバーシブルポスター付き)
【広告】
以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用

西村:まさか、やられた?(Don't tell me... I've been had!)
西村:それじゃ今、俺以外の誰かがルシアンの中に…
(So right now, someone other than me... is on as Rusian!)
Unknown
フィッシング詐欺による金銭的な被害はホテルの側が何かしら補填する必要があるように思う。
公式なコラボでホテルのPCでフィッシング詐欺にあったのだからホテルの側にも責任はある。
↳ Unknown
ホテルの側がノーペナルティなのは正直驚いてる。
↳↳ Unknown
斎藤先生はホテルに何があったのかを伝えていたようだしアニメの中で特に言及はされてない
けど滞在の費用を払い戻されたりした可能性はあるね。

亜子:ごめんなさい。(I'm... sorry.)
西村:だから謝ることないって。
(Like I said, there's nothing to apologize for.)
亜子:でも、私ルシアンじゃない人をルシアンって呼んで
(But I called someone who wasn't you "Rusian,")
亜子:少しの間だったけどルシアンだと思って…
(and just for a short while, I thought it was you.)
Unknown
予想通りアコは簡単にハッカーを見破った。
彼女にはNTRブロックが組み込まれてるようだ。
Germany male (24)
ルシアンじゃないことにアコはすぐに気づいたね :)
Unknown
ハッカーはエッチな写真を送るよう要求してたな(笑)
Anonymous
なんでみんなNTRを嫌うの?
↳ Anonymous
寝とるのは良いけど寝とられるのは嫌だよ。
↳ Anonymous
後味悪いし。


西村:ロビーのPCに開いてあったのは公式そっくりの偽ログインページだったんだ。
(The page that was open on the lobby PC was a fake login page that
looked just like the official one.)
西村:そこからログインすると入力したIDとPASSを盗まれて正規の公式ページに飛ばされ
るって寸法さ。
(When I logged in with it, it stole the ID and password I entered, then
forwarded me to the legitimate, official page.)
斎藤先生:古典的なフィッシング詐欺ね。(A classic phishing scam.)

Anonymous
ルシアンは自分で偽のサイトにパスワード入力したんだけどこれもハックって言えるの?
↳ Anonymous
フィッシングだろうがハッキングだろうが、どっちでもクソなのに変わりはないだろ。
↳↳ Anonymous
確かにそうだけど、違うよね。
↳↳↳ Anonymous
フィッシングはハッキング。
↳↳↳↳ Anonymous
違うし。
↳↳ Anonymous
違うね。
主人公は注意不足で公共のPCで慎重にログインページをチェックしていなかった。
俺なら公共のPCで大事なアカウントにログインするようなことはしない。
システム管理をやってるけど、ハックされる人の多くは本人の注意不足だよ。
週に二回はパスワードをメモした紙をどこかへ無くしたという馬鹿がでてくる。
↳↳↳ Anonymous
システム管理者の悩ましいところだな。
どれだけ気をつけるように言っても全然わかってもらえない。
↳↳↳↳ Anonymous
新しい従業員にパスワードについて説明する時、名前や誕生日を使わず数字とアルファベットを
組み合わせた複雑なものにするように伝えるけど、 "password2" みたいな単純なものや名前を
そのままパスワードにしてくる人がいまだにいるよ。
↳↳↳↳↳ Anonymous
どうでも良いアドバイスかもしれないけど、パスワードは複雑さより長さの方が重要。
メモしておかないと覚えきれないようなチンプンカンプンなパスワードよりも覚えやすくて長い
パスワードの方が良い。
Anonymous
彼の名前が Lucien ではなく Russian なのは意図的なものだと今回のエピソードで確信した。
ピロシキはロシアの食べ物でロシア語だし、もし彼が他にサブキャラクターを作ることがあれば
メドブドやマトリョーシカ、カラシニコフといった名前を付けるだろうね。

ピロシキ君:で、図々しいとは思うんですけど取られたアイテムを探すのを手伝って…
(I understand that quite well. So, while this might sound brazen,
I was wondering if you'd help find my stolen items--)
†黒の魔術師†:よし、わかった。(Okay, you got it.)
ピロシキ君:ですよね、やっぱだめで…えっ?手伝ってくれるんですか?
(No, of course not. I didn't think-- Huh? You mean you'll help me?)
Unknown
†黒の魔術師†はすごく良い奴じゃないか!!
Anonymous
この廃ギルドはこんな風に誰でも助けるのか?
↳ Anonymous
実は女で密かにルシアンに惚れてるのかもしれない。
↳ Anonymous
アカウント泥棒の情報を共有するのが目的なのかな。
でもアカウント泥棒に対する憎しみというよりは単純に善意で動いてるだけかもしれないね。
↳ Anonymous
誰でもというわけではなく一応知り合いだから動いたんじゃないか?
↳ Anonymous
LAのプレイヤー人口はそれほど多いとは思えないし、詐欺師は追い出したいだろうから。
↳↳ Anonymous
それにルシアンはプレイ時間の都合からギルド加入は断られたけどタンクとしては優秀だし、
仲良くしてて損はない。
↳ Anonymous
誰だってアカウント泥棒は嫌いだよ。
↳ Anonymous
こういう小さなコミュニティーじゃお互い助け合いが基本だよ。
例えばプライべートサーバーのROプレイヤーとWoWのプレイヤーじゃ態度も全然変わるだろうね。
↳ Anonymous
ギルドマスターはすごく冷静で落ち着いてるね。
ルシアンとは一応顔見知りではあるし、サーバー内でも有名な大手ギルドなんでコミュニティー内
での評判も気にして動いてるのかもしれない。

†クラウド†:かしこまりました、猫姫様。(As you wish, Nekohime-sama.)
†クラウド†:お前たち、話は聞いたな猫姫親衛隊の名にかけて盗まれたアイテムを探し出す!!
(Hey, guys, you heard her, right?! In the name of Nekohime's Elite Guard,
we will find the stolen items!)
Unknown
ジーク猫姫!!
↳ Unknown

↳↳ Unknown
猫姫のためなら死ねる?もちろん俺は死ねるよ。
↳↳↳ Unknown
いつでも!!
↳↳↳ Unknown
もし猫姫が少数民族を捕まえて殺せと言ったらできる?
↳↳↳↳ Unknown
必要なら猫姫ために何でもやるぜ。
↳ Unknown
ジーク猫姫!!!
↳ Unknown
ジークジオン!!
↳ Unknown
この猫姫がヒトラーみたいになったシーンは地下鉄に乗ってる最中に見てたんで笑いを堪
えるのに必死だったわ。
Anonymous
この中のうち何人の男キャラが実際には女で、何人の女キャラが実際には男なのだろうか。

↳ Anonymous
みんな男だろ。
リアルでも女なのは主人公の周りにいるキャラだけ。


西村:こんなに脆くて不安定なものだったんだな俺たちの繋がりって。
(Who knew the ties we had to each other so fragile and insecure?)
御聖院:そう思うか?(Is that what you think?)
御聖院:亜子は文字だけの会話でルシアンが別人なのを見抜いた。
(Ako knew that Rusian was someone else from only a conversation in print.)
御聖院:そんなわずかなコミュニケーションで相手の同一性を推し量れる人間関係がどれだけある?
(How deep a relationship do you have where someone else's identity can be
determined from that tiny bit of communication?)
御聖院:それは確かな繋がりの証だと言って良い。
(I think it's safe to say that proves how solid your ties are.)

Anonymous
もっといろんなMMOやネットのネタをこのアニメで楽しみたい。
Anonymous
6モニター!!

↳ Anonymous
6画面にPC2台か。
マスターはいらない余ったパーツを豚ちゃんに譲ってあげれば良いのに。
↳ Anonymous
こっちはCRTだぞ。

↳↳ Anonymous
貧乏人をいじめるのはよせ。
↳↳↳ Anonymous
貧乏とかそういう話ですらない、CRTの無駄な電力消費を考えると
LED液晶モニターを購入しても一年以内に元を取れると思う。
↳↳↳↳ Anonymous
電気代を払ってるのは彼女の両親だし、お下がりのモニターを使い
続けるほかないな。
↳↳ Anonymous
LED液晶モニター6台とCRT1台は消費電力の観点からいうと同等。


西村:LONの詐欺ブログって…なんだよこれ!?
("LON's Scam Blog"? What is this?!)
†黒の魔術師†:あらゆるゲームで詐欺行為をする有名詐欺師のブログでね。
(The blog of a famous swindler who runs scams on all sorts of games.)
†黒の魔術師†:君を垢ハッックした時のことも面白おかしく書いてある。
(He jokes about when he hacked your account on there, as well.)

Unknown
あのクソ野郎[ぶひぃー]してやる!!
*豚の鳴き声を表す擬音は英語だと "Oink" になります。
↳ Unknown
チャットの禁止用語で[ぶひぃー]が入るところは本当に好きだよ。
廃ギルドのマスターにまでその効果音が入っていてすごく面白かった。
↳ Unknown
>[ぶひぃー]
これまで聞いた中で最高の規制のための効果音だ。
Anonymous
ちょっと聞いてみたいんだけど実際にゲームアカウントがウィルスに感染したりして
アカウント乗っ取られたことってある?
↳ Anonymous
一度 Eve Online で使い捨てのサブ垢が乗っ取られたことある。
まだ二週間程度しかプレイしてなかったけどアカウント停止を申請した時にはすでに
アイテムは全部取られた後だった。
↳ Anonymous
ディアブロ2のアカウントをキーロガーで抜かれたことがある。
それで学習して、以降は被害にあったことはない。
↳ Anonymous
Runescape のアカウントがやられた。
2年近くずっとオフラインだったんでその間全然気がつかなかったよ。
ちょうどプレイを辞めた後一月後くらいに乗っ取られて、1年半くらいそのままの状態で
復帰を決めてそれを見つけた時にマクロウィルスに感染してるのがわかった。
ゲーム内では誰とも話したことがなかったんで被害は最小限に済んだけどアカウントは取
り戻すことはできなかったし、乗っ取られたのも自己責任ということで何の保証も受けら
れなかったよ。
↳ Anonymous
ゲームじゃないけどプライベートフォーラムであった。
1年くらい訪れてなかったんだけど、戻ってきたら俺のアカウントで勝手に投稿されてた。
アカウントはすぐに取り戻したけどね。
↳ Anonymous
俺の LoL アカウントでも一度だけ。
ルームメイトにPC貸したときにスパイウェアに感染した。
無傷でアカウントが戻ってきたのは本当に奇跡と言ってもいい。
アカウント盗んだ奴は俺のルーンページに「お前は本当に狂った野郎だ」とメッセージを
書き残していったよ。
↳ Anonymous
俺の WoW アカウントも。
アイテム全部売り払って転送しようとしてたが、Blizzard にブロックされすぐにアカウン
トも停止された。2年近くプレイしてなかったんでそんなに怒りは無かったね。
でもフレンドリストからフレンドをすべて消されてたのは長くプレイしてなかったとはい
えさすがに腹が立ったね。
↳ Anonymous
だいぶ前にメイプルストーリーのアカウントがハックされたことがある。
すぐに取り戻せて大きな被害は無かったけど、新しい装備を購入するのに何人かの友人に
手伝ってもらったよ。
↳ Anonymous
俺はないけど友人のDota2アカウントがハックされた。
$500相当の価値のものが2時間で消滅したよ。
この手の連中は仕事が早いね。

アプリコット:リアルマネートレード。(Real money trades--)
アプリコット:ゲーム内の金やアイテムとリアルの現金を取引する行為だ。
(the act of exchanging in-game money or items for real-life cash.)
アプリコット:LAでは規約違反だがな。(In LA, it's against the terms of service.)
Anonymous
アコはニートみたいなもんなのにRMTもIPも知らずに今までゲームやってたのか。
↳ Anonymous
女の子のゲーマーなんてそんなもんだ。
↳ Anonymous
小さい子供に彼らの使ってるiPadのRAMについて説明するようなもの。
でも実際にはそんなの知らなくても使えてるだろ?
↳ Anonymous
彼女はそんなものにはまったく気をかけてないね。
綺麗な衣装で着飾ることとルシアンや仲間たちと楽しく過ごすこと以外は興味がない。
なので当然そういったものは知らない。
↳ Anonymous
彼女はニートじゃないし。
↳ Anonymous
RMTが何なのか俺もわからなかった。
↳ Anonymous
ゲームも下手くそでまともにプレイできないんだから知らなくて当然。
Unknown
アニメでIPアドレスの説明が聞けるとはね。

亜子:あの、頑張ってるのはわかりますけど無理しないでくださいね。
(I know that you're working hard, but please don't overdo it, okay?)
亜子:ルシアンが元気でいてくれるのが一番大事なんですから。
(Rusian, having you stay well is the most important thing, after all.)
Unknown
このシーンで「おや?誰か来たようだ」と言ってたのは何かタブーについて語る時に言う
ネットでは有名なセリフで他にもバリエーションがある。
「こんな時間に誰だろう?」
「あれ?もう__届いた?」
「うわなにするやめ」
ちょっと使い方は違うけど、ネットで人気のあるフレーズということで使ったのは明らかだね。

Unknown
アコを見た瞬間ドアを閉めたところはギャグとしても面白かった。
Unknown
このショーはロマンスが溢れていてすごくいい。

↳ Unknown
10/10
本当に嫁として申し分ない。
Unknown
アコはアホだけどどのエピソードでも間違いなくベストガールだ。
↳ Unknown
ベストガールじゃなくベストワイフだな。
Unknown
結婚のことについて尋ねられた時に友達じゃなくて彼女と答えていれば彼女になったかも
しれないのにせっかくのチャンスをふいにしてしまったね。
↳ Unknown
その前に二度も告白してるのになんで友達とか言っちゃうかな…
↳ Unknown
でもその二回とも受け入れてもらえなかったよね。
↳ Unknown
それはどちらもゲーム内で結婚してる時だったから。
ゲームで結婚していない状態の今は告白する最高のチャンスだったと思うよ。
結局告白しなかったから意味なかったけどね…
Anonymous
3台のモニターを縦置きで使うってあまり実用的には見えないんだけど。
よほど解像度の高いモニター使ってるならともかく。

↳ Anonymous
Web開発用に縦置き2台と4:3の四角いモニター使ってるけど使いやすいよ。
↳ Anonymous
ブラウザーを開く時は縦置きだど無駄なスペースができなくて実際に使いやすいね。
Sweden male (26)
ハッカーが使ってるマウスは Mad catz rat 7 か…
クソな奴は使うマウスもクソだな ;D

Unknown
これどういう仕組みだよ。

↳ Unknown
多分チャットで書いてるんだよ、
「前髪を持ち上げると彼がルシアンなのは明らかだった」ってね(笑)
↳↳ Unknown
めちゃくちゃ笑った。
そのコメントはもっと評価されても良いと思う。


ショーコ:お前まさか、俺を嵌めるためにサイト一つを丸ごと偽造したのか?
(You don't mean... you faked an entire site just to set me up?!)
ショーコ:お前馬鹿じゃねーのか?人一人騙すためにそんな無駄なことを。
(What are you, an idiot?! You wasted that much time just to trick
one person?!)
西村:かもな…けど俺の嫁泣かしてタダで済むと思ってんじゃねぇ!!
(Maybe I am. Still... Don't think that after you made my wife cry, you
weren't going to pay!)

Unknown
ハッカーの使ってたキャラも可愛かったけどもう二度と出てくることはないだろうね。
↳ Unknown
多分彼の理想の嫁をイメージして作ったキャラなんだろう。
↳↳ Unknown
彼はなかなか良い趣味してるな。
Unknown
GMのニャックはROでヒャックと呼ばれたGMのパロディだね。
彼は韓国のゲームデザイナーでベータテストの時に実際にGMをやっていた。
その性格や言動、異常なハイテンションやたどたどしい日本語と(^ゝД*) みたいな
独特の顔文字を使うことからかなり人気があったようだ。

このシーンでニャックが言ってた「何故ここに転送されたれたかお分かりになります
でしょうか」というセリフはFF11のパロディでルールを破ったプレイヤーを強制的に
転送した時にGMが言った有名なセリフだ。



御聖院:運営の寛大な措置でルシアン、いやピロシキ君のRMT未遂は3日間のアカウント停止。
(The admins took the gracious step of locking Rusian's-- I mean,
Piroshiki-kun's account for three days for an attempted RMT.)
西村:もっときつい処分覚悟してたんだけどなぁ。
(I was ready for a much stricter punishment, though.)
瀬川:おまけにルシアンのキャラクターだけは戻してくれるなんて。
(Not to mention that they also restored Rusian's character.)

Unknown
ベストガールが恋をしたようだ。

↳ Unknown
ニャックたんはリアルだと多分40くらいのおっさんだと思う。
Unknown
アコのドレス姿は本当に似合ってた。
Unknown
まだ8話目だっていうのに結婚式まで上げて、まるで最終回のようだったな…
Unknown
ほんとに最終回みたいに感じたよ。
Germany male (24)
ベストエピソード、ゲーマーなら本当に楽しめるエピソードだったと思う。
Sweden male (25)
二人の絆が深まった良い結婚式だった。
Unknown
このエピソードはすべてのベテランROプレイヤーへのラブレターみたいなものだ。
懐かしくて涙が出てきた。
これは結婚式の様子。

以上になります。オンボロPCで頑張るシュバインちゃんかわいい。

【早期購入特典あり】ゼロイチキセキ(初回限定盤 CD+DVD) (B3リバーシブルポスター付き)
- 関連記事
-
- ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.09「お泊まりしたら仲良くなれると思った?」 海外の反応 (2016/06/04)
- ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.08「ネトゲの旦那を諦めると思った?」 海外の反応 (2016/05/28)
- ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.07「海に行ったらリア充になれると思った?」 海外の反応 (2016/05/22)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
チャットの禁止用語で[ぶひぃー]が入るところは本当に好きだよ。
廃ギルドのマスターにまでその効果音が入っていてすごく面白かった。
↳ Unknown
>[ぶひぃー]
これまで聞いた中で最高の規制のための効果音だ。
>なんで話している途中でブヒブヒは入ってるのかと不思議だった。ブタ、って言われてるからブタの音が入っているとばかり思ってた。規制音だったのか。
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.