Powered By 画RSS
2016年07月29日 01:30

【海外の反応】クオリディア・コード #3「森閑のアリア」

entry_img_76.jpg
Episode Title: Silent Aria
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用





qualidea03_01.jpgqualidea03_02.jpg

愛離:あんな消耗品みたいな言い方…
  (How can she talk about them like they're perishable goods?)
求得:わかってる、そんなに彼女を睨むな。
  (I know. Don't glare at her like that.)
求得:最善を尽くすだけだ、あいつらを守るためにな。
  (All you can do is do your best. It's all to protect them.)
愛離:そうね。あの子たちは私たちの、最後の希望なのだから。
  (You're right. They are the last hope we have left.)

qualidea03_03.jpg



Unknown
これ予想してたより面白いかもしれない。

Unknown
ちょっと混乱してるんだけど…
内地への移送については何か詳しい説明なされてた?
それとも今後何か説明があるのかな?

↳ Unknown
個人的な予想だと、民間人は地下要塞都市か何かそういうとこに暮らしてて
戦うことのできる子供たちだけが前線に送られてるんだと思う。

今まで民間人は全然見かけてないしね。

↳↳ Unknown
前回建設に携わってる人たちがいた。

↳↳↳ Unknown
でも彼らは要塞の修復をしてたわけだし無関係な民間人というわけではないよね。

↳ Unknown
医務官の態度とかを見ても内地にあまり良い印象は持てないね。



Unknown
今頃気づいたんだが、カナリアが歌う鳥だから彼女の名前はカナリアなのか。

↳ Unknown
それにブロンドでふっくらしてるしね。

↳↳ Unknown
朱雀の方は守護者とかそういった類のものだし、意図的につけてるのかな?

↳↳↳ Unknown
朱雀と聞くとコードギアスの方がすぐに頭に思い浮かぶ。
彼の名前もそのせいだな。

↳↳↳↳ Unknown
クオリディア・コードギアス



qualidea03_04.jpg

カナリア:いっちゃんが来ない?(Icchan isn't coming?)
コウスケ:そうなんすよ、マジありえないすっわ。(That's right. I can't believe this.)
コウスケ:連絡したら超キレてて、マジ理不尽つーか、超意味わかんないんすけど。
    (I messaged him and he totally snapped at me.
     He's so unreasonable. I don't get it.)

qualidea03_05.jpgqualidea03_06.jpg



Unknown
必死にビデオチャットしようとしててワラタ。

Germany male (24)
ビデオチャットのためにクリック連打しまくる彼こそ
このエピソードのベストパート。

↳ male (23)
同感だよ。

Unknown
カナリアが着替えてる間ずっとカメラ繋がらないか必死に頑張ってたな…

↳ Unknown
聞いたことのある声だと思ったら、俺ガイルの戸部と同じ声か。
きっと渡の考えたキャラに違いないな。

↳ Unknown
うっかり繋がって着替え中の姿見られて決まり文句の一つでも飛び出すの
かとちょっと期待してた。ツンデレっぽいセリフ言ったりね。

↳↳ Unknown
でもビデオチャットじゃ見られても吹っ飛ばすことできないな。

↳↳↳ Unknown
そこはアニメマジックでどうにかしてくれるはず :)

↳↳ Unknown
彼女はそういうキャラじゃないな。
肌を隠してエッチ!ヘンタイ!!と大声で叫ぶだけじゃないかな。

↳↳↳ Unknown
多分そんな感じだろうな…萌え素材としていけるな。



Anonymous
男のツンデレかよ。
1469304248030.jpg

↳ Anonymous
霞もな。
1469304915344.jpg



qualidea03_10.jpgqualidea03_11.jpg

舞姫:あのね、力には責任が伴うし、パワーには責任が伴うんだよ。
  (Listen, with power comes responsibility,
   and with power comes responsibility.)
明日葉:つまり?(Which means?)
舞姫:つまり、力とは責任で、責任とはパワー、よって力こそパワー。
  (Which means... power means responsibility,
   and responsibility means power! That means true power is power!)
ほたる:ああ、姫はいつも正しいな。(Indeed. Hime is always right.)

qualidea03_12.jpg



↳ Anonymous
スパイダーマン?

↳ Anonymous
スパイダー姫だな。



Unknown
もっぱらチーム・ウィンセスト(wincest)と姫のアホな引用のために
このアニメ見てるような気がする。

*”wincest"というのは"win"(勝利)と"incest"(近親相姦)を組み合わせた造語。
主に4chan/h/などで使われることが多い。


↳ Unknown
俺が見てる理由も主にそれだな。今回千葉組は出番が少なかったけどね。

↳ Unknown
>姫のアホな引用
今週何かあった?

↳↳ Unknown
>"With power comes responsibility.
>With responsibility comes power.
>So with power comes power."
>(力とは責任で、責任とはパワー、よって力こそパワー)
これだよ。

↳↳↳ Unknown
色々あったからすっかり忘れてたわ(笑)
姫ちゃんはアンクル・ベンにでも学んだのかな。
でも彼女は元気で愛らしい女の子だよね。

*アンクル・ベン:スパイダーマンに出てくるキャラクター。
"With great power comes great responsibility"
(大いなる力には大いなる責任が伴う)
という有名なセリフがある。


↳↳↳ Unknown
力はパワー!("power is power!")その通りだな。

↳↳↳ Unknown
そこのセリフ確認するために何回か見直したよ。

↳↳↳↳ Unknown
力("chikara")はパワーだけでなく強さ("strength")の意味もある。
彼女は力("chikara")を強さ("strength")の意味で使って、パワーは
英語のパワーそのままの意味で使った。だから混乱したんだと思う。

ちょっとおバカなアンクル・ベンだな。

↳↳↳↳↳ Unknown
彼女の言ってることは間違ってはないな…



qualidea03_07.jpgqualidea03_08.jpg

壱弥:そうだ、俺は強くならなきゃいけないんだ、奴らに二度と負けないために。
   カナリアを一人でもちゃんと守れるように。
 (That's right. I have to get stronger, so I won't ever lose to them again.
  And so I can protect Canaria on my own.)
壱弥:俺が一人で勝てるようになれば。何も、何も問題はない。問題はないんだ。
 (If I'm able to win on my own, there'll be no... No problems. No problems.)

qualidea03_09.jpg



Unknown
よし今回もきたぞ!!
"Someone's Kooooriiiing Yuuuuu"

↳ Unknown
俺はすごく気に入ってるけど(笑)

↳↳ Unknown
発音がおかしいのはともかく、実際すごく良い曲だと思うよ。
戦闘シーンにも合ってる。
今の所このアニメはすごく好きだし、話が進むにつれ底の浅さい感じが少
しずつ薄れていけばいいね。
キャラクターの掘り下げもまだ進んでないけど、多分作者の異なる3つに
分かれたラノベのルートを部分的に取り入れたせいなのかな。

↳↳↳ Unknown
正直俺はあの発音好き。他はおおよそ同意できるかな。
このアニメがどうなって行くのかはわからないけど、もっとキャラクターの
成長は見たい。3つに分かれたラノベはアニメにも影響与えるかもね(笑)



Anonymous
明日葉はほんと怠け者だな。
1469316589420.jpg

↳ Anonymous
同じ部屋をシェアしてるの?

↳↳ Anonymous
多分お兄ちゃんの部屋が居心地良くて居座ってるんだろ。

↳↳↳ Anonymous
ベッドの上で転がってお兄ちゃんの匂いに包まれようとしてるな。



Anonymous
これ古い漫画か少女漫画?
カバーだけじゃ俺にはわからん。
1469316352308.jpg

↳ Anonymous
花とゆめの単行本だと思うけど。



Unknown
実際すごく楽しんでるんだけど、ラノベも翻訳されないかな。
特に渡航の千葉兄妹のやつ。

↳ Unknown
これってオリジナルアニメじゃなかったの?

↳↳ Unknown
オリジナルだけど3都市それぞれのラノベが出てる。
アニメもバックグラウンドは共通だし、3都市それぞれの絡みが増えてる。

↳↳ Unknown
前日譚?となってるクズと金貨のクオリディアを読んでみるといい。
渡航も著者の一人だし面白いよ。男性主人公が八幡みたいで好きだ。



qualidea03_13.jpgqualidea03_14.jpg

壱弥:あいつは俺が仕留める、カナリアは俺に強化を集中しろ、
   その間お前らでこいつ共々自分を守ってろ。いいな?
  (I'll take out that one! Canaria, focus on fortifying me.
   The rest of you, protect her and yourselves. Got it?)
コウスケ:了解。(Roger!)
カナリア:うん、頑張る。(Yeah! I'll try!)
壱弥:いくぞ。(Let's go!)

qualidea03_15.jpg



Unknown
くそっ、あんなにフレンドリーでいい子なのに詠唱中に血を吐いて
倒れるだなんて…悲しい。

↳ Unknown
自分も同じ気持ち。すごい血の量だったね :(

↳ Unknown
困った時は笑顔、だよ!
koRvykZ.jpg

↳ Unknown
いっちゃんを変えられるのはカナリアだけみたいだな…

↳↳ Unknown
でも少しずつ変わってきてるんじゃないかな…
チームで協力することを試してみたし。

↳ Unknown
周りに助けを求めだしたり、彼が変わったことに驚いてるよ…
カナリアが倒れた時狂ったように敵に立ち向かっていくのかと思ってた。
霞が皮肉でも言って彼を焚きつけてくれることを期待してるよ。

↳ Unknown
彼女は自分の限界を超えて力を使おうとしたのかな?
それだけならいいんだけど…

↳↳ Unknown
血のほとんどは手や左肩についてたし、多分世界の力のせいなんじゃないかな。

↳↳↳ Unknown
何かを引き替えにして世界を使ってるのかな…
カナリアの場合、自分自身の生命力と引き替えに癒しや強化の力を使ってるとか…



Unknown
だいぶ話が進んだね。
主人公は真面目で勤勉なんだが、放漫さがさらに証明されることになったな。

↳ Unknown
実際彼はちょっとツンデレなところがあるからな。
お見舞いでお土産買って持って行った時とかみたいに。

↳↳ Unknown
ほとんどそれ。
いっちゃんが一人で戦おうとするのもプライドのためじゃなく誰も危険な目に
あわせたくないというのがあるから。
彼は間違いなくチームワークをもっと学ぶ必要があるし、すぐに助けを呼ぶべ
きだった。ナイーブで間違った所もあるけど彼は決して放漫なんかではないよ。



Anonymous
たったの15分もサポートできずに血を吐いて倒れるなんて。
ポンコツ次席やな。

↳ Anonymous
かなり出血が酷い。
1469307951959.jpg

↳↳ Anonymous
飛べない、一人じゃ戦えない、長時間能力を維持できない。
可愛い以外には取り柄がないな。

↳↳↳ Anonymous
彼女は挿入歌を歌う係だから。

↳↳↳↳ Anonymous
歌ってるとこはすごく好きだよ。



Anonymous
カナリアって主人公の姉?それともただの古い幼馴染なの?

↳ Anonymous
幼馴染。



Unknown
カナリアはそんなにお気に入りというわけではなかったけどもし死んだら悲しいよ。
このアニメは見てて本当に良かった。これからもどんどん良くなっていって欲しいし、
できれば2クールあると嬉しいね。
ひょっとしたら今シーズン最高のもののひとつになるんじゃないかな。

アンノウンとはこれからどういう風に戦っていくんだろう?
それに海以外で戦うことってないのかな?OPだと明日葉が屋内で戦ってるし。

↳ Unknown
さすがに死ぬことはないだろ…

↳↳ Unknown
でも日記帳にメッセージ書き残していったりちょっと死亡フラグっぽかった。
水着エピソードをやたら早く持ってきたのもそのせいかもしれないし。

↳↳↳ Unknown
ぶっちゃけ、ただ力を使いすぎて倒れただけのようにしか見えないが。

Canada male (24)
話を面白くするには死んだほうがいいのかもしれないけどね。



Unknown
まだ3話目なのにあのデカさってことはラスボスはどんだけでかくなるんだ。

German male (26)
なんであんな酷いデザインの敵でショーを台無しにしようとするのかわからん。
いつも醜いエイリアンロボットレースみたいに…



Anonymous
姫の世界で切り刻んでやることはできないのかな?

↳ Anonymous
多分やるだろうね。

↳ Anonymous
おそらく彼女にしかできないと思う。
1469298908873.jpg

↳↳ Anonymous
巨大なエイリアンを一刀両断。
これでカナリアも姫のものだな。
1469301752826.jpg



以上になります。



Brave Freak Out(期間生産限定盤)
Brave Freak Out(期間生産限定盤)
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (1) TB (0) クオリディア・コード
【海外の反応】この美術部には問題がある! 第4話「美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ」 | 【海外の反応】New Game! 第4話「初めての…お給料…」
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    「力こそパワー」の元ネタはビックリマンのゼウスの口癖
    2016/07/29 Fri 03:07:21 No.797

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top