2016年07月13日 03:00
【海外の反応】New Game! 第2話「これが大人の飲み会……」
【広告】
以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用

青葉:私が初めてフェアリーズストーリーをプレイしたのは小学生の時。物語に感動し、
世界観に魅せられ、何よりも魅力的なキャラクター達にのめり込んでしまいまし
た。この時に初めてキャラクターデザイナーと言う仕事を知りました。
(The first time I played Fairies Story was when I was in grade
school. I was moved by the story and overwhelmed by the
game world, but I especially grew fond of the beautiful characters.
That's when I found out about the character designer job.)
Anonymous
>小学生
>PS3
何が起きたんだ。
↳ Anonymous
彼女の手にはコントローローが大きすぎるね。
↳ Anonymous
最初のPS3が発売されたのは2006年、もう10年も経っている。
↳ Anonymous
青葉ちゃんが生まれたのは1998年。
↳↳ Unknown
>青葉ちゃんが生まれたのは1998年。
やめてくれ、そんなの聞きたくない。
Anonymous
漫画によるとコウがそのゲームのキャラクターデザインについたのが
18歳の時だから、このぞいは11歳のロリということになる。

Anonymous
ゲームをプレイしてる画面を出さなかったせいで彼女の持ってる憧れの
気持ちをうまく伝えきれてなかったのがちょっと残念。
数秒だけど素晴らしいアクションを見せるいい機会だったのに。

↳ Anonymous
ロリの手の中にすっぽりと収まるそのコントローラー。
幅は2インチ程度しかないんじゃないか?
Anonymous

↳ Anonymous
ゴミ箱の中に入ってるのはタバコの箱?
↳↳ Anonymous
ジュースのパックじゃないかな。
Unknown
イーグルジャンプはこれまでで最も可愛いゲーム会社。
ゲーム開発もこなす嫁(waifu)とパンツでどんな苦境も乗り越える (~˘▾˘)~
OPもいつも通り可愛くて大好きだよ。
Unknown
給料増えるわけでもないのにこういった雑用をしっかり
こなせるなんて青葉は偉いよ。

どこに行けばこういう職場で働けるんだ?

Unknown
今の時点ですでにこのアニメは間違いなく今シーズンの
お気に入りのひとつと言える。


ひふみ:な、何か用?(D-Did you need something?)
青葉:い、いえ。ひふみ先輩はお昼ご飯食べないのかなって。
(N-No. I was just wondering what you did for lunch.)
ひふみ:もう、家で食べちゃったから。(I ate at home before coming here.)
青葉:ええ!?すごい、私そんな余裕ないです。出社お昼に近いし。
(What? That's amazing. I don't have time for that.
Though I come a little before lunch...)

Anonymous
ひふみの絶対領域(ZR)に目が釘付けなんだが。

↳ Anonymous
これでお酒まで強いだなんてちょっと信じがたい。
Anonymous
これは誰でも一度はやったことあるだろ。

↳ Anonymous
何聴いてたんだろ?
↳ Anonymous
漏れ出たのがゲイポルノの音じゃなかっただけマシだな。
Anonymous
ハリネズミ手で掴むのは危険じゃないの?

↳ Anonymous
あんまり可愛くない。
↳ Anonymous
両手で下からすくうようにして拾い上げるんじゃなかったかな。
↳ Anonymous

↳↳ Anonymous
早く仕事に戻るんだ、ひふみ。
male (17)
ひふみにはもっと笑顔が必要。
女の子とお酒の楽しいひと時だった。
このアニメの雰囲気がすごく気に入ってるよ、来週も楽しみだ。

Unknown
ひふみの想像は確かに奇妙なものだったけど、とても愛らしい。

Unknown
彼女のような全くの3D初心者を雇ったうえにあんな難しいソフトを独学で
覚えさせようだなんてちょっと常軌を逸してるように感じる。
俺なら3dsMAXの方を選ぶと思う。


コウ:よし、そろそろ本番といくか。(Cool. Let's give you a project.)
青葉:本番?(A project?)
コウ:仕事だよ、青葉に初仕事してもらうの。
(Real work. You're gonna work on your first project.)
青葉:はい!(Okay!)

Anonymous
アニメの世界の住人にとって彼女達が作ってるアニメ調のゲームはアニメの
ように見えてるのかな?
ペルソナやファイヤーエンブレムといったJRPGのように見えてるのか、それ
ともコールオブデューティやスカイリムのようなリアルなゲームとして捉えて
いるのか。

↳ Anonymous
ゲームにもよるんだろうけど、彼女達が見せたSayaのモデルから判断すると
型にはまったアニメキャラ的なものを作ろうとしてるように見える。
↳ Anonymous
ずいぶんと実存主義的な質問だな。
↳ Anonymous
そんなのどっちかなんて分かるわけがない。
Anonymous
これって3Dっぽく見えるように2Dで描いてるの?
動画工房がすごいのかそれとも俺の目が腐ってるのか。

↳ Anonymous
たぶん2Dで描いて、それを3Dっぽく見えるように加工してるんだと思う。
奇妙に感じるかもしれないけど、数秒のシーンのためにわざわざ3Dモデル
を作成するのはかえってコストが掛かるだろうから。
Anonymous
これってゲーム会社をきちんと正確に描写してるのだろうか。
↳ Anonymous
全部夢の中のお話。
↳ Anonymous
もちろん正確に描写されてる。だからゲームが未完成のままに
なったり途中で資金が尽きたりすることもありうる。
Unknown
ちょっと気になったんだけど、涼風青葉の名前って艦隊これくしょんに
出てくる青葉と涼風を足したような名前で、彼女は青葉の紫の髪と涼風
のツインテールを持っている。ただの偶然の一致かな?


りん:それでは、涼風青葉ちゃんの新人歓迎会を行いたいと思います。
(Well, then. Let's get started with the welcome party
for Suzukaze Aoba-chan.)
りん:乾杯。(Cheers!)
一同:かんぱーい。(Cheers!)

Unknown
青葉は会社に入ってまだ一週間程度だと思うけどすっかり会社の雰囲気
にも馴染んできたね。となると次はみんなと一緒に酔っ払うだけだな!
Anonymous
日本で有名なビールのブランドってなんだろう?

↳ Anonymous
アサヒくらいしか知らない。
↳ Anonymous
日本のビールと聞いて俺が思い浮かべるのはサッポロとキリンだけ。
キリンはそうでもないけどサッポロはアニメでよく見かける気がする。
Unknown
ストッキングがたまらない。

Anonymous
彼女は八神ですら子供のように扱うけど一体いくつなのかな。

↳ Anonymous
ロリ青葉が見ていたゲームのマニュアルによると彼女はフェアリーズ
ストーリー1の時点ですでにディレクターをやってる。
↳ Anonymous
少なくとも30代じゃないかな。
他の人たちより年長者っぽいし、おそらくコウよりも年上だと思う。
原作厨(mangafag)じゃないから正しいかどうか分からないけど。
↳↳ Anonymous
三十路で猫中心の生活か…


コウ:それでは、二次会くるひとー。
(All right, then. Who's coming to the after party?)
はじめ:私はゆんを家まで送って帰ります。(I need to take Yun home.)
青葉:あれ、ひふみ先輩はもう居なくなってる。
(Huh? Hifumi-senpai already went home.)
りん:私は行けます。(I can go.)
コウ:よしじゃあ3人で行こう。(All right! Let's go with the three of us!)

Anonymous
俺たちが上司の立場を濫用して可愛い女の子を引き連れ飲みに行くことはない。
なんて不公平な世の中なんだ…
Anonymous

↳ Anonymous
夢を叶えたか。
↳ Anonymous
酔っ払ってるりんが最高。
Unknown
このアニメの女の子達はみんなすごく可愛いね。
今のひふみと青葉の関係がすごく気に入ってるよ。

Unknown
ひふみが可愛すぎて見てるだけで息が苦しくなる。
コウは青葉に彼氏いるか聞いてからかってやろうと思ってたみたいだけど
すっかり形勢が逆転してて笑った。
りんはあまりアルコール強そうじゃなかったけど、りんの役を演じてる茅野
愛衣は日本酒飲んだりする動画のシリーズを今年の初め頃からやってる。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4TFpfQlGjPh8CyAryUUco_7ipPuSkSIU
*茅野愛衣が日本酒を飲みながら食べるだけの「かやのみ」という動画のシリーズ。
青葉はねねにイーグルジャンプの企業秘密を漏らして危うく解雇されるとこ
ろだったな。
Unknown
青葉はさっそく守秘義務を破ったか(笑)
Unknown
キャラ同士のやりとりもすごく気に入ってるし、本当に可愛くて楽しいよ。
青葉も一口くらいなら飲んでもいいんじゃないかと思った(笑)
↳ male (45)
未成年者の飲酒は法律で禁止されてるからテレビ放送でそれをやるのは無理
なんじゃないかな。円盤で変更される可能性もあるだろうけど。
↳↳ Unknown
なるほどね。未成年がアルコール飲めないのは知ってたけど、フィクション
のアニメでそれが問題になるなんて考えたことなかった。
↳ male (45)
自分が覚えてるので有名な例をあげると、涼宮ハルヒのアニメで孤島に行っ
た時に原作にあった飲酒のシーンがカットされたってのがあった。
漫画やライトノベルだとあまり問題にはならないようだけどね。
Unknown
青葉の家からイーグルジャンプまでどれくらいかかるか計算した人が
いるみたいだけど、それによると通勤にかかる時間は1時間半。
これで9時まで働いてるんだから大変だな。
http://sazanami.net/20160706-tv-anime-newgame-black-campany/
↳ Unknown
時間節約のために会社で八神と一緒に寝ないといけないな。
↳ Unknown
このエピソードで植物に水をあげるシーンがあったけどその時の時刻
はAM 7:30だった。
以上になります。
【広告】
以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用

青葉:私が初めてフェアリーズストーリーをプレイしたのは小学生の時。物語に感動し、
世界観に魅せられ、何よりも魅力的なキャラクター達にのめり込んでしまいまし
た。この時に初めてキャラクターデザイナーと言う仕事を知りました。
(The first time I played Fairies Story was when I was in grade
school. I was moved by the story and overwhelmed by the
game world, but I especially grew fond of the beautiful characters.
That's when I found out about the character designer job.)
Anonymous
>小学生
>PS3
何が起きたんだ。
↳ Anonymous
彼女の手にはコントローローが大きすぎるね。
↳ Anonymous
最初のPS3が発売されたのは2006年、もう10年も経っている。
↳ Anonymous
青葉ちゃんが生まれたのは1998年。
↳↳ Unknown
>青葉ちゃんが生まれたのは1998年。
やめてくれ、そんなの聞きたくない。
Anonymous
漫画によるとコウがそのゲームのキャラクターデザインについたのが
18歳の時だから、このぞいは11歳のロリということになる。

Anonymous
ゲームをプレイしてる画面を出さなかったせいで彼女の持ってる憧れの
気持ちをうまく伝えきれてなかったのがちょっと残念。
数秒だけど素晴らしいアクションを見せるいい機会だったのに。

↳ Anonymous
ロリの手の中にすっぽりと収まるそのコントローラー。
幅は2インチ程度しかないんじゃないか?
Anonymous

↳ Anonymous
ゴミ箱の中に入ってるのはタバコの箱?
↳↳ Anonymous
ジュースのパックじゃないかな。
Unknown
イーグルジャンプはこれまでで最も可愛いゲーム会社。
ゲーム開発もこなす嫁(waifu)とパンツでどんな苦境も乗り越える (~˘▾˘)~
OPもいつも通り可愛くて大好きだよ。
Unknown
給料増えるわけでもないのにこういった雑用をしっかり
こなせるなんて青葉は偉いよ。

どこに行けばこういう職場で働けるんだ?

Unknown
今の時点ですでにこのアニメは間違いなく今シーズンの
お気に入りのひとつと言える。


ひふみ:な、何か用?(D-Did you need something?)
青葉:い、いえ。ひふみ先輩はお昼ご飯食べないのかなって。
(N-No. I was just wondering what you did for lunch.)
ひふみ:もう、家で食べちゃったから。(I ate at home before coming here.)
青葉:ええ!?すごい、私そんな余裕ないです。出社お昼に近いし。
(What? That's amazing. I don't have time for that.
Though I come a little before lunch...)

Anonymous
ひふみの絶対領域(ZR)に目が釘付けなんだが。

↳ Anonymous
これでお酒まで強いだなんてちょっと信じがたい。
Anonymous
これは誰でも一度はやったことあるだろ。

↳ Anonymous
何聴いてたんだろ?
↳ Anonymous
漏れ出たのがゲイポルノの音じゃなかっただけマシだな。
Anonymous
ハリネズミ手で掴むのは危険じゃないの?

↳ Anonymous
あんまり可愛くない。
↳ Anonymous
両手で下からすくうようにして拾い上げるんじゃなかったかな。
↳ Anonymous

↳↳ Anonymous
早く仕事に戻るんだ、ひふみ。
male (17)
ひふみにはもっと笑顔が必要。
女の子とお酒の楽しいひと時だった。
このアニメの雰囲気がすごく気に入ってるよ、来週も楽しみだ。

Unknown
ひふみの想像は確かに奇妙なものだったけど、とても愛らしい。

Unknown
彼女のような全くの3D初心者を雇ったうえにあんな難しいソフトを独学で
覚えさせようだなんてちょっと常軌を逸してるように感じる。
俺なら3dsMAXの方を選ぶと思う。


コウ:よし、そろそろ本番といくか。(Cool. Let's give you a project.)
青葉:本番?(A project?)
コウ:仕事だよ、青葉に初仕事してもらうの。
(Real work. You're gonna work on your first project.)
青葉:はい!(Okay!)

Anonymous
アニメの世界の住人にとって彼女達が作ってるアニメ調のゲームはアニメの
ように見えてるのかな?
ペルソナやファイヤーエンブレムといったJRPGのように見えてるのか、それ
ともコールオブデューティやスカイリムのようなリアルなゲームとして捉えて
いるのか。

↳ Anonymous
ゲームにもよるんだろうけど、彼女達が見せたSayaのモデルから判断すると
型にはまったアニメキャラ的なものを作ろうとしてるように見える。
↳ Anonymous
ずいぶんと実存主義的な質問だな。
↳ Anonymous
そんなのどっちかなんて分かるわけがない。
Anonymous
これって3Dっぽく見えるように2Dで描いてるの?
動画工房がすごいのかそれとも俺の目が腐ってるのか。

↳ Anonymous
たぶん2Dで描いて、それを3Dっぽく見えるように加工してるんだと思う。
奇妙に感じるかもしれないけど、数秒のシーンのためにわざわざ3Dモデル
を作成するのはかえってコストが掛かるだろうから。
Anonymous
これってゲーム会社をきちんと正確に描写してるのだろうか。
↳ Anonymous
全部夢の中のお話。
↳ Anonymous
もちろん正確に描写されてる。だからゲームが未完成のままに
なったり途中で資金が尽きたりすることもありうる。
Unknown
ちょっと気になったんだけど、涼風青葉の名前って艦隊これくしょんに
出てくる青葉と涼風を足したような名前で、彼女は青葉の紫の髪と涼風
のツインテールを持っている。ただの偶然の一致かな?


りん:それでは、涼風青葉ちゃんの新人歓迎会を行いたいと思います。
(Well, then. Let's get started with the welcome party
for Suzukaze Aoba-chan.)
りん:乾杯。(Cheers!)
一同:かんぱーい。(Cheers!)

Unknown
青葉は会社に入ってまだ一週間程度だと思うけどすっかり会社の雰囲気
にも馴染んできたね。となると次はみんなと一緒に酔っ払うだけだな!
Anonymous
日本で有名なビールのブランドってなんだろう?

↳ Anonymous
アサヒくらいしか知らない。
↳ Anonymous
日本のビールと聞いて俺が思い浮かべるのはサッポロとキリンだけ。
キリンはそうでもないけどサッポロはアニメでよく見かける気がする。
Unknown
ストッキングがたまらない。

Anonymous
彼女は八神ですら子供のように扱うけど一体いくつなのかな。

↳ Anonymous
ロリ青葉が見ていたゲームのマニュアルによると彼女はフェアリーズ
ストーリー1の時点ですでにディレクターをやってる。
↳ Anonymous
少なくとも30代じゃないかな。
他の人たちより年長者っぽいし、おそらくコウよりも年上だと思う。
原作厨(mangafag)じゃないから正しいかどうか分からないけど。
↳↳ Anonymous
三十路で猫中心の生活か…


コウ:それでは、二次会くるひとー。
(All right, then. Who's coming to the after party?)
はじめ:私はゆんを家まで送って帰ります。(I need to take Yun home.)
青葉:あれ、ひふみ先輩はもう居なくなってる。
(Huh? Hifumi-senpai already went home.)
りん:私は行けます。(I can go.)
コウ:よしじゃあ3人で行こう。(All right! Let's go with the three of us!)

Anonymous
俺たちが上司の立場を濫用して可愛い女の子を引き連れ飲みに行くことはない。
なんて不公平な世の中なんだ…
Anonymous

↳ Anonymous
夢を叶えたか。
↳ Anonymous
酔っ払ってるりんが最高。
Unknown
このアニメの女の子達はみんなすごく可愛いね。
今のひふみと青葉の関係がすごく気に入ってるよ。

Unknown
ひふみが可愛すぎて見てるだけで息が苦しくなる。
コウは青葉に彼氏いるか聞いてからかってやろうと思ってたみたいだけど
すっかり形勢が逆転してて笑った。
りんはあまりアルコール強そうじゃなかったけど、りんの役を演じてる茅野
愛衣は日本酒飲んだりする動画のシリーズを今年の初め頃からやってる。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4TFpfQlGjPh8CyAryUUco_7ipPuSkSIU
*茅野愛衣が日本酒を飲みながら食べるだけの「かやのみ」という動画のシリーズ。
青葉はねねにイーグルジャンプの企業秘密を漏らして危うく解雇されるとこ
ろだったな。
Unknown
青葉はさっそく守秘義務を破ったか(笑)
Unknown
キャラ同士のやりとりもすごく気に入ってるし、本当に可愛くて楽しいよ。
青葉も一口くらいなら飲んでもいいんじゃないかと思った(笑)
↳ male (45)
未成年者の飲酒は法律で禁止されてるからテレビ放送でそれをやるのは無理
なんじゃないかな。円盤で変更される可能性もあるだろうけど。
↳↳ Unknown
なるほどね。未成年がアルコール飲めないのは知ってたけど、フィクション
のアニメでそれが問題になるなんて考えたことなかった。
↳ male (45)
自分が覚えてるので有名な例をあげると、涼宮ハルヒのアニメで孤島に行っ
た時に原作にあった飲酒のシーンがカットされたってのがあった。
漫画やライトノベルだとあまり問題にはならないようだけどね。
Unknown
青葉の家からイーグルジャンプまでどれくらいかかるか計算した人が
いるみたいだけど、それによると通勤にかかる時間は1時間半。
これで9時まで働いてるんだから大変だな。
http://sazanami.net/20160706-tv-anime-newgame-black-campany/
↳ Unknown
時間節約のために会社で八神と一緒に寝ないといけないな。
↳ Unknown
このエピソードで植物に水をあげるシーンがあったけどその時の時刻
はAM 7:30だった。
以上になります。
- 関連記事
-
- 【海外の反応】New Game! 第3話「遅刻したらどうなるんだろう」 (2016/07/20)
- 【海外の反応】New Game! 第2話「これが大人の飲み会……」 (2016/07/13)
- 【海外の反応】New Game! 第1話「なんだかホントに入社した気分です!」 (2016/07/06)
【広告】
おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS
comment
このぞいwww
>時間節約のために会社で八神と一緒に寝ないといけないな。
///
>ゲームをプレイしてる画面を出さなかったせいで彼女の持ってる憧れの
>気持ちをうまく伝えきれてなかったのがちょっと残念。
>数秒だけど素晴らしいアクションを見せるいい機会だったのに。
その数秒にすごい手間とコストががが
良い3Dと悪い3D、極端になってきてるってワケねw
>いるみたいだけど、それによると通勤にかかる時間は1時間半。
>これで9時まで働いてるんだから大変だな。
>このエピソードで植物に水をあげるシーンがあったけどその時の時刻
>はAM 7:30だった。
ということは、6時に家を出て22時半に帰宅?
1時間前起床を想定して5時に起きてるとすると・・・
プライベートな時間はないな
難しいソフトだろうが周りにちゃんと使える人間が居るんだから独学でもないし学校じゃないんだから新人に付きっ切りで教えるとか有り得ない
常軌を逸してるのはお前のほうだろ
お前そのソフト使ったことあるの?
少なくとも難しさを知っている外人のほうが、経験あるだけお前の妄想よりマシだろ。
そうじゃなくて、海外じゃ何も知らん人間雇うなんてありえないって話でしょ
日本はサビ残とか問題になる反面、「新卒」なんていう海外にはない育てる制度がある
こういう場合あっちはまずインターンで入って、仕事覚えさせてもらう代わりに無給で働くのが普通なんだとさ
もちろんそれじゃ生活できないから、別にバイトをやる
コメントする
■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.