Powered By 画RSS
2016年08月15日 01:00

【海外の反応】あまんちゅ! 第6話「ホントじゃない願いのコト」

entry_img_91.jpg
Episode Title: The Story of the False Wish
配信:Crunchyroll


【広告】
●Twitterで更新情報をお知らせしています。フォローお願いします。
https://twitter.com/chou_yaku

にほんブログ村 アニメブログへ
↑皆様の応援が記事更新の励みになります。


以下、MAL/ASF/Reddit/4chanより引用





amanchu06_01.jpgamanchu06_02.jpg

担任:大木さんの願い事素敵ね。(That's such a wonderful wish, Ooki-san.)
双葉:違う、何も思いつかなくて。でも、何か願わなくちゃいけなくて書いた、
   漠然とした、どこか遠くにある言葉。
  (It really wasn't. I couldn't think of anything to wish for,
   but I had to write something, so I put that down...
   Iffy words that somehow didn't feel like my own.)
双葉:今の私の願いは何だろう…(What would I wish for right now?)

amanchu06_03.jpg



male (17)
この類の願い事はいつもなら元気いっぱいの女の子が
書いたりするけど、この場合ちょっと違ったね…
o5eDRio.jpg

ただ吊り下げるためだけに書いたというのが、ちょっ
とだけ悲しい気持ちにさせられたよ。

Anonymous
ロリてこの憂鬱。
1471028964440.jpg

↳ Anonymous
彼女を抱きしめてあげたい ;;



Unknown
毎回いろんな髪型や服装で楽しませてくれる。
アニメーターは大変だろうけど、それだけの価値はあると思うよ。

Anonymous
ヘアスタイル頻繁に変えてくれるのがいいね。



amanchu06_04.jpgamanchu06_05.jpg

真斗:楽しみだな。このプール講習でこれまで勉強してきたことを実践できたら、
   いよいよ次は海洋実習だぞ。海だ。
  (This should be fun. If you can put everything you've learned
   so far into practice in this pool course, you'll finally get to
   practice in open water... The ocean!)
双葉:オープンウォーターダイバー。(Open Water Diver!)
双葉:はい、今の私の願いはダイビング部のみんなと一緒に海に潜ること。
  (Right. Yeah, my wish right now is to go ocean diving
   with the Diving Club members.)

amanchu06_06.jpg



Unknown
このアニメはダイビング初心者のためのちょっとしたインスト
ラクションツールとしても役に立つかも。
このエピソードでは水中でのアクシデントを防ぐための演習が
いくつもあったし、自分もてこと一緒に学んでいる気分だった。

male (-)
てこがマスククリアやレギュレーターの扱いをきちんとできる
ようになったのを見ることができて嬉しい。
自分はダイバーではないけど、ああいったスキルはダイビング
には不可欠なものなんだろうね。

male (17)
お姉ちゃんのことが気に入ってたから、二人がキャストの一部
として加わったのがちょっと嬉しい。
てこがより決意を固めたのも良かったね。
彼女はすごい勢いで成長していってると思うよ。



Pennsylvania male (28)
あとは泳ぐことさえできれば合格だったのに、可哀想なてこ :(
まあ、一歩ずつぴかりの助けを借りながら進んでいけば良い :)

male (25)
泳げないダイビング部のメンバーか…面白いね。
楽器が何も演奏できないのに音楽クラブに入るみたいな感じだな(笑)



amanchu06_07.jpg

双葉:あの…これは?(Uh... What's going on here?)
真斗:水着のみで100m泳いだ後、10分間足を使わずに浮いてもらいます。
  (You'll swim a hundred meters wearing only your swimsuit, and then
   spend ten minutes floating, without your feet touching the floor.)
真斗:ん?どうした、てこ。(What's wrong, Teko?)
双葉:私、泳げません。(I, uh... I can't swim.)

amanchu06_08.jpgamanchu06_09.jpg



Unknown
泳ごうとしたけどちょっと沈んでいったとこが面白かった。
彼女にとっては面白くなかっただろうけどね。

male (17)
彼女は泳げなくてもダイビングができると本気で思ってたのか…?



Unknown
このアニメはてこが泳げないという事実を今までうまく隠してた。
プールで浮かんだり水に潜ったりできても泳げるとは限らないからね。

↳ Unknown
前プールで深いところまで潜った時泳いでなかった?

↳↳ Unknown
多分スーツ着てたおかげで水面まで浮上できたんだと思う。

↳↳ Unknown
中性浮力はダイビング初めてすぐに学ぶよ。



Unknown
泳げないのはもっと早くわかっていても良さそうなものだけど、今まで
問題にならなかったのが不思議だ。

↳ Unknown
PADIの認定持ってるけどダイビング部の指導体制に問題があるように思う。
自分は地元のコミュニティカレッジ(2年制)の選択科目でCカード取得した
けど、教室での講習を事前に受けてその後週末にプール実習、その二つの間に
水泳テスト(200m/10分立ち泳ぎ)があったよ。

それと、ずっと気になってモヤモヤしてるんだけどドライスーツとウェット
スーツでどちらがより使われているのかな。
このアニメの舞台になってる南関東のダイビング条件を自分なりに調べてみ
たんだが、夏だけでなく3シーズンウェットスーツでダイブできるみたい。
俺が悩まされてる("drive up the wall")理由がこれ。
ドライスーツはスーツの浮力を管理する方法が原因で、BCDだけで調節す
るよりもはるかに難しく扱いには独自の専門的なスキルが必要だから。

*"drive up the wall":(人を)苛立たせる;悩ませる
*BCD("Buoyancy Control Device")ボイヤンシー・コントロール・デバイス。
スクーバダイビングに使用する浮力調整装置。
*双子はドライスーツを使っていた。


↳↳ Unknown
俺はPADI認定取った後、非PADIのクラブに入ったけど、ドライスーツに
よるダイビングが専門的で難しいなんてことはない。
一時間にも満たない理論の説明に少しのプール実習、そして数回のオープン
ウォーターダイブで君もマスター("have it down")することができる。
自分がクラブのためにやったトレーニングの全てがこれだった。
(基本的にこれを他の誰かのために繰り返しやってた)

PADIは彼らのコースでお金をどんどん使って欲しいから何でも大げさに捉
えようとするね。
イギリスならBSACやSAAといったクラブに参加すれば会費と入場料だけ
で他に余計なお金を使わずに学ぶことができる。
PADIは全体的にトレーニングの質も低いし大金を支払うことになる。

PADI = Put Another Dollar In(もう1ドル費やして)

*"have it down":よく飲み込んでいる、何でも知っている、よく通じている

↳↳↳ Unknown
自分がCカード取得の時に使ったお金はほとんどが認定を受けるために使った
旅費だった。学校のインストラクターがPADIのマスターダイバーだったから
お金はほとんど掛からなかったね。



Unknown
ダイビング部に入ったけど泳げないことを伝え忘れたときの気持ち…

↳ Unknown
近所の幼馴染とスキューバダイビングやったけど、彼女も泳げなかった。
でもスキューバギアを身につけたら大丈夫だったよ。
泳げない人がどういう気持ちなのかをきちんと理解してあげることは出来て
なかったかもしれない。

↳↳ Canada female (-)
酸素タンクとゴーグルさえあれば溺死の心配はないよ。



Unknown
昨日海へ行ってきた。
Rv7JSpa.jpg

普段放送中のアニメを繰り返し見るなんてことはしないんだけど、数日たっ
た後になんとなくまた見始めた。その後すぐに海へ行くって言ってそのまま
出ていったよ。



Unknown
ちょっとおかしなことに気づいた。
先生が双子に予定あるか聞いていたけど、漫画だとこの時点ではまだ双子は
いなかったはず。漫画の方に合わせるためにそうしたのかもね。

France (29)
このエピソードの変更はかなり予想外だった。
現時点ではどう言っていいかわからないね。
これからどうするのか見るために待つしかない。

↳ Indonesia (24)
漫画の方は長いこと読んでないけど何が違ったのか教えてくれない?

↳↳ Unknown
プールでの実習はチャプター14、道の駅に行ったのはチャプター7
漫画とは順番が入れ替わってるね…



amanchu06_10.jpg

真斗:よし、じゃあドライブ行こう。ぴかりとてこのバディ記念ということで。
  (Great! Let's go for a drive, then!
   To celebrate Pikari and Teko becoming buddies.)



Unknown
イーグルスのパロディーみたいになってたけどこれって
正しい翻訳なのかな?ちょっと信じ難いんだけど…
AgqvIzX.jpg
(ドライブ〜ドライブ〜♪ポッコテン〜ポッコテン〜♪)

*実際にはただの鼻歌ですが、字幕だと見ての通りです。
イーグルス(1971年デビューのアメリカのロック・バンド)の名曲
"Take It Easy"の歌詞の出だしの部分のパロディーになっています。
"Well, I'm running down the road
tryin' to loosen my load"




Unknown
先生の笑顔はいつも素敵。
mtfY4rE.jpg

↳ Unknown
火鳥先生はスタイルも良いよ!
黒のトップが彼女をさらに魅力的にしてるね <3

Florida male (25)
ベストティーチャーは火鳥先生に一票。



Unknown
この休憩所になってる場所は実際にあるのかな?
誰かが現実世界の写真と比較してくれるのを待ってるよ。
3ibMZaU.jpg

↳ Unknown
実際にある場所だね :)
どこで写真を見れるかは分からないけど、前に一度見たことある。

↳↳ Unknown
見つけた!
https://www.google.com/maps/...

*今回の舞台になっていた場所です。Google Mapsで確認できます。

↳↳↳ Unknown
それだ(笑)



male (25)
ぴかりとてこがまるで夫婦のような会話をしてお互いに
恥ずかしがってたのがすごく良かったよ。
XlBfuJr.jpg

↳ Unknown
そのショットだとまるで姉妹のように見えるね。

New York male (18)
恥ずかしがって赤面するぴかりがすごく可愛かった。

↳ Unknown
いやん、いやん、いや、いやー!!(”Golly gee willikers”)
確かにな。

*”Golly gee willikers”は驚きを表すときに使われる表現。
字幕でも使われています。

http://www.urbandictionary.com/...



Unknown
この笑顔は核兵器レベルの破壊力だ…この笑顔を守りたい!
snFth8a.jpg



Unknown
この猫なんでオムツみたいなのつけてるんだろ。
ebvZeC5.jpg

Unknown
規制のために猫にオムツを与えたのかな?

↳ Philippines male (19)
買ったばかりの新しい車で車内にクソでもされたらたまらんでしょ。



Unknown
アリア社長が乗り物になってる!
mIcZjS5.jpg



male (25)
先生素敵だな。
QzfwQnS.jpg
Up1FF71.jpg



amanchu06_11.jpgamanchu06_12.jpg

双葉:ずっと自分の願いなんてわからなかった。でも、ぴかりについて行くうちに小さな
   願いがいくつも生まれて、ひとつずつ叶って、ひとりじゃ何もできない私の願いは
   きっと小さくて、でもそれでいいんだ。まずは一歩一歩。
  (For most of my life, I didn't know what to wish for.
   But, while getting dragged around by Pikari, a bunch of small
   wishes were born within me and were granted one by one.
   As someone who can't do anything by herself, my wishes must
   be truly trivial. But there's nothing wrong with that.
   I'll take it one small step at a time.)
双葉:あ、そっか。今私のすぐそばにある願いは。
  (Oh, right! There's wish within my reach right now!)
双葉:うん、そう。これが今の私の願い。
  (Yeah, this will do! This is my current wish!)

amanchu06_13.jpg



male (-)
きっとてこの願いは叶うよ! :D
本当に甘いひと時だった :)

male (25)
今気づいたんだけど、てこは緒花にちょっと似てるかも。
彼女は緒花のように自分自身の夢や野望は持ってないけど、ちょっとした
偶然から思いがけず新しい目的や喜びを見出したりする。
そして先生と同じようにそれで何も悪くないと言っていた。

India male (20)
もう何度も言ってるけど、てことぴかりの友情は本当に美しく
見ていて心が温まるよ :)

過去の願いと今の願いが並行して描かれていたのが面白かった。
彼女の過去の願いはみんなの幸せだったけど、それが本当の願
いと感じたことはなかった。でも今の試験に合格したいという
小さな願いは彼女自身の本当の気持ちからきている。

このアニメは身の回りの小さなことであっても何でも楽しもう
という素敵なメッセージを与えてくれる :)

Canada male (22)
あの最後のシーンのてこと彼女の願いは俺をずっと笑顔にしてくれた。

Germany male (24)
先週よりずっと良かった、最高だったよ。
すごく雰囲気がいい :)



以上になります。



【Amazon.co.jp限定】ARIA The NATURAL Blu-ray BOX (特製フレーム付き描き下ろしイラスト付)
【Amazon.co.jp限定】ARIA The NATURAL Blu-ray BOX (特製フレーム付き描き下ろしイラスト付)
関連記事

【広告】


おすすめ記事(外部リンク)
Powered By 画RSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
CM (8) TB (0) あまんちゅ!
【海外の反応】『響け!ユーフォニアム2』 PV第1弾公開! | 【海外の反応】この美術部には問題がある! 第6話「謎の美少女転校生/気になる2人」
【広告】

comment


  1. 名無しさん
    丸顔モード普通体型のバランスが1話より良くなって来ている気がする
    てこメインの感想が多かったけど、プールでのてこを見守るぴかり達への感想が無くてちょっと残念
    2016/08/15 Mon 01:45:29 No.975
  2. 名無しさん
    最初この作品見るか迷ったんだけどだんだん面白くなってる
    見切らなくてよかった
    2016/08/15 Mon 02:41:06 No.976
  3. 名無しさん
    かわいすぎる〜
    2016/08/15 Mon 05:01:07 No.978
  4. 名無しさん
    最後の ぴかり の願い事になぜ触れないんだ
    そっちのほうが大事なのに
    2016/08/15 Mon 13:31:25 No.979
  5. 名無しさん
    アイちゃん像はARIAのセルフオマージュかと思ったけど関係ないのかな?
    2016/08/15 Mon 21:32:53 No.991
  6. 名無し
    昔オープンウォーターの試験を受けた事あるけど、普通に100Mとか泳ぐよりも、立ち泳ぎで10分くらい浮き続ける試験の方が辛かった(持久力が要るから)。
    2016/08/16 Tue 14:31:29 No.1000
  7. 名無しさん
    最初のてるてる坊主のシーンのてこが天使すぎる
    2016/08/18 Thu 14:16:04 No.1020
  8.   
    火星のポコテンさんは何号なんだろう・・・
    2016/08/29 Mon 01:29:43 No.1189

コメントする


■誹謗中傷、荒らしは禁止デース!!
■マナーを守って正しく利用しましょう ('ω')ノ
■Let's have some fun.

Comment:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback:
この記事のトラックバックURL

*全く関連性のない記事の場合は誤送信と判断して削除する場合があります。
*当サイトへトラックバックを送信する際に言及リンクは必要ありません。

▲ Page Top