Powered By 画RSS
2016年06月18日 00:30

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? LV.11「他人任せで勝てると思った?」 海外の反応

entry_img_44.jpg
Episode Title: I thought we could win by delegating to others?
(配信:FUNimation)


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用





netoge11_01.jpg

御聖院:来たか。(They're here.)
瀬川:これがサーバートップクラスの傭兵ギルドヴァレンシュタイン。
  (This is the server's top-class mercenary guild, Wallenstein?)
西村:対人専用装備を完全強化、マジにガチ勢だ。
  (They have all of their PvP equips maxed out.
   These guys are truly hardcore.)
亜子:この人たちが手伝ってくれたら楽勝ですね。
  (With these people helping us, it will be a piece of cake.)
斎藤先生:ねぇ、早くも人任せの気配が漂ってきたのにゃ。
  (Hmm, it didn't take long for the hands-off approach to rear its head.)

netoge11_02.jpgnetoge11_03.jpg



Unknown
アレイキャッツ弱すぎじゃね?

↳ Unknown
彼らは平均的なプレイヤーで大規模なギルドには所属せずただ楽しむためだけにプレイ
してるだけだし、ヴァレンシュタインみたいなPvPに特化したトッププレイヤーと比較
して弱いのは別に驚くようなことじゃない。




Canada male (-)
助っ人に来た連中は最初からうわべだけのような感じだったな。
攻城戦はすごく楽しかったし来週が楽しみだよ。



Anonymous
マスターとシュバインの元の男性キャラクターの姿が見れなくなって悲しい。

↳ Anonymous
男バージョンのシュバインすごくいいキャラだったのに残念だ。



netoge11_04.jpgnetoge11_05.jpg

秋山:ランラン?なにそれ楽しそうなんだけど。
  (Ran-ran? What is that? It sounds like fun.)
西村:うーん簡単に言うと大技スキルのランページをひたすら連打してろってことなんだけど。
  (Hmm, in simple terms, he's telling her to go on a smash skill rampage,
   spamming them as much as she can.)
瀬川:要は何も考えないでバカみたいに大剣振り回してろってことよ。
  (The idea is that they don't want me to think too much,
   and just swing my broadsword around like an idiot.)
瀬川:いいわよランランしてやるわよ。
  (Okay, fine. I'll ran-ran for you.)
瀬川:私の大剣の威力舐めんじゃないわよ。
  (Don't underestimate the force of my broadsword!)

netoge11_06.jpg



Unknown
(´・ω・`)おほーっ
シュバインのこの顔は2chで糞ゲーを忌むらん豚(ran-pig)と呼ばれるペルソナのパロディー。
期待してたゲームのオープン/クローズβがあまりにひどいバランスで台無しになった時、ゲー
ムに対する悲しみを表現する手段としてこの「豚のペルソナ」を被る。
実際には「らんらん」と呼ばれていてこれを使う人は一人称としても使う。
ネトゲでランページの連打を「ランラン」と呼んだのはこれに引っ掛けた遊びだろうね。
「おほーっ」(アニメの中での彼女の叫び声)これもらん豚が興奮してる時の叫び声。

↳ Unknown
ベストフェイス。

↳ Unknown
マジかよ、じゃあネプテューヌにあったパロディーもこれが元ネタだったのか。

↳ Unknown
間抜けなハムスターフェイス。



Unknown
心配しないでアコ、私たちは大好きだから。
xhzXh4x.jpg

↳ Unknown
みんな大好きだよ、もちろんシュバインも。
https://gfycat.com/ScaredSociableAiredaleterrier

↳↳ Unknown
パーフェクト。

Unknown
アコとセッテは(おっぱいの揺れで)敵の気をそらすには最適だな。



netoge11_07.jpgnetoge11_08.jpg

瀬川:はぁ?ヴァレンシュタイン全員で突っ込むからお前らは後からついてこい?
  (Huh?! All of the Wallenstein players are going to charge in,
   so you guys can tag along behind us?!)
瀬川:何じゃこりゃ。(What the hell?)
西村:もうこいつらだけでいいんじゃないか?
  (These guys can handle it without any help from us, can't they?)
御聖院:ああ、我々は何もする必要はないな。
   (Yeah, there's no need for us to do anything, huh?)

netoge11_09.jpg



Unknown
ルシアンたちが入って行った時王座を見つめるヴァレンシュタインの男…
長めのショットだったけど、あれはヒントだったのかな。
もしこれがRPGのストーリーだった場合でも最強の仲間が突然最強の敵になる
ような展開とかあったのかな?
この裏切りで予想してたより面白くなってきたね。

攻城戦が終わった後もあまり泣き言は言わなかったし諦めることもなかった。
次のエピソードはこうかな…友情パワーで勝利? =)

↳ Unknown
握手も一方しか手を握ってないし、こいつ大丈夫か?ってすぐに疑ったわ。

↳↳ Unknown
防具の色からそういう風に感じたのかもしれない。

↳↳ Unknown
最初は日本だとそういう握手の仕方なのかと思ったけど、アプリコットが手を
握り直した時に奇妙な違和感を感じた。

↳↳ Unknown
それとは対照的にルシアンの友人のTMWのギルドマスターとはしっかりした
握手をかわしていたからね。



netoge11_10.jpgnetoge11_11.jpg

シュバイン:え?攻城戦中に同盟って解除できるの?
     (Huh? Are you allowed to break an alliance during siege warfare?)
アプリコット:どちらかのギルドメンバー全員が攻略対象から離れれば可能だ。
     (If all members of either of the guilds leave the captured location,
      it's possible.)
アコ:あの、同盟が解除されたらどうなるんです?
  (Um, if the alliance is broken, what happens then?)
ルシアン:あいつらの攻撃が俺たちに当たるようになるんだよ。
    (Their attacks will wind up being aimed at us now.)
アコ:それってつまり…(Th-Then, that means...)
バッツ:こういうことさ。(It means this!)

netoge11_12.jpg



Unknown
次々と殺されていくシーンの見せ方は良かった。

↳ Unknown
特にそれが実際のゲーム画面ではどう表示されてるのかを想像すると面白いね。

↳↳ Unknown
実際に見てみたいよそれ。



Unknown
ただ相手を怒らせて楽しむためだけにやる。
実際のPvPギルドと同じ、正確な描写だと思う。

↳ Unknown
ネトゲどころかインターネット上ではよくある光景。

Unknown
なんで傭兵代も受け取らず無防備なザコを手当たり次第PKするようなやつらに頼んだんだ?

↳ Unknown
最初から裏切って相手を怒らせるために引き受けたんだろうね。

↳↳ Unknown
でもそれで砦が取れなかったからといって、お金を取られてなければそこまで怒ることは
ないんじゃないかな。

↳↳↳ Unknown
どちらの立場もMMOで経験したことあるけど、この手のことで相手を怒らせるのは簡単だよ。

↳↳ Unknown
これって自分たちの評判を落とすことにならないか?

彼らの仕事は砦を奪って守ることなのに、砦も引き渡さず雇い主を殺した。
傭兵ギルドとしてこれは大きな問題だし、彼らに仕事を依頼する人はいなくなるだろう。

↳↳↳ Unknown
彼らがどういうプレイをしてるかにもよるだろう。
特に目標も一番規模の小さい城と些細なものだしヴァレンシュタインが代金を受け取ってな
かったり返金してた場合はそれほど問題にはならないんじゃないかな。
それにアレイキャッツは金持ちのガキが金にものを言わせてプレイしてるという雰囲気もあ
るから必ずしもコミュニティーが彼らに同情的になるとは限らない。

傭兵ギルドとして全く問題ないわけではないが、トップレベルの傭兵ギルドとしての名声が
失われたということもないと思う。多少の悪評があってもより上のレベルで戦うために彼ら
の力を借りたいという人たちもまだいるだろうからね。

↳↳↳↳ Unknown
>彼らがどういうプレイをしてるかにもよるだろう。
悪い噂が広まれば信頼を失うことになるし、初めての客なら雇うのを戸惑うかもしれない。
特定の客だけを相手するわけじゃなければ何もいいことはないね。

>アレイキャッツは金持ちのガキが金にものを言わせてプレイしてるという雰囲気
これまでにどこかでそういうことを言われてたか?
確かにマスターは重度の課金厨だが他は違うし、身内だけのPvEがメインなので名前が広く
知られてるわけでもない。

>目標も一番規模の小さい城
まあそのせいで最終的には最低レベルの城を最強の対人ギルドが保有する形になったので、
弱いギルドに城を譲りでもしない限り、ヴァレンシュタインは低レベルプレイヤーの楽しみ
を奪うクソギルドみたいな扱いになるだろう。

>傭兵ギルドとして全く問題ないわけではない
これは大きなポイントで、彼らの好きなゲームでお金を稼ぐ方法をただ相手を怒らせて楽し
むためだけにリスクにさらすのはあまり意味のあることじゃない。

自分も3年間ゲームの中で傭兵ギルドを率いてたけど規模も小さく人も少なかったのでそう
感じるだけでもしかしたら間違ってる可能性もあるかもしれないけど。

↳↳↳↳↳ Unknown
彼らは(悪評によって)顧客が制限されることを気にすることはないだろうね。
ギルドの実力はすでに広く知れ渡ってるし、新規の客が来なくなっても彼らに仕事を依頼す
るリピーターはいくらでもいるだろうから。



netoge11_13.jpgnetoge11_14.jpg

西村:攻城戦イベントは来週もう一回ある、それがラストチャンスだ。
  (There's another round of siege fighting next week.
   That's our last chance.)
亜子:次は、次こそは私も頑張ってみたいです。
  (Next time... Next time for sure, I want to try harder!)
亜子:後悔するかもしれないですけど、頑張って後悔してみます。
  (I may end up regretting it, but I'm going to try to regret it!)
西村:ああ、どうせなら頑張って勝とうぜ、後悔したくないからな。
  (Yeah! But as long as we're at it, let's try to win.
   You don't want to have regrets, after all.)
亜子:はい。(Right!)

netoge11_15.jpg



Anonymous
アコの長所ってなんだろう?ちょっと思いつかないんだが。
触れるものなんでもロクなことにならないことが彼女の魅力?

↳ Anonymous
そう、それも彼女の萌えの一部。
キュートでセクシーで楽しくて家事スキルを持ったバカな嫁。

↳↳ Anonymous
すぐ感情的になるのから疲れそう。

↳↳↳ Anonymous
ほとんどの女に当てはまる。

↳ Anonymous
可愛いしおっぱいもでかい、それくらいかな。

↳↳ Anonymous
俺にはそれだけで十分だ。



male (22)
城を放棄するのかと思ったら裏切ったのは予想外だったね…
いずれにせよ彼らのやったことは残酷だった、次の攻城戦では
アレイキャッツがうまくやり返すことを願ってるよ。

Indonesia male (24)
アコは今回多くのことを学べたかもしれない。
ゲームで裏切りにあったけど現実でもこういうことはあるからね。
学校での作戦は物乞いみたいだった(笑)

Unknown
昔からよくあるギルドの裏切り…
俺がやってたゲームでも毎週日曜日の攻城戦のたびにそういうことがあった(笑)



Unknown
シリーズ通して気付いたことの一つなんだけどこのアニメには今まで本当に
悪役と呼べる存在がいなかったせいで大きな衝突が起きることはなかった。
でも今後のエピソードはよりエキサイティングなものになりそうだな。

↳ Unknown
キャラクターの成長と関係性の発展が物語の中心だし。

↳ Unknown
ゲームを題材にしてるにもかかわらず悪役を用意して争い事を話の中心にしな
いのはこれがどちらかというと日常系よりなアニメだから。
そこが他と違ってこのアニメのいいところだと思うよ。



Unknown
アコはなんでオーストリア議会の前にいるんだ?
i9zughevf.jpg

↳ Unknown
アイキャッチは毎回世界各地のランドマークの写真が使われてる。
以前のエピソードでマーライオンの写真を見た時同じように混乱したよ。

↳ Unknown
ありがとう。
最初はドイツの連邦議会議事堂かと思った。
調べてみたら間違ってたけどね。

↳ Unknown
オーストリア人としては、なぜそこにしたのか気になる。



Unknown
好きなものを選んでいってくれ。

#1
RtXYw8F.jpg

#2
IzyaWvy.jpg

#3
WtscZJu.jpg

#4
0ZO1Uh6.jpg

↳ Unknown
俺は100%チームアコなんだがそのマスターはめちゃくちゃキュートだった。

↳ Unknown
アコはルシアンのものなんで俺には#3をくれ。

↳↳ Unknown
じゃあ#1は貰ってくわ。

↳↳↳ Unknown
俺は#4な。

↳↳↳↳ Unknown
それこそ真に正しい選択。



Anonymous
セッテは思ってたよりすごくいい子だね。

↳ Anonymous
彼女は最初からずっといい子だよ。

↳ Anonymous
最初の印象があまり良くなかったからね。
でも今は豚ちゃんの次にお気に入り。



Unknown
ルシアンに名前で呼ばれた時の杏のリアクションが面白かった。
彼女は意外とシャイなんだね。

male (18)
ファンタスティックエピソード。
メイド服はキュートだし、杏の赤面、先生は先生だし、あと必要
なのは正式な告白だけだ。



netoge11_16.jpg

亜子&瀬川&秋山:おかえりなさいませご主人様。(Welcome home, master!)



Unknown
メイド服マジでクッソ可愛い。

male (23)
アコも他の子もみんなメイド服がすごく似合ってた。



Unknown
Amazoneでメイド服見てるけど別に彼女に着せようとかそういうのじゃないからな!!

↳ Unknown
アニヲタに彼女?
嘘はいかん。

↳↳ Unknown
いるのは彼女じゃなく二次元嫁だな。

↳ Unknown
嘘は言ってないよ。

↳↳ Unknown
氏ねリア充。

↳ Unknown
彼女が腐女子かヲタクなコスプレイヤーでもない限り着てくれないんじゃ?

↳↳ Unknown
もちろん。



netoge11_17.jpgnetoge11_18.jpg

†クラウド†:アレイキャッツの攻城戦に協力か。
     (Team with the Alley Cats during siege warfare, huh?)
ルシアン:お願いします。(I'm begging you!)
†クラウド†:よし、わかった。(All right, you've got it.)
シュバイン:マジで?(For real?)
†クラウド†:ああ、お前たちとはまんざら知らない仲でもないしな。
     (Yeah. It's not as though you're complete strangers to us.)
†クラウド†:それに我らが猫姫様を切り捨てたとあってはそのままにしておけん。
     (Besides... after they slew our Nekohime-sama...
      we cannot allow things to stand!)
親衛隊:ギルティ!!(Guilty!)

netoge11_19.jpg



Unknown
猫姫をあんなひどい目にあわすとはヴァレンタインにはしっかりツケを払わ
せないといけないな。やつらに正義の鉄槌を食らわせてやろう!!

↳ Unknown
ジーク猫姫!!



Unknown
オンラインゲームでPvPに完全特化したギルドに仲間たちの力と課金装備で
勝つことはできるのか?

よく覚えてないんだが猫姫親衛隊って強かったの?
もしそうなら、PvP特化ではないとはいえベテランギルド2つ相手にヴァレン
シュタインが勝つようなことがあったらLAの運営にゲームバランス改善する
ように苦情をださないとな。

↳ Unknown
>猫姫親衛隊って強かったの?
最強ではないけどそれなりに強かったはず。
あとですぐに失うことになるけど、この前のエピソードではあっさりと要塞
攻略してたから。

↳ Unknown
おそらくピンチになった時土壇場でTMWが助けに入るんじゃないかと思う。
以前ルシアンがギルド加入を断られた時相当な廃人ギルドだということがわ
かってるからこっちは相当強いんじゃないかな。



netoge11_20.jpgnetoge11_21.jpg

†黒の魔術師†:わかった、アレイキャッツとの同盟を締結しよう。
      (All right. We will enter an alliance with Alley Cats.)
アプリコット:いいのか?(You're sure?)
†黒の魔術師†:ああ、この同盟で我々にデメリットはないしな。
      (Yeah. This alliance holds no demerit for us.)
アプリコット:まあ、メリットもないのだがな。
      (Yes, well, there is no merit for you, either.)
†黒の魔術師†:あるさ、ちょっと面白そうだ。
      (Sure there is. It sounds like it could be kind of fun.)

netoge11_22.jpg



Unknown
ルシアンの廃ギルドの友人はすごく頼りになるな。
いつもリラックスした態度で対処してくれる彼らが好きだ。

↳ Unknown
俺のMMOでのプレイ経験でもそうだな。
普通じゃクリアできないような高難易度のレイドに挑む時はすごくピリピリ
しているがそれ以外は本当にリラックスして楽しんでるから。



male (-)
今回はいつもよりファンタジーの雰囲気を感じた。
ようやくアプリコットが真のポテンシャルを発揮する時が来たか。



netoge11_23.jpgnetoge11_24.jpg

†黒の魔術師†:しかし、すごい装備だね。かなり課金した?
      (I must admit, though, that is some amazing equipment.
       It must have cost a fortune.)
アプリコット:無課金だ。(No cost.)
†黒の魔術師†:まさか。(Huh? Ridiculous.)
アプリコット:生活に無理のない課金、だから無課金だろ。
      (An amount uncostly to my lifestyle--
       so in effect, it's like there's "no cost," right?)

netoge11_25.jpg



Anonymous
これどういう意味だよ。

Anonymous
使った額に比べていいものが手に入ったという意味で使ってるのか?



Anonymous
来週どうやってヴァレンシュタインの連中をボコるつもりなんだ?
ザーグ・ラッシュでもやるつもりなのか?

*ザーグ・ラッシュ(zerg rush)弱いキャラを大量に投じて少数の相手を攻撃する作戦。
スタークラフトから生まれた言葉で要するに人海戦術。
ちなみにGoogleで"zerg rush"を検索するとちょっとしたミニゲームが遊べる。


↳ Anonymous
猫姫親衛隊がPvEギルドだとして、ヴァレンシュタインみたいな
対人ギルド相手にどうにかなるもんなのかな。

↳↳ Anonymous
数では有利だし、装備品である程度は補るだろう。



Unknown
残りあと1話か、ぜひ2期もやって欲しい。
何か知ってるやつはいないのか?

↳ Unknown
くそっ、次で終わりか全然気付いてなかった。
今期一番お気に入りのRe: Zeroが2クールだったんで、ほとんどのアニメが
12〜13話で終わっちまうことをすっかり忘れてたぜ。

↳ Unknown
ほんと2期やって欲しいね。
始まる前、典型的なハーレム物のゴミだと思って馬鹿にしてたのが嘘のようだ。



以上になります。



ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.4 (電撃コミックスNEXT)
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.4 (電撃コミックスNEXT)
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (9) TB (0) ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第5羽「ココアと悪意なき殺意」 | 『NEW GAME!』 PVを見た海外の反応
【広告】

comment


  1. うちはん
    >Unknown
    >アコはなんでオーストラリア議会の前にいるんだ?

    オーストリアにカンガルーがいないように、
    オーストラリアにもアコはいないのだ。
    2016/06/18 Sat 02:11:14 No.431
  2. 管理人
    > >Unknown
    > >アコはなんでオーストラリア議会の前にいるんだ?
    >
    > オーストリアにカンガルーがいないように、
    > オーストラリアにもアコはいないのだ。

    スミマセン直しときました(笑)
    2016/06/18 Sat 02:52:54 No.432
  3. 名無し
    今期のラノベ枠イイよね!
    2016/06/18 Sat 08:17:36 No.433
  4. 名無しさん
    「無」という漢字の韻を踏んでるだけの駄洒落なんだが日本語分からないと無理だな
    2016/06/18 Sat 15:18:41 No.434
  5. 名無しさん
    無課金のところは翻訳するひとのセンスが問われるな
    この字幕じゃニュアンスがわからんよね
    2016/06/18 Sat 20:19:14 No.435
  6. 名無しさん
    ちょっとHで面白いアニメだったな。きれいにまとめてほしいね。
    2016/06/18 Sat 20:29:18 No.436
  7. 名無しさん
    >始まる前、典型的なハーレム物のゴミだと思って馬鹿にしてたのが嘘のようだ。

    いやほんとそれ
    2016/06/28 Tue 19:00:27 No.510
  8. うちはん
    あの傭兵はアプリコットの廃課金振りを知ってて
    それを快く思ってなかったんじゃないか?
    大した課金出来ないニートが長時間プレイでコツコツ育てたキャラで
    金持ちに一泡吹かせてやるぜみたいな感じだった気がする
    2016/07/03 Sun 01:40:00 No.531
  9. 名無しさん
    マスターの金は元手は親から借りたけどそこからは自分で増やしてるって言ってるのにな

    やり方教えて欲しいわ
    2016/08/06 Sat 23:27:49 No.902

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top