Powered By 画RSS
2016年06月23日 18:30

【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第6羽「お話をするお話」

entry_img_48.jpg
Bunnisode Title: A Story About Telling a Story
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、CR/MAL/ASF/Redditより引用





Gochiusa06_01.jpg

チノ:喫茶店ラビットハウスには二人のバイトさんがいます。
  (Our cafe, Rabbit House, has two part-time workers.)
チノ:この春からうちに下宿しているココアさんです。
  (This is Cocoa-san, who started living here this spring.)
チノ:そしてリゼさんです。(And this is Lize-san.)

Gochiusa06_02.jpgGochiusa06_03.jpg



Unknown
さっそく今週分の萌えを投与するとしようか。

↳ Unknown
6ガロンのコーヒーに5ポンドの砂糖を入れて流し込むようなものだぞ。

Unknown
最初はあまり可能性を感じてなかったし平凡なものかと思ったけど
見始めたらすぐに考えが変わった、本当に面白いよこのアニメ。

male (24)
最近見始めたけどあまりに可愛すぎて俺死ぬかも。

male (21)
さらに強化された可愛さとHNNNGのダブルパンチ。
ずっとアホみたいな面でニヤニヤしながら見てた。

*HNNNGは翻訳しにくいスラングの一つですがニュアンスとしては (*´Д`)ハァハァ みたいな意味です。

↳ male (22)
極限までにHHNNNNNNGGGなエピソード。

male (23)
萌えが苦手で楽しめない人は同情するよ…



Canada (-)
ツインテールのティッピー!!

Australia male (-)
乗り方知らないのににチノを乗せて自転車乗りたいなんて(笑)



Unknown
千夜こそベストガール。
ちょっとエッチなのがいい。
Zge2aIj.jpg

male (21)
Oh、千夜ちゃん!!
このシーンはお気に入りだよ。



Unknown
パフェ食べる?
tUezhTP.jpg

残念!!うさぎでした!!
GjTjSrD.jpg

このアニメで一番笑えたシーンだった。

↳ Unknown
じゃあ毎回うさぎを空から降らせよう。

male (21)
アンコが降ってくるのも定番化してるけど面白いな。

male (22)
アンコのせいでいつもシャロが可哀想な目に :(
クレープはすごく美味しそうだったよ :L



Gochiusa06_04.jpg

ココア:お散歩ですか?(Where you taking a walk?)
青山:はい、閃きを求めて彷徨ってるんです。
  (Yes. I've been wandering around in search of an idea.)
ココア:閃き?(An idea?)
青山:私小説家なんです。(I'm a novelist.)
ココア:小説家さん?かっこいい。(A novelist? How cool!)
ココア:ペンネームはなんて言うんですか?(What pen name do you use?)
青山:青山ブルーマウンテン、と言います。(My name is Aoyama Blue Mountain.)
ココア:不思議な名前だ。(What a strange name.)

Gochiusa06_05.jpgGochiusa06_06.jpg



Unknown
この小説家の女性って先週バレーボール/バトミントンの
練習してた時に少しだけ出てた人か。

↳ Unknown
そう、そしてその時思いついてた本のタイトルが「撲殺ラビットレシーブ」
不思議なのはそこにうさぎは居なかったのになぜかタイトルにうさぎが入ってる。

次のエピソードではふわふわボールになったチノのお爺ちゃんに会いに行くのかな?

↳↳ Unknown
>そう、そしてその時思いついてた本のタイトルが「撲殺ラビットレシーブ」
>不思議なのはそこにうさぎは居なかったのになぜかタイトルにうさぎが入ってる。
みんなうさぎが大好きだしどこにでも居る、これはうさぎフェチなアニメだからね。

Unknown
オーマイゴッド。みんな可愛くて本当に素晴らしい。
理由はいろいろあるけど、この小説家のキャラクターはすごくお気に入りだしこれ
からもっと見れるといいな。彼女が書いた「うさぎになったバリスタ」もどんな本
なのか読んでみたいよ。

male (19)
青山ブルーマウンテン、このおかしな名前には笑った XD



Unknown
一応聞いておくけど「青山ブルーマウンテン」って、もしかして
「ブルーマウンテン」を二回繰り返してるのか?
だとしたら確かに不思議な名前だな。

↳ Unknown
そうだよ。それで思い出したけど、以前ゲームショーでマウントフジ
がマウントフジヤマと呼ばれてるのを見た事がある。

↳↳ Unknown
トートロジー(同語反復)というやつだな。
例えばシャーウッドフォレスト(Sherwood Forest)も実際には "Forest Forest
Forest"(森森の森)という意味になる。最初はただの森(Forest)だったのが、時間の
経過と共に異なる言語の呼び方が追加されていった。

他にもロサンゼルスエンジェルス(The Lost Angeles Angles)は(ちょっとだけ
ごまかしたけど)"The The Angels Angels"(天使天使)になる。

ミシシッピ川(The Mississippi River)の意味は "Big River River"(大きな川の川)
イングランドのブリル(Brill)を正式な名称で呼べば "Hill Hill on the Hill"(丘の上の丘の丘)
銀河(Galaxy)の意味は "Milky Way" つまり銀河系(Milky Way Galaxy)は
"Milky Way Milky Way"(銀河の銀河)
ミシガン湖(Lake Michigan)事実上、"Lake Large Lake"(大きな湖の湖)
ジブラルタルの岩(The Rock of Gibraltar)は言語の壁により変更されたスペルを
修正すれば "The Rock of the Rock of Tariq"(タリクの岩の岩)という意味になる。

青山ブルーマウンテンみたいなのは気付かないだけでそこらじゅうに溢れてるよ。

Wikipedia - List of tautological place names

↳↳↳ Unknown
…ATM machines とか RIP in peace

*RIP(Rest in Peace)安らかに眠れ。

↳↳↳↳ Unknown
RIP in peace は、ほとんどがジョークとして言ってるだけだと思う。
でもPIN number や ATM machines は普通に使ってる人も多いんじゃないかな。



Unknown
やっぱりココアは気づいてないのか。
wjB1iLC.jpg
(私にチノちゃんの腹話術の技術があれば…)



Gochiusa06_07.jpg

チノ:リゼさん?(Lize-san?)
リゼ:はい!!バ、バレた!?(Yes?! Th-They noticed me!)
チノ:人違いでした、失礼しました。(Wrong person. I apologize.)
ココア:さっき見かけた時と服も髪型も違うもんね。
 (Yeah, her hair and clothes look different from when we saw her earlier.)
リゼ:見られてたのか。(They saw me?!)

Gochiusa06_08.jpgGochiusa06_09.jpg



Unknown
このエピソードのベストパート。

↳ Unknown
このリゼの姿を見たシャロのリアクションが見たかった。

↳ Unknown
その髪の毛は普段どこに隠してたんだ?

male (24)
リゼのヘアスタイルは予想以上に良かった。

Seattle male (30)
このヘアスタイルが今回だけなんて残念だよ。

male (21)
いつもより断然いいよ、リゼ。

female (19)
リゼはなんでこんなにもベストガールなの?

male (-)
あんなに綺麗なんだからモデルに選ばれても不思議じゃないな。

Northern Ireland male (24)
よし、これはリゼの争奪戦になるか?俺は負けないぞ!!



France (27)
あのドレスに髪を下ろした姿、本当にゴージャスだった。
今週も面白かったよ。

このアニメの舞台は日本なんだろうけど街の景観は日本とは異なるよね。
どこかモデルになった場所とかあるのかな?

France (-)
街の様子から考えると私たちの住んでるフランスの北部の方かもしれない。
自分が住んでるのは南部だから詳しくはないけど北部にはああいう感じの街がある。
他にも教会とかの建物も自分の街にあるものと似ている。
オセールの街とか他にも似たような雰囲気の街を探せばアニメにより近い場所が見つか
るかもしれない。それにイングランドの可能性も高いと思うよ。

France (27)
フランスの街じゃないかというのは自分も考えてた。
カフェ・ド・ラパンや他にもフランス語をたくさん見かけるし。

↳ Unknown
これは単純に現代的な都市の景観から離れて日本人が想像する理想的な
ヨーロッパの街並みを再現したにすぎないね。

↳↳ Unknown
自分は夢色パティシエールで描かれていた架空の都市を思いだした。
それだと文化的な特色のある巨大な商業地区という設定だったかな。

日本にそういう場所があるのかはわからないけど、アメリカだとソルバング
とかが当てはまると思う。

wikipedia - ソルバング
*カリフォルニア州にあるデンマーク風の都市
320px-Danish-land.jpg

↳↳↳ Unknown
日本にもそういうのはたくさんある。
有名なのはハウステンボスだ。

でも他にもまだいくつか疑問は残ってる。
1、商業地区以外の個人の家もヨーロッパ風で学校も日本のものとは少し様子が違う。
2、自衛隊の人たちやその家族が自分たちのことを軍と呼ぶだろうか?
 それにパンナコッタのレーションもおそらく存在しないだろう。

↳↳↳↳ Unknown
自衛隊は軍隊じゃないからな(笑)

↳↳↳↳ Unknown
ごめん、ソルバングの例えとしてハウステンボスを出したのはちょっと違ったかもしれない。
おそらく夢色パティシエールに出てきたような架空の街と考えるのが一番自然だろうね。



Gochiusa06_10.jpg

ココア:ところで二人は昨日の…
   (By the way, aren't these the girls from yesterday?)
チノ:私のクラスメイトです、手伝ってくれてるんですよ。
  (These are my classmates. They're helping me.)
マヤ:マヤだよー。(I'm Maya!)
メグ:メグです。(I'm Megu.)
ココア:へぇ、そっか。ありがとう、マヤちゃん、メグちゃん。
   (Oh, I see! Thank you, Maya-chan, Megu-chan!)
マヤ:お礼なんていいって、ねっメグ。(No need to thank us. Right, Megu?)
メグ:楽しいし制服も可愛いしね。(It's fun, and the uniforms are so cute.)
ココア:二人とも良く似合ってるよ。(You both look great in them!)

Gochiusa06_11.jpgGochiusa06_12.jpg



male (28)
マヤとメグの二人はどちらも制服が似合ってたね。
リゼは武器の管理の仕方についてもっと気を使ったほうがいい。
マヤは彼女の服からすぐにそれを見つけていた。

United States male (20)
マヤが何気なく武器を取り出したのがすごく良かった。



Unknown
いつもに比べるとゆっくりとしたペースかな。
俺はもっとテンポ良くやってくれた方が好きだけど、ココアの妹ハーレム
とか楽しい場面もいっぱいあったし今回も悪くはなかった。
frlyeDo.jpg

彼女が好きなのはドストエフスキーだけじゃなかったようだ。
ひつじうさぎたちの沈黙」?次はトルストイあたりか?
wUbbJWI.png



Malaysia male (25)
新たなメタルギアのパロディーか。
マヤのポーズ vs MGS3
1jIAl5z.jpg
metal-gear-solid-snake-eater-3.jpg

↳ female (22)
気づいた人が他にもいてよかった!! :O

↳ Unknown
多分MGSV the Phantom Pain は日本ですごく期待されてるんじゃないかな。



Unknown
ラビレンジャー。
GGJ8YeO.jpg



Unknown
一生懸命お姉ちゃんと呼ばせようとしてるココアが面白いな。

Unknown
いいカップリングだ。
DgxI59e.jpg



Unknown
自分の妹にしようと試みたけど無理だったか <3
17BHzjw.jpg

California male (-)
可愛い女の子たちがお互いに嫉妬 <333



New York male (26)
字幕だとLizeなのにここだとみんなRizeなんだね。
それはともかく、いつもと違う彼女が見れて最高のエピソードだった。



Gochiusa06_13.jpgGochiusa06_14.jpg

ココア:ねぇリゼちゃん。(You know, Lize-chan...)
ココア:チノちゃんがあの二人と仲良くしてるのを見てたら嬉しいんだけど
    ちょっと寂しくなっちゃったんだ。
   (When I saw Chino-chan talking to those two girls,
    it made me happy, but I also felt a little lonely.)
ココア:きっと私の知らないチノちゃんの一面をいっぱい見てるんだろうな。
   (I bet they've seen many sides of Chino-chan that I haven't.)
リゼ:ココア…。(Cocoa...)
リゼ:私だってそういうの分からなくもないぞ。
  (It's not like I don't understand how you feel.)
リゼ:私だけここに住み込んでないわけだし。
  (I'm the only one of us who doesn't here...)
ココア:え?何か言った?(Hm? Did you say something?)
リゼ:何も言ってない。(I didn't say anything!)
チノ:お爺ちゃん、モヤモヤしてたのは私だけじゃなかったみたいです。
  (Grandpa, I guess I wasn't the only one who felt bad.)

Gochiusa06_15.jpg



Unknown
街ですれ違った時のリゼもすごく可愛かったし、このエピソードはチノと
周りの人たちとの関係をうまく描いていて良かった。
ただ今回ちょっと作画が不安定だった。

male (-)
いつもと比べてもすごく癒された。
青山ブルーマウンテンについてもどういうキャラクターなのか色々わかってきたね。

Unknown
すぐ横で青山が座ってるのになんで気づかないんだココア(笑)
次回予告は…アンコには気をつけろよティッピー。 Huehuehue

male (-)
青山はどこからともなく現れるな。

Australia male (-)
ティッピーが青山と会ってノスタルジックな気分に浸る…
彼が再び人間の姿に戻る事があるのか興味深いね。

Unknown
今週もみんなすっごくかわいかった!!
でももう残り半分なんだよね :(



以上になります。

▼関連情報
7月2日より毎週土曜日26:00から文化放送で、「ご注文はラジオですか??~チマメ隊のポポロンラジオ~」がスタート。パーソナリティは、TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」のエンディングテーマを歌っているチノ役の水瀬いのりさん、マヤ役の徳井青空さん、メグ役の村川梨衣さんのチマメ隊の3人が担当。

7月10日(日)午前11時00分よりTOKYO MXにてTVアニメ「ご注文はうさぎですか??」再放送開始。

▼関連リンク
TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」公式Twitter: 7月2日(土)26時から文化放送にて、チマメ隊の3人による「ご注文はラジオですか??~チマメ隊のポポロンラジオ~」がスタートします!
TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」公式サイト





ご注文はうさぎですか? TVアニメ公式ガイドブック Memorial Blend (まんがタイムKRコミックス)
ご注文はうさぎですか? TVアニメ公式ガイドブック Memorial Blend (まんがタイムKRコミックス)
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (1) TB (0) ご注文はうさぎですか?
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? LV.12「ネトゲの嫁は女の子なんですよ!」 海外の反応 | ばくおん!! 第12話「もしものせかい!!」 海外の反応
【広告】

comment


  1. 重複とは違うよ。
    溢れてると言いつつ、何故に誰も人名の例えを出さない。
    異なった文化・言語間で同じ意味の言葉が名前に使われ、それが一つに同居する…その洒落、本当は通じて無いんじゃないの。
    2016/06/29 Wed 13:03:53 No.518

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top