2016年06月16日 18:00
【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第4羽「ラッキーアイテムは野菜と罪と罰」
【広告】
以下、CR/MAL/ASF/Redditより引用


ココア:チノちゃん好き嫌いせずにセロリも食べなきゃダメだよ。
(Chino-chan, you should be less picky and eat your celery.)
チノ:そういうココアさんだってトマトジュース一口も飲んでませんでしたよ。
(But you didn't drink any of your tomato juice, either.)
ココア:えへへ、でも私よりチノちゃんの方が好き嫌い多いよ。
(You have more foods you don't like than I do, though.)
ココア:我慢して食べなきゃ大きくなれないよ。
(You need to tough it out and eat them, or you'll never grow big.)
チノ:心配はいらないです、ココアさんと同じ歳の頃には私の方が高くなってます。
(No need to worry. By the time I reach the age you are now,
I'll be taller than you.)
ココア:へぇそっか。あ、でもチノちゃんて毎日ティッピーを頭に乗せてるよね。
(You think so? Oh, but you usually carry Tippy on your head every day.)
ココア:それで身長伸びるのかな?(Can you really grow taller like that?)
チノ:あっ!?

Seattle male (30)
ココアは好き嫌い多そうだけどチノもそうみたいだね。
Canada (-)
ティッピーが頭に乗っかるの禁止されるんじゃないかと思った。
Australia male (24)
これ以上に可愛いアニメなんて存在するのか?
Unknown
本当に癒されるアニメだよ。
のんのんびよりが終わったあとこれで穴を埋められて本当によかった。
Unknown
今週も可愛さ成分を補うためにやってきたぜ。


マヤ:おっはよーチノ。(Morning, Chino!)
メグ:おはようチノちゃん。(Morning, Chino-chan!)
チノ:マヤさん、メグさん。(Maya-san... Megu-san...)
メグ:そんなに休み中私たちに会いたかったの?
(Did you miss us that much over the break?)
マヤ:照れるじゃん。(You're making me blush!)

Germany male (22)
チノの学校の制服はARIAみたいだ。
Unknown
女の子たちの髪の毛がいつもより生き生きと描かれていた。
これからもこの調子でお願い。

↳ Unknown
White Foxは本当にいい作品に仕上げようと頑張ってるね。
male (-)
チノがウサギみたいにぴょんぴょん跳ねてたところはすごく可愛かった(笑)
個人的には今回のエピソードも悪くなかったね。
male (29)
チノのうさぎジャンプ!! ゴツン アゥゥ… ><
Unknown
チノとチノの友達はみんな可愛かったけど…それだけだったかな。
自分にはちょっと退屈なエピソードだった。


チノ:やっぱり地道に頑張ります。
(I'll just stick with good old-fashioned hard work.)
ココア:頑張って好き嫌い克服しようね。
(Let's work hard to conquer the foods we hate!)
チノ:たくさん食べてたくさん寝て、最低でもココアさんよりは大きくなります。
(I'll eat a lot and sleep a lot, and grow at least as tall as Cocoa-san.)
リゼ:そうしたらココアはもふもふする側じゃなくてされる側だな。
(If that happens, she'll be the one cuddling you, Cocoa.)
ココア:それでもいいかも。(I don't think I'd mind that!)
チノ:あ、私抱きついたりしないので大丈夫です。
(Oh, I won't hug you or anything, so don't worry.)
ココア:チノちゃんは大きくなっちゃダメー。
(Chino-chan, don't grow any bigger!)

Unknown
今回のエピソードはアニメーションとアートスタイルが今までとは違っていた。
最初は何か違和感を感じていたけど、最後はだんだん気に入り始めてきたよ。
そしてEDで見たものは…
作画監督: 大島 緑 (Midori Ooshima)
作画監督補佐: 大島 緑 (Midori Ooshima)
原画: 大島 緑 (Midori Ooshima) and 大島 緑 (Midori Ooshima)
上記の仕事を全部一人でこなすなんて、大島緑…いったい何が起きたんだ?
こんなこと今までに見たことも聞いたこともないよ(笑)
Pakistan male (17)
これだけの仕事を全部一人でこなすなんてマジですごいな。
↳ Unknown
これはもう少し説明が必要かもしれない
厳密に言えば、EDクレジットは以下のとおり。(再度確認した)
作画監督: 大島 縁 (Enishi Ooshima)
作画監督補佐: 大島 緑 (Midori Ooshima)
原画: 大島 縁 (Enishi Ooshima) and 大島 緑 (Midori Ooshima)
大島 縁が正しい名前で大島 緑は間違っているがどちらも同一人物とみなされてる。
二つの漢字は似てるためにたまに誤記されることがあって、今回のエピソードのクレ
ジットもそういったミスから生まれたジョークなんじゃないかと思う。
結論から言うと全ての仕事を一人でこなしている。
他にも第二原画として何人かが参加しているが大島のこのエピソードでの働きぶりは
本当に賞賛に値するよ。
ごちうさにはシリーズ通して一貫したアートスタイルを保つための総作画監督がいな
いから、エピソードごとに微妙に絵柄が変わることがあるけど、正直言っていつもの
作画よりも今回の作画の方が俺は気に入ってる。
↳↳ male (28)
素晴らしい説明だ。
総作監いないのは大きなリスクになりそう。
ニコニコ動画で2羽の評価が下がったのもそのせいかも。
俺はそういうのは気にしない方だけど、ちょっとした作画の変化を気にするファンも
いるからね。
Unknown
アニメーションやアートスタイルの変化には気づいていたけど全く気にしてない。
俺が日常系アニメを見るのはキャラクターを楽しむためであって作画を楽しむために
見ているわけじゃないから。
California male (20)
いつもと少し絵柄が違うのには気付いたけど、むしろ遥かに魅力的だった :D
Unknown
いつもと違うと思ったけど間違いじゃなかったか…
このエピソードの目の描き方とかは好きだよ。
でも作画のミスが少し目立った、例えばこれとか。

リゼの手がおかしくなってる。


ティッピー:ココアの明日の運勢は。(Cocoa's fortune for tommorrow is...)
ティッピー:雨模様、というより水玉模様、正直外出しないのが吉じゃ。
(Rain. Or more like polka dots. Frankly,
you'd be better off not going outside.)
ココア:だって。(There you go.)
リゼ:いや、お前の運勢だから。(Uh, that was your fortune.)
ティッピー:では、リゼの運勢を。(Now for Lize's fortune.)
ティッピー:ほお、リゼは将来器量のある良き嫁になるじゃろう。
(Oh... Lize will make a fine, beautiful wife someday.)
リゼ:私が?まさか。(Me? No way!)
ティッピー:昨日は夕食後にティラミス一つじゃ足りなくてキッチンに侵入した。
(After dinner yesterday, one tiramisu wasn't enough,
so you raided the kitchen.)
ティッピー:実は甘えたがり、褒めると調子に乗りよる、適当に流すのが無難。
(You really crave affection. Compliments go right to your head.
It's be safer for you to brush them off.)
ティッピー:ぎゃー!!
リゼ:この毛玉め、ただの正確診断じゃないか!!
(You stupid fuzzball! That's just a personality assessment!)

Unknown
ティッピーかわいそう。
male (21)
>リゼは将来器量のある良き嫁になるじゃろう
予想通りベストガールだった。
female (21)
今回リゼの出番は少なかったね :/
male (20)
カフェ・ド・マンシー、もしチノちゃんがやってくれるなら俺も試したいよ。
Unknown
絵柄はいつもと少し違ったけど、悪くはないね。
このシーンは特に作画の違いが顕著だった。

Unknown
ティッピーが普通に喋ってるけどなんで誰も驚かないんだ(笑)
Unknown
リゼはティッピーのこと知ってそうだけどココアは知らないんじゃないかな。
Australia female (-)
女の子たちはティッピーが話すのをいつの間にか気にしなくなってる。
なにか見逃したのかな。
Chicago male (47)
ティッピーがカップで占いしてる時なんで誰もウサギが喋ってること
に疑問を抱かないんだろう。
↳ Australia male (29)
チノはプレートで口元を隠して腹話術をやってるふりをしてる。

↳↳ Chicago male (47)
ありがとう、そこには気付いてなかったよ。
本当に不思議なアニメだけど楽しんでる。
Unknown
アンコがいきなり空から降ってきたことについて誰も何も言ってないの?
↳ Unknown
よくあることなのか?

(アンコったらよくカラスにさらわれるの)
↳↳ Unknown
カラスめ…
male (29)
アンコはシャロのトラウマだったのか…
California male (22)
水かけられたり、スカートめくれてたりココアは本当にアンラッキーだった。
London male (-)
毎回すごいかわいい〜
ティッピー占いの的中率すごすぎ(笑)
male (-)
すごくいいエピソードだった。
今回ココアは何度も不幸な目にあってかわいそうだったね。
male (-)
学校もバラバラなみんなが図書館に集まって勉強するのはいいアイデアだ。
女の子たちが一緒に勉強する姿は可愛らしいし、みんなで勉強するのは楽しいよね〜
Unknown
国語の点数が一瞬、∞無限大に見えた。



シャロ:この問題はさっきの答えをここに当てはめて。
(For this problem, plug in the answer you got for the last one.)
チノ:ああー、シャロさんの教え方すごくわかりやすいです。
(The way you teach is so easy to understand.)
シャロ:うれしい、チノちゃんみたいな妹がいたら毎日だって教えるのに。
(I'm so glad! If I had a little sister like you, I'd help you study every day.)
ココア:はぅ!?
チノ:私もシャロさんみたいな姉が欲しかったです。
(I wish I had an older sister like you, too.)
ココア:あたしいらない子だー。(I'm unwanted!)

Unknown
コスチュームの妄想が止まらなくなってる。



Unknown
国際なんたらのココアはめっちゃセクシー!!!


Canada male (20)
弁護士のココアはセクシーじゃないか、ハハハ。
California male (20)
ココアが自分の将来を想像してみたところはすごく面白かった。
Unknown
ココアは美しいレディーに成長するようだ。
male (29)
街の国際バリスタ弁護士(笑)
Unknown
目を瞑って千夜の声を聞いてると千反田えるの姿を思い浮かべることができる。
↳ Unknown
そりゃ彼女は千反田えるそのものだからね。
彼女の柔らかくて穏やかな声は大好きだ。

千夜:シャロちゃんだって本当はわかってるんでしょ?
(But you actually understand, don't you?)
千夜:学校以外だって、こうして会えるんだもの。
(We can still meet like this outside of school.)
千夜:私たち大人になってもずっと一緒。
(We'll always be together, even when we grow up.)
シャロ:うん。(Yeah.)
France female (17)
ラスト付近のシャロと千夜の会話シーンはすごく感情移入できて泣いたわ。
male (20)
シャロが可愛すぎてヤバい。
俺の健康が脅かされるレベル。
Unknown
いつもより洗練されてて可愛くなかった?
アニメーションの予算が増えたのかもしれないね。
図書館でのシャロと千夜のシーンは天国のようだったよ…
male (21)
うわぁぁぁかわいすぎぃぃぃ!!!(* >ω<)
male (22)
チノが探してた本が何なのか本気で調べようとしてるのは俺くらいなもんだろう。
New York male (49)
古い本や図書館が大好きなんで図書館のシーンは本当に気に入ってるし
いいエピソードだったと思ってる。
チノが探してた本に関しても考えてみたんだけど、ウォーターシップ・
ダウンのうさぎたちの記憶がごっちゃになってるんじゃないかな。
それにしてもココアは罪と罰なんてよく知ってたね。
彼女は文系苦手なんじゃなかったのか?
*ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち(Watership Down)はイギリスの児童文学。
California male (22)
ココアが渡した本は間違ってたのか(笑)
Unknown
彼女は本当に罪と罰を読んだことあるのか…?
male (29)
最初から最後までずっとほんとに可愛かった!!
male (-)
このアニメは本当にお気に入りになりそう。
以上になります。
ご注文はうさぎですか? (1) (まんがタイムKRコミックス)
【広告】
以下、CR/MAL/ASF/Redditより引用


ココア:チノちゃん好き嫌いせずにセロリも食べなきゃダメだよ。
(Chino-chan, you should be less picky and eat your celery.)
チノ:そういうココアさんだってトマトジュース一口も飲んでませんでしたよ。
(But you didn't drink any of your tomato juice, either.)
ココア:えへへ、でも私よりチノちゃんの方が好き嫌い多いよ。
(You have more foods you don't like than I do, though.)
ココア:我慢して食べなきゃ大きくなれないよ。
(You need to tough it out and eat them, or you'll never grow big.)
チノ:心配はいらないです、ココアさんと同じ歳の頃には私の方が高くなってます。
(No need to worry. By the time I reach the age you are now,
I'll be taller than you.)
ココア:へぇそっか。あ、でもチノちゃんて毎日ティッピーを頭に乗せてるよね。
(You think so? Oh, but you usually carry Tippy on your head every day.)
ココア:それで身長伸びるのかな?(Can you really grow taller like that?)
チノ:あっ!?

Seattle male (30)
ココアは好き嫌い多そうだけどチノもそうみたいだね。
Canada (-)
ティッピーが頭に乗っかるの禁止されるんじゃないかと思った。
Australia male (24)
これ以上に可愛いアニメなんて存在するのか?
Unknown
本当に癒されるアニメだよ。
のんのんびよりが終わったあとこれで穴を埋められて本当によかった。
Unknown
今週も可愛さ成分を補うためにやってきたぜ。


マヤ:おっはよーチノ。(Morning, Chino!)
メグ:おはようチノちゃん。(Morning, Chino-chan!)
チノ:マヤさん、メグさん。(Maya-san... Megu-san...)
メグ:そんなに休み中私たちに会いたかったの?
(Did you miss us that much over the break?)
マヤ:照れるじゃん。(You're making me blush!)

Germany male (22)
チノの学校の制服はARIAみたいだ。
Unknown
女の子たちの髪の毛がいつもより生き生きと描かれていた。
これからもこの調子でお願い。

↳ Unknown
White Foxは本当にいい作品に仕上げようと頑張ってるね。
male (-)
チノがウサギみたいにぴょんぴょん跳ねてたところはすごく可愛かった(笑)
個人的には今回のエピソードも悪くなかったね。
male (29)
チノのうさぎジャンプ!! ゴツン アゥゥ… ><
Unknown
チノとチノの友達はみんな可愛かったけど…それだけだったかな。
自分にはちょっと退屈なエピソードだった。


チノ:やっぱり地道に頑張ります。
(I'll just stick with good old-fashioned hard work.)
ココア:頑張って好き嫌い克服しようね。
(Let's work hard to conquer the foods we hate!)
チノ:たくさん食べてたくさん寝て、最低でもココアさんよりは大きくなります。
(I'll eat a lot and sleep a lot, and grow at least as tall as Cocoa-san.)
リゼ:そうしたらココアはもふもふする側じゃなくてされる側だな。
(If that happens, she'll be the one cuddling you, Cocoa.)
ココア:それでもいいかも。(I don't think I'd mind that!)
チノ:あ、私抱きついたりしないので大丈夫です。
(Oh, I won't hug you or anything, so don't worry.)
ココア:チノちゃんは大きくなっちゃダメー。
(Chino-chan, don't grow any bigger!)

Unknown
今回のエピソードはアニメーションとアートスタイルが今までとは違っていた。
最初は何か違和感を感じていたけど、最後はだんだん気に入り始めてきたよ。
そしてEDで見たものは…
作画監督: 大島 緑 (Midori Ooshima)
作画監督補佐: 大島 緑 (Midori Ooshima)
原画: 大島 緑 (Midori Ooshima) and 大島 緑 (Midori Ooshima)
上記の仕事を全部一人でこなすなんて、大島緑…いったい何が起きたんだ?
こんなこと今までに見たことも聞いたこともないよ(笑)
Pakistan male (17)
これだけの仕事を全部一人でこなすなんてマジですごいな。
↳ Unknown
これはもう少し説明が必要かもしれない
厳密に言えば、EDクレジットは以下のとおり。(再度確認した)
作画監督: 大島 縁 (Enishi Ooshima)
作画監督補佐: 大島 緑 (Midori Ooshima)
原画: 大島 縁 (Enishi Ooshima) and 大島 緑 (Midori Ooshima)
大島 縁が正しい名前で大島 緑は間違っているがどちらも同一人物とみなされてる。
二つの漢字は似てるためにたまに誤記されることがあって、今回のエピソードのクレ
ジットもそういったミスから生まれたジョークなんじゃないかと思う。
結論から言うと全ての仕事を一人でこなしている。
他にも第二原画として何人かが参加しているが大島のこのエピソードでの働きぶりは
本当に賞賛に値するよ。
ごちうさにはシリーズ通して一貫したアートスタイルを保つための総作画監督がいな
いから、エピソードごとに微妙に絵柄が変わることがあるけど、正直言っていつもの
作画よりも今回の作画の方が俺は気に入ってる。
↳↳ male (28)
素晴らしい説明だ。
総作監いないのは大きなリスクになりそう。
ニコニコ動画で2羽の評価が下がったのもそのせいかも。
俺はそういうのは気にしない方だけど、ちょっとした作画の変化を気にするファンも
いるからね。
Unknown
アニメーションやアートスタイルの変化には気づいていたけど全く気にしてない。
俺が日常系アニメを見るのはキャラクターを楽しむためであって作画を楽しむために
見ているわけじゃないから。
California male (20)
いつもと少し絵柄が違うのには気付いたけど、むしろ遥かに魅力的だった :D
Unknown
いつもと違うと思ったけど間違いじゃなかったか…
このエピソードの目の描き方とかは好きだよ。
でも作画のミスが少し目立った、例えばこれとか。

リゼの手がおかしくなってる。


ティッピー:ココアの明日の運勢は。(Cocoa's fortune for tommorrow is...)
ティッピー:雨模様、というより水玉模様、正直外出しないのが吉じゃ。
(Rain. Or more like polka dots. Frankly,
you'd be better off not going outside.)
ココア:だって。(There you go.)
リゼ:いや、お前の運勢だから。(Uh, that was your fortune.)
ティッピー:では、リゼの運勢を。(Now for Lize's fortune.)
ティッピー:ほお、リゼは将来器量のある良き嫁になるじゃろう。
(Oh... Lize will make a fine, beautiful wife someday.)
リゼ:私が?まさか。(Me? No way!)
ティッピー:昨日は夕食後にティラミス一つじゃ足りなくてキッチンに侵入した。
(After dinner yesterday, one tiramisu wasn't enough,
so you raided the kitchen.)
ティッピー:実は甘えたがり、褒めると調子に乗りよる、適当に流すのが無難。
(You really crave affection. Compliments go right to your head.
It's be safer for you to brush them off.)
ティッピー:ぎゃー!!
リゼ:この毛玉め、ただの正確診断じゃないか!!
(You stupid fuzzball! That's just a personality assessment!)

Unknown
ティッピーかわいそう。
male (21)
>リゼは将来器量のある良き嫁になるじゃろう
予想通りベストガールだった。
female (21)
今回リゼの出番は少なかったね :/
male (20)
カフェ・ド・マンシー、もしチノちゃんがやってくれるなら俺も試したいよ。
Unknown
絵柄はいつもと少し違ったけど、悪くはないね。
このシーンは特に作画の違いが顕著だった。

Unknown
ティッピーが普通に喋ってるけどなんで誰も驚かないんだ(笑)
Unknown
リゼはティッピーのこと知ってそうだけどココアは知らないんじゃないかな。
Australia female (-)
女の子たちはティッピーが話すのをいつの間にか気にしなくなってる。
なにか見逃したのかな。
Chicago male (47)
ティッピーがカップで占いしてる時なんで誰もウサギが喋ってること
に疑問を抱かないんだろう。
↳ Australia male (29)
チノはプレートで口元を隠して腹話術をやってるふりをしてる。

↳↳ Chicago male (47)
ありがとう、そこには気付いてなかったよ。
本当に不思議なアニメだけど楽しんでる。
Unknown
アンコがいきなり空から降ってきたことについて誰も何も言ってないの?
↳ Unknown
よくあることなのか?

(アンコったらよくカラスにさらわれるの)
↳↳ Unknown
カラスめ…
male (29)
アンコはシャロのトラウマだったのか…
California male (22)
水かけられたり、スカートめくれてたりココアは本当にアンラッキーだった。
London male (-)
毎回すごいかわいい〜
ティッピー占いの的中率すごすぎ(笑)
male (-)
すごくいいエピソードだった。
今回ココアは何度も不幸な目にあってかわいそうだったね。
male (-)
学校もバラバラなみんなが図書館に集まって勉強するのはいいアイデアだ。
女の子たちが一緒に勉強する姿は可愛らしいし、みんなで勉強するのは楽しいよね〜
Unknown
国語の点数が一瞬、∞無限大に見えた。



シャロ:この問題はさっきの答えをここに当てはめて。
(For this problem, plug in the answer you got for the last one.)
チノ:ああー、シャロさんの教え方すごくわかりやすいです。
(The way you teach is so easy to understand.)
シャロ:うれしい、チノちゃんみたいな妹がいたら毎日だって教えるのに。
(I'm so glad! If I had a little sister like you, I'd help you study every day.)
ココア:はぅ!?
チノ:私もシャロさんみたいな姉が欲しかったです。
(I wish I had an older sister like you, too.)
ココア:あたしいらない子だー。(I'm unwanted!)

Unknown
コスチュームの妄想が止まらなくなってる。



Unknown
国際なんたらのココアはめっちゃセクシー!!!


Canada male (20)
弁護士のココアはセクシーじゃないか、ハハハ。
California male (20)
ココアが自分の将来を想像してみたところはすごく面白かった。
Unknown
ココアは美しいレディーに成長するようだ。
male (29)
街の国際バリスタ弁護士(笑)
Unknown
目を瞑って千夜の声を聞いてると千反田えるの姿を思い浮かべることができる。
↳ Unknown
そりゃ彼女は千反田えるそのものだからね。
彼女の柔らかくて穏やかな声は大好きだ。

千夜:シャロちゃんだって本当はわかってるんでしょ?
(But you actually understand, don't you?)
千夜:学校以外だって、こうして会えるんだもの。
(We can still meet like this outside of school.)
千夜:私たち大人になってもずっと一緒。
(We'll always be together, even when we grow up.)
シャロ:うん。(Yeah.)
France female (17)
ラスト付近のシャロと千夜の会話シーンはすごく感情移入できて泣いたわ。
male (20)
シャロが可愛すぎてヤバい。
俺の健康が脅かされるレベル。
Unknown
いつもより洗練されてて可愛くなかった?
アニメーションの予算が増えたのかもしれないね。
図書館でのシャロと千夜のシーンは天国のようだったよ…
male (21)
うわぁぁぁかわいすぎぃぃぃ!!!(* >ω<)
male (22)
チノが探してた本が何なのか本気で調べようとしてるのは俺くらいなもんだろう。
New York male (49)
古い本や図書館が大好きなんで図書館のシーンは本当に気に入ってるし
いいエピソードだったと思ってる。
チノが探してた本に関しても考えてみたんだけど、ウォーターシップ・
ダウンのうさぎたちの記憶がごっちゃになってるんじゃないかな。
それにしてもココアは罪と罰なんてよく知ってたね。
彼女は文系苦手なんじゃなかったのか?
*ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち(Watership Down)はイギリスの児童文学。
California male (22)
ココアが渡した本は間違ってたのか(笑)
Unknown
彼女は本当に罪と罰を読んだことあるのか…?
male (29)
最初から最後までずっとほんとに可愛かった!!
male (-)
このアニメは本当にお気に入りになりそう。
以上になります。

ご注文はうさぎですか? (1) (まんがタイムKRコミックス)
- 関連記事
-
- 【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第5羽「ココアと悪意なき殺意」 (2016/06/20)
- 【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第4羽「ラッキーアイテムは野菜と罪と罰」 (2016/06/16)
- 【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第3羽「初めて酔った日の事憶えてる?自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね」 (2016/06/13)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
この後のチノの表情が、愕然としているというより慄然としているいうところがいい
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.