Powered By 画RSS
2016年08月03日 19:00

【海外の反応】New Game! 第5話「そんなに泊まり込むんですか?」

entry_img_81.jpg
Episode Title: That's How Many NIghts We Have to Stay Over?
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用





newgame05_01.jpgnewgame05_02.jpg

はじめ:待機モーションなんだけどどうかな?
   (This is the idle motion. What do you think?)
ゆん:うーん、せやな。(Let's see.)
ゆん:せっかく可愛いモデルなんやから、もっとキュンとするようなのがええんとちゃう?
  (She's cute model, so I think you should make it more cutesy. )
はじめ:キュン?(Cutesy? Hm...)
青葉:自分のモデルの話をされるとなんだか恥ずかしいな。
  (It's kind of embarrassing hearing them talk about a model I made.)

newgame05_03.jpg



Anonymous
昔実際にゲームプログラマーをやっていたことがある。
アニメで描かれているような仕事だったら良かったんだけど、"こんなことが
許されるのか?"っていうようなクソみたいなことばかりだったよ。
働く場所にもよるんだろうけどね。

酷い時は10時間以上パーティションで区切られた部屋に押し込められて、1日
に8〜10時間は同じ作業に取り組んでいた。
最悪の場合は自分の作業スペースすら確保できず、大きい部屋に全員詰め込ま
れ、汚いし煩いし秩序もなく酷い匂いまでして気が狂いそうになったよ。
だから我慢して底辺社員のまま続けるか辞めるしかなかった。

労働時間も給料も本当に酷かったし、ファーストフードみたいな仕事を除けば
離職率の高さはトップクラスなんじゃないかな。

可愛い女の子ばかりの綺麗なオフィスでリラックスした環境で働ければさぞ良
いことだろうけど、そんなものはありえない。ただの戯言だよ。

↳ Anonymous
我々がフェミニズムを必要とする理由がこれ。
全ての職場を100%キュートな女の子だけにしなければならない。

↳↳ Anonymous
制作者をみんな女の子なんかにしちゃったらビデオゲーム業界は一晩で滅びる。

忙しい時は12時間以上ぶっ通しで働くのも珍しくない。
昼休みも取れないし、トイレに行く暇もないんでボトルにションベンしないと
いけないくらいだ。

↳↳↳ Anonymous
アニメで可愛い女の子たちがボトルでおしっこしてるとこ見たいわ。



newgame05_04.jpg

はじめ:でも次からは青葉ちゃん一人で行かされると思うから領収書とか捨てないように注意ね。
   (But I'm sure I won't be tagging along next time,
    so make sure you don't throw away any receipts.)



Anonymous
こういうのってすごく高いよね。
1470080731365.jpg

↳ Anonymous
https://www.amazon.com/Wacom-INTUOS4-CINTIQ21-Grip-Pen/...
*Wacom INTUOS4/CINTIQ21 Grip Pen $64.94

↳ Anonymous
ワコムが特許持ってるからな。



Unknown
このエピソードはフェイクブランドネームをいくつも見つけることができた。
Mocom | Wacom
Pekari Sweat | Pocari Sweat
Ponasonic | Panasonic
T / mobile | T Mobile
PZ3 | PS3

百合が少なかったから気をそらされずに済んだよ。

↳ Unknown
忘れてるぞ。
Cora Cora | Coca Cola

↳↳ Unknown
見逃してた。
ヨドバシもその可能性があるかと思ったけど、そのまま使ったのかな。

↳ Unknown
青葉とはじめが行った家電量販店はヨダバシになってた。
Yodabashi | Yodobashi

東京に行ったら立ち寄ることになると思うよ。
秋葉原にでかいのがある。

↳ Unknown
モニターのNEOはNECじゃないかな。

↳ Unknown
"Mad e-Pad e-Phone" は俺のお気に入りだ。

↳ Unknown
前のエピソードではAsahiも出てきたよね。
あれはかなり人気のあるビールなんじゃないかな。

↳↳ Unknown
東京の本社で飲んだことがある、すごく良いビールだ。
イギリスにも輸出されていて多くの地元のスーパーやパブに置いてある。
俺はサウザンプトンにある2軒のパブで見かけたことがあるよ。



Anonymous
可愛いおてんば娘だ。(tomboy)
1470094454833.jpg

↳ Anonymous
可愛くないのにかわい子ぶるとか何て恥ずかしい奴だ。
1470094568079.jpg

↳↳ Anonymous
いじめないでやって。

↳↳↳ Anonymous
彼女自身のためだ。
自分には可愛いのは似合わないと自覚する必要がある。
1470094747374.jpg

↳↳ Anonymous
1470123066090.png

↳↳↳ Anonymous
これアニメでやるのすごい楽しみだよ。



newgame05_05.jpg

はじめ:八神さん、買ってきました。(Yagami-san! We got the pen.)
コウ:おー、お疲れ。(Hey. Thanks.)
はじめ:どうぞ。(Here you go!)
コウ:ありがとう。ど、どしたの?(Okay. Thanks... Wh-What's wrong?)
はじめ:ほへ?何がですか?(Oh, me? What do you mean?)
コウ:ほ…ほへ?("Oh, me?")

newgame05_06.jpgnewgame05_07.jpg



Anonymous
このアニメ心臓に悪すぎる。
1470088727703.jpg

↳ Anonymous
まったくだ。

↳ Anonymous
たるんだ二の腕を見てみようか。

↳↳ Anonymous
1470089181624.jpg



Unknown
誰か動画工房を止めてくれ。
このアニメの可愛さレベルは俺を萌え死させようとしている。

↳ Unknown
つまりこういうことか。
5V2s4U7.jpg

↳↳ Unknown
これ何のアニメのやつ?

↳↳↳ Unknown
確かアマガミSSだったはず。



Unknown
はじめのオーバーリアクション、太った腕を気にするゆん、それにエアコン戦争。
みんな素晴らしい瞬間がたくさんあった。ひふみもいつも通り可愛かったしね。



newgame05_08.jpg

青葉:あー、会社は涼しい。(It's nice and cool at work.)
はじめ:でも空調効きすぎじゃない?(A little too cold, if you ask me.)
青葉:それだけだと確かに。(In that outfit, I'm not surprised.)
はじめ:上着着てくれば良かった。(I should've brought a sweater.)
ゆん:おはようさん、今日は外暑いな。(Good morning. It's really hot outside.)

newgame05_09.jpgnewgame05_10.jpg



Anonymous
なんて女だ、上着を着ろよ。
1470081812421.jpg

↳ Anonymous
室内で30度とか死ぬわ。

↳ Anonymous
オフィスで女性がエアコンの温度で言い争うか。
ある意味リアルなアニメだな。

↳ Anonymous
室内じゃ24度でも暑い。

↳ Anonymous
エアコンで室内の温度を外の温度と同じにするとか
何の目的でそんなことするんだよ。

Anonymous
24度。
寒いからって文句言うか?
クソ暑い俺の国だと熱による脱水症状で死ねる。
1470083260020.jpg

↳ Anonymous
30か24?
30度なら死ねるし、24でも汗かきすぎて脱水症状起こす。
日本は暑い夏と寒い冬両方もってなかった?

↳ Anonymous
屋内で(華氏)75fくらいなら少し寒いくらいだろ。
北極にでも住んでんのか?

*華氏75度は摂氏23.8度くらい。

↳↳ Anonymous
標準的なのは72f/22cくらい。

↳↳↳ Anonymous
住んでる場所にもよるけど多くの人は77/78f付近が快適な温度だと思う。

↳↳ Anonymous
デンマーク。
15度超えたら砂漠を横断するような気分だ。

*デンマークは夏場の暑いときでも平均気温は15度程度、冬場は0度前後。

↳↳↳ Anonymous
>15度超えたら砂漠を横断するような気分だ。
何言ってんだ。
こっちじゃ今日は100f(38c)はある。
その上冬は氷点下切る日まであるんだぞ…



Anonymous
この世界にはもっとポニーテールのコウが必要だ。
pixiv聞いてるか?
1470070776972.jpg

↳ Anonymous
なんでそんな見苦しいスカートを履き続けてるんだ?

↳↳ Anonymous
パンツだけでオフィス歩くことを許してくれない。

↳↳ Anonymous
スカートが彼女のリミッターになってる。

↳↳ Anonymous
ジーンズより素早く脱ぐことができる。

↳↳ Anonymous
>見苦しい
可愛いじゃないか。



newgame05_11.jpgnewgame05_12.jpg

青葉:あ、これ昔の写真。(It's an old picture!)
青葉:フェアリーズのパッケージが写ってるってことは最初の頃の…
  (If the package of Fairies is on here, then... It must be the first one.)
青葉:でもこの八神さん、なんだか雰囲気が違う。
  (But Yagami-san looks different in this picture.)
ひふみ:昔は無口だったし。(She used to be really quiet.)
青葉:え!?信じられない。(What? That's hard to believe!)

newgame05_13.jpg



Anonymous
ところで8月2日はコウちゃんの誕生日なんだが。

↳ Anonymous
くそ、マジかよ。
ハッピーバースデー、コウちゃん。
1470074426997.jpg

↳ Anonymous
ハッピーバースデー、コウ!!

↳ Anonymous
今26なのか。
賞味期限が切れる日も近いな、だれかこの可哀想な魂を救ってくれ。

↳↳ Anonymous
すでにりんと結婚してる。
青葉が二人の娘みたいなもんだ。



India male (20)
青葉とひふみのリアクションはいつも通り可愛いね。
お互いから百合の雰囲気をすごく感じたよ :3
コウが昔は静かだったのもすごく興味深い、それで夜いっぱい
働いているのか。コウについて話すりんもすごく良かった。
なぜかあの写真のコウはすごく可愛く感じたよ。

Unknown
コウのパンツがなかったのは残念だったけど、コウのことを話すりんの
ラブラブな様子がすごく甘く、まさに船(ship)のボイラーに燃料をく
べてるようだった。

*"ship"はカップリングのことを指す。
関係、恋愛関係を意味する"relationship"が語源


Unknown
このアニメは俺にゲーム業界に対する間違った認識を与えようとしてる…

Unknown
このシリーズは驚くほど楽しいな。
いつも10分ぐらいであっという間に終わる感じがする。



Anonymous
高校出たばっかりの子をすぐに雇うなんて日本だと本当にそんなことあるの?

↳ Anonymous
>日本だと本当にそんなことあるの?
お前は紫の髪や瞳を持った女の子に会ったことがあるか?
これはアニメだ。

↳ Anonymous
本当だよ。
中学卒業した後すぐに働き出す人だっている。

↳ Anonymous
上司が可愛さで人を選ぶレズビアンだから。
もし出来るのなら小学生でも雇うと思う。

↳↳ Anonymous
そう、青葉を雇ってるしね。

↳↳ Anonymous
生産性とかは考えないのか?
可愛い女の子いくら集めたって非効率的なだけだろ。
それに上司になったからといって自分のものになるわけじゃない。

↳↳↳ Anonymous
キュートなアニメの女の子は3Dモデリングだって1週間で覚えられる。
彼女たちの生産性は素晴らしいよ。

↳↳↳ Anonymous
日本で働いたことあるけど彼らの仕事は遅い。
パワーポイントでプレゼン一回やって、数回電話の応対するだけで1日使ったり
してる。さらに自分の仕事終わっても早く帰れない雰囲気まである。
つまり上司が家に帰るまではオフィスに残って一生懸命仕事してるふりをしてな
いといけないんだ。その上飲み会にまで付き合わされたりね。

↳↳↳↳ Anonymous
アニメで主人公の父親がいつも家に居ないのもそのせいだな。

↳↳↳↳ Anonymous
それな。
日本の企業やホワイトカラーの文化は驚くほど非生産的だよ。
彼らは生産性を時間をつぎ込むことと完全に混同してる。

ブルーカラーは無駄なく効率的に動かすけどね。

↳↳↳↳↳ Anonymous
そんなの人それぞれ。

俺は空調業界で働いていて、パナソニックやダイキン、シャープといった日本の
企業でマーケティングをやってる人達と一緒に働いたことがあるけど、海外へ出
張するときの彼らのスケジュールは非生産的といったようなものではなかった。



Anonymous
誰かガストかコンパイルハートで働いてみてくれ。

↳ Anonymous
おい、待て。
それはつまり俺のクソネプが青葉みたいな可愛いレズビアンの
女の子によって作られてるとでも言うのか?

↳↳ Anonymous
思ってるより意外とあるかもしれないよ。
2011年頃ガストのチームの写真見たとき女性が多くてびっくりした。
まあ、可愛いかどうかは別だけど。



Unknown
エンディングのスティッチが完成した。
8B02DxB.jpg

↳ Unknown
何で夜に一人、しかもマインクラフトみたいな焚き火を?

↳↳ Unknown
マインクラフトみたいな焚き火?
2Dスプライトの火のことを言ってるのか?
日本だとまだスプライトゲームはたくさんあるぞ。



Unknown
誰か今すぐP.E.T.Aを呼んできてくれ!!
可哀想に…ひふみは彼に多くを求めすぎだ。
03x7NaE.jpg
kKNhIu8.jpg

*P.E.T.A(動物の倫理的扱いを求める人々の会)
アメリカの動物愛護団体、メディアを使った過激なキャンペーンでも有名。


↳ Unknown
彼の顔はこう言ってる。
「どうにもしてあげられないんだから食べ物よこせよ、ちぇっ」

↳ Unknown
足の間にあるのは尻?

↳↳ Unknown
前足と後足の間にあるし、へそでしょ。



Anonymous
おい待て、どうなるんだ。
1470092391062.jpg

↳ Anonymous
シリアス展開とか勘弁してくれ。

↳ Anonymous
プロットとは無関係に漫画の台詞をそのまま持ってきてるだけだから。



以上になります。



NEW GAME! 青葉の今日も一日がんばるぞい Tシャツ ホワイト Mサイズ
NEW GAME! 青葉の今日も一日がんばるぞい Tシャツ ホワイト Mサイズ
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (25) TB (0) NEW GAME!
【海外の反応】2016年秋アニメ、楽しみなのはどれ? | 【海外の反応】クオリディア・コード #4「炭鉱のカナリア」
【広告】

comment


  1.       
    日本は成果主義を徹底するべきだ
    無能50代とかはポイーで
    2016/08/03 Wed 20:10:54 No.844
  2. 名無しさん
    あーやだやだ自分は仕事早いつもりで尻拭い他人にヤラせるクズは
    このクソ外人もその手のヤツだろ
    2016/08/03 Wed 20:52:47 No.846
  3. 名無しさん
    今回は ネネっち無しかよ
    2016/08/03 Wed 21:07:13 No.847
  4.  
    >1
    それだと社外にパイプのない人間が増えるだろうね
    2016/08/03 Wed 21:57:39 No.849
  5. はぁん?
    言ってくれるな?外人どもが!

    間違ってはいない(⌒▽⌒)
    2016/08/03 Wed 22:19:12 No.850
  6. 名無しさん
    >1
    営業とか製造みたいな数字に出せる職種は良いけど
    事務とか管理職とかの評価をちゃんとだせる人間が居ないからなぁ
    2016/08/03 Wed 22:23:47 No.851
  7. 名無しさん
    二の腕隠すファッションに傾倒しないで痩せようという姿勢はえらいw
    2016/08/03 Wed 22:26:11 No.852
  8. 名無しさん
    >>そんなの人それぞれ。

    ようやくこういう場でもこれを言ってくれる外国人が現れてくれたなあ
    効率だって何をどの時点で評価するかによるしね
    2016/08/03 Wed 23:10:31 No.853
  9. 名無しさん
    まだ体動かさず体温調節で汗かいただけでダイエットとか言ってる奴いるんだなあ
    2016/08/04 Thu 02:35:22 No.854
  10. 名無しさん
    ちなみに日本は非効率で自殺大国なんだの言っている外人がお前ら知ったら驚くぞ
    ほとんどが大学に行けずに自宅に引きこもって生活保護をもらっている白人のニートなんだ
    この前CNNの特集でアメリカのニートを観たけど4chanをやっていて友達を作った経験がないから
    他人にいつも攻撃的で精神安定剤を飲んでいるらしい
    いくら英語が出来て白人でも実生活が最悪だと地獄だよな
    2016/08/04 Thu 02:40:17 No.855
  11. 名無しさん
    会議机にパイプ椅子で速攻止めた思い出
    小さいソーシャル系はあかんね
    最近はIT系もパーティション無いけど、あった方が作業効率良い
    何よりプログラマーとかって独り言多いから
    2016/08/04 Thu 04:27:50 No.856
  12. 名無しさん
    ※1
    ※6の人も言ってるが評価する側の人間がちゃんといるのかが問題
    年俸制の会社にいたけどなにがプラスに働くのか判らず 
    ぜんぜん年俸上がらんかったよ
    2016/08/04 Thu 09:03:06 No.857
  13. 名無しさん
    デンマーク凄く快適そうで羨ましい
    2016/08/04 Thu 10:42:26 No.858
  14. 名無しさん
    P.E.T.Aってジョジョの犬の扱いが許せないって発狂してたとこだっけ
    2016/08/04 Thu 17:53:42 No.876
  15. 名無し
    ※6
    俺が前にいた会社なんて、年俸制だけど、年収が上がるかどうかは社長に気に入られるかどうかで決まってた。
    もちろん仕事の実力じゃなくて、いかに社長の意見に同調するかだけが判断基準。
    2016/08/04 Thu 19:51:04 No.881
  16. 名無しさん
    サーキュレーターが回ってるとはいえ、
    オフィスが仕切りで区切られてて空気の流れ悪い上に
    たくさんのパソコンの廃熱もあるから
    24度の設定でも数度くらい高くなってきついと思うよ
    2016/08/05 Fri 03:21:55 No.887
  17. うちはん
    >>日本で働いたことあるけど彼らの仕事は遅い。
    パワーポイントでプレゼン一回やって、数回電話の応対するだけで1日使ったり
    してる。さらに自分の仕事終わっても早く帰れない雰囲気まである。
    つまり上司が家に帰るまではオフィスに残って一生懸命仕事してるふりをしてな
    いといけないんだ。その上飲み会にまで付き合わされたりね。
    >これ。
    2016/08/05 Fri 21:55:31 No.894
  18. 名無し
    Anonymous
    >高校出たばっかりの子をすぐに雇うなんて日本だと本当にそんなことあるの?

    欧米では業界経験者しか採用しない業界が多くて、大卒の場合は在学中に数ヶ月から一年間ほど給料無しで働きながら仕事を教えてもらうインターン制度を利用して業界経験を積む。
    高卒の場合は高校時代にインターン制度の利用はできないから、高校卒業後に数ヶ月から一年間ほど給料無しで働きながら仕事を教えてもらうインターン制度を利用して業界経験を積む。
    だから欧米では肉体労働系以外の仕事で高校を出たばかりの人が仕事を得ているという状況が珍しいんだろうね。
    2016/08/07 Sun 10:33:06 No.905
  19. 名無し
    欧米の会社の場合は仕事の決断は早いけどミスやトラブルを生みやすいという問題も抱えている。
    そして大きなミスやトラブルが発生すると経営者は簡単に会社を潰して違う会社を立ち上げる。
    それを可能としているのが経営者や幹部管理職の年収の多さで、会社が負債を抱えて倒産しても経営者や幹部管理職は自腹を切る必要がないから博打のような経営も可能となっている。
    だから欧米では創業50年を越える中小企業が極端に少ない。
    2016/08/07 Sun 10:44:49 No.907
  20. 名無しさん
    ばれない程度にギリギリまでサボりながら仕事するのは当たり前だぞ
    2016/08/07 Sun 18:14:49 No.908
  21. 名無しさん
    社畜自慢まではぎりぎり許せるんだけど、
    >可愛い女の子ばかりの綺麗なオフィスでリラックスした環境で働ければさぞ良いことだろうけど、そんなものはありえない。ただの戯言だよ。 

    こういうの大嫌い。酸っぱいブドウの寓話を知らないのかよ。
    2016/08/08 Mon 08:11:36 No.911
  22. 名無しさん
    ※21
    劣悪な状況を嘆いてるのが社畜自慢?
    目が曇りすぎだぞ。
    2016/08/11 Thu 00:31:11 No.934
  23. うちはん
    ゆとり世代が40代になる頃には日本企業の滅私奉公体質も変わるよ
    彼らが今オッサンらに非常識だと叩かれてるのって中身をよく聞くと
    会社や上司への忠誠心が低いというのが原因になってる言動ばかりだ
    会社が社員の人生を守ってくれなくなってからの日本しか知らずに育ってるからね
    そういう世代がリーダー層に入ってくれば会社と社員の関係も変わってく
    2016/08/11 Thu 11:56:56 No.944
  24. 名無しさん
    汗での減量は意味ない。汗なんか代謝での水分の出入りでしかないのだから飲んだら増えるし汗をかけば減る、それだけの事。一日の生命活動における必要経費みたいなもんだ。体重は脂肪か筋肉を落とさないと減った事にならない。
    2016/08/11 Thu 20:45:07 No.956
  25. 名無しさん
    ※1
    Yes!!
    無能新卒は採用ゼロで!
    100%中途採用で!!
    2016/11/03 Thu 13:19:31 No.2192

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top