2016年07月03日 00:30
【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第11羽「少女は赤い外套を纏いウサギを駆りて聖夜の空を行く」

Bunnisode Title: The Girl Dons a Red Coat and Drives a Team of Rabbits Across the Christmas Eve Night Sky
配信:Crunchyroll
【広告】
以下、CR/MAL/ASF/Redditより引用


ココア:わぁー、クリスマスマーケットだ!!(A Christmas market!)
千夜:ココアちゃんはこういうマーケットって初めてなのよね?
(This is your first time at a market like this, isn't it, Cocoa-chan?)
ココア:うん!!(Yeah!)
チノ:落ち着いてください。(Calm down...)
ココア:もうテンション有頂天だよ。どこから行く?
(I'm in ecstasy! Where should we go first?)

Unknown
この街は昔住んでたドイツの街並みにすごくよく似ている。



↳ Unknown
並べて比較することはできる?
灰羽連盟やちっちゃな雪使いシュガーなんかも実在する場所を参考にしてるし、実際
に現地へ取材に行ってアニメのロケーションとして採用するのは珍しいことじゃない。
↳↳ Unknown
今はもうそこには住んでないから写真を撮ってきたりすることはできない。
でも水路や運河に架かってる橋、遠くに見える大聖堂、カフェのある狭い石畳の通り
やクリスマスマーケット、このアニメを見ているとすごく似ているように感じる。
はっきりと場所を特定できるようなものは何もないけど、多くのドイツの街はあんな
感じだね。少なくとも最初のエピソードで見かけた看板はドイツ語だった!
クリスマスマーケットの比較。


↳↳↳ Unknown
そういうことにしておくか。
それじゃドイツ行ってくるわ :))
ところで、なんて街なのか教えてくれないか?
↳↳↳↳ Unknown
バンベルク。
Wikipedia - Bamberg
Unknown
かわいそうなシャロ…
でもいつもより本当に可愛らしいエピソードだった。

male (22)
今までずっと寂しいクリスマスを過ごしてたのか…
male (-)
雪とともに素晴らしいエピソードだった。
みんなくっそ可愛いけどシャロが一番のお気に入りだよ。


ココア:リゼちゃん、ちょっといいかな?(Rize-chan, can I ask you something?)
リゼ:どうした?(What is it?)
ココア:実は私クリスマスの夜にチノちゃんの枕元にプレゼント置いてびっくりさせたいんだ。
(The thing is, on Christmas night,
I want to leave a present by Chino-chan's pillow and surprise her.)
ココア:でもどういうのがチノちゃん喜ぶかな?
(But what do you think Chino-chan would like?)
リゼ:こういうのはどうだ?(How about this?)
ココア:別の意味でびっくりだね。(That would surprise her in a different way!)
リゼ:冗談だよ。(I'm kidding.)
リゼ:お、そのオルゴールとかいいんじゃないか?
(Oh, how about that music box?)
ココア:あは、いいかも。(That could work!)
ココア:これとぬいぐるみ一緒なら万が一泣き出してもきっと笑顔になれるよ。
(If I give her this with the stuffed rabbit, she'll be able to smile,
even if she cries!)
リゼ:ぬいぐるみは渡さなくていい。(You don't have to give her the rabbit...)

Unknown
プレゼント交換にあの不気味なうさぎが持ち込まれてたのに気がついた?
ココアの反応を見る限り彼女じゃないのは間違いないが、これは誰が誰のために
持ってきたのか考えてみる必要があるな!
もしシャロのために…と考えるとちょっとひどい話だな、彼女にとっては初めて
のまともなクリスマスだからね。
千夜がマヤとメグのために買った可能性が高い、もしシャロに渡すつもりだった
らもっと多くのリアクションが見れただろうからそれも違うと思う。
でもよく考えてみると、千夜は日本の伝統人形を買った可能性が実際には一番高
いか… ということはやっぱりリゼなのか?ココアのために?
彼女が最初に反応してるからその可能性は高いね。でも千夜は人をからかって遊
ぶのが好きだからな…
Unknown
あまりに甘すぎてごちうさへの感情を言葉に表すのは難しい…
↳ Unknown
>あまりに甘すぎ
できてるじゃん。
Unknown
今日ごちうさのエピソードを一つ一つ見てて思ったんだが、他の日常系アニメも
こんなに面白いものなのかな。
最高だよ… :/
↳ Unknown
もしまだ見てないならのんのんびよりなんかも気にいるんじゃないかな。
↳↳ Unknown
アニメにはすごい嵌りつつあるけどまだ見てないのもたくさんあるからね。
教えてくれてありがとう、それもチェックしてみるよ :)
↳ Unknown
きんモザ。
↳↳ Unknown
面白そうだね。ありがとう、そっちもチェックしてみる :)
↳↳↳ Unknown
リゼはあややに似てるし、ごちうさもきんモザ2期みたいなものだ。
間違いなく気にいると思うよ。
Canada (-)
6月中旬なのにクリスマスエピソード。
でもめっちゃ萌えた hnnnnnng
male (-)
ほんっとに癒されるわ〜このアニメ <3
そういえばエンディングのトランプのカードでココアだけいなくない?
なんでだろ。
↳ Pennsylvania male (26)
俺の勘違いじゃなければココアとシャロは二人ともジョーカーのカードで登場してる。
それはともかく今回も素晴らしいエピソードだったね。
female (-)
マジパン(Marzipan)、ココアの説明は "maji" pan 、 マジなパン(Serious bread)!(笑)
↳ Australia male (19)
それ涙出そうなくらい笑ったよ。ほんと最高このアニメ。
male (-)
佐倉綾音はココアの役で本当にいい仕事をしてるね。
彼女のリアクションにはいつも笑わせてもらってる。


ココア:ねえ、さっき話してたクリスマスパーティー、ラビットハウスでやらない?
(Hey, why don't we have our Christmas party at Rabbit House?)
シャロ:いいわね。(That sounds good!)
千夜:大丈夫かしら、チノちゃん。(Would that be all right, Chino-chan?)
ティッピー:かまわんとも、夜は貸切じゃ。
(Of course. We'll reserve the whole place for the night.)
リゼ:普段自分が働いてるところでパーティーなんてなんか不思議な感じだな。
(A party at the place where I normally work... That'll be a weird feeling.)
チノ:じゃあメグさんとマヤさんも誘っていいでしょうか?
(Then, can I invite Megu-san and Maya-san, too?)
ココア:あー、いいね!!楽しみすぎて眠れないかも。
(Oh, good idea! I might be too excited to sleep tonight!)
シャロ:クリスマス当日に倒れるわよ。(You'll pass out on Christmas Day.)

Unknown
ハハハ、みんなティッピーが喋ってることに気づいてない?
↳ Unknown
他に知ってるのはチノの父親くらいかな。
最初はリゼも知ってるのかと思ってたけど、結局知らないみたいだね。
↳↳ Unknown
チノを庇ってわざと知らないふりをしたような印象を受けた。
↳↳↳ Unknown
俺も同じように考えたことはあるけど、ここ最近のエピソードを見る限り
本当に何も知らないようだ。
具体的にどのシーンでと言われてもすぐには思いつかないが。
Unknown
青山さんは何度も声を聞いてるのにティッピーがおじいちゃんだという事
にはまだ気付いてないね。
Unknown
千夜は本気であの芸をやろうとしてるのか。
↳ Unknown
あれは完璧だったね。誰かあのシーンをGIFにしてくれないかな。
↳↳ Unknown

↳↳↳ Unknown
ありがてぇ!!
Unknown
あの漢字の招待状について誰か説明できる人はいないの?

Unknown
マッチ売りの少女は死亡フラグだぞ(笑)

マヤ&メグ:こんばんはー。(Good evening!)
マヤ:パーティーグッズは完璧だよ!!ってあれ?
(We've got all the party goods! Wait, huh?)
メグ:ラビットハウスが混んでる!!(Rabbit House is packed!)
マヤ:珍しいー。(That's rare!)
ココア:パンケーキが話題になったみたいなの。
(It looks like our pancakes turned into the talk of the town.)
チノ:座って待っていてください。(Please have a seat and wait.)


France (27)
自分がこんな可愛いロリがいっぱいの喫茶店でクリスマスを過ごすことなんて
決してない事くらいわかってるさ…
この店のお客さんたちは本当にラッキーだな。
male (24)
クソッ、ケーキ見てると腹が減ってくる。
Unknown
めちゃくちゃ腹減ってるときにこんなの見るもんじゃないな。
↳ Unknown
誰か最終話の後ごちうさに出てきた料理の画像をまとめて投稿してくれないかな。
↳ Unknown
見る前はお腹空いてなかったけど、見てたらお腹空いてきた。
United Kingdom male (18)
素敵なクリスマスエピソードだった、料理も全部おいしそう。
みんなすごくいい時間を過ごせたみたいだね、最後のココアも面白かった。

Unknown
オーダーをテレパシーで伝えてみたり生クリーム振ってバターにしよとしたとこ
とか最高だった。GIFが必要ならおいておくよ。gfycat
↳ Unknown
そこはすごく面白かったな。
male (22)
シャロのイングリッシュ(engrish)には笑った。
あのテーブル(TabLe)の発音 xD
Unknown
このアニメでこのセリフを聞くなん思ってもみなかった…

(お客さんに国家予算並みのお金を請求した事あるらしいから)
Poland male (20)
うさ耳もサンタ服も全て、いつも通りとっても可愛いエピソードだった。
シャロの英語の発音も面白かったし、チノがプレゼントもらった時の笑顔
は本当に素敵だった ;)
今のところハズレの回が一度もない。本当にこのまま終わらないで欲しい :(
Unknown
このアニメは音楽もすごくいいよね。
male (21)
なんて言っていいのか… とにかく可愛すぎてヤバかった ^ ^
次で最後とか辛すぎる… ='(
OP/EDを毎回スキップせずに見たのはこのアニメが初めてだよ。
Unknown
チノのお母さんが既に他界していない場合、チノのお父さんと青山さんが
くっつく事もあるのかな?


ココア:本番はここからだよ。(This is where the main event begins!)
ココア:枕元にプレゼント置かなきゃ、お姉ちゃんとして。
(I have to put a present by her pillow. 'Cause I'm her big sister!)
ココア:チノちゃん絶対サンタさんに来て欲しがってたもん。
(I could tell Chino-chan wanted a visit from Santa.)
チノ:靴下は万が一のためです。(This stocking is just in case.)

male (24)
季節外れのクリスマス回になっちゃったけどすごく雰囲気のいいエピソードだった。
male (21)
ホリデーをテーマにしたエピソードに感謝するよ。
明るい気持ちで1日過ごせそうだ。

Unknown
もしサンタアカデミーみたいなのがあったとしたらココアは間違いなく不合格。
プレゼント置きに行った先で眠りこけてサンタの秘密バラしちゃってるから xD
male (22)
このアニメはただ可愛いだけでも十分なんだけど、キャラクターの成長していく姿
も見れるのがいいところだと思うよ。
male (22)
あのオルゴールはカフェにも似合いそう ^ ^
Unknown
素敵な終わり方で最高のクリスマス回だった。
Unknown
このエピソード見てる間ずっと大きく口を開けながら笑いっぱなしだった。
ユーモアは本当に素晴らしかったし、全てのキャラに出番があったのも良かったね。
寝ているチノのところへプレゼントを置きに行ったココアは相変わらずベストガール
だし、チノのお父さんも同じことを考えてたところも気に入ってるよ。
クリスマスのデコレーションやライトとか… すべてが美しかった。
もちろん他も素晴らしかったし、今までのエピソードの中でもお気に入りの一つだ :D
*英訳メモ:口をいっぱいに開けて笑う、満面に笑みを浮かべる。( "beam from ear to ear")
California male (20
みんなカフェに集まって仕事したりしてまるで最終回みたい。
でもあと1話残ってる。素敵なクリスマススペシャルだった。
Unknown
最高のクリスマス回、冗談抜きに本当に泣いてしまった。
たぶんお気に入りのエピソードのひとつになるんじゃないかな。
Unknown
エンドカードが素晴らしいな。

male (24)
来週で終わりなのが残念だ…
こういう癒されるアニメが俺にはもっと必要なんだよ(泣)
male (29)
来週は最終回か… もっと続けてくれ!!
以上になります。
お知らせ:次の記事はラブライブ!サンシャイン!!そのあと、ごちうさ12話になります。

ご注文はうさぎですか?? (F)ラビットハウス スマホケース
【広告】
以下、CR/MAL/ASF/Redditより引用


ココア:わぁー、クリスマスマーケットだ!!(A Christmas market!)
千夜:ココアちゃんはこういうマーケットって初めてなのよね?
(This is your first time at a market like this, isn't it, Cocoa-chan?)
ココア:うん!!(Yeah!)
チノ:落ち着いてください。(Calm down...)
ココア:もうテンション有頂天だよ。どこから行く?
(I'm in ecstasy! Where should we go first?)

Unknown
この街は昔住んでたドイツの街並みにすごくよく似ている。



↳ Unknown
並べて比較することはできる?
灰羽連盟やちっちゃな雪使いシュガーなんかも実在する場所を参考にしてるし、実際
に現地へ取材に行ってアニメのロケーションとして採用するのは珍しいことじゃない。
↳↳ Unknown
今はもうそこには住んでないから写真を撮ってきたりすることはできない。
でも水路や運河に架かってる橋、遠くに見える大聖堂、カフェのある狭い石畳の通り
やクリスマスマーケット、このアニメを見ているとすごく似ているように感じる。
はっきりと場所を特定できるようなものは何もないけど、多くのドイツの街はあんな
感じだね。少なくとも最初のエピソードで見かけた看板はドイツ語だった!
クリスマスマーケットの比較。


↳↳↳ Unknown
そういうことにしておくか。
それじゃドイツ行ってくるわ :))
ところで、なんて街なのか教えてくれないか?
↳↳↳↳ Unknown
バンベルク。
Wikipedia - Bamberg
Unknown
かわいそうなシャロ…
でもいつもより本当に可愛らしいエピソードだった。

male (22)
今までずっと寂しいクリスマスを過ごしてたのか…
male (-)
雪とともに素晴らしいエピソードだった。
みんなくっそ可愛いけどシャロが一番のお気に入りだよ。


ココア:リゼちゃん、ちょっといいかな?(Rize-chan, can I ask you something?)
リゼ:どうした?(What is it?)
ココア:実は私クリスマスの夜にチノちゃんの枕元にプレゼント置いてびっくりさせたいんだ。
(The thing is, on Christmas night,
I want to leave a present by Chino-chan's pillow and surprise her.)
ココア:でもどういうのがチノちゃん喜ぶかな?
(But what do you think Chino-chan would like?)
リゼ:こういうのはどうだ?(How about this?)
ココア:別の意味でびっくりだね。(That would surprise her in a different way!)
リゼ:冗談だよ。(I'm kidding.)
リゼ:お、そのオルゴールとかいいんじゃないか?
(Oh, how about that music box?)
ココア:あは、いいかも。(That could work!)
ココア:これとぬいぐるみ一緒なら万が一泣き出してもきっと笑顔になれるよ。
(If I give her this with the stuffed rabbit, she'll be able to smile,
even if she cries!)
リゼ:ぬいぐるみは渡さなくていい。(You don't have to give her the rabbit...)

Unknown
プレゼント交換にあの不気味なうさぎが持ち込まれてたのに気がついた?
ココアの反応を見る限り彼女じゃないのは間違いないが、これは誰が誰のために
持ってきたのか考えてみる必要があるな!
もしシャロのために…と考えるとちょっとひどい話だな、彼女にとっては初めて
のまともなクリスマスだからね。
千夜がマヤとメグのために買った可能性が高い、もしシャロに渡すつもりだった
らもっと多くのリアクションが見れただろうからそれも違うと思う。
でもよく考えてみると、千夜は日本の伝統人形を買った可能性が実際には一番高
いか… ということはやっぱりリゼなのか?ココアのために?
彼女が最初に反応してるからその可能性は高いね。でも千夜は人をからかって遊
ぶのが好きだからな…
Unknown
あまりに甘すぎてごちうさへの感情を言葉に表すのは難しい…
↳ Unknown
>あまりに甘すぎ
できてるじゃん。
Unknown
今日ごちうさのエピソードを一つ一つ見てて思ったんだが、他の日常系アニメも
こんなに面白いものなのかな。
最高だよ… :/
↳ Unknown
もしまだ見てないならのんのんびよりなんかも気にいるんじゃないかな。
↳↳ Unknown
アニメにはすごい嵌りつつあるけどまだ見てないのもたくさんあるからね。
教えてくれてありがとう、それもチェックしてみるよ :)
↳ Unknown
きんモザ。
↳↳ Unknown
面白そうだね。ありがとう、そっちもチェックしてみる :)
↳↳↳ Unknown
リゼはあややに似てるし、ごちうさもきんモザ2期みたいなものだ。
間違いなく気にいると思うよ。
Canada (-)
6月中旬なのにクリスマスエピソード。
でもめっちゃ萌えた hnnnnnng
male (-)
ほんっとに癒されるわ〜このアニメ <3
そういえばエンディングのトランプのカードでココアだけいなくない?
なんでだろ。
↳ Pennsylvania male (26)
俺の勘違いじゃなければココアとシャロは二人ともジョーカーのカードで登場してる。
それはともかく今回も素晴らしいエピソードだったね。
female (-)
マジパン(Marzipan)、ココアの説明は "maji" pan 、 マジなパン(Serious bread)!(笑)
↳ Australia male (19)
それ涙出そうなくらい笑ったよ。ほんと最高このアニメ。
male (-)
佐倉綾音はココアの役で本当にいい仕事をしてるね。
彼女のリアクションにはいつも笑わせてもらってる。


ココア:ねえ、さっき話してたクリスマスパーティー、ラビットハウスでやらない?
(Hey, why don't we have our Christmas party at Rabbit House?)
シャロ:いいわね。(That sounds good!)
千夜:大丈夫かしら、チノちゃん。(Would that be all right, Chino-chan?)
ティッピー:かまわんとも、夜は貸切じゃ。
(Of course. We'll reserve the whole place for the night.)
リゼ:普段自分が働いてるところでパーティーなんてなんか不思議な感じだな。
(A party at the place where I normally work... That'll be a weird feeling.)
チノ:じゃあメグさんとマヤさんも誘っていいでしょうか?
(Then, can I invite Megu-san and Maya-san, too?)
ココア:あー、いいね!!楽しみすぎて眠れないかも。
(Oh, good idea! I might be too excited to sleep tonight!)
シャロ:クリスマス当日に倒れるわよ。(You'll pass out on Christmas Day.)

Unknown
ハハハ、みんなティッピーが喋ってることに気づいてない?
↳ Unknown
他に知ってるのはチノの父親くらいかな。
最初はリゼも知ってるのかと思ってたけど、結局知らないみたいだね。
↳↳ Unknown
チノを庇ってわざと知らないふりをしたような印象を受けた。
↳↳↳ Unknown
俺も同じように考えたことはあるけど、ここ最近のエピソードを見る限り
本当に何も知らないようだ。
具体的にどのシーンでと言われてもすぐには思いつかないが。
Unknown
青山さんは何度も声を聞いてるのにティッピーがおじいちゃんだという事
にはまだ気付いてないね。
Unknown
千夜は本気であの芸をやろうとしてるのか。
↳ Unknown
あれは完璧だったね。誰かあのシーンをGIFにしてくれないかな。
↳↳ Unknown

↳↳↳ Unknown
ありがてぇ!!
Unknown
あの漢字の招待状について誰か説明できる人はいないの?

Unknown
マッチ売りの少女は死亡フラグだぞ(笑)

マヤ&メグ:こんばんはー。(Good evening!)
マヤ:パーティーグッズは完璧だよ!!ってあれ?
(We've got all the party goods! Wait, huh?)
メグ:ラビットハウスが混んでる!!(Rabbit House is packed!)
マヤ:珍しいー。(That's rare!)
ココア:パンケーキが話題になったみたいなの。
(It looks like our pancakes turned into the talk of the town.)
チノ:座って待っていてください。(Please have a seat and wait.)


France (27)
自分がこんな可愛いロリがいっぱいの喫茶店でクリスマスを過ごすことなんて
決してない事くらいわかってるさ…
この店のお客さんたちは本当にラッキーだな。
male (24)
クソッ、ケーキ見てると腹が減ってくる。
Unknown
めちゃくちゃ腹減ってるときにこんなの見るもんじゃないな。
↳ Unknown
誰か最終話の後ごちうさに出てきた料理の画像をまとめて投稿してくれないかな。
↳ Unknown
見る前はお腹空いてなかったけど、見てたらお腹空いてきた。
United Kingdom male (18)
素敵なクリスマスエピソードだった、料理も全部おいしそう。
みんなすごくいい時間を過ごせたみたいだね、最後のココアも面白かった。

Unknown
オーダーをテレパシーで伝えてみたり生クリーム振ってバターにしよとしたとこ
とか最高だった。GIFが必要ならおいておくよ。gfycat
↳ Unknown
そこはすごく面白かったな。
male (22)
シャロのイングリッシュ(engrish)には笑った。
あのテーブル(TabLe)の発音 xD
Unknown
このアニメでこのセリフを聞くなん思ってもみなかった…

(お客さんに国家予算並みのお金を請求した事あるらしいから)
Poland male (20)
うさ耳もサンタ服も全て、いつも通りとっても可愛いエピソードだった。
シャロの英語の発音も面白かったし、チノがプレゼントもらった時の笑顔
は本当に素敵だった ;)
今のところハズレの回が一度もない。本当にこのまま終わらないで欲しい :(
Unknown
このアニメは音楽もすごくいいよね。
male (21)
なんて言っていいのか… とにかく可愛すぎてヤバかった ^ ^
次で最後とか辛すぎる… ='(
OP/EDを毎回スキップせずに見たのはこのアニメが初めてだよ。
Unknown
チノのお母さんが既に他界していない場合、チノのお父さんと青山さんが
くっつく事もあるのかな?


ココア:本番はここからだよ。(This is where the main event begins!)
ココア:枕元にプレゼント置かなきゃ、お姉ちゃんとして。
(I have to put a present by her pillow. 'Cause I'm her big sister!)
ココア:チノちゃん絶対サンタさんに来て欲しがってたもん。
(I could tell Chino-chan wanted a visit from Santa.)
チノ:靴下は万が一のためです。(This stocking is just in case.)

male (24)
季節外れのクリスマス回になっちゃったけどすごく雰囲気のいいエピソードだった。
male (21)
ホリデーをテーマにしたエピソードに感謝するよ。
明るい気持ちで1日過ごせそうだ。

Unknown
もしサンタアカデミーみたいなのがあったとしたらココアは間違いなく不合格。
プレゼント置きに行った先で眠りこけてサンタの秘密バラしちゃってるから xD
male (22)
このアニメはただ可愛いだけでも十分なんだけど、キャラクターの成長していく姿
も見れるのがいいところだと思うよ。
male (22)
あのオルゴールはカフェにも似合いそう ^ ^
Unknown
素敵な終わり方で最高のクリスマス回だった。
Unknown
このエピソード見てる間ずっと大きく口を開けながら笑いっぱなしだった。
ユーモアは本当に素晴らしかったし、全てのキャラに出番があったのも良かったね。
寝ているチノのところへプレゼントを置きに行ったココアは相変わらずベストガール
だし、チノのお父さんも同じことを考えてたところも気に入ってるよ。
クリスマスのデコレーションやライトとか… すべてが美しかった。
もちろん他も素晴らしかったし、今までのエピソードの中でもお気に入りの一つだ :D
*英訳メモ:口をいっぱいに開けて笑う、満面に笑みを浮かべる。( "beam from ear to ear")
California male (20
みんなカフェに集まって仕事したりしてまるで最終回みたい。
でもあと1話残ってる。素敵なクリスマススペシャルだった。
Unknown
最高のクリスマス回、冗談抜きに本当に泣いてしまった。
たぶんお気に入りのエピソードのひとつになるんじゃないかな。
Unknown
エンドカードが素晴らしいな。

male (24)
来週で終わりなのが残念だ…
こういう癒されるアニメが俺にはもっと必要なんだよ(泣)
male (29)
来週は最終回か… もっと続けてくれ!!
以上になります。
お知らせ:次の記事はラブライブ!サンシャイン!!そのあと、ごちうさ12話になります。
▼関連情報
7月2日より毎週土曜日26:00から文化放送で、「ご注文はラジオですか??~チマメ隊のポポロンラジオ~」がスタート。パーソナリティは、TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」のエンディングテーマを歌っているチノ役の水瀬いのりさん、マヤ役の徳井青空さん、メグ役の村川梨衣さんのチマメ隊の3人が担当。
7月10日(日)午前11時00分よりTOKYO MXにてTVアニメ「ご注文はうさぎですか??」再放送開始。
▼関連リンク
TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」公式Twitter: 7月2日(土)26時から文化放送にて、チマメ隊の3人による「ご注文はラジオですか??~チマメ隊のポポロンラジオ~」がスタートします!
TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」公式サイト

ご注文はうさぎですか?? (F)ラビットハウス スマホケース
- 関連記事
-
- 【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第12羽(終)「君のためなら寝坊する」 (2016/07/05)
- 【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第11羽「少女は赤い外套を纏いウサギを駆りて聖夜の空を行く」 (2016/07/03)
- 【海外の反応】ご注文はうさぎですか? 第10羽「対お姉ちゃん用決戦部隊、通称チマメ隊」 (2016/07/01)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
目からビーム、は聞いたことあるけど、耳から耳まで口を開いてビームは凄いね
イメージすると楽しそうだ
ラブライブは好きよ
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.